豆腐ケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
糖質を気にされるかた、ダイエット中の方におすすめなのが、豆腐を使ったケーキ。冷めてもしっとりしているのが豆腐ケーキの魅力です。クリームチーズと豆腐のコラボも合いますし、ココアやチョコレートと豆腐のコラボも合いますよ。
8000人つくれぽありがとう!フライパンで作る自慢の簡単プリンレシピ♪
フライパンのお湯の量は器の高さの2/3。
カラメルはなくても美味しいです。
参考までに水大2と砂糖大1を煮て、焦げ茶色になったら火を止め、水大1を入れれば3こ分完成です
とにかく簡単に作りたくて考えました♪
>>作り方はこちら糖質を気にされるかた、ダイエット中の方におすすめなのが、豆腐を使ったケーキ。冷めてもしっとりしているのが豆腐ケーキの魅力です。クリームチーズと豆腐のコラボも合いますし、ココアやチョコレートと豆腐のコラボも合いますよ。
蒸し器がない我が家。
でもとろとろなめらかプリンも食べたーい!簡単に作れるので、もうお店でプリン買わなくてすむかも?(笑)
難しいことはとくになし!カラメル多めなので、プリン自体は甘さ控えめです。
お好みでお砂糖増やす場合、カラメルの量を減らしてください。
今回の画像は豆乳で作ったものです。
余熱で火が入るので、時間になったら鍋から取り出してくださいね
プリン大好き★以前レシピアップしたカスタードプリンよりオーブンの準備がない分、短時間で作れます。
あたしはどっちも好きだけど、ダンナはなめらかプリンのがお好みだそうな
マスカルポーネチーズとココアの苦味が絶妙なティラミス。私が若い頃、ティラミスブームが起きましたが、すっかり日本でも定着した感があり、コンビニやケーキ屋さんの常連ですよね。焼かずに作れるので結構簡単です。
蒸し器がなくても、トロ〜リ美味しいプリンが、フライパンで10分蒸すだけで簡単に出来ます2019年レシピ本に載りました
各工程に書きました。
必ず弱火で、蒸して下さい。
蒸すときに、キッチンペーパーの代わりにアルミホイルでも。
生クリームはお好きな生クリーム使ってください。
シンプルに作るなら、純生クリームがオススメです
生クリームの調味期限が切れそうだったので、消費の為に使ってみたら、美味しいプリンが出来たので
>>作り方はこちらシュトーレンはドイツのクリスマスケーキです。クリスマスシーズンになると、結構どこのスーパーやケーキ屋さんでも見かけますが、一個千円~2千円位いとかなりお高いので、自分で作った方が全然安いです。
ほとんど材料をまぜてフライパンで蒸すだけの簡単レシピです。
野菜がダメなお子様もプリンなら食べやすくなります
*カラメルソースを作る時に最後に入れる水は跳ねやすいので気をつけてください*器をフライパンに入れた時の水位は8分目くらいになってるとよいです
野菜を食べない娘に作ってみました
>>作り方はこちらおもてなしのデザートとしても喜ばれる二層ババロア。見た目の美しさと濃厚、もっちりな食感とお味で、家族はもちろん、友人や知人などにも喜ばれること間違いなし。
オーブンもレンジも使わないフライパンで簡単お手軽プリン♪2013.4/30話題入り♡皆様レポ有難うございます!
