手羽元レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
骨付き&皮付きなので、鶏肉のうまみの強い部分です。甘辛く煮ても美味しいですが、煮ると脂が出るので、お酢などを加えてさっぱりと煮るのも美味しいです。
✿4000レポ感謝です✿作業時間はたった5分!あとはほったらかし〜のズボラなのに、胸肉で柔らかチャーシューの完成です♡
火を通す為、鶏肉がしっかり浸かる小鍋を用意して下さい。レシピでは小さな胸肉を使用。大きさによっては火が通りきらない場合もあるので、加熱時間は調整下さい。鶏皮はお好みですが、外した方が火の通りは良いです。切って半生の場合は再加熱して下さい。
ダイエット中の主人からラーメンのリクエスト。ヘルシーに食べてもらいたくて茹で鶏をチャーシュー風にアレンジしたところ好評だったので^^
>>作り方はこちら骨付き&皮付きなので、鶏肉のうまみの強い部分です。甘辛く煮ても美味しいですが、煮ると脂が出るので、お酢などを加えてさっぱりと煮るのも美味しいです。
★4000話題入★玉ねぎ、挽肉を炒めてケチャップ・ソースに隠し味のバター。「ハンバーグの味がする~」と子供がパクパク!
・玉ねぎをじっくり炒め甘みと旨みを出してから挽肉投入。挽肉は炒め過ぎると脂が出過ぎるので注意。・ソースは中濃ソース、甘めで子供向き。スパイシー派はウスター。・調味料を入れたら一煮立ちさせ、ケチャップの酸味を飛ばし、よく肉と馴染ませる。
ハンバーグを作ろう、と冷蔵庫を見たら合挽肉が200gしかない、しかも時間がない~ 同じ材料を炒めて丼にした所「ハンバーグの味だ!」と子供に好評。千切りレタスを敷くと食感がよいので、絶対オススメ。多めに作り、翌日はパンにのせてハンバーガー笑
>>作り方はこちらたまにむしょうにカレーうどんが食べたくなる時ありませんか?私が作るカレーうどんのつゆは、市販のカレールー(中辛)、だしの素、めんつゆを入れただけのシンプルなつゆですが、結構美味しいと思います。
1000人の方々感謝してます❤5分位で完成! 簡単でクリーミーなサラダです!冷やすと味がなじんでもっとおいしいですよ♪
サツマイモはふにゃふにゃにならない程度にチンしてください。大人だけで食べるなら、ワサビを多めに入れて。今回の分量は、ワサビはほとんど感じないので子供も食べれます。ワサビのかわりに、マスタードでもおいしかったですよ♪
鉄板焼屋さんで出てきたサラダ。おいしかったんで、再現!
>>作り方はこちら親子丼や牛丼など、それ一品で夕飯のおかずが済んでしまうものも多い、一品料理にはもってこいのご飯もののおかず。野菜もお肉もたっぷりとりたいなら中華丼やチャーハン、オムライスなどはいかがですか?
思い立ったらすぐ出来る。2012/1/28 話題入り、2013/12/24 つくれぽ1000人!皆様に感謝です❤
1.生地を10分ほど置くとより扱いやすくなりますが、作ってすぐに焼いても問題なし。2.焼き時間はオーブンやトッピングによって異なります。火が通りにくいトッピングの時は20分くらい。
こちらのお友達に教えてもらいました。遊びに行って20分でピザが出てきたのでびっくり!
>>作り方はこちら値段の安い鶏胸肉を使って、ボリューム満点の炒め物を作りましょう。胸肉はそのままただ炒めると、肉が硬くなりやすいので、小麦粉をまぶしたり、片栗粉をまぶしたりするのがポイントです。
お砂糖入りでコク旨なおひたし、大人も子どもも楽しめる味です。人気検索 第1位、話題入り、プレミアム献立掲載、感謝☆
ほうれん草を茹ですぎない、水分をしっかり絞る。それだけです!
我が家の定番お惣菜レシピです。ちょうど昨日つくったのでアップしました。
>>作り方はこちらじゃがいもを炒めると、じゃがいもが崩れてボロボロになってしまう、という方にお勧めなのが、じゃがいもを丸ごと濡らしたキッチンペーパーで包んでチンして、冷やして冷蔵庫に入れてから切ると、炒めても崩れにくくなります。
急いでいる朝食にも便利、お酒のつまみにも。ボリューム感もあって、我が家の万能おかずの1品です。
真ん中に爪楊枝を立ててラップをかければ、チーズがラップにつきません。厚揚げの個数が多い時は厚揚げ1個につき1分ずつ増やしてください。(厚揚げの個数が多いと2分で一品ではなくなりますが・・・^^;)
あと1品急いで作らなきゃ!という事態におちいり、ボリューム感が味わえるおかずを作ってみました。
>>作り方はこちらカツに飽きたらたまにはカツ丼もおすすめ。甘辛いたれでご飯がすすみます。お弁当のおかずにも喜ばれます。カツは衣を付けて冷凍保存しておくとなにかと便利ですよ。
切った材料をすべて耐熱容器に入れ、レンジで5分!あとは調味料を入れて混ぜるだけ♪デパ地下気分を、お弁当にもどうぞ。
出来立てすぐの熱いものを食べても、おいしかったですよ♪使用するかぼちゃの種類の違いによって仕上がりが変わってくると思うので、様子を見ながら加熱時間・調味料の分量などを調節してください。
以前作った『お弁当にも。レンジで5分!かぼちゃサラダ』(ID:2813381)のレシピを少しアレンジして、作ってみました。今回は皮付きで栄養UP!マッシャーでつぶす手間も省いた手軽な一品★
>>作り方はこちらペンネとマカロニは形が違うだけでほぼ同じですが、ペンネの方がパスタっぽいので歯ごたえや食感がある方が好みな方はペンネがおすすめ。ナポリタンをペンネで作っても美味しいですよ。
ほんとに我が家の大ヒット作品です。ほんとに簡単、即効売り切れ^^一晩待つともっとおいしいんですけどねぇ(笑)
ポイントです。我が家は小学生の娘がいる為輪切りとうがらしを削除しています。小さなお子様がいない家庭では、輪切り唐辛子を1本ぐらいいれてみて下さい^^大人の味です(‾∇‾)娘が生まれる前はとうがらしを入れて、夫婦で食べていました。
実は、このレシピは、クックパッドに載っていたものなんです^^しかしユーザーの方が退会してしまったのか、ネット上にはなく、印刷しておいた幻のレシピを我が家風ですが、アレンジして、レシピアップしたものなのです。
>>作り方はこちら我が家では鍋を食べた後、必ず〆にご飯を入れて、おじや(雑炊)にして食べます。仕上げに溶き卵を入れて栄養もプラス。なべに牡蠣やあさり、お肉なんかを入れると、いいおだしが出ておいしいおじやが作れます。
「他人丼」って何?という方もいるかもですが、他人丼は豚とたまごを入れた親子丼の豚肉バージョンみたいなやつです。鶏肉の親子丼に飽きたら、たまには豚肉を使った他人丼もおいしいですよ。
料理がなーーんもできない弟が、これだけは!と自慢していた料理。だがしかし、ヤツは知らない。このコツを(`ー´)
炒め始めたらあんまり動かさない。炒飯とはいうけれど、炒めるっていうより焼くイメージで。おたまで軽く押して焼き目がつくまで放置。焼き目がついたら返す。何回かこれを繰り返すと、良い感じにザックリと香ばしく仕上がる。うちでは。
夫に食べさせたら「納豆にバター!!」って3回言ってうなずいて、また「納豆にバター!!!」って言ってた。以来、夫在宅時の昼飯は納豆チャーハンのリクエストが半端ない。今週末もまた、納豆チャーハン食べるそうです。
>>作り方はこちらグラタンといえばやっぱりエビグラタン。我が家でもグラタンを作る時はエビを入れることが多いです。えびの背ワタを取るのが面倒だと思う方は、背ワタをとってあるやつがスーパーに売ってる場合があるので、処理済みのエビを買うと便利です。
プレミアム献立掲載、2度目の話題入り感謝♡長ネギだけであと1品!作りやすい分量で書いてますが、長ネギ2〜3本ペロリ♡
鶏ガラスープの素は中華味の素やウェイパーなどでも代用出来ます!ウェイパーの場合は塩分量が多いので、1/3〜1/2の量にして下さい。和風になりますが、だしの素などでも美味しく作れます。
長ネギが安かったので!大量消費できるレシピを考えました。家族に好評だったので覚書です♡
>>作り方はこちら豆腐を炒めると崩れてしまうのが難点なので、豆腐は水切りしておくか、レンジで水切りして、崩れにくくして使うのがコツです。固豆腐などの、崩れにくい豆腐も売ってるので炒め物はお勧めです。
アボカドの切り方も時短で簡単♡簡単調理、ごま油とニンニクが香って美味しい甘辛和えです。慣れたら1〜2分で作れます!
