ブッシュドノエル/クリスマスロールケーキレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
クリスマスケーキといえば、いちごがのったショートケーキが定番ですが、木のまきの形をした丸いロールケーキのブッシュドノエルもおすすめ。サンタやトナカイの飾りを付ければ、家族が喜ぶことうけあいです。
あまり野菜を食べてくれない3歳の娘もぱくぱく食べてくれます。
ワンボウルで思い立ったら簡単おやつ作り♪
食感はしっとりした感じです。
軽い口当たりにしたい場合は、上記の分量の薄力粉を70gに減らし、アーモンド粉を70g加えると軽くなって風味も増します。
にんじん正味100~120gは小1本程度が目安です
野菜嫌いな3歳の次女ににんじんを食べさせたく
>>作り方はこちらクリスマスケーキといえば、いちごがのったショートケーキが定番ですが、木のまきの形をした丸いロールケーキのブッシュドノエルもおすすめ。サンタやトナカイの飾りを付ければ、家族が喜ぶことうけあいです。
つくれぽ1400件7つ目の殿堂入り感謝☆人参はオリーブオイルと一緒に食べるとカロテンの吸収率が良くなります!
しっかり混ぜるのがポイントです。
焼き立ても美味しいですが、冷蔵庫で冷やすとしっとりしてさらに美味しいです♪甘さ控えめになっているので、甘いのが好きな方は砂糖を少し足してくださいね^^
美容にもよく、ダイエットにもいい美味しいケーキが作りたくて♪マーガリンでパウンドケーキを作っていましたが、トランス脂肪酸が多いし、体に良くないので体に良いオリーブオイルと人参を使ってみたら美味しかったです!
>>作り方はこちらグミが好き、という方多いですよね。毎日グミを買って大量に食べている、という方は、いっそグミを手作りしちゃうのもおすすめです。ゼラチンを多めに入れると、固く、しっかりした食感のグミになります。
NZにいた時、cafeで必ず頼んでいたキャロットケーキ。
一口で十分なくらい甘いのから、バクバクと食べきれるものも....。
今回は自分好みに、ずっしりしてても、甘さはグッと控えめで、しっとりにしました。
クリームチーズがなんともいえない魅力を出しています
スパイスが好きなら、シナモン以外にもグローブ、ナツメグ、カルダモンもいい香りが出ると思います。
もちろん苦手ならシナモンなしでも美味しいです。
レーズン、クルミもあくまでもお好みでいいと思います。
クリームチーズを塗って、冷蔵庫で半日以上はおいてしっとりなじませたほうが断然、美味しいです。
翌日、2日目もラップをして乾燥さえさせなければ、よりしっとりで嬉しくなる美味しさになるでしょう
「キャロット」の名前のわりに黒のような茶色のような変わったケーキ....と思ってNZで食べたのがきっかけで、以来ずっと大好きなお菓子です。
日本でも今はcafeでよくみかけるお馴染みですが、ちょっと前はなかなかなく、自分で作るようにりました。
本当はクリームチーズはもーっっっと、たっぷりが私のベスト(*^^*)
スムージーは凍らせた果物や野菜をミキサーでジュースにした飲み物です。牛乳やアイスクリーム、ヨーグルトなどの乳製品を加えてつくるため、口当たりがなめらかなのが特徴です。
小さい頃から母にリクエストして焼いてもらった人参ケーキ。
なんでこんなに美味しいんでしょ!?こればっかりは売ってないのでプレゼントするとみんな大喜びデス^^♪表面はサクサク、中はしっとり。
シナモンの香りが最高☆
母の味てヤツです(・∀・)v
>>作り方はこちら大阪のおばちゃんは飴をバックに入れている人の割合が多いそうですが、私も一時期、飴を毎日のように舐めていた時があり、さすがに飴代がもったいないので、自分で飴を作ろうかと思い、作っていた時期があります。
バター不使用、砂糖も控えめでヘルシーにおいしく!あまったにんじんの救済にも◎アメリカンな夫の大好物
とにかく混ぜて焼くだけ!簡単でヘルシー&スパイシーなケーキが楽しめます♪お好みで生地にくるみやレーズンなどを入れてもおいしいです
私はあまり食べた事ないのですが主人からのリクエストで作ってみました
>>作り方はこちら片栗粉と小麦粉の違いは、片栗粉はもちもちと、おもちのような食感なのに対して、小麦粉はさっくりしています。片栗粉は和菓子にもよく使われ、わらび餅など片栗粉を使って作る和菓子も多いです。
にんじんがたっぷり1本。
材料を加えて混ぜていくだけの簡単ケーキです
翌日以降はスライスしてからレンジで20秒ほどチンするとほわほわして美味しいですよ
子供の頃に母が幾度となく焼いてくれました。
母は小さなアルミカップでしたが私はパウンド型で
