甘酒のデザート、お菓子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
体に良い甘酒ですが、毎日同じ味でも飽きますよね。継続して摂り続けるためにはアレンジは必須です。甘酒とヨーグルトの組み合わせや、甘酒ゼリー、あまざけプリン、甘酒入りのアイスクリームなどアレンジ多数。
おからがまるでパン!サクサクもふわふわも自由自在!しかも簡単低コスト、主食に悩む方に是非オススメしたいパンです
水分はご使用のおからにより調節してみてください。
しっとりまとまる程度が良いです。
サイリウムはモチモチさせる為ではなく、生地のつなぎ程度に入れて作ると、まるでパンの食感に!表面サクッと中ふんわり。
長めに焼くとカリッカリに!
おからパウダーを切らしてしまい、糖質制限の先輩方の様々なレシピを見ていると、生おからとサイリウムが合うようなので研究しました。
自分なりにパンもどきを作成、これが大ヒット!!おから嫌いな家族もパクパク。
毎日のように作っています
体に良い甘酒ですが、毎日同じ味でも飽きますよね。継続して摂り続けるためにはアレンジは必須です。甘酒とヨーグルトの組み合わせや、甘酒ゼリー、あまざけプリン、甘酒入りのアイスクリームなどアレンジ多数。
パン生地におからをたっぷり練り込んだシンプルな丸パンです。
ふんわりと食べやすい仕上がりに
上記にもあるように使用する生おからによって牛乳量が変わってくるので調整して下さい
生おからを1パック買うと作る物の1つです。
食べていて気にならない程度のおからを配合。
食事パン用にと甘さ控え目でシンプル味に仕上げてあります
子供の頃、よく母が手作りのプリンを作ってくれましたが、市販のプリンとは又違った美味しさがありますよね。なんていうか市販のプリンより茶碗蒸しっぽいってゆうか、卵感があるんですよね。手作りは。
おからを使った美味しいパンが出来ました♬ほんのり甘くてふわふわです♡ 2012.1.27、2013.5.31話題入り
✿少し小さめに焼き上がります☆✿水分の多いおからを70g入れて焼いてみましたらふわっふわに焼き上がりました♬✿おからは、おからの水分量やお好みで60~70gで調整お願いします
早焼きで美味しいおから食パンを作りたくて何度も試作してようやく完成しました(*´∇`*)
>>作り方はこちらチーズ好きにはたまらないチーズクッキー。お店でも売ってますが、自分で作ればよりチーズの味が濃厚で、チーズをたっぷり入れた、世界に一つだけの贅沢なチーズクッキーが作れます。ブルーチーズでクッキーとか作ってみたくなりませんか?(笑)
糖質制限中の主食用におからパウダーでパンもどきを作りました。
ダイエットにももってこい!腹持ちが良くて超簡単です!
おからパウダーは微細の物を使っています。
発酵などないので簡単に作れると思います。
オーブンは各家庭で違いがあるので様子をみてください。
混ぜる順番はどうでもいいです。
失敗することはほとんどないと思います
大量購入のおからパウダーをなんとか出来ないかとパウンドケーキやマフィンを作ってみたけど甘いのが嫌になってきて…パンみたいなのをズボラな私向きに工夫をしてみました。
このパンを主食に8㎏ダイエットしました‼
よくデパ地下やコンビニなどに売っている二層ゼリー。2つの味が1度に楽しめるのも魅力ですし、見た目も二層で、食べるのがもったいないくらい美しいですよね。下はヨーグルトや牛乳のゼリーで上は透明フルーツのゼリーなどは定番です。
配合も作り方もめちゃめちゃ簡単です。
朝食やおやつにどうぞ♪ (3/18ポイントに★の記載追加です)
★おからの水分量がメーカーによって若干違うようです。
丸めた時にうっすらと手の平に生地がつくくらいで大丈夫です。
記載が遅くなり申し訳ありませんでした(>_<)
Blue-Island さんのレシピ↓にはまっていたのですが、その後ダイエット生活が始まったのでこれを参考にさせて頂き、冷蔵庫にあったおからとまぜまぜしてみました(#^.^#)
>>作り方はこちら透明ゼリーがSNS等で流行っているそうですが、アガーを使ったゼリーは透明感がピカイチなので、話題の透明ゼリー、水ゼリーのようなものを作りたい貴方は、ゼラチンや寒天ではなくアガーを使ってください。
予熱中に混ぜてこねて丸めてオーブンへ!もちもちしっとり、簡単においしいおからパン。
袋1つで出来るから、後片付けもナシだ♪
甘さ控えめです。
おからは水分量に差があるかもしれないので、牛乳は加減してみてください。
多くてもしっとりして美味。
焼きたてにマーガリンが最高…おからダイエットになってないね
カラダとお財布にうれしいおからを使って、簡単にパンを作ってみました。
袋1つで出来るから、洗い物も無くてココロもうれしい!手は洗おう!
