かぶレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
浅漬けや漬物のイメージが強いですが、かぶは炒め物もおいしいですし、サラダにも合います。私が一番好きな食べ方はカルパッチョで、カブをスライスし..。
めんつゆで簡単に味付け!お弁当にもおつまみにも、ごはんのおかずにもおやつにも~♪モチモチ食感が楽しいよ♪
里芋は冷凍のものでも構いません♪茹で時間は調整してくださいね。
(竹串がスッと通るくらい)手に少量の水を付けると丸めやすくなりますよ。
めんつゆは二倍濃縮タイプを薄めずに使用しています。
お好みで調整してね!この味付けはご飯にも合いますよ~!
里芋大好きな私。
煮ものにするのも好きだけど、お弁当のおかずや、おつまみに、普段のご飯のおかずにこの里芋餅を良く作ります。
離乳食の時に味を超薄めの味付けで作ったのが最初だったっけ。
おやつにしても子供たちは喜びます♪
浅漬けや漬物のイメージが強いですが、かぶは炒め物もおいしいですし、サラダにも合います。私が一番好きな食べ方はカルパッチョで、カブをスライスし..。
360レポ感謝☆お節やお弁当にも。
下処理をしっかりするから上品に仕上がり、里芋の香りを感じます。
意外と簡単です
・すぐ食べないなら少々堅いくらいで火を止めて、余熱で柔らかくし、食べる直前に煮汁を煮詰めてもよいと思います。
・薄味なので、好みで調味料を増やしてもOK。
個人的には砂糖:醤油=2:1.5がバランスいいと思います
昔からこの方法で作ってます
>>作り方はこちら大量消費したい時に、もりもり食べられる、人参とツナのサラダ。マヨネーズを入れても合いますし、味の素なんかを隠し味に入れると、うまみがアップし..。
里芋が美味しい季節になってきたよ♪ダシ味でもなく甘辛味とも違う、うま煮。
お試しください☆つくれぽ300件超え感謝☆
味の決め手は日本酒とみりんです。
日本酒は紙パックのお酒で充分ですが、みりんは本みりんを使ってください。
みりん風調味料や料理酒には塩分が入っているので、そのままの分量で使うと塩辛くなってしまいます。
どうしても無い場合は醤油を小さじ1位減らして
里芋がたくさん貰える秋~冬の定番メニュー。
ダシ味、甘辛味の煮物に飽きた頃作ります。
つくり置きもできるし、お弁当のおかずにもなります
11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。
2014/1/14話題入りしました。
里芋と鶏もも肉の煮物です。
シンプルですが美味しいです。
お弁当にもお勧めです
3*調味料はお好みで加減して下さい。
煮物は冷める時に味が入ります。
一度冷まして再び温めて頂くと美味しく仕上がります
母から伝わる料理をアレンジしました。
だし汁で作っても美味しく出来ます。
生姜の千切りを加えても美味しいです。
大根もお薦めです。
レシピID : 2396726 味噌味も合います。
レシピID : 2158212
こってり系が好きな方におすすめしたいのが鶏肉のクリーム煮。やわらかい、優しい味わいです。ほうれん草、きのこなども入れれば、ボリュームたっぷり..。
ピックアップレシピになりました!甘辛でご飯によく合う!簡単で冷めてもおいしいからお弁当にも♪ベーコンと里芋って合うね♪
ピックアップレシピになりました! 2010/11/03
つくれぽ 10人 おめでとう! 2010/11/04
熱したフライパンには油をきちんと敷くのがポイントです。
チーズを中に入れるとおいしいですがなくてもおいしい♪
里芋が大量にあったので煮物ばかりも飽きてきてうまれたメニュー
>>作り方はこちら我が家の食卓にかかせない魚といえば鮭。生はあまり買わないですが、甘口の塩じゃけをよく買います。グリルで焼くだけですが、鮭がひたる位いの水、酒..。
新鮮な里芋は白だしでシンプルな煮物にして食べるのが最高!お弁当のおかずや常備菜にもオススメです。
●里芋は塩で揉んで下ゆでするとぬめりを取ることが出来、煮たときに煮汁が濁ることなく仕上げられます。
●柚子皮があれば、ねぎの代わりに散らすと風味が良くなり美味しい♪
里芋の食感が大好きで、旬の時期にはよく作ります。醤油味の煮物も好きですが白だしで煮たこの煮物も上品で芋の味がしっかり感じられるので我が家では人気です。お弁当のおかずにも、日々の副菜にもオススメなので良かったら作ってみてくださいね。
>>作り方はこちら暑い夏、食欲の無い時にお勧めなのがトマトを使った冷たいパスタ。赤い色と、しそやアボカド、きゅうりなどのお野菜で、彩も綺麗で見た目もなんだ..。
あのねっとりとした粘りと口あたりがポイントですが、実は里芋は親芋、子芋、孫芋があって、親芋などの大きなものは、粘りが少ない傾向があるんです。..。
じゃがいもの煮ころがしも定番ですが、我が家ではじゃがいもよりも里芋の方が人気です。里芋って実は、あんまりしっかり味付けない方が美味しいんです..。
業務スーパーなどで、冷凍の皮をむいてある里芋が安く売ってるので、案外お手軽に作れます。冷凍は、しっかり中まで火を通さないとシャリシャリした食..。
和食の中でも定番の煮物ですが、さといもはよーく中まで煮ないと、しゃりしゃりとした食感になってしまうので、とろっとやわらかくなるまでじっくりよ..。
お魚の中でも特に人気のサーモンですが、案外お刺身として、わさび醤油で食べるだけのワンパターンになってしまうことも多いです。いつものサーモンの..。
きゅうりは生で食べることが多いですが、ごま油をきかせて中華風に炒めても、ご飯によく合うおかずになります。長々火を通しすぎるとキュウリの歯ごた..。
我が家では冷奴は1年中食べますが、おろし生姜と醤油だけだと飽きますよね。みょうがやしそなどを刻んでのせても良いですし、トマトとオリーブオイル..。
私の近所のスーパーでは、むきえびの背ワタを取った状態で売ってることが多いので、背ワタを取ってあるやつを使えば、時間のない時や忙しい時でも、さ..。
お味噌汁にかかせない味噌ですが、お魚の味噌漬けや、もつの味噌煮などにも使えます。うどの酢味噌和えなど、和え物のたれにもgoodです。ちなみに..。
スポンサーリンク