豆腐を使ったおやつ・お菓子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
豆腐といえば冷奴ですが、毎回同じ味付けばかりでも飽きますよね。いっそ豆腐をお菓子やケーキ、デザートにしてしまってはいかがでしょう?お豆腐はクセがないので、ケーキなどに入れても合うんですよ。
「混ぜ方」に秘訣あり!配合はスポンジでも手順をシフォンにする事でフワフワ♪説明が丁寧なので工程多く見えるけどシンプルです
卵白はしっかり冷やしておく事!メレンゲをしっかり泡立てる事!泡だて器(なるべく大きくて羽根の多い物)でメレンゲと卵黄生地を練らないように合わせる事!焼きあがった直後必ず上から落として焼き縮みを防ぐ事!逆さにして冷ます事!
スポンジ作りで最後の難関「粉を練らないようにさっくり混ぜる」のが苦手だった私。
シフォン作りは得意だったので、スポンジも同様に作れないか試してみたら、簡単でしかもふわふわになりました!
豆腐といえば冷奴ですが、毎回同じ味付けばかりでも飽きますよね。いっそ豆腐をお菓子やケーキ、デザートにしてしまってはいかがでしょう?お豆腐はクセがないので、ケーキなどに入れても合うんですよ。
【話題入り感謝】失敗無し♥スポンジがいつも膨らまない方必見!初めてでもふわふわしっとりなスポンジケーキが焼けちゃいます♬
・うちのオーブンは威力が弱いので鉄板ごと余熱していますが威力の強いオーブンなら鉄板は余熱しなくて大丈夫だと思います。
・焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせます。
・2段ケーキ→下の段の表面全体にクリームを塗ってから上の段を重ねます
本に載っていたレシピ通りに作っても上手く膨らまなかったので…分量や作り方をアレンジしながら何度も作って完成したケーキです♪
>>作り方はこちら私は一時期ポップコーンにはまっていた時期があり、ネットでポップコーンの種?を1kgとか2kgとかまとめ買いして、毎日おやつに食べていましたが、塩ばっかりでも飽きるので、キャラメル味にしたところ、美味しすぎて少々太りました。
バターがなくても美味しく焼けるよ♪M玉3個でもいつもこの盛り上がりです(^o^)今日は薄力粉を75g純ココア15gで!
コツ1卵は絶対温める!コツ2泡立ては、リボンがかけてきたら更にもうひとふん張りミキサーを回すコツ3粉や水と油は、かき混ぜないですくい上げながら一体化させるコツ4型をかぶせたまま冷ます(蒸気を生地に閉じ込めます)
今まで何度も作ってきたスポンジケーキですが・・・上手に簡単に作るためのこつを、載せちゃいます!! ケーキクーラーがないから・・・そのまま冷ましていたのだけれど、なんとその方がしっとりふわふわ・・・そして表面は綺麗に平らになります!
>>作り方はこちら市販のゼリーではよくありますが、自宅で作るの難しそうと思っていませんか?実は炭酸ジュースでも普通のジュースと同じ作り方でちゃんと固まるんです。炭酸のしゅわしゅわとゼリーでたまらない美味しさです。
シンプルな材料でおいしいスポンジができます♪ポイントはつまようじ♫スポンジ初心者の方向けかも^^
ようじが立つまでしっかり泡立てて下さい。
倒れるようではまだまだ!これがふわふわの決め手!型は底が抜けるタイプを使ってます。
型には専用の敷紙があれば型抜きが簡単ですね♪百均でも売ってます
色んなレシピを参考に・・・私の中の完全版ができあがりました^^
>>作り方はこちらたまにスーパーにどてかいマシュマロが売ってますが、誰が買うのか不思議でしたが、マシュマロって実は色んなお菓子のアレンジに使えるんですよ。マシュマロは熱で溶けやすいのでナッツどうしをくっつけたり、焼いて食べたり楽しいお菓子です。
たくさんの方にご好評いただいている、ID431335の「だ~いすき!シフォンケーキ☆」。
丸型で焼いてデコレーションする時のポイントをまとめました^^
普通のスポンジケーキみたいに、シロップを塗らなくてもすごくしっとりしていてデコしやすいです^^☆側面や表面の生地のぽろぽろした部分は切り落とすか、軽くはたいてあげると、ナッペした時きれいに仕上がります☆焼き始めてから20分までは絶対にオーブンを開けないでください!(←しぼみ防止)20分以降ならOK!開ける場合はすばやく♪フルーツは何でもOK!今回は桃缶の桃を2枚程度と、苺1パック使いました☆
丸型で焼く際のポイントのご質問をよくいただくので、何度か焼いてみて、ちょっとしたコツと自分なりのデコ方法をまとめてみました*^^*参考になれば嬉しいです!