ディアマンクッキーの「ディアマン」とは、フランス語で「ダイヤモンド」の意味で、クッキーの周りにつけるグラニュー糖がキラキラしている様子から、その名前がついたのだそうです。
いつも適当に焼いていたおから食パン。
分量の覚え書きに
ドライイーストの普通の食パン・早焼き食パンでも焼いてみましたが、ソフト食パンコースで焼いたのが1番おいしかったです。
我が家のHBはナショナルです。
HBについていた小さじは計量用の小さじより少し少なめのようです。
なので、もしこのレシピで焼いてみようという方は、ドライイーストは計量用の小さじで4分の3ぐらいにしてみてください
食パンを焼くときにおからを入れていろいろ試していたのですが、ウチのHBではこの分量が1番落ち着くので覚え書きにレシピアップしました
>>作り方はこちら美容に良いとされるいちじく。乾燥いちじくなども売ってますが冷凍保存も出来ます。イチジクには食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB群などの栄養素が含まれていて、糖値の上昇を緩やかにして糖尿病を予防する効果もあるそうです。
おからをたくさん入れたパンを作りました♪すごく簡単!ダイエット、ヘルシーを考え、このパンはおから率高めです♪♬祝100人
おからパンはおからの比率が少ないー・・・ ということで作ってみました(・ω<) これが家族に大好評♬ ほんともっちり幸せ~❤ 伸びがいい生地なので何かを混ぜ込んだりするにはすごく良いです(´∀`)
おから率の高いパンを作りたかったから(^^♪
>>作り方はこちら一時期おからにはまっていた時があり、おから入りのドーナツやホットケーキなどをよく作っていましたが、おからを入れると味が上品になるというか、普通のドーナツよりも独特の味があってクセになるんですよね。
冷めてもモチモチなパンです
チーズを入れる場合は、最初におからをチンしておけば(おからの匂い消し)、熱でチーズが溶け込みますよ(私はチンやりませんけど)
コンビニのあのパンのまねっこ。
10個入りでモチモチだというあれ。
モチモチ勝ち
体に良いから毎日続けたいけど、買えば結構高い野菜ジュース。自分で作った方が、添加物や農薬の心配もなく、新鮮な気もするので、手作りする方も多いのでは。私はよく小松菜やほうれん草を使って作ります。
生おから100%でしっとりケーキ風に!メロンパンと言っても形だけ再現してみました♪初★二度目の話題入り!大感謝です
☆生おからは、水分の少ないものを使っています。
水分の多い生おからを使う場合は、レンジ加熱で水分を飛ばしたり油の量を減らしてみてください。
☆焼き時間はおからの水分量により調整してください!
☆生おから100%のお菓子を作りたくて他の粉類を使わずに試してみました
>>作り方はこちらよくスーパーの見切り品売り場などに、レモンの見切り品って置いてありませんか? レモンはビタミンCが豊富で風邪をひいた時などに良いので、輪切りにしてはちみつレモンなどもおすすめです。
私が一番好きなケーキといえばロールケーキ。生クリームがたっぷり入って、スポンジと一緒に食べると「しあわせ~」ってなりますよね。買っても安いロールケーキですが(ヤマザキの場合)自分で手作りすればさらにお安くいただけます。
低糖質のおやつやパン、甘い系は市販品も充実してますが、しょっぱい系をおなかいっぱい食べたい時はこれを何度も作りました
たまごと生おから以外は結構適当でも大丈夫です。
試行錯誤して私がベストな味と感じた分量がこれです。
とにかくおいしくて、糖質を気にする必要がなくなってからも時々作って食べてます。
塊のチーズは1㎝弱角くらいにして混ぜこむのがオススメです
妊娠糖尿病を機にゆるい糖質制限生活をしていました。
お腹がやたらすくのに血糖値も上がりやすくなっていた妊娠後期をこのパンで乗り切りました。
満腹感もばっちり得られ、お通じもよくなるので、冷凍庫に常にストックしていました
家にいて突然「あー、ケーキが食べたい~」と思うこと、ありますよね。そんな、思い立ったらすぐに作ってすぐに食べれる、夢のようなケーキをご紹介。ちなみに私はそんな時、レンジで作って食べてます。
糖質制限中でも食べれるパンです!サンドイッチなどにしても美味しいです(^^)2018.10「オオバコ」の人気検索で1位
とっても簡単です!混ぜる時だけ一気に混ぜて下さい!
