アップルパイレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
市販の冷凍パイシートを使えば、初心者や料理が苦手な方でも失敗なく作れるアップルパイ。残ったりんごの大量消費にもお勧めです。シナモンパウダーを入れるとより本格的でピリっとして美味しいですよ。
ハンドミキサーとボールがあれば作れる超簡単アイスです。
途中でかきまぜたり食べる前に溶かしたりしなくてもやわらかいんです♪
作り方(2)に表示してある順に泡立てるとその都度ハンドミキサーを洗わなくても大丈夫です。
2007.7.13追記です→作り方(3)の時、(それぞれ泡立てた)生クリームのボールににまず卵黄を入れて混ぜ合わせ、そこへ卵白を入れて混ぜ合わせると卵黄が下に沈まず、きれいに混ざります。
卵白や生クリームは初めにお砂糖と混ぜてから泡立てると、きめが細かく早く泡立つそうです。
(ニョコダンさんのコメントより♪)
簡単に作れるアイスクリームのレシピををずっと探していました。
ネットで見つけたレシピを更に簡単にアレンジして出来上がったレシピです。
お砂糖の量は好みで加減して下さい
市販の冷凍パイシートを使えば、初心者や料理が苦手な方でも失敗なく作れるアップルパイ。残ったりんごの大量消費にもお勧めです。シナモンパウダーを入れるとより本格的でピリっとして美味しいですよ。
アイスクリームショップのような高級アイスクリームが計量要らずで混ぜるだけ!お店のように美味しい!アレンジも簡単★
混ぜ過ぎないように!ジャムの半分を全体に完全に混ぜて、残りをかるく混ぜるイメージでやると上手くいきます★完全にホイップだけの部分が出来てしまうとガチガチに凍ってしまうので全体に薄くでもいいので混ぜたほうがいいです★
人から聞いたレシピでしたが試行錯誤を重ねるうちに計量カップ無しで出来るレシピが完成しました!★★つくれぽお願いします★★たくさんのつくれぽありがとうございます(≧∇≦)みんなが作った、つくれぽも良かったら見て下さい★
>>作り方はこちら寒天ゼリーの特徴は、ゼラチンゼリーのようにぷるんぷるんしないことです。寒天は植物性なので、動物性食品をとりたくない方にもおすすめですが、食物繊維も豊富です。寒天はところ天なども作れますよ。
手作りアイスがこんなに簡単に、しかもコク旨です☆ 6・19話題入りしました。
ありがとうございました。
分量、約900mlと約600mlの2種に追記しました
卵をしっかり泡立てる事。
卵が下に分離して沈むとの指摘がありました。
手順4で、むらが完全になくなるまで、しっかり混ぜれば分離しません。
冷凍中に途中で混ぜる必要もありません。
*なっちゅっちゅさんより、卵を泡立てるとき湯煎にかけるとさらになめらかに出きるそうです
昔よく作っていて、久しぶりに再現して作ってみました
>>作り方はこちら夏など水分不足や脱水症状がおこりやすいですが、スポーツドリンクはお水やお茶などにくらべて、すみやかに水分を吸収し、水分とエネルギーの補給と同時に、糖分・ 電解質・アミノ酸・ビタミンなどを効率よく補給できます。
アイスクリームはおいしいけれど高カロリー。
卵、生クリームなしで、こくのあるヘルシーなアイスクリームを簡単に作りましょう♪
豆腐は水切りなしで使います。
面倒でなければ(手順4)固まったものをフードプロセッサーかミキサーにかけると、空気を含んでソフトクリームのようになめらかな口あたりになってさらに美味しく仕上がります♪平たくして冷凍すると早く固まります♪
市販のアイスクリームは高カロリーで、しかも添加物がいっぱい。
安心でカロリーの低いアイスクリームを研究しました。
いろんなレシピを見て、材料と手順をどんどんシンプルにしてたどりつきました
シフォンケーキなど、サラダ油で作るケーキは案外多いです。バターやマーガリンを使うと確かにおいしいんですが、ちょっと、くどいというか重いというか、あまり沢山は食べれないな、という感じになるので、案外サラダ油で作る方が胃もたれしなくて良いですよ。
アイスクリームメーカーが無くても、本格的なバニラアイスが簡単に出来ました!コツはとろりとするまでゆっくり火にかけること
弱火でゆっくり火にかけ、クリーミーな状態にして下さい。
その状態が完成時の食感につながります。
完全に凍った状態は硬いので、食べる時は少し溶かして頂くと、なめらかな濃厚アイスになります!溶けるまで待てない時はレンジで数秒チンしてます
簡単な材料で作れる、出来るだけカロリーを控えたアイスクリームを作りたくて
>>作り方はこちら円安になってからというもの、バターが高い。もうこんなにバターが高いんだったら、マーガリンでやるか、サラダ油でやるか、もしくは入れないっていう手もある、そんな風に悩んでる貴方必見です
ヨーグルトを冷凍庫で凍らせるだけ。
簡単で、ヘルシーなアイスクリームに♡
簡単すぎて、ごめんなさい。
食べきれないで残ったヨーグルトの救済にもいいですね
暑い日に、冷たいヨーグルトをもっと冷たく食べたくて。
なにしろ、とっても暑がりなのもので(笑)最近は、寒い冬にコタツで食べるのも好きです♡
レンジでスポンジケーキをやけるフードカバー、容器のようなものが売っているので、それを買うと良いですが、私も以前レンジでスポンジケーキが焼ける容器を買ったことがあり、実際に使ってみたところ、ちゃんとスポンジケーキになりました。
材料はたったの3つ!しかもミキサーで混ぜるだけ!遂につくれぽ400件達成!有難うございます!ヾ( 〃∇〃)ツ
・豆腐の水きりは適当で良いです。
水気が残っていたほうが出来上がりにシャリ感があり「『爽』みたいだ!」と評判が良いです。
・食べる前に少し溶かしてモミモミするとネットリとシャリシャリの両方が味わえて美味しいです
80kcalアイスもどきを目指して
>>作り方はこちらアーモンドをたっぷり使ったフロランタン。見た目や味に高級感があるので、ラッピングしてプレゼントにしても喜ばれます。少し苦みのあるキャラメルが、アーモンドのナッツに絡んで香ばしく、おいしいですよ。
クリーミーでリッチなアイスクリーム。
甘さはしっかりめです(お好みにより減らしてください)
卵に熱を通さないので新鮮なものを使うこと。
冷凍庫に入れてから3~4時間でいい感じになります。
一晩おいてもカチコチにならず、いつでも美味しく食べられます
基本のアイスクリームです。
シナモン(ID:249122)や黒胡椒I(ID:256362)などで大人のアレンジも出来ます。
もちろん子供のアレンジ(チョコレートID:270409)も♪
家にインスタントコーヒーや牛乳、ジュースがあれば作れちゃうゼリー。ゼリーはゼラチンで作るとぷるぷるに、寒天で作ると切れ味良く、アガーで作るとびっくりするほどの透明感があるゼリーが作れます。
卵を使わずに、なめらかな舌触りのアイスを作りました!その秘密はコーンスターチ!■2008年6月29日話題のレシピ■
・抹茶はダマになりやすいので、最初にグラニュー糖と混ぜ合わせておきます。
・カチカチに凍ってしまったら、10分くらい常温に置いておくと、すくいやすくなります!