一時期、花畑牧場の生キャラメルが流行った時に、自分でも作りたいと、手作りのキャラメル作りにはまっていた時期がありますが、キャラメルは思っているよりも簡単に作れます。
美肌づくりには欠かせない栄養素入りの美味しいケーキができました。
H24年11月5日話題入りしました♪皆さんに感謝です♪
ノンオイルでも出来ますが、人参は油と一緒に食べると、そのまま食べるよりカロチンの吸収率が5~7倍によくなるのでオリーブ油を少しだけ加えて効率よく栄養素を取れるようにしました☆
小さいころから大好きだった人参ケーキ…大人になったらカロリー気になってあの頃みたいに思いっきり食べれない!ヘルシーかつ栄養はしっかり取れるようにアレンジしてみました♪今ではハマって出勤前の朝から人参すりおろしてます(笑)
>>作り方はこちらごまは、がん予防、アルコール代謝促進、高血圧の抑制、血栓予防、動脈硬化予防など、健康食品として名高いですが、ごまはすった方が吸収されやすいので、すりごまをたっぷり使用したクッキーはおすすめです。
2012.9.7話題入ありがとうございます♡材料をそろえてまぜるだけで簡単にできますよ(^○^)
人参くさくならないようにレモン汁を多めにしました。
焼きたてもふわふわでおいしいですよ~(*^。
^*)冷蔵庫で冷やすとしっとりなります。
お好みで
人参がたくさんあったので消費のためにつくりました2015年5月以降につくレポくださったみなさまコメントなしで掲載してしまいました。
ごめんなさい。
パソコン壊れてログインできなくなっていましたつくレポありがとうございました(^O^☆♪
モンブランといえば栗を使ったモンブランが定番ですが、甘栗ならともかく、普通の栗ってそんな売ってないですよね。ご家庭で作ろうと思ったら、さつまいもで代用するのが一番かな、と思います。
人参嫌いでも美味しく食べれちゃう♪離乳期のおやつにもオススメ☆100人つくれぽ・達成♡有難うございますm(__)m
人参のすりおろしは、多少の誤差は、気になりませんよ。
時間短縮なら、マフィン型が・オススメ・です。
焼き時間は25分位です。
粉砂糖は、好みでどうぞ(~_~)
長女は、人参が大嫌い。
おやつなら、気が付かずに食べると思い作りました。
娘が食べ、孫が食べ、もう 20年近く作り続けてる☆ケーキ ☆なんですよ。
(^^;
家にオーブンがない、フライパンくらいしかない、そんな方も大丈夫です。フライパンでもちゃんとパンが焼けます。私の家にもオーブンがないのでフライパンで焼くこともありますが、作るパンによってはちゃんと美味しくいただけますよ。
小さい頃から大好きだった母の味、にんじんケーキ。
にんじん嫌いさんでも大丈夫。
焼きたては、外側カリカリで中はしっとり。
キッズの敵、にんじんが美味しいおやつに大変身
もともとはエンゼル型で焼いていた「にんじんケーキ」、お手軽なマフィン型で「にんじんマフィン」にしちゃいました。
※2007.12.25分量を少し訂正しました
偏食だった私のための母の味です
>>作り方はこちらポツポツとあけた穴が、おもちゃのブロックのようで、なんか組み立てたくなるクッキーです。ホロホロとした食感とプレーンで素朴な味が魅力です。見た目がおいしそうなクッキーNO1ではないでしょうか。
体に良い甘酒ですが、毎日同じ味でも飽きますよね。継続して摂り続けるためにはアレンジは必須です。甘酒とヨーグルトの組み合わせや、甘酒ゼリー、あまざけプリン、甘酒入りのアイスクリームなどアレンジ多数。
炊飯器任せの簡単、色鮮やかなうまぁ~いケーキ☆2014,12,6 人気検索1位になりましたぁ!ありがとうございます
コツもポイントもないです。
混ぜて炊飯器で炊くだけの簡単ケーキです☆人参は、みじん切りにして水と砂糖で煮てから混ぜて焼いてもいいよ~☆
仕事で作っていた人参蒸しパンを簡単に炊飯器でケーキにしちゃお!!と思って作りました☆人参大好きな息子にも食べて欲しくて~☆
>>作り方はこちらスターバックスのスコーンといえば、チョコレートチャンクのスコーン。発酵バターを使用した風味豊かな生地に、華やかな甘さが特長のチョコレートを混ぜ合わせ、外はザックリ、中はしっとりと焼き上げました。byスタバ。
粉をふるう手間はいらないし、混ぜていくだけで失敗なく、しっとりふわふわケーキができますよ♪中ににんじんを混ぜてますが、味は気にならずに子供もたくさん食べてくれました。
野菜嫌いの子でも食べられるかな?!【おかげさまで本に掲載頂きました】
型は、パウンド型で焼いてみましたが、マフィンやリング型でも十分いけますよ!パウンド型は紙型を使うと、そのまま手みやげにもいいですね!! 無塩バターの代わりに、無塩マーガリン、サラダ油でも♪グラニュー糖の代わりに砂糖でもOKです!
