《人気1位・クックパット殿堂入り》じゃがいも×常備菜レシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のじゃがいも×常備菜レシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

✿作り置き 新じゃがの味噌炒め常備菜✿人気1位|つくれぽ《 2094 件 》

✿作り置き 新じゃがの味噌炒め常備菜✿

2015.2.21発売「クックパッドの春レシピ」に掲載して頂きました♬感謝♡ほくほくの新じゃが味噌です

コツ・ポイント

・今回じゃがいも5個使っています。
大きさはバラバラでした。
・③で焦げないよう時々、お鍋を軽くふってください。
・③から⑤まで弱火です。
じゃがいもが崩れやすいので、菜箸を使わずにゴムべらや木べらを使ってくださいね♪

新じゃがの季節になると作っています♡一度に食べきれないので、常備菜として保存。
翌日の一品や、お弁当に入れたりと(^^)v2014.4.28

>>作り方はこちら
そうめん

そうめんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏はそうめんの出番が多いですが、夏に買ったそうめんが大量に残ってしまうことありますよね。そんな時は、うどん風のにゅうめんにしたり、やきそば風..。

常備菜にも!人参とじゃがいものきんぴら人気2位|つくれぽ《 325 件 》

常備菜にも!人参とじゃがいものきんぴら

人気No.1レシピ話題のレシピ入り2回感謝♡お子様も食べやすく、ごぼうより手軽にすぐできるきんぴら!常備菜やお弁当にも!

コツ・ポイント

食感を楽しみたくて荒千切りにしましたが普通の千切りでもおいしくできます!子どもも食べられるようわりと薄味です。甘いのが好きだったり苦手だったりがあると思うので、最後自分好みに味を整えてください!

常に常備している野菜で子どもも食べれて常備菜にもなるものを作りたくて

>>作り方はこちら
ウィンナー・ソーセージ

ウィンナー・ソーセージレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ウィンナー、ソーセージは美味しいですが、添加物などが気になる、という方は、無添加のウィンナーがお勧めです。ちなみに我が家でよく買うウィンナー..。

✲じゃがいものきんぴら✲人気3位|つくれぽ《 269 件 》

✲じゃがいものきんぴら✲

☆人気1位&本掲載&話題入り感謝☆
簡単おいしい♡常備菜だけ!
じゃがいもの甘辛きんぴら炒め!
お弁当おかずにもどうぞ◎

コツ・ポイント

野菜の大きさを揃えると
きれいに仕上がります!
じゃがいもを少し太めに切ると
シャキシャキ食感が残っておいしい♪
じゃがいもは水にさらすので
先に切って水にさらしている間に
ピーマンとにんじんを切ると効率的◎

おうちの畑でとれた野菜を使って、
(じゃがいも、にんじん、ピーマン)
ごはんに合うおかずを作りたくて!
きんぴら風にしたら美味しかったので
レシピにするために調製してみました◎

>>作り方はこちら
うど

うどレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春が旬のうど。うどは結構日持ちがするので私もよく買います。皮はきんぴらなどにすると美味しく、穂先は天ぷらにすると美味です。うどは捨てるところ..。

*私の常備菜♪じゃがいもの土佐煮*人気4位|つくれぽ《 137 件 》

*私の常備菜♪じゃがいもの土佐煮*

鰹節にまみれたじゃがいもがご飯に合います♡煮っ転がしもいいけど土佐煮もオススメです。

コツ・ポイント

10分煮た後は手早く♪
鰹節の旨味で醤油控えめ、煮込み時間も短かくてもしっかり味が付いて美味しいです。

給食で美味しかったと息子が言ったので。作り置きおかずとしてお弁当にも活躍しています。

>>作り方はこちら
キャベツ蒸し

キャベツ蒸しレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家に蒸し器がない、という方も多いと思いますが、最近は蒸し料理といっても、蒸し器を使わずに、フライパンを使って作る手軽で簡単な蒸し物も多いです..。

作り置き常備菜*じゃがいもの煮っ転がし人気5位|つくれぽ《 132 件 》

作り置き常備菜*じゃがいもの煮っ転がし

懐かしいおばあちゃんの味^^簡単煮るだけほくほく、ほっこり。お弁当、あと一品のおかずにどうぞ。子ども達も大好きな味です♪

コツ・ポイント

大きめに切って、弱火でことこと煮込んでください。
できあがりすぐより、冷めて味が染み込んだものの方がおいしいです。

昔から食べていた懐かしの味。
久しぶりにこの煮っ転がしが食べたくなって作ったら、我が家の子ども達にも大好評で嬉しくなり、作り置きおかずの仲間入り!

>>作り方はこちら
おからダイエット/おかず系

おからダイエット/おかず系レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

通販のダイエット食品にはまっていた時、1週間分のセットで1万2千円位いするのを食べていた時がありますが、それに比べるとおからって安いですよね..。

定番!常備菜で簡単☆じゃがいものそぼろ煮人気6位|つくれぽ《 117 件 》

定番!常備菜で簡単☆じゃがいものそぼろ煮

☆つくれぽ100件話題入り☆「じゃがいものそぼろ煮」人気検索1位。作り置きに♪ご飯が進むじゃがいものおかず

コツ・ポイント

*じゃがいもは、水に被るくらいの大きさに切ると火が通りやすいです。
*挽き肉をそぼろ状にする時に、だしの素を入れて味がしみ込みやすくするのがポイントです!
*鶏や豚挽き肉でも◎

じゃがいもの消費に作りました♪

>>作り方はこちら
さつまいも

さつまいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

八百屋さんなどでさつまいもが安く大量に売ってる時がありますが、実は根が伸びてるやつは、中の繊維がすごくて食べるともしゃもしゃして繊維だらけ、..。

常備菜

常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

朝など忙しい時に、ごはんのお供に常備菜を食べている、という方も多いと思いますが、我が家でもカブの葉っぱなどを甘辛く炒めてふりかけっぽくしたも..。

人参常備菜

人参常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うちの冷蔵庫にいつもストックしている常備菜といえば、人参の胡麻和えと、にんにくの酢漬け。にんにくの皮をむいて、丸のまま、お酢をどぼどぼ入れた..。

大根×常備菜

大根×常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷蔵庫を開けたらパッと食べられる、忙しく、時間の無い朝でも栄養はしっかりとりたい、貧乏で食費にお金をかけられない方に是非知って欲しい大根の常..。

白菜×常備菜

白菜×常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

韓国では、どの家庭でも、常に冷蔵庫にキムチが入っていて、毎日食べるのが当たり前なのだそうですが、韓国では白菜キムチが常備菜で、日本では梅干し..。

じゃがいも×常備菜

じゃがいも×常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

、韓国では常備菜が冷蔵庫に入ってるのが一般的みたいで、日本のように冷蔵庫が小さくないので、作れる時に大量にまとめて作っておいて、日々の食事時..。

大根ステーキ

大根ステーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

食費を節約したい方や、ダイエット中、カロリー制限してる方にもお勧めな、お腹いっぱい食べても低カロリーな大根ステーキ。時短で作るには、レンジで..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

ほうれん草グラタン

ほうれん草グラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わ..。

クラムチャウダー/あさりのスープ

クラムチャウダー/あさりのスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさり..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

スポンサーリンク



🔍 検索