生の卵を冷凍保存することに抵抗があったため、コーンスターチでとろみをつけることにしました!
>>作り方はこちら卵を使ったシンプルなタルトといえばエッグタルト。生クリームを使うと、より濃厚で食べ応えのあるエッグタルトが作れます。タルトの生地を作るのが面倒な時は、冷凍のパイシートや餃子の皮なんかでもイケます。
材料は2つだけ!簡単に冷たいデザートを食べたい時に食べたいだけ!思い立ったらすぐ作れる魅惑のアイスです♪
●途中混ぜしたほうが滑らかになりますが1度も混ぜずにでも出来ます。
途中混ぜなしで作る時にはなるべく大きめの容器で薄く伸ばして作り、食べる前のかきまぜを良くするようにしてくださいね♪●カチンカチンに凍ってしまった時は、5分ほど外に出しておいて、フォークで周りや上のほうをガジガジするとポロポロしてくるのでグルグル混ぜると案外簡単にとろけますよ~♪
生クリーム・卵などは使わずに濃厚なアイスを!何も入れないままだと、若干マシュマロの香りと味がします。
それはそれでおいしいですが、ジャムと混ぜると色んな味が楽しめておススメ♪
ポツポツとあけた穴が、おもちゃのブロックのようで、なんか組み立てたくなるクッキーです。ホロホロとした食感とプレーンで素朴な味が魅力です。見た目がおいしそうなクッキーNO1ではないでしょうか。
厚切りにしたまん丸キウイを凍らせるだけ! 完熟ゼスプリキウイの甘みをたっぷり味わえるシンプルアイス。
夏のスイーツにぜひ
甘いゼスプリキウイならではの1品!厚めに切ると、まるでシャーベットのような感覚で楽しめます。
はちみつが加わることで、まろやかな風味がつきますが、ない場合は砂糖だけでもOK!キウイはグリーンとサンゴールド、お好みのものでどうぞ
ゼスプリのキウイはとっても甘くてヘルシー!まん丸で、お花のような切り口のキウイは、輪切りにして凍らせるだけでキュートなスイーツになります。
子どもも大人も大喜び♪夏休みのとっておきメニュー!
よくスーパーの見切り品売り場などに、レモンの見切り品って置いてありませんか? レモンはビタミンCが豊富で風邪をひいた時などに良いので、輪切りにしてはちみつレモンなどもおすすめです。
レアチーズのアイスって本当に美味❤一度食べると癖になっちゃうので他のアイスじゃ物足りなくなってしまうんです・・
グラニュー糖、レモン汁はお好みで増減して下さい。
クリームチーズは150gでもOKです。
他のフルーツでも美味しく出来ます。
冷凍庫から出してすぐに食べる場合は少しレンジで加熱すると丁度良い柔らかさになります
苺とクリームチーズのレシピが大好きでアイスとレアチーズって絶対に合うって思ったのがきっかけ
>>作り方はこちらクリスマスといえば、真っ白なケーキと真っ赤ないちごのショートケーキでしょう。我が家では毎年私がショートケーキを手作りします。ケーキ屋さんで買うと一個500円位いしますよね。食費節約&おなかいっぱい食べれてgood。
高級感のある濃厚なバニラアイスが少ない材料でお家で簡単に作れます!お昼ごろ仕込めば3時のおやつの時間に出来上がり^^
卵も生クリームもホイップすることでふんわり柔らかな口どけの良いアイスになります。
ただし、どちらも泡立てすぎには注意!バニラエッセンスのみではなくラム酒でほんのり香り付けするのも重要です。
あるのと無いのとではまったく違うほど本格的な味に!
春~秋にかけてはとにかく冷たいおやつが大人気。
濃厚なアイスはみんな大好きだけど家族分買うとかなりの金額に。
でも手作りすると半額以下で出来る!ということで数年前から作るようにしています
一時期おからにはまっていた時があり、おから入りのドーナツやホットケーキなどをよく作っていましたが、おからを入れると味が上品になるというか、普通のドーナツよりも独特の味があってクセになるんですよね。
材料3つ!混ぜて凍らすだけの簡単アイス♪クリームチーズと甘酒の発酵ダブル使いで濃厚な味わいです。
カラフルな彩りも可愛い◎
ピックを刺しておくと見た目もかわいく、食べやすくなりますよ。
刺す場合は、完全に固まる前に刺しておきましょう。
フルーツはフレッシュのものよりシロップ漬けのものがおすすめです。
ほんのりとした甘みが加わります
ほんのり感じるクリームチーズの酸味と「プラス糀 糀甘酒」のコクで、レアチーズケーキのような味わいに。
発酵食品同士なので相性がよく、さっぱりいただけます。
甘さ控えも嬉しい♪フルーツはお好みのものでOKです。
井上真里恵先生考案
世の中は低糖質ブームですが、低糖質なクッキーって案外作れるもんです。材料におからを使ったり、チーズを使う、アーモンドプードルを使う、オートミールを使うなどすると、食物繊維たっぷり、低糖質のクッキーが作れますよ。
'08,5月31日本日のピックアップレシピ♪ '08.6.5話題入り❤ '10.4.6.100人♪
コツ…途中で混ぜると、ふんわり出来ます。
生クリームをそのまま入れずに、「泡立てる」のもコツです。
配合は多少の増減がききます。
もともと「あまりもの」から出来たレシピですので…
苺のケーキを作った後の半端な苺と生クリームを見てて思いついたレシピです。
ヨーグルトを入れるので、さっぱりします~。
ヽ(^o^)丿甘さはお好みですので材料を混ぜた後、味見してお好みの甘さにしてくださいね。
この分量は甘さ控えめになってます
スモアクッキーはマシュマロを使ったクッキーです。ちなみに輸入品を多く扱う業務スーパーで、でっかいマシュマロが安い値段で売ってるので、マシュマロ好きな方は業務スーパーをチェックすると良いです。
体を鍛えている方や成長期の方、栄養補助などの目的で、案外プロテインを摂取している方、多いですよね。買ったは良いけど飽きてしまった、買ったプロテインがイマイチおいしくない、そんな時におすすめたプロテイン救済クッキー。たんぱく質たっぷりでヘルシーです。
美味しさの秘訣は温度です! 冷蔵庫で時間をかけて最適な柔らかさでアイスを食べてみませんか? 電子レンジ解凍よりお薦め♪
ハーゲンダッツは溶けが早いので1時間で様子見して下さい。
爽のような氷入りのラクトアイスは20~30分程度で様子見て下さい。
カチカチに凍った手作りのアイスも20~30分程度で様子見ながら解凍して美味しく食べられます
私はいつもこのようにアイスクリームを解凍しているので
>>作り方はこちら白い層と黒い層でカットした断面が美しいマーブルケーキ。黒い部分はチョコレートを使っているのかと思う方もいるかもですが、黒い部分はココアを使っているので、わりとお安く作れます。
アイスクリーム、簡単に美味しく出来るので、ハマってしまいました。
めんどうなので、冷却中のかき混ぜも省略です。
(←こちらはカルーアを注いだところ!)