にんじんケーキ(レシピID:88825)をさらに簡単に!ということで、ホットケーキミックスを使ってみました。
下記ページにて↓ホットケーキミックスのレシピをリストアップしていますので、よかったら遊びに来て下さいね♪ http://susy.fc2web.com/recipehotcake.htm
お通じに良いイメージのバナナですが、バナナは腐りやすいのでラップして冷凍保存が便利です。よく子供の頃、冷凍したバナナを「バナナアイス」と呼んで口にほおりこんで食べていた記憶があります。
パリ発の人気カフェ「ローズベーカリー」のキャロットケーキを簡単・ヘルシーにアレンジしました♪胡桃いっぱいの人参ケーキです
お砂糖や油は、お好みのものに変更してOKです。
(レシピは全て甜菜糖を使用)胡桃はローストしてから使うと香ばしいです。
出来上がったら、密閉容器に入れて冷蔵保存してください。
冷えても柔らかく、味が落ち着いてとても美味しいです♪
ヘルシーなローズベーカリーですが、頻繁に食べるにはちょっと重め。
なので家庭の味に合うように軽くし、サイズも小さめで作りました。
本物は胡桃のみですが、レーズンやカレンズを入れると、甘みと酸味が程良く加わって美味しいです
ホットケーキミックスの粉を使って、手軽に簡単にクッキーを作りたい、そんな貴方のためのホットケーキミックスを使ったクッキーの作り方特集。ホットケーキミックスはクッキーの他、ドーナツ、パウンドケーキ、クレープなど色々使えます。
お豆腐が入ったヘルシーでタンパク質豊富な豆腐入りのチーズケーキ。チーズとお豆腐自体が、味が似ているというか相性が良いです。ヨーグルトを加えると、ダイエット中でも体に良い、低糖質なケーキが食べれます。
⭐話題入り感謝⭐小麦よりもヘルシーな米粉で!もちもちな人参のケーキ!牛乳小麦不使用!アレルギーのお子様も安心♪
焼き加減はオーブンによって違うので調節してみて下さいね♪卵なしの場合は卵の代わりに豆乳を60ccほどいれてください♪その場合フライパンの方が(パンケーキのように焼いて下さい)キレイに焼けます
アレルギー対策でヘルシーなケーキがたべたく考えました!
>>作り方はこちらみかんを使ったお菓子やデザートといえば、ゼリーのイメージが強いですが、実はみかんケーキやピールなど、案外色んなスイーツに使えます。みかんケーキなどはあまりお店では売ってないので、少し変わった味のケーキが楽しめて良いですよ。
☆栄養満点☆相性抜群☆にんじん1本&チーズ入りホットケーキ。
子ども達も大好きなほんのりオレンジ色のホットケーキです♡
*甘さの秘密は人参1本入れちゃうこと。
色もキレイになります*チーズは子どもと手でちぎってもOK!なるべく細かい方が満遍なく行き渡って美味しいです*離乳食には「ベビーチーズ」の方を使用すると塩気が少ないです*あと細かいコツは★を参考に♡
子どもが大好きなホットケーキに栄養を!と思って、人参と大好きなチーズを入れてみたら相性抜群☆子どもの残りを何気なく食べたママ達も口を揃えて「美味しい!!」「家で作りたい!!」と絶賛してくれます♡朝食おやつ離乳食 お出掛けにもオススメ☆
>>作り方はこちら牛乳を使ったプリンとは又違った味が楽しめる豆乳プリン。豆乳はそのままだと飲みずらい、という方もいるので、砂糖などを混ぜてプリンにすると、豆乳が苦手な方でもおいしくいただけます。
人参が苦手な子供もパクパク食べられちゃう(^^)ホットケーキミックスを使い簡単にできるカップケーキです!