余ったオオバコを使用したくて作りました!
>>作り方はこちら寒天ゼリーの特徴は、ゼラチンゼリーのようにぷるんぷるんしないことです。寒天は植物性なので、動物性食品をとりたくない方にもおすすめですが、食物繊維も豊富です。寒天はところ天なども作れますよ。
ヘルシーなおから入りのコッペパン。
生地の感じが懐かしの給食のパンに似ているかも。
少し甘めの我が家好みにしてみました
おから入りパンは目が詰まりやすいので、ふんわりするよう、レンジとオーブンの余熱を使って、なるべく短時間でうまく発酵するよう工夫してみました。
良かったら参考にして下さい。
乾燥が気になる時は、霧吹きして下さい。
もちろんご家庭の発酵の仕方でもOK
常備のおからを使って、我が家好みの少し甘めで、そのままでも食べれるパンを試作してみました。
もちろん色々おかずをはさんでも美味しいです。
発酵の仕方は自己流(エコ)です。
覚書に
レンジでスポンジケーキをやけるフードカバー、容器のようなものが売っているので、それを買うと良いですが、私も以前レンジでスポンジケーキが焼ける容器を買ったことがあり、実際に使ってみたところ、ちゃんとスポンジケーキになりました。
一食分(2個)の糖質は約10gです。
糖質制限中でも飽きずに食べれるおからのパンを作りたくて☆
おからパウダーで作る時は水分量が多くなってしまう可能性があるので、先に水で戻すのではなく(作り方2)でおからパウダーを入れて混ぜた後、すこしずつ水を加えて調節してくださいm(__)m
おから100%のケーキも美味しいけど、もっと生地が扱いやすくアレンジできる糖質控えめの食事パンを考えてみました!
>>作り方はこちら値段が他の果物に比べるとややお高いイメージのあるメロンですが、それでもイマイチなメロンというのは存在するもので、そんなアタリ(ハズレ?)のメロンに当たった時は、ゼリーやケーキなどにアレンジしてみては。
おからたっぷり発酵なしの低カロメロンパン(◎´∪`))2013.3.22 画像追加その他レシピ付け足しを致しました
パンの生地をそのまま焼くとスコーンになりますよー!また、クッキー生地をそのまま焼くとクッキーになります。
笑クッキー生地にチョコをいれてチョコチップメロンパンも美味しそう
メロンパンなどのクッキー生地がのったパンが大好きなのですが、カロリーが気になって…
>>作り方はこちら色々な種類のあるチーズケーキの中でも、特に作るのが簡単で失敗も少ないレアチーズケーキ。あまり難しくないので、初心者の方にもおすすめです。真っ白いレアチーズケーキにいちごなどを飾ると見た目も可愛くてオシャレです。
おからをたっぷり使っています!発酵なし!ベンチタイムなし!余熱もなし!思い立ったらすぐ作れますよ(≧∀≦)話題入り感謝♪
混ぜておいて焼くだけなのでコツはなし!食パン型に入れるとき4等分して入れれば一食分がちぎれるので、食べるときに包丁いらずですよ♪一食分をスライスしてサンドイッチにしても美味しいです(○´∀`○)
時間をかけずに、おからがたっぷり入ったパンが作りたくて!小さい子供がいると、こねる時間と発酵の時間がネックですよね(;´Д`)分量も簡単にしたので気軽に作ってみてください♪
>>作り方はこちらハロウィンは、毎年10月31日に行われますが、近年では渋谷などでハロウィンの仮装をした人を見かけますよね。ハロウィンは仮装して楽しむだけじゃなく、かぼちゃでお菓子を作って食べる日でもあります。
大豆粉だと塊が気になり、おからだとモサモサ…合わせると良い仕上がり(^o^)/糖質8.3g、1枚0.8gです
大豆粉だけだと食感がイマイチだったので、おからに置き換えてみました
>>作り方はこちら私が子供の頃は、缶詰が安かったので、よく母がみかんの缶詰でみかんゼリーを作ってくれた思い出がありますが、今はへたしたら、生のミカンより缶詰の方が高かったりするので、くさりそうなみかんがあったら是非。