たまごは新鮮なものを使ってください
スイカコンテストでアイスクリームにチャレンジしてから、アイスクリーム作りにハマりました!
>>作り方はこちら抹茶の香りとお茶の苦味がたまらない、大人味の抹茶クッキー。見た目も映えるので、通常のクッキー生地とアイスボックスクッキーのように重ねて焼くとオシャレです。
卵、生クリーム、ゼラチン使いません。
とにかく簡単、安上がりw 低カロなのでダイエット中の方にも♪
●脂分がほとんどないので固めです●コーヒー用クリーミングパウダーを使うとバニラ香料が強めです●ロッキーロード風、簡単おいしいのでおすすめです!ムスメにも好評でした!ヽ(≧▽≦)ノ
お気に入りのレシピがみつからなくなったので覚書として
>>作り方はこちら夏など水分不足や脱水症状がおこりやすいですが、スポーツドリンクはお水やお茶などにくらべて、すみやかに水分を吸収し、水分とエネルギーの補給と同時に、糖分・ 電解質・アミノ酸・ビタミンなどを効率よく補給できます。
2009/3/4 2回目の話題入り❤ありがとうございます❤みなさんが「美味しい」って喜んでくださると幸せです❤
なにもない・・・固くなりすぎても少し放置しておけば大丈夫♪凍らせるだけで簡単、フローズンヨーグルトになります☆
小学生のときヨーグルトアイスが大好きで、「ウチでも食べたい・・・そのままでも大好きなヨーグルト健康を凍らせたらどうなるかな?」とやってみたら、すごく美味しかった♪「プッチンプリン」バージョンも、おかげさまで好評をいただいておりますm(
>>作り方はこちらチーズケーキって、なんだかむずかしそう、作ってみたいけどうまく作れないんじゃないか、そんな貴方におすすめな、簡単に作れるチーズケーキ。ちなみに私はチーズに砂糖をまぜただけのやつをチーズケーキと呼んで食べています。
ヨーグルト&ジャムを混ぜるだけ~☆★で超簡単に冷たくて美味しいアイスが(◕‿◕✿)サッパリ♪暑い日のダイエットおやつにピッタリ❤≪2007/08/21に話題入りさせて頂きました≫
カチカチに凍らせるとシャーベット状で、それもまたおいしいです♥♥ジャムの量はお好みで加減してください♪ 凍らせすぎてしまった場合でも、しばらくすれば柔らかくなります♪
nonmamさんのアイスを作ろうと思ったのですが、イチゴやバナナなどのフルーツが無かったので、ジャムでアレンジさせて頂きました(人´∀`o)ヘルシーなので、ダイエット中のデザートにオススメ❤
>>作り方はこちら我が家では毎日必ずヨーグルトを食べています。一時期はまっていたのが水切りヨーグルト。ヨーグルトをキッチンペーパーの上にのせ、ザルの上にのせて水を切って食べるのですが、濃厚なヨーグルトになります。
ビニール袋一つでできちゃう、楽チンアイス♡麩に染みこんだ、ミルキーなきな粉味♫シューアイスもどきの食感も癖になります
焼き麩は丸形のものではなく、切り口(断面)があるものの方が、味が染みこみやすいです。
練乳の代わりに蜂蜜、黒糖でもOKですが、きな粉の風味も味わうなら、練乳がお勧めです
シューアイス?アイスもなか?を食べているような食感が気に入っています。
子供にも好評だったので。
アイスと言えど、麩入りなのでお腹も冷えすぎることなく、体にも優しいです。
お子様のおやつにも♡
冷え性な方におすすめな生姜湯。生姜には体を芯からあたためる作用があるので、飲むとぽかぽかしてきます。お好みで片栗粉を少量入れて、とろみを付けて飲んでもおいしいですよ。
覚書☆材料3つ~卵&砂糖&半分残った生クリームorホイップクリームでアイスを作ります~なければ買ってきてね☆話題入り感謝
マタニティビクスの先生が教えてくれたので忘れないように書き留めてみましたぁ
>>作り方はこちら母がよく作ってくれたデザートは、牛乳と砂糖を使ったアイス、ゼリー、蒸し器でむしたプリンなどでしたが、母が作ったプリンはいつも気泡のような穴がブツブツあり、なめらかでもなかったですが、固めプリンが好きだった私にはとても美味しかった思い出があります。
生クリーム不要!暑い日にピッタリのデザートです※2016.07.08 改良し、材料と作り方の修正をしました
かき混ぜるところはしっかりとかき混ぜてください!!