とにかく簡単!失敗なしのカップケーキです♪
人参が苦手の子供に作ったところ、おかわりの声!出来立てはサクッふわ〜、一晩置くとしっとり〜(^^)どちらも我が家で好評のカップケーキです♪
>>作り方はこちらバナナの自然な甘みでお砂糖控えめ、お子さんにも安心のバナナクッキー。バナナは腐るのが早いので、痛みかけたバナナの消費にも。ちなみにバナナは冷凍すると白いまま長持ちするので、すぐに食べない時は冷凍もおすすめです。
注意書き追記☆オーブンも焼き型もボウルも使いません^^炊飯器で失敗ナシ♪自然な甘さでウマイ♪にんじん好きな息子に♪
オーブンの温度を気にする事もなく、焼きムラや焦げつきを気にする事もありません☆炊飯器で失敗ナシで簡単においしいにんじんケーキが作れます♪にんじんのオレンジ色がとってもキレイですよ☆
にんじんがたくさんあり使いきれないかも^^;と思っていたとき、ちょうど息子のおやつを何にしようか考えていたのでにんじんケーキにしようとひらめきました♪オーブンを使わず、失敗なく作れるように炊飯器で焼くことにしました(´∀`*)/
>>作り方はこちらインスタやSNSなどでも話題のいちご飴。キラキラしてて映えるんですよね。串にさしたいちご飴を食べながら道を歩けば、すれ違う人の注目を集めることうけあいです。着物姿の女の子が串にさしたいちご飴を食べながら歩いてると合いますよね。
どんどん混ぜて行くだけの簡単な人参ケーキです お好みでシナモンの量を増やしてもスパイシーになって美味しいです♪
手順7の人参の搾り汁は、お水とレモン汁と蜂蜜を入れて人参ジュースにして頂きました✿
おやつ作りに夢中になった、高校生の時から作り続けている人参ケーキです。
娘への覚書に
お豆腐ががたっぷり入った豆腐パン。豆腐が入っているからしっとりした食感で、なんとなく体に良い味がします。大豆の成分には女性ホルモンに似た働きをする成分もあるので、女性にはホルモンをととのえる効果もあります。
バター不使用のパウンドケーキです。
ニンジン丸ごと一本すりおろして入ってますが気づかない位美味しい!胡桃とレーズン入り♪
人参をすりおろす際は出来ればフードプロセッサは使わないでください。
水分が出すぎて生地が水っぽくなってしまうので。
スリムパウンド型でなくてもマフィン型や大きめのパウンド型、スクエア型などでやくのもいいですね!焼き時間等は調節してくださいね
昔よく母が作ってくれていた人参ケーキ。
そのレシピを作りやすい分量で、さらにアクセントにくるみとレーズンをたっぷり入れて作ってみました♪人参丸ごと入ってるのに気付かないほど美味しい!