>>作り方はこちらお子さんのおやつの定番といえば蒸しパン。料理が苦手なお母さんでも、蒸しパンくらいは作れると思います。私の母も、私が子供の頃によく作ってくれましたが、母はよく蒸しパンにレーズンを入れてました。
祝☆200レポ!本当に簡単なんです。
大好評のスポンジでそのまま食べてもおいしいし誕生日やXmasにデコってもGOODです
炊飯器によってはできないのもありました。
今うちはパナソニック製の炊飯器です。
昔使っていた東芝も大丈夫でした
2~3年前に雑誌の付録についていた、ホットケーキミックスのデザートレシピにのっていたのを、ずっと作り続けています。
材料も少なくていいし、混ぜるだけで超簡単♪デコレーションケーキにもバッチリです!!
生クリームとヨーグルトの入ったババロアは、濃厚でありながら、どこかクリームチーズのような奥深い味わいで、手作りとは思えないほどのおいしさです。案外簡単に失敗なく作れるので是非お試しを。
思い立ったら完成まで一時間かからずに焼けます。
ふんわり美味しく仕上がるので冷やしてデコレーションして下さいね
最初に180度で一気に焼くのがポイント。
最初から170度だと焼いてるうちに真ん中が凹むことがあります。
粗熱がとれたら、キレイにラップして冷蔵庫へ。
数時間後にカット&デコレーションでどうぞ^_^
友達の誕生日を手作りケーキでお祝いしたくて
>>作り方はこちら片栗粉と小麦粉の違いは、片栗粉はもちもちと、おもちのような食感なのに対して、小麦粉はさっくりしています。片栗粉は和菓子にもよく使われ、わらび餅など片栗粉を使って作る和菓子も多いです。
全卵を泡立てて作ると失敗することも(>_<)そこで、簡単にできて、美味しいスポンジケーキを考えました!
メレンゲはしっかり泡立ててください。
粉は一度に加えず、数回に分けて入れます。
粉気がなくなるまでしっかり丁寧に混ぜます。
油を入れるとメレンゲがしぼむので油を入れたら手早く混ぜます
全卵の泡立てが苦手な人も失敗しにくいレシピにしました
>>作り方はこちら生地にクリームチーズを練りこんだ、贅沢なクッキー。チーズ好きにはたまりません。チーズ味のクッキーはお砂糖、甘さ控えめでも、それはそれで美味しいので、甘さ控えめのクッキーが好みの方にもお勧めです。
卵もバターも使っていないのに、とっても、やわらかいスポンジケーキが出来ます。
乳製品がダメなお子さんにも☆
研究に研究を重ね、1.アルミホイルを必ずかぶせる2.温度を下げ低温で焼く3.ベーキングパウダーを加える4.冷ましたらラップに包み、冷蔵庫で寝かせる これがポイントのように思います
酢と重曹を使うことによって 生地が少し茶色になります。
茶色のスポンジケーキより、ココアを入れた方が、見た目もきれいなのでココアを入れました。
卵アレルギーの息子の1歳の誕生日のために、試行錯誤を繰り返しました
大豆たんぱくたっぷりのきな粉クッキー。きな粉100%だとサクサクになりにくいので、黄な粉と小麦粉を混ぜるのがポイントです。胡麻などを加えるとさらに香ばしく栄養もアップ。
とっても簡単♪高さが出てふわふわなココアスポンジ♡チョコレートケーキに是非( ˊᵕˋ )
薄力粉とココアパウダーを一緒に混ぜる方法より混ざりが良くなります。
油分が後から1度で入るので、徐々に生地が萎む事を防ぎます。
混ぜ終わりの見極めがうまくいけば6cmくらいの高さが出ます
薄力粉とココアパウダーを一緒にふるって混ぜ込む生地は、ココアパウダーの油分が早い段階で混ざる事でしぼみがちに。
レシピを見直し、水分、油分を混ぜるタイミングで一緒に入れる事で、油分が生地に混ぜこまれる回数を減らし、萎まないようにしました
さつまいもがたっぷり入った、食物繊維たっぷりのケーキ。パウンドケーキの型を使って作っても良いし、オーブンに直接平らにして作ってもOKです。最も簡単な作り方はホットケーキミックスを使った作り方です。
パサつきがちなスポンジ…シフォン仕立てだとシロップを塗らなくてもしっとりです♪
ボウルやハンドミキサーに油分や汚れカスがついてないか…これだけは作る前に要チェックです☆
本当にフワフワし〜っとり♡失敗知らずのスポンジなんですよぉ♪私の大好きなシフォンレシピを元に私流にアレンジしてみました☆
