《人気1位・クックパット殿堂入》赤ワインレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気の赤ワインレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
以下は、世界各地のちょっと変わった「赤ワインを使った料理」を、ランダムに5品ご紹介します。異国の味わいが、日常の食卓を刺激するかもしれませんね。Chanfana ~ポルトガルの赤ワイン煮込みゴートシチュー~
ポルトガル中部、昔ながらの"古山羊肉"をたっぷりの赤ワインで一晩以上マリネしてから、ゆっくり柔らかく煮込む地域の名物料理。赤ワインが肉に深く沁みわたり、ホロホロとほどける食感と香りがたまらなく心に刺さります。見た目よりずっと上品で、実は根強いリピーターが多いんですよ。
Spaghetti all'Ubriaco (Drunken Pasta)~北米・モントリオール流赤ワインパスタ~
なんと赤ワイン1本分(時には2本)でパスタを茹でるという大胆レシピ。パスタに深い紫色と赤ワインの芳醇な味が染み込んで、ニンニクやバターと合わさると、濃厚でクセになる〝液体ワイン麺〟が完成します。インスタ映えも味も衝撃的。
Scattone ~イタリア・モリーゼ州の赤ワイン漬けパスタのおつまみ~
イタリア南部の小さな町では、茹でた自家製生パスタを、一部取り出して赤ワインと茹で汁、唐辛子で和える伝統的な軽食。冬の農作業後の腹ごしらえとして始まり、今は夏の前菜にも。赤ワインの香りがじんわり広がる、シンプルなのに癖になる味。
Sauce Genevoise ~フランス流、魚料理に添える赤ワインのソース~
ブルゴーニュ風とはまた違う、魚のだし(fumet)や野菜、バターと赤ワインを合わせて煮詰めた、上品なブラウン系ソース。サーモンやトラウトの脂に赤ワインの酸味が寄り添って、格別に贅沢な魚料理に変身します。
Oeufs en Meurette (ワイン卵)~フランス・ブルゴーニュ風赤ワイン卵のポーチドエッグ~
赤ワイン、マッシュルーム、玉ねぎ、ベーコンやポークベリーを煮詰めたソースで卵をゆっくりポーチするブルゴーニュ地方の伝統料理。卵白が赤く染まり、ナイフを入れるととろ〜り黄身が広がって…まるで食べる芸術。ブランチにぴったり。