外に出る事が面倒な暑い日に家でも美味しいアイスが食べたいと思ったからです
>>作り方はこちらたまにスーパーにどてかいマシュマロが売ってますが、誰が買うのか不思議でしたが、マシュマロって実は色んなお菓子のアレンジに使えるんですよ。マシュマロは熱で溶けやすいのでナッツどうしをくっつけたり、焼いて食べたり楽しいお菓子です。
H23/7/13話題入り&H24/7/3ピックアップ掲載大感謝です!醤油を入れる事で風味豊かな味わいに仕上がりました
①材料のお砂糖の量はお好みで加減してください(凍らせるので甘目の方が美味しいです)。
②コーンスターチの代わりに片栗粉でも大丈夫ですが、コーンスターチの方が良いと思います(片栗粉は温度が下がると粘土が低下し、なめらかに仕上がりにくいので)
大好きなあずきと醤油を使った簡単あずきバー風アイスです♬
>>作り方はこちらお砂糖の代わりに黒砂糖、黒糖を使ったクッキー。黒砂糖はミネラル、ビタミンなどが含まれていて、栄養もあるので、お子さんのおやつとしてもおすすめです。どちらも原料はさとうきびですが、精製した方が白砂糖です。
濃厚なチョコレートアイスクリームが好きな方にオススメです☆材料2つで出来るので簡単&お手軽です♪
黄身をチョコに混ぜる際、混ぜ始めは分離しているように見えますが、混ぜているとしっかり混ざります
チョコが大好きな息子に食べさせてあげたくて作りました。
今では大のお気に入りアイスクリームです(^▽^)
体を鍛えている方や成長期の方、栄養補助などの目的で、案外プロテインを摂取している方、多いですよね。買ったは良いけど飽きてしまった、買ったプロテインがイマイチおいしくない、そんな時におすすめたプロテイン救済クッキー。たんぱく質たっぷりでヘルシーです。
3つの材料を混ぜて固めるだけなのにこんなに可愛いアイスができちゃいます❤懐かしい奥行きのある*和*のアイスです❤
自然にあんこが沈み層ができるので、かきまぜる必要はありません♪シャーベット食感があまり好きじゃない方は、あんこの量を増やすと、とても濃厚なアイスになります♪
手軽に可愛いアイスを作りたくて♪
>>作り方はこちらアーモンドをたっぷり使ったフロランタン。見た目や味に高級感があるので、ラッピングしてプレゼントにしても喜ばれます。少し苦みのあるキャラメルが、アーモンドのナッツに絡んで香ばしく、おいしいですよ。
クリームチーズ好きさんにはたまらない濃厚なアイスクリームです。
ホイップなしでふんわり作れるのでとっても簡単♪
※1生のレモンは大2、レモン果汁では大1に加減して下さい。
手順2でのクリームチーズと砂糖を良く混ぜ合わせる。
生クリームはホイップ省略。
(クリームチーズの効果で柔らかい仕上がりの為)
クックを始めてからお家でアイスが出来る喜びを知り、大好きなクリームチーズを使ってアイスを作りました♪
>>作り方はこちら業務スーパーなどの冷凍コーナーに、冷凍のブルーベリーなどが安く売ってますが、ブルーベリーに含まれるアントシアニンという物質は、眼精疲労や視力回復などの効果があり、目にとても良い成分が入っているのだそうです。
6/30話題入りしました。
皆さまのおかげです。
ありがとうございます! 雪_時雨さんの6/15の日記にヨーグルトアイス&プリンアイスが詳しく紹介されています♪ なかなかお礼に伺えず、ごめんなさい!
ヨーグルトアイスに冷凍庫で5時間と書きましたが、そらnoはなさんより3時間くらいでちょうど良かったと報告をいただきました^^冷蔵庫によって違うのかもしれないので、様子を見てみてくださいね。
プリンver.は、ヨーグルトより凍らせないほうが美味しいです!
ヨーグルトと一緒にプッチンプリンも買ってきて、こっちも凍らせたらどうかな?と思って
>>作り方はこちらケーキ屋さんでタルトを買うと一個400円~500円くらいしますよね。イチゴを使ったホールのタルトも1000円以上するものもざらにあります。買えば高いタルトですが、手作りすれば豪華なタルトも千円位い予算で作れると思います。
安いし簡単なので是非作ってみてください♪安いし
私はさっぱりが好きなので、オススメは卵:牛乳=1コ:100㎖ですが、あくまで自分の好みになります!---------------分離してしまった方は、牛乳の量を少し増やしてこまめにかき混ぜてみてください!分離してからの復活可能です!
生クリームを買ってくる手間を惜しんで自宅にあるものだけで作ってみました
>>作り方はこちら一時期高級食パンがブームだった時、ありましたよね。食パン一斤千円とかが飛ぶように売れてたと思います。今はブームは去ったみたいですが、ホームベーカリーとかも普及してるので、自分で作る方も多いですよね。
ジャムとヨーグルトと牛乳を混ぜるだけ!さっぱりフルーティーな甘みとまろやかな酸味が合う、見た目もかわいいおやつです♪
型は製氷皿を使うと手軽に作れます。
また、製菓用のシリコン型等を使って、かわいい形にするのもおすすめです♪ジャムはブルーベリー以外でもおいしく作れるので、お好みのジャムで作ってみてください
ヨーグルトと牛乳、「アヲハタ 55 ブルーベリー」を混ぜたら、型に入れて冷凍庫で凍らせるだけ!簡単に作れるアイスキューブです。
お好みの型でかわいくしたり、色々なジャムで少しずつ作ってカラフルにしたり、アレンジも楽しいひと品です♪
体に良いから毎日続けたいけど、買えば結構高い野菜ジュース。自分で作った方が、添加物や農薬の心配もなく、新鮮な気もするので、手作りする方も多いのでは。私はよく小松菜やほうれん草を使って作ります。
ふんわり甘いマシュマロの風味と、軽い食感が後引くデザート♪なめらかな口溶けで、ミルクの味わいが引き立ちます☆
トッピングはブルーベリージャムやいちごジャム、ナッツ類やあんこなど、お好みのものを使ってください!