アボカドは皮を剥いてから切るのが面倒なので、ササッと切り込みを入れてブチュっと出しちゃいます。熟したアボカドを使ってください。おつまみに物足りない場合は塩又は醤油で調整。アボカドぎ足りない場合は、サーモンやまぐろ、トマト等足しても◎
あと一品や、即席おつまみとして作るアボカドレシピです。
>>作り方はこちら料理を作るのがめんどくさい、色々作ってる時間がない、みんなでワイワイ、テーブルの上で作って食べたい、そんな貴方にお勧めなホットプレートを使ったレシピまとめ。
食べるラー油ならぬ、サクサク「食べる生姜」。冷え性さんはテーブルに常備して代謝UPを心がけましょう。ご飯がすすみます。
清潔なビンに入れて3ヶ月は保存可能。炊きたてご飯はもちろん、ごま油(またはオリーブオイル)とお酢を適量を混ぜれば、おいしいドレッシングになりますよ。
以前薬局でもらった生姜の醤油漬けが美味しくて、自分でも作ってみました。おひたしや揚げ茄子と和えるだけで美味しい!
>>作り方はこちらスーパーのお魚コーナーの定番といえばさば。脂ののったさばは塩をふって焼くだけで充分美味しいですが、たまにはさばの煮つけやさばの竜田揚げなど、目先を変えて食べるのも楽しいです。さばは骨が少ないので揚げ物にしてお弁当にもお勧めです。
オリーブオイルにおろしにんにくを入れた段階で、もうイタリアン!パルメザンチーズも加わって納得の味★
オリーブオイルは、エキストラバージンオリーブオイルを使うと香りもよく、よりイタリアンな感じが出ます♪
食卓にもう一品欲しいなぁ~と思ったので、1本あったなすで思いつくまま作ってみました♪
>>作り方はこちら甜麺醤は市販のスーパーの調味料売り場を探せば大体置いてありますが、甜麺醤を使わないで作れたら良いのに、そう思うことありますよね。テンメンジャン(甜麺醤)は甘辛いお味噌なので、みりんや砂糖などを合わせても作れます。
つくれぽ800件感謝~!中華料理店の★あの味★再現です!激旨!暖まりたい時サッと出来ます!今晩是非~!子供も大好き~!
ネギを切る、玉子をよく解きほぐす、調味料を揃える、などと、下準備がしてあると5分でできます。片栗粉と玉子は、くれぐれも『糸を引くように』鶏ももや、豚肉小角切りを入れても!
近所の中華料理屋さんが、閉店するさいにレシピをいただきました。
>>作り方はこちら夕飯の付け合わせは何にしよう?おかずが一品じゃ足りないな、3品くらい欲しいな、そんな風に、付け合わせのおかずに迷った時に参考になる夕飯の副菜、付け合わせをまとめました。晩御飯のおかずに困ったら参考にしてください。
韓国料理シェフから教わった、食べたら止まらないピリ辛ナムル!糖質オフでヘルシー、ダイエット中にお勧め。作り置きにも◎
もやしは茹で過ぎないように^^かいわれ大根は脇役ですが加えると味が締まります。お子様には豆板醤なし、人参、ほうれん草、えのきなどお好みの野菜を加えてアレンジも楽しめます。
夜遅い食事でも晩酌をしたいと思い、ボリュームのあるヘルシーなナムルをレシピにしてみました。
>>作り方はこちらおせち料理って通販などで頼む家と、手作りする家とありますが、我が家は通販で買うお金がないので毎年おせちは手作りときまってます。といっても作るのはかずのこ、黒豆、なます、煮豚くらいです。
つくれぽ700件超!レシピ本に掲載して頂きましたー♪冷凍うどんでレンジで楽チンに誰でも美味しくお店の味に出来ます♡
コツは一切ありません♩豆乳が無ければ牛乳、バターが無ければマーガリン、白だしも…めんつゆでどうにかなりますw他の物でも代用出来ちゃいます。ただ、豆乳の方が濃厚且つヘルシーに仕上がります(•ө•)パスタソースとしてもオススメです♡
明太子を大量に頂いた時に、冷蔵庫に豆乳があり、当時白だしにハマってたのでいつものめんつゆの代わりに入れたら美味ーって事が判明し定番化しました✩
>>作り方はこちら家に余った酒粕がある時におすすめしたいのが、体が芯から温まる酒粕入りのかす汁です。甘酒などを作る時の酒粕が余ったら、たっぷりの野菜を入れた酒粕がお勧めです。
お陰様で"イカ焼き "の人気検索1位&話題入りデス^^沢山のレポありがとうデス!簡単に屋台のイカ焼きの味!食べてみて♡
煮詰めても濃すぎない&黄金律の配合をしています♪イカの肝がある場合は、ぜひ一緒に入れて濃厚な味を楽しんでくださいね!※肝を入れる場合は生姜を多めに加えると美味しいです☆
お肉料理の好きな調合をもとに、イカに応用してみました♬イカ料理作って〜♪と何度か家庭内リクエストがあって、この分量に落ち着きました♡
>>作り方はこちらたけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹でたけのこを使ったチンジャオロース。ちなみにチンジャオのたれも手作りです。
ほろにがい菜の花を、薄めのだし醤油で簡単おひたしにしました。春の味覚をさっぱりはし休めにどうぞ。からしやわさびをちょっと加えると大人な味になります。
菜の花は茹ですぎないようにしてください。ほうれん草・小松菜などの青菜で同じように作ることができます。からし・わさびは入れなくてもおいしいです。お好みでハムやじゃこ、かにかまなどを混ぜても。
5分でできるシリーズの菜の花消費レシピです。
>>作り方はこちら甜麺醤は市販のスーパーの調味料売り場を探せば大体置いてありますが、甜麺醤を使わないで作れたら良いのに、そう思うことありますよね。テンメンジャン(甜麺醤)は甘辛いお味噌なので、みりんや砂糖などを合わせても作れます。
レポ550件達成♥有難うです♥ シンプルイズベストなお味の炒飯☆ 簡単うまぁでランチの定番です♪
ウェイパーは、ちゃんと溶かさなくても、卵とご飯を炒ってるうちに味がまんべんなく馴染んできます^^
息子が大好きなシンプルisベストな味です
>>作り方はこちら中華街で食べるような、とろっとろ、やわらか、お口でとろける豚の角煮が食べたい、そんな貴方の夢を叶える、圧力鍋でとろとろに似た豚の角煮をご紹介。
ご飯が進むタレの黄金比☆あえてタレを漬け込まない一工夫で超簡単なのに美味しく柔らかく!お弁当にもgood!雑誌掲載感謝♪
・薄力粉は、はたいて薄く付けてくださいね。薄力粉をつけることでタレがお肉に絡みやすくなりますよ☆・お肉を入れた後はあまり動かさないで焼いたほうがいいですよ。お肉が丸まるのを防ぐためにはお肉にいくつか切れ目をいれるといいですね。
