《人気1位・クックパット殿堂入》キーマカレーレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のキーマカレーレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
~脱マンネリ~
Keema Curry(キーマカレー)~インドの伝統的なひき肉カレー~
インド発祥のキーマカレーは、香り高いスパイスとひき肉をじっくり煮込んだ料理。トマトや玉ねぎがベースで、しっとりした食感がたまらない。パンやナン、チャパティと一緒に食べるのが一般的。
Keema Matar(キーマ・マタール)~パキスタンのグリーンピース入りキーマカレー~
パキスタンでは、キーマカレーにグリーンピースを加えるのが定番。豆の甘みとひき肉の旨みが融合し、ほっとする味わいに。チャパティや白ご飯にかけて食べることが多い。
Minced Lamb Curry(ミンスドラムカレー)~中東の羊肉を使ったキーマ風カレー~
中東では羊のひき肉を使ったスパイシーなカレーがあり、クミンやコリアンダーが強く効いています。レモンやヨーグルトでさっぱり仕上げることも多く、ピタパンに挟んで食べることも。
Picadillo(ピカディージョ)~キューバの甘辛ミンチ料理~
ピカディージョはキューバのひき肉料理で、トマトソース、レーズン、オリーブが入った甘辛い味わいが特徴。ご飯と一緒に食べるほか、トルティーヤで包んだりもします。
Chili Con Carne(チリ・コン・カルネ)~メキシコ・アメリカ南部のスパイシーひき肉煮込み~
キーマカレーに似た料理として、チリ・コン・カルネは豆とひき肉をトマトや唐辛子でじっくり煮込んだもの。辛さと豆の食感がクセになります。ご飯やトルティーヤと合わせて楽しみます。
Picadillo de Carne(ピカディージョ・デ・カルネ)~フィリピンの甘酸っぱいひき肉炒め~
フィリピン版キーマカレーとも言えるピカディージョは、ひき肉とジャガイモ、レーズンを甘酸っぱいトマトソースで炒めた料理。白ご飯にピッタリ合う、家庭的な味わい。
Maqluba(マクラバ)~ヨルダンの逆さまカレー鍋~
ヨルダンなど中東地域で親しまれている料理で、キーマカレーに似た味付けのひき肉と野菜を層にして鍋で炊き上げます。できあがったら鍋をひっくり返して盛り付ける、見た目も楽しい一品。
Pastel de Carne(パステル・デ・カルネ)~ブラジルのひき肉を使ったパイ料理~
ブラジルではスパイスを効かせたひき肉をパイ生地で包み、焼き上げるパステル・デ・カルネが人気。外はサクサク、中はジューシーで、まるでキーマカレーのパイ版のような味わい。