《人気1位・クックパット殿堂入》おから×お好み焼きレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のおから×お好み焼きレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
ボルシチ風おからお好み焼き~ロシアのビーツを感じる新感覚~
お好み焼きの生地におからを混ぜて、そこにロシアの伝統スープ「ボルシチ」の主役ビーツを細かく刻んでIN。 ビーツの甘酸っぱさがじんわり広がって、噛むたびにほんのり土っぽさと自然な甘み。 ソースじゃなくて、サワークリームをたっぷりかけるのがポイントで、まさに東欧の味わいをお好み焼きで表現。 これ、食べてみると予想以上にクセになる不思議な一品。
パルメザンおからお好み焼き~イタリア風チーズ香る軽やか焼き~
お好み焼きにおからパウダーを使って、さらにパルメザンチーズを大胆に投入。 チーズの香ばしい香りが鼻をくすぐりつつ、生地は軽やかでふんわり。 イタリアのピアッディーナ(薄焼きパン)を彷彿させる、でもお好み焼きの自由さも残ってて、ワインにも合いそうな味。 和風ソースじゃなく、オリーブオイルとバジルでさっぱり食べるのが気分。
ムサカ風おからお好み焼き~ギリシャの茄子とミートの層を一枚で楽しむ~
ギリシャの伝統料理ムサカをイメージして、茄子の薄切りとミンチ、トマトソースを混ぜ込んだおから入りお好み焼き。 層じゃなくワンプレートにまとめるから食べやすいし、ちょっとしたヘルシーアレンジが嬉しい。 食べた瞬間、スパイスとトマトの酸味がぶわっと広がって、これがまたクセになるん。 重いイメージのムサカもおからで軽やかに仕上がるから、食後の胃もたれゼロ。
チャパティ風おからお好み焼き~インドの薄焼きパンとお好み焼きの奇跡の融合~
インドのチャパティの生地を意識して、おからを加えた薄くてもちっとしたお好み焼き。 生地自体がほのかに甘くて、カレー粉やクミンを混ぜればスパイシーなおつまみに早変わり。 具材はシンプルに玉ねぎとじゃがいもが多いけど、ピリ辛ソースを添えて食べるとクセになる味わいに。 これはもうお好み焼きの域を超えた新ジャンル。
パラグアイ風おからお好み焼き~南米のチーズパン"チパ"を意識したもっちり系~
南米パラグアイのチーズパン「チパ」をヒントに、おからで作るもちもちお好み焼き。 モッツァレラやパルメザン、コーンミールを少し加えれば、甘じょっぱい香りが鼻腔に抜けて最高。 焼きたての熱々をちぎって食べると、チーズがとろっと伸びて、もっちもちの食感がクセになる。 お好み焼きの新たな可能性を感じさせてくれる一皿。