生姜焼きが大好きな家族のために、すぐに食べられて、冷めても柔らかくて美味しい生姜焼きを試行錯誤♪
>>作り方はこちら市販のシチューのルーを使わずに、手作りのシチューを作りたい、そんな貴方にお勧め。私はバターとコンソメ、塩・コショーで味付けますが、じゃがいもを入れると適度に粘りが出るので、小麦粉を使わなくても作れますよ。
5分で完成♪ 調味料も3:2:1で覚えやすい♪難しそうな煮つけも3手順♡簡単美味しいカレイの煮つけ(*^-^*)
火をとめてからお魚に味がしみるので夕飯直前に作るより少し前につくるのがおすすめ!食べる時、温め直しの際にお好みになるまで煮詰めても美味しいです。冷凍保存して忙しい時のストック用にも♬
レシピ本を見て 手順や使用する調味料が多いと作る前から挫折するので... 簡単手順で作ってます♪つくレポありがとうございますm(_ _)m楽しく読ませて頂いてます!#簡単魚料理#時短#間違いない美味さ#知っていると便利
>>作り方はこちらもずくといえば酢の物のイメージが強いですが、スープやお味噌汁なんかに入れてもおいしいですよ。味、たれが付いてるものは、薄切りにしたきゅうりなどと和えると、簡単に気の利いた酢の物が出来ます。
あっさりした小松菜は、どんな味付けにも馴染みますね♪これまたどんな食材にも馴染む胡麻マヨネーズと組み合わせてみました☆
小松菜やカニカマの分量は目安です。おうちにある分量に合わせて、胡麻マヨネーズの分量も調節してください。
以前は小松菜だけを胡麻マヨネーズで和えていたのですが、今回はカニカマを加えて作ってみました。
>>作り方はこちらにゅうめんはそうめんをうどんの様して食べる料理です。冷たいそうめんに飽きたら、あったかいにゅうめんがお勧め。カレーうどんならぬ、カレーにゅうめんんなんかもイケますよ。
ゆでるより時短&簡単!柔らかジューシーな鶏むね肉にピリ辛のたれをかけると、いくらでも食べれちゃいます♪ぜひお試しを…☆
電子レンジのメーカーや大きさの違い・耐熱容器の材質や大きさの違いなどによって、仕上がり具合にも違いが出る場合があると思います。様子を見ながら、電子レンジでの加熱時間を調節してください。
前回鶏もも肉を電子レンジで加熱してよだれ鶏を作ったので、鶏むね肉で作った場合の柔らかさも確かめたくて作ってみました。ゆでるよりかたくなるのかなぁ…と思っていましたが、電子レンジ加熱でも柔らかく仕上がったのでよかったです♪
>>作り方はこちら食パンを日常的に買う方は多いと思いますが、食パンって消費期限が物凄く短いですよね。買ってきたと思ったらもう消費期限が切れてる・・なんてことはしょっちゅうです。そんな時はレッツアレンジ。
ゴマ油がウマっ!でもレモンでさっぱり。 調理時間は5分…7分!? ★11.02.14 45品目の話題入り★
スグ食べたい場合は、上記よりも少し多めに塩を入れましょう。待てる方は、上記通りの分量で。セロリは、キュウリなどより味がしみにくいので、「ちょっと塩、多いかな?」くらいがちょうどいいです。ビールと、めっちゃ合うで~~~!
昔、週4で通ってた、180円生ビールの居酒屋さん。サイドメニューは120%「セロリの浅漬け」。ちょ~っと味は違うけど、「お、コレもいいじゃん!」って、MYレシピに追加!
>>作り方はこちら私が一番好きな大根の煮物は、鶏のもも肉を一口大に切って、そこに小麦粉をまぶしてもみこんで、生姜の千切りも入れて、浸る位いの水、切った大根、だしの素、醤油、砂糖、みりんを入れて煮たもの。小麦粉で肉がやわらかくなり、味もマイルドで美味しいです。
300レポ感謝♡残ったカレーでカレーうどん。簡単美味しい。一人当たり196Kcal塩分3,1g
残ったカレーの量により水は調節してくださいね。栄養バランスも考え、冷蔵庫に眠っている野菜類を①の工程でドンドン入れちゃってくださいね♪
夕飯でちょっぴり残ったカレーの再利用。主婦のお昼ご飯
>>作り方はこちら常温でも保存がきく切り干し大根。食物繊維が豊富なので便秘がちの方にもおすすめ。切り干し大根は自然な甘味があるので、あまり砂糖やみりんなどを加えなくても美味しくいただけます。
100人話題入り感謝☆超ズボラ炒飯(^^;)でもびっくりするほどパラパラですよ♪面倒くさいときの1人ランチにどうぞ(笑
とにかくよく混ぜて下さい(^_-)②ではお米一粒一粒が卵に馴染むように、レンジ加熱後はゴムべらで切るように混ぜると、パラパラになりますよ★油分少なめも嬉しい★ 写真は耐熱ガラス容器を使用していますが、お皿なら洗い物も少なくて済みますね♪
レンジ炒り卵を作ったときに、ふと思いつきました。フライパンで作るより油分少なめだし♪ レンジで○分すぐ食べたい!第2弾です♪ (第1弾:レンジ2分でOK☆カスタードアップルID908053)) ズボラレシピにハマり中~(^^;)
>>作り方はこちらお昼のランチにもお勧めなパスタですが、鮭やエビ、ホタテ、明太子、たらこなどを使えば、一品でも立派な夕食のメインなります。日本食のようにごはんにおかず、サラダ、汁物など色々作らなくて済むのはパスタの良いところです。
トマトをマリネにする時は、トマトのお尻のところに爪楊枝で穴をあけ熱湯でさっと煮ると、不思議と皮がするっとむけます。玉ねぎとの相性抜群なので、みじん切にした玉ねぎや薄くスライスした玉ねぎと一緒に漬けるとおいしいですよ。
無限シリーズ第7弾はレンジも使わず和えるだけ、5分もあれば出来ちゃいます。シャキシャキの水菜が沢山食べられます。
和えてから時間を置くと水菜から水分が出てしんなりしてしまうので、ツナと和えるのは食べる直前にし、なるべく早めにお召し上がり下さい。時間が経ってしんなりしてしまった物は味も濃く感じるので、冷奴にのせて食べたりしても美味しいです。
新鮮な水菜が手に入ったので、無限シリーズの味付けで和えてみました。濃いめの味で、水菜だけどご飯がもりもり食べられます。
>>作り方はこちら豆乳は飲むだけじゃもったいない、シチューやスープ、グラタンのホワイトソースや、豆乳ゼリーや豆乳プリンなどのデザートに使っても美味しいです。納豆嫌いな方など積極的に使うと大豆の栄養がとれます。
あと1品の副菜はレンジ調理が手軽で嬉しい*チンゲン菜の中華風おひたし
加熱後に水分を切らないと味が薄くなってしまうので水気を切り忘れないのがポイントです!ペーパーなどで拭き取るほどではなく軽く水気を切る程度でOKラップをして余熱で仕上げるのはチンゲン菜の茎の分厚い部分にもしっかり味を染み込ませるためです!