もっちりハード系のおからベーグルです。
腹もち度抜群なのでダイエットにもお勧め♪ラカント使用で1個142kcalです❤
ポイントは◆で、手順11~14に載せました。
お好みでシナモンを混ぜてもおいしいです♫そのときは強力粉と一緒にしておきます。
オーブンの温度・時間は機種によって異なるので、お手持ちのオーブンに合わせて下さい
大好きなベーグルにおからをたっぷりと混ぜ込んでみました。
おからを使っていろいろパンを焼いてみました。
おからを沢山入れるとふんわりしにくいのですが、ベーグルならもっちりとしてぴったりです♪
炊飯器でパンが焼けないかな?かくいう私も炊飯器でパンを焼いたことがあります。炊飯器の形が丸いからか、ふっくらと焼き上がり、炊飯器で焼いたとは思えない出来でした。炊飯器は結構おすすめです。
おからたっぷりで、ふわふわ&しっとり♪次の日もしっとり持続。
ヘルシーな食パンがHBで焼けました(*^^*)
おからは、しっかりと冷まして下さい。
温かいと、イーストの働きに影響があるそうです^^普通のパンよりは、小ぶりの焼き上がりになりますが、皮はパリっと、ふわふわです^^上側の焼き目が、少し薄くなるかもしれません
HBで、おからをたっぷり使ったパンが焼きたくて^^
>>作り方はこちら家庭でも簡単に作れるデザートのババロア。ゼリーよりも味や見た目に高級感があるので、手作りで安上がりでも、そうは見えないところもポイント高いです。日本でも昔からある定番デザートですが、発祥はフランス・ドイツだそうです。
ダイエット中のお口を満足させるクロワッサン♬バター少量でコストもカロリーも軽い仕上がり!HBもOKです✿祝☆話題入り~
お好みでチョコやハム・チーズをはさんでアレンジして下さい。
時間をおいて食べる時はラップにくるんで20秒程度チンすると柔らかく美味しく食べれます。
クロワッサンサンド風にするなら、4~5個形成にした方が仕上がりの大きさがいいと思います
大好きなクロワッサン。
でもバターの量を考えるとコストもかかるし、カロリーも気になるvv;パン生地をおから入りにしてヘルシーに、バターはほんの少しでクロワッサン風に仕上げてみようと考えました
飲むヨーグルトなども売ってますが、自分でも色々とヨーグルトを使ったドリンクを作ってみませんか?冷蔵庫に余った果物なんかと合わせても良いし、ヨーグルトを使ったスムージーやラッシーなどもおすすめ。
生おから100%使用✨グルテンフリー✨低糖質✨ヘルシー✨な美味しい食事系おからパンです♪罪悪感無し!
*水をつけながら丸めることで焼き上がりの表面が綺麗に仕上がります♪*お食事系パンなので甘さは控えてあります♪
ダイエット中でも、罪悪感無しなパンが食べたい!を叶えたおからパンできました♡チーズを挟んだり、ジャムをつけたり...コレは..パンです♡
>>作り方はこちら小麦粉を使わないで作るグルテンフリーの米粉クッキー。小麦粉で作ったクッキーがサクサクした食感なのに対して、米粉で作ったクッキーはホロホロとした食感になるので、ホロホロ系が好きな方にもおすすめです。
生おから100%で外側サックリ中身しっとりのメロンパン風です。
祝☆話題入りしました。
レポ頂いた皆様に大感謝です!
生おからは水分の少ないものを使用しています。
焼き時間はおからの水分量により調整してください
黄な粉が大好きなので生おからでヘルシーに黄な粉味のメロンパンが食べたくて試作しました
>>作り方はこちらマカロンはフランスのお菓子で、カラフルな色と、卵白と砂糖とアーモンドを使った軽い食感が特徴です。見た目が可愛いのでプレゼントにも喜ばれます。チョコレート、ラズベリー、抹茶など、味もバラエティにとんでます。
おからパン検索1位❤減量中でも食べられるパン٩(ˊᗜˋ*)و発酵無しで混ぜて焼くだけ♪このパンハマります…!!