「特選よつ葉牛乳」の上質なコクが活きるお手軽レシピです♪電子レンジで簡単加熱、火を使わずに作れるので、子どもと一緒に作っても◎!ミルクに溶かしたマシュマロの効果で、軽やかな食感のアイスが出来上がりますよ☆
>>作り方はこちら噛むことはストレス解消に良いそうですが、たまに無性に固いものをバリバリ噛みたい、かじりたくなる時ありませんか?強力粉で作ったクッキーは、普通のクッキーよりかなり固いので、ストレス解消にはもってこいです。
材料をぐるぐる混ぜて凍らすだけの簡単アイス♡スキムミルクも入りカルシウムもUP!ジャムをかえればいろんな味が楽しめます
ミニシリコンカップは100円均一で4個1セットになっているものを使用。
小さいアイスを作る時便利です。
製氷皿でもOK。
ただ製氷皿でもシリコン状になっている方が凍ったとき取り出しやすいです。
ジャムの量はあくまで目安です。
お好みで調節して下さい
だんだん暑くなるにつれアイスが恋しくなる子供たちに、安心して与えられる簡単なアイスを作ってみました。
ミニサイズなので食べ過ぎることもなく、重宝しています。
食後のデザート代わりにもよいかも
コンビニで一個100円で売ってるチーズタルト。サクサクのタルト生地と酸味のきいたチーズの相性が抜群のチーズタルト。レアチーズケーキなどによくタルト生地を使いますが、普通のチーズケーキにタルトを使ってもおいしい。
一晩おいてもカチカチにならず、ふんわり美味しい。
チョコレート味はあっさりめです
生クリームは動物性/植物性どちらでも(私は植物性)。
卵は新鮮なものを(美味しい卵をおすすめします)。
非加熱のため、早めの消費をお願いします
バニラアイスクリームのレシピ(ID:256291)を元にしています。
ココアの量を決めるのに何度か試作して完成させました
体を鍛えている方や成長期の方、栄養補助などの目的で、案外プロテインを摂取している方、多いですよね。買ったは良いけど飽きてしまった、買ったプロテインがイマイチおいしくない、そんな時におすすめたプロテイン救済クッキー。たんぱく質たっぷりでヘルシーです。
話題入りありがとうございます♡市販の苺アイスとは別物!!苺の香りが爽やか〜♪
凍らす時に忘れないように、タイマーをかけておきます!
春になって安い小粒の苺が出てきたら、昔から母が作ってくれた大好物の苺アイスを私好みにリニューアルしました(母のレシピはこちら)http://ryouri.sakura.ne.jp/04-resipi/0024-itigoaisu.htm
>>作り方はこちら私は昔からスポンジケーキを作る時はサラダ油で作っているので、私にとっては普通のことですが、スポンジケーキは後で生クリームなどを塗ることが多いので、スポンジはできるだけあっさりしていた方が食べやすいので、サラダ油はおすすめです。
皮だけ作って冷凍しておけば、お好きなアイスでいつでも雪見風が…☆冷凍しても固くならない求肥ができました!
6,7は最初は熱いですが、すぐに冷めていきます。
生地は扱いやすいので破れないように焦らず広げていきましょう。
冷凍するときはなるべく空気に触れないようにして下さい。
上白糖100gは多いと感じますが、これで冷凍してもカチカチにならない&6・7の作業が楽です。
上白糖を80gまで減らした「最高の求肥・レシピID:336073」で作る場合は、少し常温で求肥が柔らかくなるのを待ってから召し上がってください
海外生活中に大好きな雪見大福をどうしても食べたく、配合や手順を試行錯誤してやっとできた思い入れの深いレシピです。
ネットなどにレシピを紹介して頂く場合はこちらのクックパッドさんのLINKを貼って頂ければ幸いです(*^^*)
チーズケーキを作りたいけど、クリームチーズは値段が高くて金がかかる、そんな方におすすめな、ヨーグルトでも作れちゃう安上がりでヘルシーなヨーグルトチーズケーキ。ヨーグルトの酸味でちゃんとチーズケーキの味がします。
バレンタインの手作りチョコとしてもおすすめなトリュフチョコ。中のやわらかいチョコレートが口の中に入れるとすっと溶けてとろけます。表面のほろ苦いココアとやわらかいチョコレートの組み合わせが絶妙です。
ティラミスアイス美味し~い・・でも小さいお子さんにはエスプレッソよりココアかな?全てクリームチーズにしても濃厚で美味
マスカルポーネの代わりにクリームチーズでも可。
グラニュー糖はお好みで増減して下さい。
仕上げのココア、エスプレッソはどちらでもOK。
(私は両方入れます)
長男がティラミス食べたーいと言った時にティラミスのチーズムースを以前レシピに載せたのですが、同じものを作るよりアイスにすれば美味しいかも?ってひらめいたのがこのレシピ
>>作り方はこちらホットケーキミックスの粉を使って、手軽に簡単にクッキーを作りたい、そんな貴方のためのホットケーキミックスを使ったクッキーの作り方特集。ホットケーキミックスはクッキーの他、ドーナツ、パウンドケーキ、クレープなど色々使えます。
濃厚なチョコレートケーキといえばガトーショコラ。ずっしりと重いい本格的なガトーショコラを手作りしてみませんか?バレンタインデーのプレゼントにもおすすめです。お好みで生クリームを添えると一層美味しい。
クリームチーズとヨーグルト、イチゴジャムで作るストロベリーレアチーズアイス。
普段のおやつやホームパーティのデザートに♪
混ぜるときにクリームチーズのダマを残すと、つぶつぶ食感がおいしい仕上がりに♪ヨーグルトを水切りすれば、よりコク深い味わいを楽しめます。
シリコン型がない場合は、お弁当用の小さいカップや製氷皿、ジッパーバッグでもOKです
やわらかで混ぜやすい「よつ葉 北海道十勝 なめらかクリームチーズ」を使った、おうちでお店のような極上デザートが楽しめるレシピ。
濃厚なミルク感のあるクリームチーズだから、冷たいアイスにしても口溶けがよく、なめらかな食感を味わえます
誰でも一度は作ったことがある?ココアクッキー。ココアのほろ苦い味のサクサク、ホロホロ食感のクッキーは、初心者でも失敗しにくいお菓子です。白い生地と織り交ぜてアイスボックスクッキーにしてもオシャレです。