>>作り方はこちらプリンを作りたいけど蒸し器がない、レンジは使いたくない、そんな貴方のために、蒸し器がなくてもフライパンさえあれば作れるプリンをご紹介。ちなみにケーキもフライパンで作れますよ。
ささっとスグ焼ける天板ケーキ♪バレンタインなどのイベントにも!2021.2.2 つくれぽ100人 話題入り感謝です♪
メレンゲは角が立つまでしっかりと泡立ててください。
サラダ油が入っているので型崩れしにくくなっています
食べたいときにスグ焼けるシートスポンジ手土産に向く生地を作りました
>>作り方はこちら誰でも一度は作ったことがある?ココアクッキー。ココアのほろ苦い味のサクサク、ホロホロ食感のクッキーは、初心者でも失敗しにくいお菓子です。白い生地と織り交ぜてアイスボックスクッキーにしてもオシャレです。
誰でも美味しく焼ける詳細レシピです☺焼いたその日でもし~っとり♥口溶けがよく、小さいお子さんでも食べやすいです♪うちの子もぱくぱく食べてくれまぁす☆そのまま食べてもとっても美味しいですョ☆'06.8.29/15cm分量変更しました♪
③HMは低~中速で。
⑦の生地の状態(卵を触って卵温度が人肌より少し低い位)で湯煎から外す。
⑨楊枝が立つようになったら粉を入れる⑩粉やオイルを混ぜるときはボウルを回しながら丁寧に。
⑰焼き上がりの状態を見極め焼きすぎない。
※経過分数はご家庭によって違うのであくまでも参考程度になさって下さい☆※注:紙は硬めの紙(コピー用紙等)が良いです。
生地がふわ②なのでパラフィン紙等だと腰折れするかもです★
バターを入れると泡が潰れてしまうので入れずにサラダ油にし、代わりに卵黄を1つ増やしてコクを補いました。
薄力粉+コーンスターチにすることで粉同士が混ざりやすくなるし、小麦グルテンが少ない状態になるので、多少混ぜすぎても良いように工夫しました。
食べてもらう人に喜んでもらうために、一生懸命、改善しながら行き着いたレシピです☆
いちごを大量消費したい時にもおすすめないちごゼリー。いちごはビタミンCたっぷりでお肌にも良く美容効果もあります。緑色のキウイなどと合わせてもカラフルで映えるゼリーになります。
炊飯器で簡単にふゎふゎスポンジ出来ました\(^O^)/前日作りおきでもふゎふゎですよ。
2012,11,19話題入り感謝
コツは卵をしっかり泡立てるだけです。
その日食べても勿論OKですし、前日にスポンジを作っておけば当日はデコだけで楽です(^^)v次の日でもふゎふゎです。
(5合炊、3合炊は半量で卵は3個で良いですよ〜)
炊飯器で簡単にスポンジケーキを作りたくて本など見てアレンジしました
>>作り方はこちら体に良い甘酒ですが、毎日同じ味でも飽きますよね。継続して摂り続けるためにはアレンジは必須です。甘酒とヨーグルトの組み合わせや、甘酒ゼリー、あまざけプリン、甘酒入りのアイスクリームなどアレンジ多数。
覚えやすい分量で作りやすい♡共立てのスポンジ!ふわふわでそのままかぶりつきたい!誕生日やおもてなしに大活躍(*^^*)
ミキサーは高速でガーッと一気に10分ほどします。
ボウルを傾けて、手前の深いところに差し込みます。
あまり動かさず、10秒に一回クルッと一周させる程度でいいです!最後は低速で様子をみながら混ぜます
誕生日や記念日が立て続けにあったので、何回かスポンジケーキを焼いているうちに、ベストな分量とコツをつかみました(^ ^)一番ふわふわにできたレシピです♫
>>作り方はこちら蒸しパンを作りたいけど、ホットケーキミックスの粉を使って手軽に作れないかな?そんな貴方に必見です。ホットケーキミックスの粉にはベーキングパウダーなど、ふっくらと生地がふくらむ成分が入っているので、生地がべちゃっと固くなりにくいです。
HMで簡単にスポンジケーキが作れます!面倒な卵の泡立ても不要。
ふわふわのスポンジができます。
R1.12.25一部改訂
我が家はガスオーブンです。
焼きの温度はそれぞれの家庭のオーブンに合わせてください。
生地が膨らみすぎたなら、上の方をスライスして、形を整えて下さい!牛乳を豆乳に変えた場合、豆乳200cc +水150ccでも良いです
卵アレルギーの娘達のために、考案しました。
我が家の定番ケーキです。
生クリームをデコして、バースデーケーキや、クリスマスケーキに使用しています!