おからパウダーによって水分量が変わってくるので、サイリウムを入れてまとまらなければ通常の分量より+1~2g多めに入れて下さい。
まとまったら、ヘラに持ち替えてこねるように混ぜて下さい。
お水に代用しても作れます
おから蒸しパンとは違ったパンを作りたい!クリームやカッテージチーズをトッピングしたり、アレンジ豊富なおからパン♪
>>作り方はこちら夜中に突然「ケーキが食べたい」と思ったら、レンジで作るケーキはいかがでしょう?マグカップケーキなるものがあるのですが、文字通り、マグカップに材料を全部入れてチンするだけです。もくもくと盛り上がる様は子供じゃなくても見ていて楽しいです。
混ぜて焼くだけ♬♫とっても簡単ですヾ(。
◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬ 2009/9/25話題入り♥
生地の硬さを見ながら牛乳の量を調整してください♪♪
おからを使って簡単にパンが作りたくて.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+
>>作り方はこちら野菜ジュースを手作りしてる方にもおすすめな手作りシロップ。野菜ジュースって砂糖を入れるとなかなか溶けないので、シロップ状になっていた方が混ざりやすいんですよね。容器に入れて冷蔵庫で保存すれば持ちますよ。
24.3.26追記あり。
HBで簡単に☆おからのおかげでもちもちふわっふわ!時間が経ってもやわらかいままです☆
ないです。
不器用さんでも簡単に上手に焼けます☆
おからも好きだし、パンも大好き
>>作り方はこちらシフォンケーキなど、サラダ油で作るケーキは案外多いです。バターやマーガリンを使うと確かにおいしいんですが、ちょっと、くどいというか重いというか、あまり沢山は食べれないな、という感じになるので、案外サラダ油で作る方が胃もたれしなくて良いですよ。
おからでヘルシー&腹もち抜群なので、ダイエット中の方にもお勧めです★
生地はやわらかくても大丈夫です!気になる人は小麦粉の量をふやしてくださいね★
ダイエット中…でもメロンパンが食べたーい!ってときに思いつきました
>>作り方はこちらポツポツとあけた穴が、おもちゃのブロックのようで、なんか組み立てたくなるクッキーです。ホロホロとした食感とプレーンで素朴な味が魅力です。見た目がおいしそうなクッキーNO1ではないでしょうか。
おから入りでお腹にも優しい~。
混ぜて焼くだけでミルク味で外カリッと中ふわ~んなパンの出来上がり~♬祝☆話題入り
よ焼き上げ時間は3個分で作成した場合です。
2個分で作成なら焼き上げ時間をほんの少し長めにするか、あまり高さをつけずに形を整えてあげると中までしっかり熱が通ると思います。
生地が扱いやすいように薄力粉量を少し増やしてレシピ見直しました
パン大好きだけど…万年ダイエットで沢山食べれないvv;少しでも気楽に食べれるパン作りを考案♬
>>作り方はこちらチョコレート好きにはたまらない、中からとろーりとろける濃厚なチョコレートプラス外側には風味豊かなケーキで、身も心もとろけるおいしさです。焼き立てはとろとろ、常温だとしっとり、冷やすとなめらかなのにしっかりとした食感を楽しめます。
不思議な食感&ほのかな甘みが美味しい★ワンボール3分!ノンオイル&ノンエッグ&ノンシュガーでとにかく簡単&ヘルシー♪
お好みで砂糖を足して甘くしてください。
おからの種類によって水分量が変わると思いますが、今回はしっとりめのを使用しました。
加熱の際、1分30秒してから裏返し、さらに30秒加熱すると均等に仕上がります。
(2011/7/3追記)
おからを入れたパンを作りたい、でも面倒なことはイヤ。
どうせならノンエッグ&ノンオイル&ノンシュガーでヘルシーに、と思って作ってみました
シュークリームって無性に食べたくなる時ありませんか?私はビアードパパのシュークリームが大好きなのですが、ビアードパパのシュークリームの生地はサクサクしてて美味しいですよね。コージーコーナーはクリームが美味しいと思います。
食物繊維たっぷりのパン♡ 食卓に"しっとりもっちり"はいかがですか?(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
2009.1/13配合見直しバター追加しましたღ 初めは冷凍庫の残り物のおからでしたが今ではこのパンの為におからを購入し50g小分けにして冷凍保存していますღ