生クリームを使わずにヨーグルトを使用したことで、ヘルシー♪♪だからダイエット中でも罪悪感なしで食べれます♪
全部混ぜた後味見してちょっと甘いくらいにしてね~♪
ヘルシーなアイスは手作りに限る♪
>>作り方はこちら自分でパイ生地を手作りしたい、そんな貴方必見です。パイ生地はサクサクとした食感に仕上げる必要があるので、バターをあまりケチるとサクサクした食感にならないです。面倒な方は冷凍パイシートを使いましょう。
苺の果肉がヨーグルトのアイスに溶け込んでひんやり甘酸っぱい♡
苺の量、甘さの加減はお好みで^^♪ かちかちになる前に取り出し、混ぜて食べるのが美味しいです
先日作ったバナナヨーグルトアイスのように、うちにあるフルーツでアイスを作ってみました^^
>>作り方はこちらタルトタタンはフランス風のアップルパイでリンゴの部分がひっくり返されて上になっているのが特徴です。そのまま食べるにはイマイチなりんごの大量消費にも。
ヨーグルトが多めのさっぱりアイス!桃が1つでも余ったらぜひ作ってみてください
ビニール袋はジップロックなど保存用の厚手の物が良いです。
甘い桃なら砂糖は少なめでもいいと思います
TVで紹介していたレシピを、砂糖を少なくヨーグルトを多めにするなどのアレンジをしました
>>作り方はこちら庭に柚子の木がある、知人から柚子をたくさんいただいたなど、柚子を大量消費したい時にお勧めなゆずジャム。柚子は香りが良いので、上品な香りと味が口いっぱいに広がってまいうーです。
京都の老舗のお茶屋さんの様な本格的な抹茶アイスクリームを目指しました
弱火でゆっくり火にかけ、クリーミーな状態にして下さい。
その状態が完成時の食感につながります。
完全に凍った状態は硬いので、食べる時は少し溶かして頂くと、なめらかな濃厚アイスになります!溶けるまで待てない時はレンジで数秒チンしてます
家族全員、抹茶のアイスクリームが大好きなので作りました。
食べる時に抹茶を更にふりかけても美味しいです
体にも良いヨーグルトゼリー。ヨーグルトを入れるとなめらかな口当たりも楽しめます。ヨーグルトと牛乳、ヨーグルトとカルピス、ヨーグルトと豆乳などの組み合わせでゼリーを作ってもおいしいですよ。
H25.6.17話題入感謝✿.*牛乳にバナナと砂糖だけで作れるアイス♪買うより美味しい節約手作りアイス♡
※凍った部分を溶かし過ぎないよう注意!イメージ的には、かき氷のちょっと溶けた感じの感触がベスト。
その状態で冷凍庫で固めれば食感が最高です♡
元レシピID:1897279クックのメンバー『チーム預金』さんのアイデアから生まれたレシピ♡もっと簡単↑ミキサーで作れる姉妹レシピチーム預金さんのID:1934626バナナジュースdeアイス蜂蜜ほんわか美味しいアイスです♪
>>作り方はこちら世の中は低糖質ブームですが、低糖質なクッキーって案外作れるもんです。材料におからを使ったり、チーズを使う、アーモンドプードルを使う、オートミールを使うなどすると、食物繊維たっぷり、低糖質のクッキーが作れますよ。
絶対に忘れない分量で、手軽なひとくちアイスを作りました。
2009年7月31日話題入り感謝☆
ダマが目立たない&気にならなければ漉す作業は省いてしまって構いません。
砂糖は溶けにくそうなら牛乳を少し温めてから加えて下さいね
家にある物ですぐに作れるお手軽アイスを。
自分で作る時に分量を忘れないようにALL1で(^^;)半量2倍3倍、どの量でも計算もらくちん!2010年は砂糖半分で2歳児息子も食べてます♪
子供の頃、よく母が手作りのプリンを作ってくれましたが、市販のプリンとは又違った美味しさがありますよね。なんていうか市販のプリンより茶碗蒸しっぽいってゆうか、卵感があるんですよね。手作りは。
失敗なし、洗い物なし、手間なし!ジャムより簡単にイチゴを大量保存できます
失敗も手間も洗い物もなし!
NHK今日の料理で、大原千鶴先生が紹介されていたものを、より手抜きにアレンジして作りました
>>作り方はこちらグルテンフリーなので、小麦アレルギーの方にもお勧めな米粉を使ったケーキ。パウンドケーキやシフォンけーき、ロールケーキなど、米粉は小麦粉の代わりとしてなんにでも使えるので、作れないものはないです。
片栗粉使用のもっちりお手軽プリン♬ノンエッグ。
凍らせてアイスにしても、ちょうど良い食感で美味しいです。
お好みでどうぞ♡
調整ココアと砂糖の量はお好みで調節下さい。
アイスの方が気持ち多めに調整ココア又は砂糖を入れた方が美味しいです
ランマオさんの「片栗粉でグリーンティプリン」(ID:999972)を凍らせたところ、とっても美味しかったので、調整ココアでアレンジさせて頂きました
>>作り方はこちら我が家のお菓子を入れてる缶の中に、必ず入っていると言っても過言ではない、不二家のカントリーマァムクッキー。生地がしっとりしていて、中のチョコがたっぷりで、値段が安いのにあのおいしさ、コスパ最強です。
出来る限りシンプルに!でもしっかり濃厚なアイスを思い描いて。
少し暇はかかりますが、手間はかかりません。
牛乳消費にもうってつけです(笑)2008.5.22話題入りさせていただきました♬作ってくれた皆さん本当にありがとう♬
牛乳を濃縮することによって、クリームのような役割に。
面倒くさいようですが、焦がさないように注意すれば、意外にすぐ半量になります。
砂糖、スキムミルクの量はブランドによっても違いがあると思いますので、お好みで。
凍らせると、甘味は感じにくいので味見しながら
ずいぶん前におばに聞いたレシピをアレンジしました。
美味しい牛乳だと最高です(我が家は「よつば牛乳ノンホモ」で作ります)
喫茶店で食べるような、あのふわふわした厚みのあるホットケーキを自分でも作りたい。私がおすすめするポイントは、ホットケーキサイズのフライパンを買うこと、です。ホットケーキに厚みがない一番の原因はフライパンが大きすぎて生地が広がることですから。
暑い夏。
ちょっとだけ冷たいものが食べたいなぁ~と思った時は、冷凍庫を開けて1つ取り出してパクッとひとくち!