冷蔵庫にチンゲン菜が余っていてすぐ1品作れないかと試しに作ってみたら美味しかったので投稿しました!
>>作り方はこちら炒め物に使うお肉といえば、豚肉が一般的ですが、鶏肉の方が値段も安く、ボリュームもあるので、食費を安くおさえたい方や、豚肉の炒め物に飽きた方は鶏肉を使った炒め物もお勧めです。
息子が大好きなシンプルisベストな味です
ツナは軽く油をきります。マヨネーズやごま油の量はお好みで調整して下さい♪調味タレに少しわさびを足してもピリっとしておいしいです(´艸`)
大好きなアボカドを、簡単な丼にしました♪
>>作り方はこちら豆乳は飲むだけじゃもったいない、シチューやスープ、グラタンのホワイトソースや、豆乳ゼリーや豆乳プリンなどのデザートに使っても美味しいです。納豆嫌いな方など積極的に使うと大豆の栄養がとれます。
トロットロのカマンベールが最高!あっという間にパンに良く合うオシャレな一品が出来ます!パーティー等で大活躍まちがいなし!
●子供でも食べられます!大人には、鷹の爪を入れてピリ辛で作ってもOK!●にんにくは薄く色づいたのを目安にチーズを入れてください。チーズやウインナーを入れたらすぐに火を止めます。アツアツのオイルのおかげで火を止めても十分調理出来ますよ~。
アヒージョを子供も喜びそうな具で作ってみようと考えました。冷たくても美味しく食べられる材料ばかりなので、パパッと火を通すだけで簡単に出来ます。パンに良く合うのでワインのおつまみやパーティー、おもてなしにオススメです。
>>作り方はこちら水菜は鍋やサラダ、炒め物などに使います。ごま油と相性が良いので、ごま油でみじん切りにしたにんにくを炒めて、そこに水菜を入れ、さっと炒めて、鶏ガラスープの素をパラパラと入れるだけで、香りの良い食欲をそそる一品になります。
シメジと調味料を混ぜたらレンジで1分!お弁当にピッタリです。後片付けも楽チン!!
甘めです。お好みで砂糖を加減してくださいね。冷めてから汁気を切った方が味が馴染みます。
ダンナ弁に簡単なおかずを作りたくて。
>>作り方はこちら茄子は油と相性が良いですが、レンジなどでチンして、和え物やサラダなんかにしても、付け合わせやもう一品欲しい時などに良いですよ。茄子はポン酢やドレッシングなど、お酢系との相性もグットです。
お湯が沸いたら完成までたった5分で出来る,究極のクイックレシピ!味もうちの子達のお墨付き。 (*^0^*)
お湯が沸くまでの時間で多少誤差は出ると思いますが,ほぼ5分で出来ると思います。今回はなかったので入れませんでしたが,きゅうりや水菜も合うと思います。彩りもよくなるし。甘さやごまの量はお好みで調整してください。
ぱぱっと,とにかくぱぱっと作ろうと思って作ったら,思った以上の出来になりました。
>>作り方はこちらコロッケって、作るのがめんどうだって方、多いと思います。形をたわらがたにして、・・とか時間と手間がかかるので買ってしまう方も多いと思いますが、スコップコロッケなら、手で形をととのえて揚げる手間もなく簡単ですよ。
最強コンビの味噌とバターで旬の筍を。美味しくない訳がない!ご飯、おかわり〜。◎2011/5/23 ピックアップレシピ
焦げ目がついた方が、美味しくみえます。いや、実際美味しいと思います。
旬のタケノコを大好きな味噌バター味で食べたくて。
>>作り方はこちら豆腐は冷たいまま食べても美味しいですが、豆腐を温かくして食べると、大豆の甘味がいっそう強く感じられ、冷たいよりも美味しく感じると思います。冷奴をレンジで温めて食べるだけでも1段、大豆のうまみが濃く感じると思います。
冷蔵庫の中にはソーセージ2本と卵1個!ハイ出来ました❤究極ガッツリ満足炒飯です。2015年3月9日話題入100人感謝✿
中火でずっと炒めてね。強火もいいけど・・。弱火はだめです。全てがべチャッとなります。炒飯なのでやはりパラリといきましょう!
よく愛娘のお弁当に登場しました。我家は、食材が全て無くなるまで絶対に買い物に行かないのです。使い切るためです。なので、食材1つの炒飯なんて、月一の月末のご馳走でした。・・愛娘がご馳走と言っていたワケではなく、あくまでも母の意見です。
>>作り方はこちら冷凍のシーフードミックスは、あると何かと便利です。シーフードミックスを入れたシチューやグラタン、ピラフ、チャーハンなど、幅広くいろんな料理に使えます。パエリヤやピザにも
2度目の話題入り感謝♪お弁当の隙間埋めに、あと一品に、おつまみにもおすすめです♡
カレー粉は多めがスパイシーで美味しいです♪お弁当にもおすすめ(^O^)
冷蔵庫に常備してる竹輪でお手軽に1品作りたくて♪
>>作り方はこちらほうれん草、いんげん、キャベツ、オクラなどなど、胡麻和えは色々な野菜に合います。ほうれん草の胡麻和えが定番ですが、生の旬のいんげんを使った胡麻和えは、シャキシャキとした歯ごたえで、ゴマとよく合いおすすめです。
豆腐しかなくても、麻婆豆腐が食べたくなったら気分だけでも味わおうじゃないか!!これが意外とイケます♪
めんつゆはメーカーによって濃度が違うので、味を確かめながら入れてください☆温めが弱いと片栗粉を入れても固まりにくいので、フツフツするくらい温めて下さい!(火傷注意!)ご飯にかけても◎辛めが好きな方は豆板醤を入れても♪
麻婆豆腐のCMを見てたら無性に食べたくなり、でも冷蔵庫には豆腐しか・・・雰囲気だけでも楽しめないかとあれこれ考えてたらこちらが完成しました☆豆腐が入ってるんだから、これは立派な麻婆豆腐・・・だと思いたい(笑)
>>作り方はこちらホームベーカリーは、あんなものからこんなものまで幅広い料理に使えるのですが、中でもピザ生地作りにはもってこいです。もちもちの生地もサクサク、クリスピーな生地も自分好みに作れて良いですよ。
トロトロ&じゅわっと、白ごはんに合う!ナスだけでこんなに美味しいなんて、とびっくりしてしまいました。大好きです。
◆一旦冷ますと味がよく染みます冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しいです。3日くらい持つので、常備食に。◆アレンジは?好みで生姜、青ねぎ、赤唐辛子、青じそなどを添えてください。