冷凍庫のおからでパンを焼いてみたら偶然ღ NYのイタリアンレストランで出逢った"もっちりしっとりふわふわで少しお塩味のパン"のお味・食感に似ていたので(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
>>作り方はこちらよく昔の人は、風邪をひいて寝込んでいる時、葛湯を作って飲ませてましたが、今の人は葛湯って知ってるんでしょうか?スーパーのゼラチンとか売ってるコーナーに、くず粉が売ってますが片栗粉でも作れます。
もっちり食べごたえありで、快腸!ですww
パナソニックのSD-BMS105を使用してます。
おからがしっかり入っているので、あんまり膨らまないパンです。
水分をしっかり取りながら食べると、満腹で快腸です^^
最近、我が家はおからブーム。
毎朝の食パンにもおからを入れてみようかな?って、焼いてみました^^
パイナップルを大量消費したい時は、ジャムやゼリーなどが定番ですが、パイナップルの皮をむいて、そのまま冷凍庫に入れて冷凍すると、凍らせたパイナップルの簡単アイスが出来上がり。子供の頃よく食べてました。
2年程作り続けている私の主食です笑おからなので腹持ちもばっちり♪ジャムやシチューをつけてもおいしいですよ♡
卵はLを使ったほうが出来上がりがふんわりなります。
水分量で加熱する時間が異なってくるので4分30秒加熱後も表面がびちゃっとしていたり、タッパーの周りに生地が貼りついている場合は加熱時間を調整してください
糖質制限ダイエットをしようと思い考案したレシピです笑
>>作り方はこちらグルテンフリーなので、小麦アレルギーの方にもお勧めな米粉を使ったケーキ。パウンドケーキやシフォンけーき、ロールケーキなど、米粉は小麦粉の代わりとしてなんにでも使えるので、作れないものはないです。
おからと強力粉の割合は1:1!モチモチしっとりの食物繊維たっぷりパンに仕上がりました♪
色付が悪ければ食べる前にトースターで軽く焼くと、とても美味しいです♪
小麦粉を出来るだけ減らして、おからたっぷりのパンを作ってみました
>>作り方はこちらベイクドチーズケーキのベイクドは、英語で「焼く」という意味だそうです。焼くことで濃厚でしっかりした食感のチーズケーキに仕上がります。固めのしっかり食感が好みの方におすすめ。
おからの食物繊維たっぷりのみずみずしいパンღほんのりな甘さが癖になります(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
工程③の詳しい畳み方はID:695571『Broaden家の食パン』を参考にして下さい(。◠‿◠。)
いつものおからパンを焼いているうちに少しずつ配合を変えて偶然ふわふわのパンになりました♡
>>作り方はこちらザクザクとした食感が楽しめるクランブルケーキ。イギリス発祥の「クランブル」は、小麦粉、砂糖、冷たいバターを混ぜてそぼろ状にしたもの。クランブル生地はボウルひとつででき、耐熱容器に流し入れたケーキ生地の上にトッピングするだけ。
パン作り初心者さん!子育て大忙しの育児ママさん!おからがたっぷり入った身体に優しいパンが短時間で作れちゃいますよ♪
牛乳の量は、おからの水分や季節によって調節してください。
ちなみに夏場で150cc使用しましが、まとまればいいので細かいことは気にしなーい♪
こねたり発酵が面倒でパン作りに手が出なかった方に是非作ってみて欲しい!混ぜて丸めて焼くだけでもっちりおいしいパンが焼けますよ♪簡単で美味しくて体によくてダイエットにも!一石四鳥のパンです
>>作り方はこちら自分でパイ生地を手作りしたい、そんな貴方必見です。パイ生地はサクサクとした食感に仕上げる必要があるので、バターをあまりケチるとサクサクした食感にならないです。面倒な方は冷凍パイシートを使いましょう。
ヘルシーおからパン(^^♪もっとパン作りを簡単、手軽に♪1個150kcalです♪
オーブン発酵機能がない方は、私のレシピ基本のパン生地を参考にして下さい。
レシピID1851447いろんな形で焼いてみてね♪生おからは、持ってる水分量が違うので生地が柔らかすぎるときは強力粉を足して下さい
おからパン、分量を変えてたくさん焼いてみてこのレシピが生まれましたo(^▽^)o
>>作り方はこちら知り合いに農家がいる方や、八百屋さんやスーパーで、果物の見切り品が安い時など、大量に手に入る時、ありますよね。そんな時は大量に消費できて、長期の保存もきくジャムがおすすめです。大抵の果物はジャムに出来ますよ。
「ブランチ」の人気検索でトップ10入りしました! モッチリしていて、ピザみたいな味!?騙されたと思ってお試しあれ!!
