《人気1位・クックパット殿堂入》テリーヌレシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のテリーヌレシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Terrine de Campagne(フランス/カントリーパテ風)
粗挽きの豚肉やレバーをハーブやブランデーで味付けし、テリーヌ型でじっくり加熱・冷却した郷土風パテ。厚切りにしてパンやピクルスと合わせれば豪華な前菜に。
Foie Gras Terrine(フランス/フォアグラの豪華テリーヌ)
上質なフォアグラにワインやスパイスを加えて型に詰め、湯煎で焼いた豪華版。滑らかな舌触りとリッチな風味が、特別な日の一品にふさわしい存在感。
Seafood Terrine(スペイン・バスク流魚介テリーヌ)
魚や貝を滑らかなムース状にまとめて型に詰めるスタイル。バスク地方ではクリーミーな魚パテとして提供され、軽やかで香り豊かな仕上がりになります。
Vegetable Terrine(三色菜テリーヌ)
にんじん、カリフラワー、ブロッコリーなどを色別に重ねて固める野菜主体のテリーヌ。ナツメグやレモン風味がアクセントになり、ビジュアルにも映える一皿。
Potato Terrine(フランス風ポテテリーヌ)
薄切りのじゃがいもを何層にも重ねて焼き固め、固めた後に冷ましてスライスするシンプルながら立派なテリーヌ。ジャガイモの甘みとバターの香りが調和します。
Jellied Chicken & Coriander Terrine(英国系軽めチキンテリーヌ)
チキンとコリアンダーをゼリー(アスピック)で固めた比較的軽いタイプ。寒天のような食感とハーブの香りがアクセントとなり、冷製スライスが食事の一部に加わります。
Potjevleesch(フランス/フランドル風冷製ミートテリーヌ)
子牛・豚・鶏など複数の肉をコラーゲンたっぷりのスープで煮込み、その煮汁で冷やし固める冷製肉テリーヌ。味はしっかりしていて、フライドポテトと一緒に食べたくなります。
Vichyssoise Terrine(米国/ポテトリーキ冷製テリーヌ)
ヴィシソワーズ(ポテトとリーキの冷製スープ)をゼリー状に固めた現代風テリーヌ。クリームの滑らかさとリーキの香りがテリーヌに新たな表情を与えています。
Cauliflower & Almond Terrine(イタリア/ヴィーガン風テリーヌ)
カリフラワーとアーモンド、ハーブを合わせたヴィーガン対応のテリーヌ。レーズンやケーパーのアクセントで甘じょっぱく、軽やかな食感も楽しめます。
Rhubarb & Honey Panna Cotta Terrine(英国系デザートテリーヌ)
ルバーブのジュレとハチミツ風味のパンナコッタを重ねた甘いテリーヌ。見た目が鮮やかで、冷やして切り分ければ華やかなデザートとして楽しめます。