ナスを甘辛く煮たものが好きで、圧力鍋でよく作ってましたが、楽かなと思って電子レンジで作りました。ちゃんと味染み&しかも煮崩れなしで良い!調味料の分量は、色々なナスの煮浸しレシピを調べ、平均を出しました。ごはんが進むしっかり味ですね。
>>作り方はこちらキャベツを大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作っても美味しいです。
完熟トマトに切り目を入れてカップにIN!材料3つ!レンジで3分☆とっても美味しいトマトスープが出来ます♪
各家庭のレンジにより、加熱時間は調整してください。粉チーズ、パセリやお好みのハーブを散らしても美味しいです。
コンソメを使って簡単美味しいスープは出来ないかと思って♪
>>作り方はこちら値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味しいですが、ニラやきゅうりなどを加えても合いますよ。
甘めに焼いた卵に、たらりと垂らしたお醤油が合う!白米には間違いない納豆と卵だけの贅沢コラボだよ(笑)
フライパンは油でしっかり熱して、たまごがくっつかないように。甘めに味つけたたまごで、緩すぎるかな?ってぐらいの焼き加減がオススメ!たまごを焼くところから始めると、究極に洗い物が減る!たまごを溶いた器にご飯をよそってね!(笑)
実家の母が昔から作ってくれていた、即席手抜き丼です。今では私の旦那もすっかりお気に入りの1品です。
>>作り方はこちら鮭やタラ、ウィンナーや帆立、きのこなどホイル焼きを使った料理は色々ありますが、私のお勧めは、タラや鮭のホイル焼き。お魚はグリルで焼くと、やや硬くなってしまうので、ホイル焼きの方がふっくらと火が通り、アルミホイルの効果で冷めにくいです。
レシピ本掲載・カテゴリ掲載・100人話題入り・200レポ・感謝♡セロリは癌予防食品ピラピッド第2群。因みに第1位は大蒜
豆腐を入れたらあまりかき混ぜないでフライパンを揺すりトロミを付けると豆腐が崩れないで上手くいきます生姜の風味で頂きますので生姜は外さないで下さい。絹ごしを使う場合は崩れやすいので炒める時に注意して下さいね~♡
セロリが大好きな私の創作料理です(^^ゞセロリは癌予防食品ピラミッド2位グループに属しています。因みに癌予防食品ピラミッド1位はニンニクです。
>>作り方はこちら昔から値段が安く、庶民の食べ物として根強い人気のちくわ。あの丸い穴を見ると、何かを詰め込まずにはいられない衝動にかられるのは私だけじゃないはず。穴があったら何か詰めたい。そんな貴方に。
ご飯と卵しか冷蔵庫にない。買い物ダルい。ズボラランチの王様です。話題入り、ニュース掲載ありがとうございます
最後、卵をいれてから焦げ付かせるようにしっかり炒めるとパラパラに。私はしっとりぐらいが好きなのであまり炒めません。あれば豚肉など足しますが、なーんにもない時の基本はこれです。
めんどくさがりが行き過ぎて…シンプルで手早く節約したかった、、、約5分でできるので、忙しい日によく作ります
>>作り方はこちらダイエット中の方やヘルシー志向の方におすすめな料理満載。ヘルシーな食材といえば、お豆腐やこんにゃく、鶏のささみや胸肉、蒸し料理などもヘルシーです。日本は豆腐や納豆など、ヘルシーな食材が多い国だと思います。
5分で出来ます。常備菜用に しっかり味にしました。副菜に お弁当に 刻んできつねご飯 うどんの具にどうぞ(^^)b
常備菜用に 醤油を多目に入れて味を濃い目にしました。塩分を気にされる場合は 醤油を半分減らしてください。油揚げを先に入れて味を付けると 美味しくできます。
10枚100円の油揚げを買ったので 日持ちするように 味付けを濃い目にして煮て一緒に小松菜を入れて常備菜にしました。刻んでご飯に混ぜたり、うどんにのせて きつねうどんにしたりいろいろ出来て 便利です\(^o^)/
>>作り方はこちらリゾットは雑炊のようなものですが、チーズリゾットやトマトリゾットなど、濃厚な味が楽しめるのが魅力です。チーズ好きな方は絶対好きだと思うので、食べたことがない方は是非お試しあれ。
ニラ玉豆腐のオイスターソース炒め♪簡単過ぎるのに美味しすぎる!子供もおかわりしちゃいます(^^)あと1品にもオススメ☆
豆腐は先に切ったものをレンジで加熱し、水切り、加熱、型崩れ防止をします。強火で卵をふんわり炒めたら、後はサッと順番通りに炒める。時間は2分もかかりません。
私のオイスターソース炒めシリーズの1品です。配分は基本的にかわりません☆直ぐに出来て、子供達のお気に入りです。
>>作り方はこちらオムレツをふんわりとやわらかく仕上げるには、牛乳を少し入れたりお砂糖を少し入れたりすると、味に深みが出て美味しいオムレツに仕上がります。ひき肉入りのオムレツも美味しい。
余ってしまうセロリの葉を5分後にはおかかゴママヨネーズで和風サラダに変身体に良いし、葉だって立派にデリサラダ☆
塩コショウして揉み込みは30回でも40回でも…どんどん食感がシャキシャキじゃ無くなっていくだけ(笑)
マリネを作ってる間、乱雑に置いておいた余ったセロリの葉を見たら…Σ(‾ロ‾lll)ハッ悲しそうだったので平行して作ってみた
>>作り方はこちら「カクテキ」とは大根とキムチを漬けたもので、韓国のキムチのことです。買うと結構高いし、少ししか入ってないので、韓国キムチが好きな方は、レシピを参考に自分で作ると安上がりでたっぷり食べれます。
烏賊ってぷりぷり♪ で食いたいじゃん?プリプリで食いたいので5分かかるかかからんか(笑)簡単簡単♪
強火で手早く煮てやる事で 汁もトロリンするし烏賊も硬く無く、ぷりぷり♪ なんや(*´・`)ご飯も もち米使わんでも もちもちさ♪売ってる烏賊飯よか 安いし旨いから (^m^。) なんてったってーすぐ出来ちゃうからね♪
烏賊ってプリプリで食いたいじゃん? 長く煮ると カチカチになっちゃうし;圧力鍋やとせっかくのプリプリ烏賊ちゃんが 弱ちーくなっちまう; んでもってもち米とか ややこしー事もしとう無いじゃん?