1→生地が固い場合はお水を少しずつ足して調整して下さい。
(ゆる過ぎる場合は小麦粉を足して調整して下さい。
)3→生地が破れない程度に薄く伸ばして下さい。
分厚いと後で半分に折る時に、折りにくくなります
コンビニなどに売っているブリトーが大好きですが、ちょっとカロリーが気になる・・・。
最近ハマっている「おから」を入れたら少しはヘルシーになるかな~?と思って生まれたレシピです。
おから入りなので、モッチリとしていて美味しいです
手作りお菓子といえばクッキー。ごはんみたいなクッキーという本が昔あったと思いますが、ご飯みたいに食べれる、甘さ控えめ、油控えめのクッキーを食べるには、それこそ手作りするしかないです。ごはんみたいなクッキーが食べたいなら手作りするべし。
密度の濃い蒸しパンみたいになります。
ほんのり甘めのプレーンバージョン。
とにかく簡単!温かいままでも冷めても美味しいです
液体を入れる前に、しっかり混ぜておくこと。
砂糖を希少糖や蜂蜜にする場合は、豆乳と同じタイミングで入れた方が混ざりやすいです。
分量はきっちり計らなくてもだいたいで出来ます
お腹が膨れて身体にも良いおやつが食べたくて。
しかも、簡単で洗い物も少ない方が嬉しい!と思い、試行錯誤しました。
チョコを入れるも良し、レーズンを入れるも良し、粉末のカツオだしでも良し。
アレンジ自在です
低糖質なおからと、低糖質なチーズで作る、低糖質&たんぱく質豊富な栄養もたっぷりなチーズケーキ。おからは食物繊維が多いので、お腹にたまりやすく、腹持ちが良いです。チーズとお豆腐の組み合わせも合いますが、チーズとおからの組み合わせもなかなかです。
焼き型とオーブンがあればOK!糖質を最小限にとどめ、香ばしさを追求。
カット後に冷凍して、自然解凍で食べられます
全量で●糖質7.53g●熱量425.08kcalになります。
丸ケーキ型シリコンは百円ショップで購入。
ハンバーガーのバンズとして便利です。
15cmパウンドケーキ型で焼いた場合は3本になり、1食分に「ちょっと多め」の1本かな
お食事に制限のある方で、お財布にも制限のある方に(自分のコトですけれども)、渾身の実験を繰り返した成果を愛でて頂ければ、望外の喜びでございます
>>作り方はこちら一時期おからにはまっていた時があり、おから入りのドーナツやホットケーキなどをよく作っていましたが、おからを入れると味が上品になるというか、普通のドーナツよりも独特の味があってクセになるんですよね。
おからパウダー入り、食物繊維たっぷりの丸パンです。
一つ約2.3gの食物繊維。
焼き立てはふわふわもっちり!
微粒おからパウダーが安くたくさん買えたので、おから入りの美味しいパンを焼きたくて。
ヘルシーで美味しいパンになるように分量を調整しました
私が子供の頃は、缶詰が安かったので、よく母がみかんの缶詰でみかんゼリーを作ってくれた思い出がありますが、今はへたしたら、生のミカンより缶詰の方が高かったりするので、くさりそうなみかんがあったら是非。
ノンオイル&ノンシュガーでヘルシィー☺モッチモッチでこりゃまた絶品です
今回は真っ白ですが個人的にはグリーンティの素を入れるのが一番おいしいく好きです♪ただ混ぜて焼くだけ!!!!!
もちもちの食感が大好きなのでそれを実現させるために21年6ヵ月を費やし完成しました♬
>>作り方はこちらごはんがわりにオートミールを食べている、という方も多いと思いますが、私個人的には、オートミールはグラノーラのように香ばしく炒めてナッツの様にして食べるのがお気に入りです。オートミールは、ご飯系よりお菓子の方が合うと思います。
「しろぶたさん」のおから食パンが美味しかったので、気軽に捏ねやすく食べやすいサイズにしてみました♪もちもち~ふんわ~りなお食事パンです☆
扱いやすい生地ですので、分割しやすく丸めやすいです♪今回使用の『乾燥おから』は業務用スーパーで購入のもので、きめが粗くクリーム色です
ダイエット中でも大好きなパンを食べたいので、おからを使ってみました
>>作り方はこちらグミが好き、という方多いですよね。毎日グミを買って大量に食べている、という方は、いっそグミを手作りしちゃうのもおすすめです。ゼラチンを多めに入れると、固く、しっかりした食感のグミになります。
昔ながらのいちごジャム。八百屋さんやスーパーなどで、「これはもう、売り物にならないんじゃないか」と二度見するような、劣化が半端ないイチゴに値引きシールが貼ってたりしますが、そんな激安いちごを美味しくリメイクするには、もはやいちごジャムしかありません。
ボウル1つで混ぜるだけ☆美味しく低カロリーなおからのケーキです糖質制限やダイエットされてるかたにオススメです(^ ^)
お好みでココアや抹茶を混ぜてもオッケー♪甘さが足りない方は砂糖を多めにしたり、生クリームやジャムを付けて召し上がって下さい♪
低カロリーなケーキが食べたかったので♪主食としてもいけると思いますよ(´・∀・) 全量でなんと200kcal未満!