この分量で作ったものを製氷皿に入れて余った場合は、お手持ちの容器に入れて凍らせてくださいね。
また、砂糖やゆであずきの分量はお好みに合わせて調節してください
ちょっとだけ食べたい時に食べやすい、一口サイズのアイスを作ってみました
>>作り方はこちらアイスクリームって買うと結構高いですよね。家族が多かったり、毎日食べると結構な量がいります。なのでアイスクリームを手作りすれば、家族みんなでたっぷり、お腹いっぱい食べられますよ。ちなみに私はホームパックをラップで包んで小分けしてます。
袋で揉んで凍らせて出来上がり!卵・生クリーム不要の簡単バナナアイス♪熟したバナナがあったら作ってみてね^^/
甘さはお好みで加減して下さいね。
私はバナナの皮を上半分剥いて手で持ってスプーンで切り落としながら器に入れてます。
器は袋を入れてた器(丼など)を利用すると洗い物が減ります。
冷凍保存用袋はSサイズを使用しました。
丁度よい大きさです
完熟バナナ救済。
卵と生クリームなしでも美味しいアイスは作れないかと思って作ってみました
スーパーやケーキ屋さんなどで買うと、一個100円位いするフィナンシェ。アーモンドの粉が入っているので、見た目よりも食べ応えがあり、バターもはいって一個でも結構お腹いっぱいになるケーキです。
食べたら最後、止まらないほど美味しい、牛乳アイスキャンディ。
季節を問わず、毎日食べたい、爽やかさです。
卵不使用、無添加
・レストラン風にする場合、サフラン6~10本を加えます。
手順1でサフランを指で砕き、大さじ2の温かい牛乳に15~30分程漬け、それを手順3に加えてください。
家庭用には不要です。
・食べやすいサイズの製氷皿で冷凍することをおススメします
昔から大好物のアイスです。
インドでは円すいの型で作り、家でもレストランでも頂けます。
現地で大人気のため、インド近隣国や中東にまでレシピが波及したほど。
家庭でサフランはあまり使いませんが、加えても美味しいので、上記にコツを掲載しました
円安の影響で、昔に比べてキウイが高くなったな、と感じる今日この頃ですが、たまに安いなぁと思って買ったキウイが酸っぱすぎて全然美味しくなかった、そんな時はアレンジしておいしく消費しましょう。
クリーミィーだから、そのまま凍らせるだけ☆ヘルシーで超簡単なアイスクリームに♪ブレンダーにかけるとシャーベット風に!
皮も食べられます。
溶け具合で色んな味わいを楽しめます♪皮を剥がして冷凍するのもありです*ブレンダーをかけても、きれいです。
#簡単なのに豪華アレルギー心配なし
生クリームを思わせるイチジクの性質を活かしました。
保存も!*おやつのお花***... きれい可愛いいとおしいをデザインしましょう♪http://tablemei2.exblog.jp/4055548
一時期、花畑牧場の生キャラメルが流行った時に、自分でも作りたいと、手作りのキャラメル作りにはまっていた時期がありますが、キャラメルは思っているよりも簡単に作れます。
生クリーム・卵不使用。
牛乳を煮詰めてコクをだし、豆腐を使用して、後味さっぱりに仕上げました。
はちみつをいれて豆腐のにおいも緩和されました。
3歳半の息子「美味しい」と大喜び。
「もっと食べた~い」コールが嬉しくもあり、困ったことでもありました
はちみつがなければ、メープルシロップや普通のお砂糖でも構いません。
甘さ控えめなので、塩をいれて甘さを引き立ててみました。
塩の量は味見しながら調節してください(今回は、ふたつまみくらいでした)
3歳半の息子はアイスクリームが大好き。
でも市販のものは添加物も多いし、カロリーも気になる。
じゃあ、牛乳を煮詰めて練乳っぽくしてからアイスにしたら美味しそう!と思いつきました。
冷蔵庫に豆腐があったので、それも一緒にしてみたら後味さっぱりのアイスが出来上がりました。
息子は大喜びでモリモリ食べて、食べ終わった瞬間「もっとたべた~い」と何度もいってました(苦笑)
栗を使ったケーキといえばモンブラン。おいしいけど値段が高いですよね。ケーキ類は総じて買うと高いのですが、モンブラン一個500円として、4つ買ったら2千円なので、2千円もあれば栗やらなんやら買えそうです。
安心して子どもにあげられるアイスです。
バナナを冷凍しておけばいつでもさっと作れますよ!娘の大好物です☆
バナナはラップにくるんだ状態で手で細かく折ってからFPやミキサーに入れると粉砕しやすいです
バナナ牛乳を作ろうと思ったけど冷凍バナナを解凍するのが面倒でそのまま作ったらいい感じのアイスに!!今では暑い日の定番おやつに!
>>作り方はこちら知り合いに農家がいる方や、八百屋さんやスーパーで、果物の見切り品が安い時など、大量に手に入る時、ありますよね。そんな時は大量に消費できて、長期の保存もきくジャムがおすすめです。大抵の果物はジャムに出来ますよ。
バニラエッセンスを入れることで、いつものミルクがちょっと贅沢に?(ღ˘ㅂ˘ღ)よかったら試してみてください♪
コツなどは特にありませんが、バニラエッセンスを大量に入れすぎると苦くなるので、香りづけ程度に1~2滴がいいかなと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)✩⃛
以前に通っていた喫茶店のマスターさんがよく作ってくれたので、再現してみました(๑´ლ`๑)フフ♡
>>作り方はこちらお豆腐屋さんなどで安く買えるおから。おからは豆腐の搾りかすなのでタンパク質や食物繊維などが豊富で、カロリーも低い健康食品です。おからは卯の花や煮物といったおかずのイメージが強いですが、ダイエット中のおやつにも最適です。
生クリーム無しでも濃厚なアイスが出来ました(^ρ^)材料費300円もかからないで、たっぷり作れま〜す♪
手順【5】でアイス液を火にかける時、根気よく木ベラで掻き混ぜて下さい〜★焦げつき防止デス。
フードプロセッサーを使う事によって、何度も冷凍庫から出して掻き混ぜる行程を省略しています☆
生クリーム無しでも一手間と卵のコクで、濃厚な美味しいミルクアイスが出来ました♪子供が安心して食べれるよう、なるべく余計な物を入れたく無くて行程が増えてしまいましたが、シンプル過ぎる材料なのに、とても美味しく出来ました♪自慢のレシピデス☆
>>作り方はこちらなんとなく作るのが大変そうなさつまいもタルトですが、タルト生地を作るのが面倒くさい時は、クッキーと潰して作る、という手もあります。さつまいもを大量消費したい時にもおすすめ。さつまいものケーキよりも、クリーミィーなさつまいもが味わえます。