>>作り方はこちらからあげといえば鶏のもも肉ですが、値段が安くヘルシーなとりの胸肉を使ってもおいしい唐揚げが出来ます。胸肉は固くなりやすいので下味にしっかり漬けこむのが、ジューシーにやわらかく揚げるコツです。
普通のキャベツでもOK♪包丁要らずで簡単!キャベツとカニカマをレンジ加熱、塩とごま油で和えるだけ。お弁当にもどうぞ◎
特にありません
春キャベツで簡単お弁当おかずを考えていて。塩とごま油の組み合わせが好きで。
>>作り方はこちら油揚げの巾着といえばおでんに入ってるアレを思い浮かべる方も多いかもですが、おもちだけじゃない、たまごだけじゃない、案外色々詰めても合います。安い油揚げを色々な料理に使っちゃおう。
中華料理の日の副菜に。味付けは醤油のみにしました。ニラの香りとふわふわ卵の甘みのコラボをシンプルにいただきます♪
※卵は半熟程度で上げておくと、仕上がりふわふわに。フライパンでは細かい炒り卵にしないで大きめの5分割くらいで。※ニラと卵でシンプルに。
ニラを切って卵を溶いて、トータル5分くらいで出来上がり。ニラと卵があったのであと一品に作りました。
>>作り方はこちら普通のもやしより、ボリュームがあって食べ応えがある豆もやし。もやし同様、炒め物にしたりサラダにしたり色々な料理に使えます。豆もやしは日持ちしないので、買ったら新鮮なうちに使い切ることです。
✿話題入り感謝です✿卵白とカニカマのふわふわ餡がとろ~り♪ちょっと豪華に見える簡単ズボラ飯です♡1人ランチや節約にも♪
5の工程でトロミをつけた後、しばらく煮立たせておくことで、ダレずにトロトロが持続します♪
1人ランチをズボラに済ませてしまおうと。笑
>>作り方はこちらグラタンの基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホワイトソースの作り方を是非マスターしてください。
材料2つで即席完成。おつまみやお弁当のおかずあと一品欲しい時や小鉢・箸休めにも♬アレンジ大歓迎☆
にんにくを入れた後は焦げやすいので、かき混ぜながら炒めると良い。焦げそうな時は、火を少し弱めながら炒めるのがポイント☆
栄養豊富なマッシュルームをお手軽に食べられる方法はないかと思い、にんにくで炒めました。食欲がないときでも、にんにくの香りで食が進み、ごはんもあっという間に完食できます。
>>作り方はこちらケンタッキーのコールスローサラダって美味しいですよね。あのコールスローサラダを自分で作れないかな、そう思った貴方必見です。マヨネーズ、塩・コショー、レモン汁それにお砂糖少々でおいしいコールスローのドレッシングが作れます。
包丁要らず、具材を乗せて巻くだけ簡単♪パリパリの皮とジューシーなアスパラベーコンは相性抜群です♡揚げたて熱々を是非♪
キツめに巻くと綺麗に仕上がります。春巻きの皮は常温に戻しておくと扱いやすいです。ベーコンの塩気がきいているのでそのままで美味しいですが、お好みでレモンを絞ったり、チリソースをつけても◎
アスパラの美味しい季節になると作る一品です♡当初は、アスパラにベーコンを巻きつけて、更に皮で巻いて…と作業していたのですが、面倒くさくて簡単なこの方法に行き着きました。笑ズボラだけど美味しいです♡
>>作り方はこちら一時期テレビや雑誌で、玉ねぎの血液さらさら効果が特集されて流行ってた時期がありますが、私も結構玉ねぎを生で食べることが多いです。ドレッシングに入れると玉ねぎの独特の風味とうまみが野菜に合いますよ。
なすを切り、レンジで5分、簡単すぎる、めんつゆ和えです。
なすをすぐに使う場合はあく抜きしなくていいそうです。濃い味が好きな方はめんつゆをたしてください。
簡単にすぐにできるものをと思いつきました。
>>作り方はこちらチンジャオロースなど、牛肉を炒め物に使うと、コクがあってご飯がすすむ、がっつり系の炒め物になり美味しいです。牛肉と一緒に炒める野菜は、ピーマンやたけのこ、トマト、レタス、春雨、玉ねぎなどが合いますよ。
子供の頃はよく食べたさんまですが、近年さんまがとれなくなったのか、値段が高くて食卓に上がることが減ってきました。さんまは脂がのっているので焼いただけでも美味しいですが、圧力鍋で煮ると骨までやわらかくなりますよ。
市販のルウやトマト缶は必要なし!野菜ジュースのコクとうまみで、たった5分煮込めば絶品の味わいになる簡単ハヤシライスです♪
コンソメスープの素、ウスターソース、砂糖を合わせれば市販のルウは必要なし。にんにくのすりおろしを加えると、うまみが加わり深い味わいになります。水分は野菜ジュースだけだから、濃くておいしく仕上がります。
子どもも大人も大好きなハヤシライス。野菜のおいしさが詰まった「キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%」なら、市販のルウやトマト缶がなくても、煮込み時間5分で簡単に完成。時短なのにコクうま絶品の仕上がりに!(レシピ考案:井上かなえ先生)
>>作り方はこちらかつおといえばかつおのお刺身。かつおは脂が少ないので、ヘタに火を通すと身がしまってしまうので、お刺身やカルパッチョ、サラダなど生で食べるのが美味しいと思います。かつおの漬け丼なんかも美味しいですよ。
書籍掲載感謝!100れぽ話題入り感謝✿専門家厳選レシピ✿健康レシピ掲載✿こんなにお手軽、めちゃうま!夜食にもどうぞ~✿
あれば刻み海苔や一味唐辛子なども。ポン酢としょう油は、もちろん'ポン酢しょう油'的なものでも代用できます。
思うがままに好きな味にしたら、めちゃうまでしたのでシェアします✿
>>作り方はこちらたらもサラダってなに?と言う方もいるかもですが、たらもサラダとは、たらことじゃがいもを使ったサラダのことを言います。食べ応えがあるので、食べ盛りのお子さんやお酒のおつまみにも合いますよ。
混ぜるだけ♪5分で完成♪卵黄入りで濃厚だけどあと引く美味しさです♪本当に簡単なので、お家ランチにいかがですか?
さっぱり食べたい時はごま油は大1/2、少し濃厚にしたい場合は大1で作って下さい。我が家は讃岐うどんが好きなので、コシがある冷凍麺を常備しています♪うどんの代わりに素麺や中華麺等で代用頂いても大丈夫ですよ〜♡
お家ランチにぴったりの簡単、美味しい、油そば風うどんレシピを考えました♪こってりしすぎてないので、2玉ぐらいペロリと食べれますよ〜笑♪家族に好評だったため覚書も兼ねてレシピUPです♪
>>作り方はこちらなにかとお手軽なポン酢ですが、和え物はもちろん、サラダにかけてもおいしい。私はよく玉ねぎのサラダを作るのですが、玉ねぎにはポン酢が合うので、ポン酢をかけて食べることも多いです。
具材を切っちゃえば3分でできる!ウチではのんびりワインを飲みたいという時の定番になってます。バゲットを浸けながらどうぞ。
オリーブ油の温度が上がりすぎてから具材や、特に白ワインを入れると、油が跳ねるので気をつけて!火もすぐに通るので、手早くサッとやるのがコツ!慣れない時は、火をつける前にオリーブ油と☆をいれておいて具材を入れると焦らないし油も跳ねません。
スペインバルで食べたアヒージョが美味しくて作りました♪
>>作り方はこちら茄子は醤油系、和風系の味付けが合いますが、そればっかりでも飽きますよね。たまには茄子を洋風の味付けで食べるのも変化があって良いですよ。茄子にトマトの酸味と甘みが絡んでまいうーです。
ちくわナポリタン!略して【ちくナポ】これめっちゃ美味しいよ~♪調味料を除けば1人分約60円!是非お試しを♪
コツは特にありません♡とっても簡単5分で作れます(っ´∀`c)
ナポリタン味が大好きな私(*´ω`*)ちくわで作ってみたらどうだろうと思い作ってみたらビックリするほど美味しかったです♪
>>作り方はこちら私の子供の頃のお弁当のおかずといえばウィンナー。母はなぜか、ほぼ毎日ウィンナーを弁当に入れてくれていたのだが、子供心に、もう少し変化が欲しいと思ったものでした。レパートリーを増やしておくんなまし。
炒めたエリンギにパルメザンチーズを加えたら、とろっとした食感のチーズに…☆にんにくとバジルで、イタリアンな一品に♪
出来上がった時、エリンギを炒めた時の水分も加わってパルメザンチーズがとろけて液状になっていたので、仕上げに粉状のパルメザンチーズも振りかけてみました。
以前作った『なす&ベーコン★5分で簡単イタリアン!』(ID:2408346)を参考にして、作ってみました。
>>作り方はこちらホクホクのコロッケも美味しいですが、とろ~りとろけるクリームコロッケも美味ですよね。とろみ加減が難しそうですが、ちゃんと分量を計量して、きっちり計ってやれば失敗しないと思います。揚げたてが美味しいので、食べる直前に揚げてください。
みつばって何に使うの?という方もいるかもですが、みつばは親子丼の上にちらしたり、お吸い物やお味噌汁にちらしたり、かき揚げなんかにすると美味しいです。
☆171個目の話題入り感謝☆煮込み時間5分くらいで土日のお昼ご飯にぱぱっと作れる牛丼!!忙しいママにピッタリレシピ☺
少し甘めが好きなので砂糖を入れています♪味を見て調整してみて下さいね☺
肉豆腐(レシピID : 2189374)の牛丼バージョンを作って見ました☺
>>作り方はこちらこんにゃくを細い糸状にしたものがしらたきです。麺類の様にして食べられるので、ダイエット中の方には、パスタ代わりにしらたきパスタなどにして食べる方も多いです。ラーメンの代わりにしらたきを使ったしらたきラーメンもイケます。
5分もかからないかも。こんな簡単で美味しくていいのだろうか。旦那のつまみに出すと大喜びです。
特にないですが、味が物足りないときは塩をプラスしてください。醤油の代わりにポン酢にしてもウマ━゚+.(・∀・).+゚.━!!でした。
きゅうりが少し…舞茸が少し余っていたため!