★中まで火が通ってるか心配な時は爪楊枝を刺してみて、透明な液が出たら大丈夫です!★蒸す時にお湯を沸騰させないようにするとスが入りにくくなります。
冷やして直ぐはプルプル♪半日冷やすとしっかりとしたカスタードプディング♪
プリンを作る度に手間暇省いていたら、いつの間にかこんなに簡単に手軽に美味しいプリンになってました☆★2012,1,26 レシピ追加&変更しました。
★2015,4,2レシピ内容一部修正しました
かぼちゃのお菓子といえば、思いつくのは、かぼちゃプリン、かぼちゃタルト、かぼちゃケーキ、かぼちゃのチーズケーキなどなど、色々ありますが、私が一番好きなのは、かぼちゃのチーズケーキです。クリームチーズとかぼちゃの相性が抜群です。
大豆たんぱくたっぷりのきな粉クッキー。きな粉100%だとサクサクになりにくいので、黄な粉と小麦粉を混ぜるのがポイントです。胡麻などを加えるとさらに香ばしく栄養もアップ。
フライパンで10分蒸すだけでできるクレームブリュレです♪簡単なのに、滑らかでとろける食感!表面のパリパリもスプーンで!
【スプーンで焦がす場合】・砂糖が溶けてスプーンに焦げが付くので、その都度、段ボールなどにこすりつけて焦げを取るとよい。
・スプーンは黒くなってしまうので、捨ててもいいやつでお願いしますm(_ _)m
オーブンやバーナーが無くても作れるレシピを考えました^^
>>作り方はこちらチーズ好きにはたまらないチーズクッキー。お店でも売ってますが、自分で作ればよりチーズの味が濃厚で、チーズをたっぷり入れた、世界に一つだけの贅沢なチーズクッキーが作れます。ブルーチーズでクッキーとか作ってみたくなりませんか?(笑)
フライパンで作る甘さを抑えたプリンです
フライパンで7分加熱し、7分放置します。
この時、固まらなければ1分ずつ加熱して様子を見てください。
子ども用なのであまり甘くありません。
大人用や大きい子どもが食べる場合は10gほどきび砂糖の量を増やしてください
トイロイロさんのフライパンでプリンを作る方法で小さい子ども用のプリンを作ってみました♪弱火で加熱するので、すが立たずきれいに出来ます(^^)
>>作り方はこちら「3時のおやつは文明堂~♪」で同じみのカステラ。以前叶姉妹の美香さんが、「姉はカステラの下の茶色い部分を食べるので、残りの部分を私が食べる」といったような話をしていたのを聞いたことがありますが、確かにカステラは茶色の部分がうまいです。
蒸し器がなくてもオーブンがなくても、特別な材料がなくても思いたったら出来るプリンを考えました♪♪
とにかく火加減だけに注意することです。
お湯がグラグラと沸き立たなければ大丈夫かと思います
蒸し器があるけど出したくない、オーブンあるけど天板出したくない・・・など。
そんな特別な道具がなくても誰でも出来るプリンのレシピ。
巣が入ってプリン作りが苦手な私でも、これなら上手く出来ました♪♪
豆腐といえば冷奴ですが、毎回同じ味付けばかりでも飽きますよね。いっそ豆腐をお菓子やケーキ、デザートにしてしまってはいかがでしょう?お豆腐はクセがないので、ケーキなどに入れても合うんですよ。
所要時間20分。
とっても簡単に出来るプリンです♡祝♡2015.5.2人気検索トップ10入り(^_^)
★カラメルソースを作るとき、砂糖+水を入れふつふつとしてくるまでかき混ぜない。
★牛乳+生クリームは一度沸騰させ、分離を防ぐ。
★プリン型に流し込む時、泡立たないように、そーっと入れる。
泡があったら竹串やフォークで取り除く
いろんなレシピを参考に試行錯誤作ってみて、やっと自分好みのプリンが出来上がりました〜★
>>作り方はこちら知り合いに農家がいる方や、八百屋さんやスーパーで、果物の見切り品が安い時など、大量に手に入る時、ありますよね。そんな時は大量に消費できて、長期の保存もきくジャムがおすすめです。大抵の果物はジャムに出来ますよ。
オーブンが無くても大丈夫。
フライパンを使って美味しいプリンが出来ちゃいます♪ミキサー使用で面倒な裏ごしもありません
型は口径6.5センチ、高さ5センチ、容量110ccのプラスチック容器を使いました
この時季たくさんいただく南瓜。
ヘルシーで、お手軽で、洗い物も少なく!を目指したずぼらなレシピです
甘くないかぼちゃも砂糖をたっぷり使った甘~いモンブランにすればおいしくいただけます。かぼちゃを大量消費したい時や、ハロウインなどにもおすすめ。
蒸し器なんて無くてもフライパンで簡単に作れますよ♪
ラップは水にかからないようにキッチリかけると良いです。
バニラエッセンス無くても大丈夫♪カラメル欲しい場合は大さじ1の砂糖と水小さじ1をレンジにかけ、沸騰した中に水小さじ1を入れて下さい。
火傷に注意ですよ〜
レンジで作ったら失敗しました〜蒸し器無くて作れませ〜んの声にフライパンで作る方法を提供しました?