蒸し器やフライパンで作ると、火が通るまでの時間が長いプリンですが、電子レンジで作れば、ものの数分で中まで火が通り、食べたい時にすぐ作ってすぐ食べれます。お子さんの手間なしおやつにも。
凄くしっとりスパイスと甘味と酸味が絶妙でお気に入りのレシピです♡
◎粗熱が取れたらあたたかいうちにラップにくるむのがポイントです。
とってもしっとりします♡◎オーブンの時間はご家庭によって違うので調整してみて下さい
なかなか減らないシナモンと家に人参が沢山あったので色々試したらこの味にしっくり落ち着きました
>>作り方はこちら子供の頃、よく母が手作りのプリンを作ってくれましたが、市販のプリンとは又違った美味しさがありますよね。なんていうか市販のプリンより茶碗蒸しっぽいってゆうか、卵感があるんですよね。手作りは。
すりおろしニンジンのお陰でしっとり美味しい♡栄養満点で油分も控え目。
子供のおやつにピッタリ^^
オーブンで焼く際、焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせてください。
冷めたらラップでつつんで一晩置くと更にしっとり美味です
息子に栄養があり美味しい手作りおやつを食べさせようと思い^^
>>作り方はこちらアーモンドプードルをたっぷり使ったケーキ。アーモンドプードルはアーモンドをすり潰した粉のことです。家にあるアーモンドを大量消費したい時にもおすすめのケーキです。
人参を入れた簡単ケーキ♪人参嫌いなお子様でも食べれると思います☆
砂糖はお好みで調整して下さい☆混ぜ合わせるときは、練らないようにサックリと混ぜてね♪お好みで粉砂糖かけて食べても◎
もう何年も前、当時人参が嫌いな長女にどうしても人参好きになってもらおうと試行錯誤して出来たケーキ☆今ではうちの子供4人は人参大好き♪人参嫌いなお子様と一緒に作って見てはどうでしょうか?見せないで実は人参入ってたって自信つけてあげても◎
>>作り方はこちら私は一時期ポップコーンにはまっていた時期があり、ネットでポップコーンの種?を1kgとか2kgとかまとめ買いして、毎日おやつに食べていましたが、塩ばっかりでも飽きるので、キャラメル味にしたところ、美味しすぎて少々太りました。
アメリカ発のしっとりキャロットケーキです。
上のクリームチーズフロスティングとキャロットケーキの相性抜群です♩
クリームチーズフロスティングなしでも、とても美味しいキャロットケーキです。
くるみやパイナップルを入れると、色々な食感がしてとても美味しいですが、ない時は入れなくても大丈夫です
アメリカ留学中に出会った味です。
詳しくはブログに書いています♪https://www.sony-oyakotime.work/entry/howtomake/carrotcake_1
ワッフルメーカーなるものが売ってるので、ワッフルを自宅でホットケーキのように手軽に作る方もいると思います。王道の四角いワッフルメーカーや、キャラクター型のワッフルメーカーなどネットにはおもしろいものも売ってます。
1歳からの離乳食やダイエットに♪人参のすりおろす手間なしの超簡単キャロットケーキ☆人参が多めなので少ない砂糖でも甘いです
1歳幼児には人参200gと多めがオススメです。
水分が多くて食べやすいし何より人参が沢山摂れます!ただ200gは水分多く生地がジュワっとし過ぎて微妙なので幼児以外が食べるなら人参1本(130gくらい)と溶かしバターが一番癖がなく美味しいかな?
人参ケーキはすりおろすのが面倒そう。
それならミキサーで簡単に♪グルテンはなるべく幼児にとらせたくないので米粉で。
人参&水分量を多めにしたら幼児食にありがちな油分が少なくパサパサなケーキにならずしっとりして子供も食べやすそうで大成功☆ミ
りんごの旬は秋から冬ですが、基本的にりんごは1年中流通しています。美味しいリンゴはしゃきしゃきとしていて、果汁がぎっしり詰まっていますが、イマイチなりんごは食べるとモサモサしてて、果汁が少ないのでパサパサしてるような感じがします。
話題入り感謝♥ノンバター*オイル少量のしっとり【ベジケーキ❀】相性の良いキャロット&オレンジ♥人参苦手なお子さんにも♬
・人参100gは=約1本分です・すりおろした人参の水けは切らずにそのまま使って下さい・焼き上がったらラップ等でぴっちり包む。
翌日さらにしっとり♡カットもしやすくなります
人参、ジャム消費に☆ビタミンたっぷり健康スイーツ♡時花3V3♪さんブログに詳しく書かれています→https://toki-hana.cookpad-blog.jp/articles/331435♦レシピカテゴリ2つ掲載されました♦
>>作り方はこちらイマイチなかぼちゃを使い切りたい時や、ハロウィンなどにもおすすめなかぼちゃのタルト。生クリームや砂糖などを入れるので、どんなに甘くなくてちょいマズなかぼちゃも美味しくなることうけあいです。
バナナの甘味で焼き上げた砂糖不使用、またバターの代わりにオリーブオイルを使ったヘルシーなケーキです。
人参も1本入ってます
比較的低めの温度でじっくり焼き上げます。
バナナは室温に置いて完熟してる方が仕上がりが美味しく出来ます。
小麦粉の代わりにホットケーキミックス活用でも大丈夫です。
またはちみつもバナナの状態やお好みで増減してOKです
バナナが痛みかけていたのと、シンプルでヘルシーなケーキを作りたいと考え作ってみました。
初めはバナナ2本使いましたが、重たいのと、ねっとりした仕上がりになったので2回目は1本にしました。
シンプルで素朴で美味しく仕上がりました
紅茶の上品な香りがただよう紅茶のケーキ。ちなみに紅茶ケーキに使う紅茶で、お菓子作りに一番合うのはアールグレイです。はアールグレイは香りが強いので、紅茶の良い香りが長続きします。
豆腐のタンパク質と人参のカロテンが摂取出来るし、手づかみ食べの練習にも♪
※豆腐を入れる事でふわふわの食感になります。
※人参ではなくて、バナナやすりおろしたリンゴを入れても甘くて美味しいですよ!※沢山作ったら冷凍保存できます!