>>作り方はこちらフライや天ぷら、煮物などにいかを使うと、げそが余ってしまうことありますよね。ゲソは歯ごたえがあって、味も濃厚なので、お酒のつまみやおやつなんかにもお勧めです。
Yahoo!TOP掲載♡感謝(*^^*)短時間でボリューム満点のメイン料理ができました。お弁当にも活躍!
最初から食卓に出せるお皿を使うと洗い物も少なく便利!すぼら技です(‾▽‾)
お弁当用に余った鶏もも肉を使って何か作ろうと思いできました。レンジ使用でも美味しくできた!オリーブオイルのおかげか、冷えてもしっとりジューシーです♡夕飯用に量を増やして作ってみました^_^
>>作り方はこちらミネストローネはイタリアのトマトスープ味の野菜がたっぷり入ったスープです。私もシチューやお味噌汁に飽きた時にたまに作ります。ベーコンやハム、ウィンナーなどを入れるとうまみが増して美味しいですよ。
☆★雑誌掲載レシピ★☆つくレポ80件突破☆時短レシピにオススメなチョレギサラダです。白菜が旬な時期に大量消費してもOK!
ごま油でコーティングした後に鶏ガラスープのもとを入れることで、しっかり塩味を感じることが出来ます。おもてなし料理には大量にたっぷり作るのがオススメです^_^
あともう一品のおつまみを簡単に作りたくて考えました。サニーレタスの代わりに白菜をつかったので食べごたえもあります。ダイエットにもオススメです!焼き海苔ではなく韓国のりを入れる場合は鶏ガラスープの素の量を調整して下さい。
>>作り方はこちら冷凍のシーフードミックスは、あると何かと便利です。シーフードミックスを入れたシチューやグラタン、ピラフ、チャーハンなど、幅広くいろんな料理に使えます。パエリヤやピザにも
お弁当のおかずに最適!!忙しい朝でも簡単に1品作れます(^-^)♪
・お好みで七味唐辛子、ごま等トッピングして下さい。・細切りの長ねぎ、ピーマン等を加え、アレンジしても美味しいです♪
とにかく簡単に!!①カットの手間、②加熱時間、③材料が少なくて済む、キンピラを作ろうと思いました。
>>作り方はこちら今の若い子はすいとんって食べたことないかもですが、年配の方はなつかしいと思います。お味噌汁なんかに入れて食べますが、じゃがいものニョッキみたいなので、アレンジや食べ方も色々あって楽しいです。
ちゃちゃっと炒めて完成☆温かいできたてを食べても◎冷蔵庫で冷やしても◎炒めたきゅうりの美味しさを堪能して下さい♡
強火でちゃちゃっと炒めて煮汁を煮詰めます。火加減は家庭のコンロによって中火~強火で調整をして下さい。汁気を煮飛ばすことで、水っぽくなりません。シャキシャキ食感としょうがのピリッとした辛みが食欲をそそります♡
頭の中にふっと浮かんだレシピです。思った通りの味になって自分で嬉しくなった1品です!
>>作り方はこちら茶碗蒸しは中までしっかり火が通るまでに、蒸し器で作ると大体330分以上はかかってしまうので、時間のない時は茶碗蒸しは無理だと思われがちですが、大丈夫です。レンジでチンすれば、中までしっかり数分で火が通るのですぐに食べられます。
食卓が華やぐ1品が5分で完成!素材の味を活かした味わいで、コク深いカマンベールチーズのおいしさが引き立つアヒージョです。
カマンベールチーズは具材として食べてもおいしいですが、ブロッコリーや鶏肉などをからめて食べるのもおすすめです。まろやかでコクのあるカマンベールチーズと具材が相性抜群で、やみつきに!バゲットを添えて、具材をのせて食べても◎
カマンベールチーズをまるまる入れたちょっと贅沢なアヒージョです。チーズの本場フランスでも名高いイズニー社と技術提携し、ひとつひとつ丹念に作られている「よつ葉 北海道十勝 カマンベールチーズ」のおいしさを存分に味わえます。
>>作り方はこちら大豆ミートって食べたことありますか?100%大豆で出来ているのですが、お肉のような食感なので、お肉を何らかの理由で食べない方は、お肉の代用として大豆ミートがお勧めです。味にクセがないので食べやすいですよ。
包丁不要!あと一品欲しいとき、時間がない時にはコレ!ピリ辛な豆板醤とにんにくでビールもごはんも進みます☆
◆豆板醤の量で辛さを調節してください♪◆きゅうりは切らずにたたき割ることですぐに味が染み込みます♪◆ごまは炒りごまでもすりごまでもOK!すりごまの方が辛さが和らぎます♪
いつも塩昆布きゅうりでマンネリしてきたのでピリ辛風にしてみました☆
>>作り方はこちら誰でも一度はマカロニサラダを作ったことがあるのでは?と思われるほど定番のサラダ。コンビニやデパ地下などで売ってるマカロニサラダの味を再現したい、と思ったらやっぱり使う調味料や合わせる食材などを研究すべき。
毎日食べたいといわれた自慢料理です☆一人ランチ・夕食・パーティなど様々活躍します☆子供にも人気の味です♪
あつあつのご飯を使う位でしょうか…(笑) チーズが程良く溶けておいしくなります☆辛味が欲しい時は豆板醤を入れるとグッとコクも増しますよ♪
時間がなかったので(笑)
>>作り方はこちらココットとは器のことで、耐熱容器の器に直接野菜や卵などを入れて焼いたり、レンジで加熱したりする料理のことを、ココット料理と言います。お皿ごと焼くので洗い物も少なくてすみます。
そのまま食べてもいいし、ビビンバの具にしても。あっという間にできておいしー♪たっぷり野菜が食べられます。
ニラともやしはゆですぎと絞りすぎに注意してください。2月1日材料を倍にしました。
痛みやすいもやしとニラを一気に使いたかったので。5分でできるシリーズのもやし消費レシピです。
>>作り方はこちら元は韓国ですが、日本でも定番の食材になりつつあるキムチ。キムチは豚肉と炒めて豚キムチにしたり、厚揚げなんかと一緒に炒めても美味しいです。鍋に入れるとピリ辛の鍋になり、味に深みが出ますよ。
温かいまま食べても、冷蔵庫で冷やしてから食べても(*^^*)サラダやチキンにのせたり、お弁当のおかずにも使ってます。
お酢の組み合わせで好みの味に調整できます。すし酢だけでもOKですが、バルサミコ酢やワインビネガーを混ぜるとおいしくなります(*^^*)すし酢 大さじ1+バルサミコ酢 大さじ0.5 +ワインビネガー大さじ0.5 で作ってます。
土日に作っておくと、冷蔵庫保存で1週間もつので平日楽ちん♪スーパーできのこセットを見つけたら作ってます。
>>作り方はこちらサーモンはカルパッチョやサラダ、漬け丼などの他、パスタなどにも合います。サーモンと鮭は同じ鮭課に属します。ちなみに鮭は「しゃけ」と呼んでも「サケ」と呼んでもどちらでも良いそうです。
オリーブオイルにおろしにんにくを入れた段階で、もうイタリアン!ズッキニーとベーコンの色んな味と食感をお楽しみください☆
ズッキーニ・ベーコン・パルメザンチーズの分量は目安です。お手持ちの材料の分量でアレンジしてください。
今年初のズッキーニを買ったので、今までとは違う味付けで作ってみました。
>>作り方はこちら我が家では昔から、いかと里芋の煮物をよく作るのですが、簡単なようで案外奥が深いのがいかの煮物。へたに強火で長々煮込むといかが固くなってしまうので、そこが技ありのポイントです。
アボガドの美味しさもモチロン。器もアボガドで、片づけも簡単。お気に入りの1品です。
ツナ缶はノンオイルを使用。汁気はきらずそのまま入れてもOKレモン汁を忘れずに入れてね。味はマヨネーズOR塩で調節してくださいね。
アボガド・ツナ・チーズ!大好きな王道の3品が一度に食べれる1品です。器もアボガドなので洗い物も不要!美味しくて簡単、時短レシピです。
>>作り方はこちら夏といえばそうめん、ですが、毎回めんつゆばかりじゃ飽きますよね。そこで夏に冷たく美味しいトマトとそうめんを使ったアレンジそうめんをご紹介。いつものそうめんに飽きてしまった、そんな時はお試しあれ。
ゆで時間1・2分のそうめんをウィンナーの美味しいだしのきいたスープで煮込みます!鍋ひとつでOK !!