>>作り方はこちらケーキ屋さんやスーパーでも売ってますが、オリジナルの、自分好みのチョコレートケーキが食べたければ、いっそ自分で作ってしまうのも手です。本格チョコをたっぷり使い、材料にこだわって作れば、極上のチョコレートケーキが食べれることうけあい。
生おからをたくさん食べたくて作りました。
ささっと焼き朝食に♪食べ出したら止まらない~✿2010.12.10話題入り感謝✿
2で生地がポロポロしてまとまらなければ少しずつ牛乳か豆乳を足してください。
逆にねちょねちょして丸められなけれが片栗粉を少しずつ足します。
「耳たぶくらいの硬さ」はあくまで目安。
要はまん丸お団子が成型できればOKです
朝食のパンがない時に、とっさに作れるおからパンを考えました
>>作り方はこちら蒸しパンを作りたいけど、ホットケーキミックスの粉を使って手軽に作れないかな?そんな貴方に必見です。ホットケーキミックスの粉にはベーキングパウダーなど、ふっくらと生地がふくらむ成分が入っているので、生地がべちゃっと固くなりにくいです。
美味しいおからナンできました!簡単混ぜるだけ、おからなので経済的にも助かります。
パンのようにカリふわです
サイリウムがなければ片栗粉大さじ2で。
モチモチさせたい人はサイリウムと水を少し増やすと良いかも。
おから&サイリウムという吸水しやすい材料なので、置いておくと柔らかくなります。
翌日はトースターでカリッと焼くと復活!
糖質制限の先輩方の様々なレシピを見ていると、生おからとサイリウムが合うようなので研究しました。
しっかり焼くと本当にカリッとしておいしいので是非作ってみてください!おから嫌いな家族もこれはパンみたいで美味しいと太鼓判でした
私が子供の頃、母がよく作ってくれた牛乳アイス。市販のアイスのようにねっとりとしてなく、なんかシャリシャリしてたけど、母の味で懐かしいです。子供ってそんなクオリティとか求めてないのでお腹が満たされればそれで良いんですよね。
発酵不要!糖質最小限!
トッピングを除いた全量で●糖質2.11g●熱量157.90kcalになります。
おかずカップはシリコン推奨。
アルミカップはくっつくので、油を含ませたキッチンペーパー等でカップ内をひと拭きしておきましょう
お食事に制限のある方で、お財布にも制限のある方に(自分のコトですけれども)、渾身の実験を繰り返した成果を愛でて頂ければ、望外の喜びでございます
>>作り方はこちら卵アレルギーの方にもおすすめな卵なしクッキー。卵を入れたクッキーの方がサクサク感は強いですが、卵を入れなくてクッキーは作れます。ちなみに私も普段自分でクッキーを作る時に卵を入れないで作ることもよくありますよ。
糖質制限食の軽食的なものが作りたかったので(*≧艸≦)1つあたり糖質0.3g
奇跡のおからを使っています。
お手持ちのおからパウダーによって、微調整必要かもです!あと、こねる前にラップ切っておくと良いかも♬こねてからだと手が…Σ(□`;)笑
糖質制限でも楽しく美味しく(*≧艸≦)見た目も美味しそうに出来るように意識してます♡
>>作り方はこちらマスカルポーネチーズとココアの苦味が絶妙なティラミス。私が若い頃、ティラミスブームが起きましたが、すっかり日本でも定着した感があり、コンビニやケーキ屋さんの常連ですよね。焼かずに作れるので結構簡単です。
捏ねもほとんど要らないけど、長時間発酵ですごいことに。
時間はかかりますが、手順は簡単。
適当にやってもできちゃいます
おからの水分が生地に影響します。
私の使ったおからは、とても水っぽいものでしたので、もし乾燥気味のおからを使われる場合は、材料を混ぜた段階で様子を見ながら水を追加してみてください
手作りのおからがとにかく余っておりまして。
おからを入れるとなかなか膨らまないらしいので、時間をかけて発酵させてみようと思いつきました。
つかけいさんのこねないフランスパンを愛用していますので、ヒントをいただきました
独特のしっかりした食感が特徴のベーグル。ベーグルは油脂を入れないのが一般的なので、カロリーも低めでヘルシーです。ドーナツのような形をしていますが、、中心に穴がないと、中心まで火が通り難くいので輪っかになっているのだそうです。
ご飯効果で、膨らみにくいおからパンがふっくらもちもち♪おからパンなかなか膨らまないな~って人は、ぜひ試してみてネ(^^)
コツは特にありません。
今回は雑穀米を使ったので、少しつぶつぶが残ってそれもまたおもしろいです(^^)
いろんな人のレシピで何度焼いてもペチャンコのおからパン^^;なんとかふっくら焼きあげたいと考え、ごはんのパンはいつもとっても大きく焼きあがるから、ご飯の力で膨らむかな?と試してみたら、やっとふっくらもっちもちに焼きあがりました♪
>>作り方はこちらさつまいもを使ったお菓子やデザート、ケーキは多種多様で、定番なのはスイートポテト、さつまいも蒸しパン、さつまいものモンブランなどですが、私が一番簡単に作れておすすめなのは和菓子の芋羊羹です。