手で揉んで作るアイスシリーズ(実は第3弾)。
きなこの香ばしさを楽しむ、手抜きアイスです
要するに、もみもみすると混ざるので、凍らす前はおおざっぱな混ぜ方でOKです。
甘みがはちみつだけだとくどくなるので、一部砂糖を使いました。
お好みで加減してください。
もむとき手が冷たい場合は、タオルやふきんなどで包んで
もみもみ*ヨーグルトシャーベット(レシピID :592206)が好評なので、調子に乗って作ってみました
>>作り方はこちらいつものプリンに飽きたらかぼちゃプリンもおすすめ。食べ応えがあって濃厚なかぼちゃプリンは、1つ食べれば大満足なおいしさです。ほろ苦いカラメルソースがかぼちゃに合いますよ。
ラムのいい香り♪レーズンの風味もたまらない♪ちょっと大人のアイスも簡単にできちゃいます♪
●途中混ぜしたほうが滑らかになりますが1度も混ぜずにでも出来ます。
途中混ぜなしで作る時にはなるべく大きめの容器で薄く伸ばして作り、食べる前のかきまぜを良くするようにしてくださいね♪●カチンカチンに凍ってしまった時は、5分ほど外に出しておいて、フォークで周りや上のほうをガジガジするとポロポロしてくるのでグルグル混ぜると案外簡単にとろけますよ~♪
ラムはお好みで調節してください。
しっかりさめてから1を加えるとより風味よく仕上がります。
ラムのおかげで上品な仕上がり♪大人なアイスです♪
大阪のおばちゃんは飴をバックに入れている人の割合が多いそうですが、私も一時期、飴を毎日のように舐めていた時があり、さすがに飴代がもったいないので、自分で飴を作ろうかと思い、作っていた時期があります。
牛乳を煮詰めて作ったミルクアイスです。
何と無く、懐かしい味がします
牛乳を煮詰める工程は、加熱前に容器ごと重さを計っておくと良いです。
電子レンジで無く、鍋で煮詰めても良いです。
※お好みでバニラエッセンスを入れても良いのですが、個人的には入れずに牛乳の風味を楽しんだ方が良いかな、と思います
暑いので、色々凍らせて楽しんでいます
>>作り方はこちら値段の高い、高級フルーツのいちじくですが、値段のわりにイマイチないちじく、ありますよね。そんな高いくせにイマイチだったイチジクの救済としてジャムはいかがですか?いちじくのジャムはどこか高級なお味がします。
やっぱりミルクティは外せないフレーバー♪シナモン入りで香り豊かに☆がおススメです
●途中混ぜしたほうが滑らかになりますが1度も混ぜずにでも出来ます。
途中混ぜなしで作る時にはなるべく大きめの容器で薄く伸ばして作り、食べる前のかきまぜを良くするようにしてくださいね♪●カチンカチンに凍ってしまった時は、5分ほど外に出しておいて、フォークで周りや上のほうをガジガジするとポロポロしてくるのでグルグル混ぜると案外簡単にとろけますよ~♪
おうちでもたくさんのフレーバーを簡単に作るべく研究中です^^♪
>>作り方はこちらコンビニで一個100円で売ってるチーズタルト。サクサクのタルト生地と酸味のきいたチーズの相性が抜群のチーズタルト。レアチーズケーキなどによくタルト生地を使いますが、普通のチーズケーキにタルトを使ってもおいしい。
クリーミーなフローズンヨーグルトとカラフルひとくちゼリーのコラボ♪ゼラチン入で垂れない、ふわシャリぷるん食感アイスバー★
ヨーグルトは水切りして、ホエー(乳清)が約100ccほどとれたらOKです。
1時間45分ほどかかりました。
工程8で、牛乳を50ccまで加えて生地をゆるく調整してから型に注ぎます
ゼラチン入りのアイスバーが垂れずにイイ感じなので、また入れて作ってみました^^フローズンヨーグルトにひとくちゼリーを入れて作ってみたかった。
見た目も食感も楽しめて、美味しかったのでレシピにしましたレシピID : 1223275の配合参考
ポツポツとあけた穴が、おもちゃのブロックのようで、なんか組み立てたくなるクッキーです。ホロホロとした食感とプレーンで素朴な味が魅力です。見た目がおいしそうなクッキーNO1ではないでしょうか。
混ぜて凍らせるだけの簡単アイス。
レモン汁で後味さっぱり♪写真撮り直しました
大き目の計量カップを使えば洗い物が少なくてラクチンです。
私は甘さ控えめの大さじ1位が好きですが、お好みで調節して下さい
ひとくちヨーグルトアイスよりもさっぱり食べたかったので、牛乳とレモン汁を足してみました
>>作り方はこちらワッフルメーカーなるものが売ってるので、ワッフルを自宅でホットケーキのように手軽に作る方もいると思います。王道の四角いワッフルメーカーや、キャラクター型のワッフルメーカーなどネットにはおもしろいものも売ってます。
☆話題入り感謝☆ひんやりとろけるミルクバー風アイスがお家で簡単に作れます。
お塩が決め手!甘さも控えめです♪
・鍋は焦げ付きにくいものがベストです。
・牛乳は普通牛乳を使用しています。
・米粉とスキムミルクを加えたら、すぐにかき混ぜてください。
・甘さはお好みで調節してくださいね♪
娘も小学校へ行くようになったので、体に優しくてお財布にも優しいおやつのバリエーションを増やしたかったのと、牛乳消費をと考えて
>>作り方はこちら子供の頃、よく母が手作りのプリンを作ってくれましたが、市販のプリンとは又違った美味しさがありますよね。なんていうか市販のプリンより茶碗蒸しっぽいってゆうか、卵感があるんですよね。手作りは。
メレンゲを作っておくことで途中かき混ぜなくてもふんわりとしたアイスが出来ます
ふんわりさせるために泡立てること!途中手が疲れたので10分も泡立てなかったですが、電動ミキサーならもうちょっとしっかりとメレンゲを作ってもいいかもしれません
牛乳アイスをなんとかふんわりさせたいと思って改良を重ねた結果、先にメレンゲだけを泡立てて作ってみました。
それまでの材料をすべて合わせてからかき混ぜる方法とは段違いにふんわりおいしく出来ました!
市販の冷凍パイシートを使って、手軽に作れるパイやお菓子をご紹介。定番のアップルパイなどの他、チョコをはさんだチョコレートパイや、かぼちゃペーストをはさんだかぼちゃのパイなどアレンジも色々です。
アイスメーカーを使って、まるで買ってきたような味わいに♡優しい味わいです(*゚▽゚*)♪
コツは、とろみをつける事で口当たりの良いアイスに仕上がります
参考にさせて頂いたレシピを、自己流に^^
>>作り方はこちらかぼちゃとチーズの相性抜群のかぼちゃチーズケーキ。クリームチーズよりヘルシーな、カッテージチーズやヨーグルトなどで作る方もいるようです。重さぎっしり、食べ応え充分の大満足のケーキです。