目安の時間になってもそうめんが固いようなら様子をみてよく煮込んで下さい。ウィンナーでだしをとるのでウィンナーは必ず入れてください(^_^)/
忙しい朝の時短朝食メニューとして考えました(^^♪茹で汁がそのままスープになり少しとろみがつくので体が温まります❤
>>作り方はこちらマヨネーズは油の成分が多いので、サラダ油の代わりに炒め物の油としても使えます。きのこを炒める時など、サラダ油で炒めるよりもコクがあって、味に深みが出るので、やったことがない方は是非一度作ってみてください。
5分で簡単マリネ♪さっぱりレモン味でパスタ、カレー、丼物の付け合せ、サラダ代わりに◎ 人気検索第1位、献立掲載感謝^ ^
・少し時間をおくとより味が染みこみます。・セロリの葉の部分を入れるとサラダ感覚になって、これはこれでまた美味しいですよ☆
我が家で大活躍の簡単マリネをレシピにしました。さっぱり食べたい方はレシピどおり、お店の前菜風、お酒のあてなどしっかり味にしたい方はにんにく入り(作り方のアレンジ参考)をお試しください。
>>作り方はこちら青梗菜といえばなんといっても炒め物ですよね。中華風の味付けが合うので、エビや帆立などの魚介類、お肉などと一緒に炒めるとメインの見た目も豪華な一品になります。
5分で作れる簡単レシピです♡夏の暑い日などにオススメです!野菜もたっぷり摂れますよ♡
サラダうどんのツユは、麺つゆ:味ポンの比率は、1:1です。人数に合わせて量を増やしましょう。※ツユが濃いと思われる方もいると思いますが、洗った野菜の水分や、うどんの水分で薄まるので、そのまま回しかけましょう❢
超簡単♥誰もが思いつきそうなレシピですが、ポン酢で食欲も増します♡夏はリピ間違いなしだと思います(*´˘`*)♡
>>作り方はこちら大根のおもしろい使い方を1つ。私はよくやきとりを手作りするのですが、やきとりを家で焼くとどうしても串が焦げるんですね。そこで串に大根を指すと、串が焦げることなくちゃんと肉に火が通ります。お試しあれ。
時間がなくて、でももう一品欲しい時にピッタリです。ご飯にも良く合います。めんつゆでだし要らずの簡単レシピです。
ニラをしっかり炒めると、柔らかく美味しくなります。卵は箸で白身を切るように溶くとキレイに混ざります。甘いのが苦手な方は砂糖は少なめで。
甘辛が好きなので、ニラ玉を少し甘めで子どもの好きそうな味にしてみました。
>>作り方はこちらマリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身のマリネや、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、お野菜のマリネなど色々あります。
忙しい朝でも…へっちゃら(*´╰╯`๓)♬簡単に作れま~す❣❣
パンはトーストにしても美味しいですよ(*^^*)vお野菜もお好みで♪
簡単に作れてボリューム満点!すぐに作れるので忙しい朝に(*^^*)♬*゜1日の活力源(笑)
>>作り方はこちらもう一品欲しい時などにパパっと作れるきんぴらごぼう。ちなみに我が家では、唐辛子と白ゴマ、たまに千切りにしたこんにゃくなんかを入れてます。唐辛子の代わりに豆板醤を入れても合いますよ。
超簡単!豆乳でヘルシー!なのに濃厚でお店の味♡
豆乳は沸騰させないように!!ただそれだけです☆
豆乳ダイエット中の私ですが飲む以外になにかいいレシピがないか考えてたとき大好きなリゾットを豆乳でアレンジしてみました♡
>>作り方はこちら鶏肉の中でも食感がやわらかく、食べやすいので人気のささみ。フライなどに使うと冷めてもやわらかで美味しくいただけます。小麦粉をまぶしてソテーにしても、夕飯の立派なメインの一品になります。
あっという間にできるキムチスープです。春雨を入れて、春雨スープにしても美味しいです♡12/1話題入り♡感謝。:°ஐ*
はじめにキムチをごま油でしっかり炒めることでコクがでてとっても美味しくなります。
発酵が進んで酸っぱくなってしまったキムチの消費レシピ!
>>作り方はこちらカレースープとスープカレーってどう違うの?と思われた方、カレースープはカレー味のスープに野菜やお肉などを入れたスープですが、スープカレーはカレーの仲間で、あくまでカレーなんですね。カレーなんだけどサラサラして食べやすい、という。
✿話題入り✿アボカドが半分あれば簡単で美味しいおつまみの完成♪この組合せ、クセになる♡
味付けは控えめに作って、あとからゆかりや醤油で微調整すると良いと思います。アボカドは完熟がおすすめ♪あとは混ぜるだけ(笑)
アボカド+ゆかりは以前から食べていましたが、さらに食べやすく少しアレンジ( ^ω^ )2018.9.3
>>作り方はこちらしらこは魚のオスの精巣ですが、料亭のような、高級和食レストランで出てくることが多いです。あまり食べる機会の少ないしらこですが、いつものおかずに飽きたらたまには普段食べないしらこなども喜ばれると思います。
生のかぶの甘さと酸味がマッチして美味しいサラダに!かぶには消化を助けるアミラーゼやビタミンたっぷりで美肌ダイエットにも!
☺かぶは生で食べるのがおすすめ!水に溶けやすいビタミンCが多く含まれていて、生で食べると最も効率よく摂取できるからです。☺盛りつけたら、ピンクペッパーをかけるだけでオシャレサラダに!
生のかぶを美味しく食べたくて!スライスしてマリネにしたら、シンプルで美味しかったので、それだけでサラダに。
>>作り方はこちらチーズって買うと高いですよね。私もチーズ大好きですが、いかんせん値段が高い。安かったらもっと食べたいのに。チーズは牛乳から手作りすることが出来るので、安く、大量に食べたい方は牛乳から作ってみて。