>>作り方はこちらバタークッキーという名前の通り、バターを入れないとあのサクサク香ばしいバタークッキーにはなりません。市販の値段の高いクッキーでも100%バターを使ってるクッキーってあまりないと思うので手作りならではの贅沢クッキーです。
姪からリクエストがあったので、作ってみました^^卵と牛乳と生クリームでクリーミーなプリンができました♪
牛乳と生クリームは沸騰させないで卵液に牛乳液を入れる時はかき回しながら少しずつ入れるカラメルに色をつける時、煮詰め過ぎてドロッとさせず、少し水っぽいくらいでOK冷めるとトロミがでるので、ドロッとさせると飴みたいに硬くなります
いきなりのリクエスト!多分こんな感じだったかな?と自力で作ったら、見事にクリーミーなプリンが出来上がりました♪その後生クリームが無いので、牛乳だけ(350cc)で作ったけど、プリンプリンで美味しかったです♪低脂肪牛乳で作るとサッパリ系♪
>>作り方はこちら家にインスタントコーヒーや牛乳、ジュースがあれば作れちゃうゼリー。ゼリーはゼラチンで作るとぷるぷるに、寒天で作ると切れ味良く、アガーで作るとびっくりするほどの透明感があるゼリーが作れます。
卵黄だけなんてもったいない!卵白のおかげでかたまりやすいレシピです♪
バニラエッセンスがあるのなら入れた方が風味もいいです!固まりにくい時は牛乳の量を減らしてみて下さい卵を2個にして作ると濃厚+固まりやすくなります!(※その場合は砂糖を小さじ1ほど増やすのをお勧めします!)
卵1つでプリンを作ってみたくて
>>作り方はこちらクリスマスケーキといえば、いちごがのったショートケーキが定番ですが、木のまきの形をした丸いロールケーキのブッシュドノエルもおすすめ。サンタやトナカイの飾りを付ければ、家族が喜ぶことうけあいです。
材料は3つだけ!!簡単!!混ぜてフライパンに入れるだけで美味しいプリンの出来上がり☆★栄養満点!!
蒸す前に1回冷蔵庫で寝かせることでプロの味に近づけます!!冷凍したらまた違う食感になり二度楽しいです
卵を消費したいと思いプリンを作りました。
とろ〜りしてるので誰でも食べれます
チーズ好きにはたまらないチーズクッキー。お店でも売ってますが、自分で作ればよりチーズの味が濃厚で、チーズをたっぷり入れた、世界に一つだけの贅沢なチーズクッキーが作れます。ブルーチーズでクッキーとか作ってみたくなりませんか?(笑)
材料は基本の3つ。
プリンはトロトロよりも、しっかりめの硬さが好き☆そしてシンプル・イズ・ベスト(*´ω`*)
深く考えず、ザザッと手早く。
フライパンに並べた後は、出来上がりまで蓋を開けないように!