パン好きの息子に、タンパク質と野菜の摂れるおやつを作ってあげたくて♪
>>作り方はこちらショートケーキなどケーキの土台といえばスポンジケーキ。スポンジケーキが固かったり、べちゃっとしていたり、ふくらまなかったりすると、せっかくのケーキが台無しですよね。ふくらますコツは小麦粉入れたら混ぜすぎない、さっくり混ぜる、です。
粉よりもにんじんの量の方が多い栄養たっぷりのしっとりケーキ。
スパイスをしっかり効かせるのが英国流。
フロスティングが美味
フロスティングを塗ったら一晩おき、生地をしっかり落ち着かせるととっても美味しくなります。
にんじんによって水分量が変わってくるので、その場合は豆乳(またはりんごジュース)を加えて調整してください
スロージューサーでにんじんりんごジュースをしぼった後のしぼりカスをケーキ作りに美味しく活用。
食物繊維たっぷりのケーキが出来上がりますよ
抹茶の香りとお茶の苦味がたまらない、大人味の抹茶クッキー。見た目も映えるので、通常のクッキー生地とアイスボックスクッキーのように重ねて焼くとオシャレです。
スパイスの効いたキャロットケーキってクリームチーズアイシングと相性バッチリ!
ニンジンは食感を残すためにあえてスライサーで。
すりおろしてもOKです。
マグノリアベーカリーのはピーカンナッツを使っていますが、入手しやすいクルミで作りました
マグノリアベーカリーで食べたキャロットケーキの美味しさに感動して作ってみました。
くるみとスパイス(シナモン)が好きな方にはたまらないかも
1年で一番忙しい時期、といえばクリスマス。貧乏暇なしなので、もちろんクリスマスケーキは手作りです。スーパーで2千円以上する箱に入ったクリスマスケーキをお持ち帰りする人を横目にせっせと作る私。
ワンボールで簡単!カフェによくあるスパイスのきいたキャロットケーキ、オイルと砂糖を減らしておうちスウィーツにしてみました
お好みで、くるみ30gを加えたり、ココナッツファインを30g加えたり、砂糖をはちみつに替えてもおいしいです。
レーズンがなければそのままの分量砂糖に替えて下さい
イギリスのカフェによくあるキャロットケーキを家でも食べたく、油&砂糖控えめで作ってみました。
プレゼント用なら砂糖50g、甘さ控え目が好きな方は砂糖少なめで作って下さい
夜中に突然「ケーキが食べたい」と思ったら、レンジで作るケーキはいかがでしょう?マグカップケーキなるものがあるのですが、文字通り、マグカップに材料を全部入れてチンするだけです。もくもくと盛り上がる様は子供じゃなくても見ていて楽しいです。
にんじん嫌いの子供でもモリモリ食べれるよ♡
翌日の方がしっとりふわんふわんで(*´ο`*)=3 はふぅん
昼間、会社で『育休中は週1でキャロットケーキ作ってた』という話をしたら、部下が『超食べたい♡』と言うので、昨夜久々に作ってみた!