一時期高級食パンがブームだった時、ありましたよね。食パン一斤千円とかが飛ぶように売れてたと思います。今はブームは去ったみたいですが、ホームベーカリーとかも普及してるので、自分で作る方も多いですよね。
しっとりふゎふゎスポンジ♪生クリームたっぷり使って素敵なデコレーションしてくださーぃ♡
抹茶orココア生地をつくるなら作り方1のはちみつだけを別容器に取り、粉を大さじ1まぜてください♪ ケーキデコもこの生地ならみんな感動☆してくれるはずです☆ ★マイオーブンのクセを確かめて温度・焼き時間をみてくださいね・・ ★☆はちみつ・・をメープルシロップに変えても◎でしたょ♪ ★★砂糖は好みで60gから80gで調節してください(^^ゞ★18cm・20cm型・・分量は同じでできます♪
ロールケーキ生地を丸型で焼いてみてもおいしいと思ったので・・・♪
>>作り方はこちらコンビニやスーパーなどでも定番の牛乳みかんゼリー。酸味のあるみかんと、まろやかな牛乳の相性抜群です。市販のみかんの缶詰と牛乳を使って自分で作れば、大きな容器にたっぷり作れてお得ですよ。
ごはんがわりにオートミールを食べている、という方も多いと思いますが、私個人的には、オートミールはグラノーラのように香ばしく炒めてナッツの様にして食べるのがお気に入りです。オートミールは、ご飯系よりお菓子の方が合うと思います。
とっても簡単でキメの細かいふわふわしっとりしたスポンジケーキです。
サラダ油を使ってシフォンケーキの要領で作ります。
焼き時間が短く冷めるのも早いのでケーキはこれでつくることが多いです(o´V`o)
5の手順はすばやく優しくが大事です。
泡をつぶしてしまわないようささっとオーブンへ入れてください。
ラップをくっつけておくとしっとりするし、はがす時に茶色の表面がきれいにはがれると思います。
(写真では残ってますがあんまり気にしません)
天板のスポンジだとはやくできて楽ちんなのでロールケーキだけでなくいろいろなケーキをこのスポンジでつくっています。
薄くスライスもしなくていいので3段ケーキも簡単にできますよ
ハロウィンは、毎年10月31日に行われますが、近年では渋谷などでハロウィンの仮装をした人を見かけますよね。ハロウィンは仮装して楽しむだけじゃなく、かぼちゃでお菓子を作って食べる日でもあります。
♥話題入り&カテゴリ掲載レシピ♥サラダ油を使ったふわふわのミルクスポンジケーキコツは練らないようにさっくり混ぜること
生地は練らないようにさっくり混ぜて下さい
バターが高いので、サラダ油で美味しいスポンジケーキを作りました
>>作り方はこちらダイエット中だけどケーキが食べたい!低糖質で太りにくいケーキはないかな?そんな貴方必見です。豆腐やおから、ヨーグルトなど、ヘルシーな材料をたっぷり使った、ダイエットにも最適なケーキをご紹介。