簡単にシンプルな、トロトロしていないプリンが食べたくて☆
>>作り方はこちらよくスーパーの見切り品売り場などに、レモンの見切り品って置いてありませんか? レモンはビタミンCが豊富で風邪をひいた時などに良いので、輪切りにしてはちみつレモンなどもおすすめです。
フライパン&材料3つで簡単滑らかにできるプリン!生クリーム不要!失敗ばっかりだった私でも◎4月3日話題入り!感謝♡
もしプリンが固まらなかったら、5分ずつ蒸す時間を伸ばしてみてください!カラメルソースは、セラミック加工などのフライパンを使うと上手くできます!バニラエッセンスを入れても美味しい!食べる直前にかけるといいです!水加減で固まる時もあるので!
どうしてもプリンがうまくできなくて、困っていたのですがこのレシピだけはとてもうまく出来るんです!生クリームなしで家計にも◎2018年4月3日つくれぽ10人達成!ありがとうございます!話題入りしました!フライパン プリン部門1位!
>>作り方はこちらスポンジケーキのようなふわふわ感としっとり、なめらかな食感が特徴なスフレチーズケーキ。口に入れるとじゅわっととろける感じがたまりません。そんな、しゅわしゅわ、ふわふわのスフレチーズケーキを自分でも作ってみませんか?
ドーナツといえば、ミスタードーナツを思い浮かべる私ですが、私がまだ若く元気だった頃は、友達と一緒にミスドに行き、高カロリーのドーナツを5個位い頼んで、2時間位お店でねばっていたものです。もうドーナツは手作りで一個で良いの。歳とったから。
テフロン加工のフライパンとボウル1つで作れます。
はかり不要!洗い物も少ない!思い立ったときにすぐ作れる、簡単プリンです
●カッコ内の分量で、大体プリン型4つ分くらいです。
●天板にお湯を張るとき、型の下にクッキングペーパーを敷くと、型がズレにくいです。
●ココットやプリン型で焼くときは、短い時間(30~40分)で焼けますので調整してください
小学生の頃から作り続けているレシピ。
簡単で美味しい、急なおもてなしにも便利な巨大(笑)プリンです♪キャラメルを作ったフライパンでプリン液を作るので、洗い物も楽チンー!(鍋にくっついたキャラメルって洗うの大変なんですよねー)
私も若かりし頃は、好きな男の子に手作りのバレンタインチョコを作って渡したもんです。お金もちの男の子に渡すと、良いお返しが貰えるので、好きでもないのに金持ちだというだけでお返し目当てにチョコをあげていたこともあります笑
2014.6.29 話題入りプリンがフライパンでちょー簡単に出来ちゃいます☆
うつわにいれるとき、茶こしを通していれるとよりキレイに出来ます♡カラメルは、焦がしすぎに注意!
とにかく簡単にプリンが食べたかったので
>>作り方はこちら家に腐りそうな果物があったらフルーツゼリーがおすすめ。果物は酸味が強いと固まりにくくなるので、そこだけ注意です。みかんやいちご、パイナップルなどの他、すいかや桃を使っても美味です。
胃腸が弱くなっていたときお世話になった、チーズケーキのようなプリンのような不思議なおやつです(*˙0˙*)
私のコンロは火力弱めなIHなので、強めなIH、ガスコンロをお使いの方は弱火にかける時間が変わるかもしれません。
緩かったら長め、固すぎたら短めにするなど色々試して見て下さい
色々試してクリームチーズ濃いめが好きなのでこの配合に落ち着きました
>>作り方はこちら我が家はなぜか、食後に必ず毎日、果物を食べる習慣があるんですが、円安の影響で果物が高い。キウイもオレンジも海外から輸入する果物がみんな2倍くらいの値段になっちゃって困ります。たまに安いのあると腐ってるか傷んでるのでアレンジしましょう!!
昔から好きなケーキベスト3に必ず入るチーズケーキ。一時期チーズにはまりまくっていた頃、コンビニやスーパーで「チーズ」と名の付く全ての菓子パン、スイーツ、お菓子を買っていた時期があります。そしてたどり着いたのが十勝のスマートチーズでした。