>>作り方はこちら好きな男の子がいる方もいない方も、2月14日はなぜか1日そわそわする日です。ちなみに私は女ですが、私が男だったらこの日は絶対外出したくないです。私が男だったらバレンタインデーなるもの作った人をしばきたいです。
2016.03.08話題入り♡ありがとうございます!甘くてふんわりしてておやつにオススメです(*^^*)
誰でも簡単に作れます
人参がたくさん余っていたので家にあるもので作ってみました(*^^*)
>>作り方はこちら卵を使ったシンプルなタルトといえばエッグタルト。生クリームを使うと、より濃厚で食べ応えのあるエッグタルトが作れます。タルトの生地を作るのが面倒な時は、冷凍のパイシートや餃子の皮なんかでもイケます。
おから100%のキャロットケーキ^ ^食物繊維、カロテン、カリウムが取れ栄養満点。
腹持ちも良くダイエットにも♫
混ぜるだけなので、特にありません^ ^砂糖はパルスィート等のカロリーカットを使うと更にヘルシーです^ ^私は三温糖でカラメル風味を出したいので、三温糖を使ってますが、お好みで♫ベーキングパウダーはグルテンがない分、膨らみづらいので多めです
今まではHMや、薄力粉も入れてましたが、グルテンフリーにしたくて、何度かやり直しできました^ ^人参の甘さが効いて、おから感もなくおススメのレシピです♡
>>作り方はこちら一時期、ココアダイエットがめちゃめちゃ流行った時期がありますが、ブームが去った今でも、ココアやチョコレートはストレスを軽減し、リラックス効果があるなど、毎日ココアを飲む、食べるという方も多いと思います。カカオポリフェノールなども豊富です。
小麦粉を使わず、オートミールで作ったノンオイルのキャロットケーキです。
混ぜるだけで簡単に出来ます
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい
オートミールが大好きなので、レパートリーを増やしたくて考えました
>>作り方はこちら市販のゼリーではよくありますが、自宅で作るの難しそうと思っていませんか?実は炭酸ジュースでも普通のジュースと同じ作り方でちゃんと固まるんです。炭酸のしゅわしゅわとゼリーでたまらない美味しさです。
これぞ本場の味!とってもしっとり、豊かな味わいです♡混ぜるだけの簡単ケーキ☆極秘レシピ公開です★
☆小麦粉は特にふるわなくても大丈夫です★低温で焼くからし〜っとり☆元のレシピがカップ表示なのでグラムに変換すると微妙な数字になってしまいました
本場の味が味わいたいという方の為()内にオリジナルレシピを入れておきます。
cupはアメリカのサイズです。
友人から教わった絶品キャロットケーキ☆以前レストランにも卸していたというレシピです。
日本人の口に合うようにアレンジしました
業務スーパーなどの冷凍コーナーに、冷凍のブルーベリーなどが安く売ってますが、ブルーベリーに含まれるアントシアニンという物質は、眼精疲労や視力回復などの効果があり、目にとても良い成分が入っているのだそうです。
News掲載☆時短簡単で働くママ&パパ必見☆人参1本たっぷりで栄養、甘さ控えめ美味しいキャロットケーキ♪バター香る贅沢味
バターは時間がなければレンジ500w30秒すると扱いやすいです☆5では4~5回目位には分離っぽくなってokです気にしないで下さい(6の写真のように)。
ただ初め(1〜2回目)はしっかり合わせて下さい☆メイン写真は21cm型で焼いたため低いです
母の人参臭くない美味レシピを改良♪パウンドとは砂糖卵小麦粉バターが同量ですが、砂糖を減らし人参の甘味に変えました!パサパサもそもそせずしっとり主人子供も大好き☆泡立て不要材料少ないので夕方や夜に作り明日の朝ご飯やおやつにも!私もしています☆
>>作り方はこちらさつまいもを使ったお菓子やデザート、ケーキは多種多様で、定番なのはスイートポテト、さつまいも蒸しパン、さつまいものモンブランなどですが、私が一番簡単に作れておすすめなのは和菓子の芋羊羹です。
イギリスで生まれ世界中で愛されているキャロットケーキ。
最もベーシックで正統的な作り方をご紹介します
人参を千切りにするところがポイントです。
ケーキの型は100円ショップで売っているオーブンで焼ける紙製トレイを使うとさらに簡単です。
でき上がったケーキは冷蔵庫に入れてなるべくお早めにお召し上がりください
イギリスの伝統的な人参ケーキを忠実に再現してみました
>>作り方はこちら一時期高級食パンがブームだった時、ありましたよね。食パン一斤千円とかが飛ぶように売れてたと思います。今はブームは去ったみたいですが、ホームベーカリーとかも普及してるので、自分で作る方も多いですよね。