パプリカマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
オレンジや赤や黄色など、見た目もカラフルで彩も綺麗なパプリカを使ったマリネはいかがですか?見た目が華やかなので、おもてなしやパーティなどにも映えます。パプリカはビタミンCも豊富で美容効果も。
大阪のお好み焼き屋で働いていた時の大人気メニューをグラタン風にしてみました♪簡単に作れて超美味いオススメの一品です★
長いもと卵をふわっふわによく混ぜ合わせる事ぐらいです♪豆腐を入れて作った場合は、食べる時にしょうゆを少したらすと、美味しいです★
昔、お好み焼き屋で作っていた大人気メニューを鉄板の変わりにグラタン皿で焼いた、これまた家の定番の一品です♪こんがりチーズとマヨネーズ、香ばしいネギが焼いたとろろと絶妙にマッチしてこれは本当に、クセになります★
>>作り方はこちらオレンジや赤や黄色など、見た目もカラフルで彩も綺麗なパプリカを使ったマリネはいかがですか?見た目が華やかなので、おもてなしやパーティなどにも映えます。パプリカはビタミンCも豊富で美容効果も。
シーザーサラダが食べたいけれど、ドレッシングがない、そんな時はドレッシングを手作りしましょう。マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、又はお酢等の家にある材料で作れますよ。
イメージは居酒屋さんの「山芋鉄板」です。
卵の代わりにお豆腐を入れてヘルシーにボリュームアップ♪ 摩り下ろした長いもと絹ごし豆腐でとろふわな食感です。
あっさりめなお味になってます
オーブンによっては加熱時間も違ってくるのでいい焼き色がつけばOKです。
レンジで温めなおしてもとろとろのままでしたが焼きたてが美味しいです
大好きな山芋鉄板の懐かしい味が恋しくなったけどあの鉄板はないのでうちにあるものでなんとなくイメージして作ってみました
>>作り方はこちらお正月に買ったお餅が大量に残った時に必見。ちなみにお餅は災害時などに、ご飯に比べて簡単に食べることが出来るので、我が家では常に2袋位いストックしてます。
三日とろろにも^^100人話題入り感謝です♪ウチのとろろは甘くてふんわり^^ついつい食べ過ぎちゃうの
2で、■を混ぜる時、醤油は他のを混ぜてからが良い感じです甘いけど醤油をプラスで引き締まりますネギと海苔は無くても美味しいです
いつも作っているウチのとろろご飯の作り方です他のレシピにあまり甘めがないみたいなのでアップしてみました
>>作り方はこちらイカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。きゅうりやトマト、セロリなどと一緒にサラダにすると合いますよ。
とろろ部門人気検索1位&レポ200件有り難うございます☆長芋の味をしっかり味わえるお出汁です
※うちはネバリスターという甘みが強い長いもを使用していますので、甘みが少ない長いもの場合は出汁を作る際に砂糖を少々入れてください。
※出汁は少しずつを入れてお好みの味に仕上げて下さいね☆2014/1/03 内容少々変更しました(..)
いつもはめんつゆを希釈して使っていましたが、出汁を混ぜたら長いもの味をしっかり味わえたので覚書です
>>作り方はこちらサンドイッチやホットサンド、ハムエッグなど、忙しい朝食やお昼のランチなどにも大活躍のハム。お弁当のおかずにハムを使う時は、ちゃんと火を通した方が良いです。添加物が気になる方はハムを手作りしてみては。
ポムの樹で食べたあの味を家でいっぱい食べたくて・・・
ご飯は多めなので、醤油・しめじ・鰹節を入れる前に必要ない分は冷凍保存でもして下さい。
家では、辛子明太子を使用してます。
オススメは、ぽん酢をたっぷりかけて食べる!
子供が小さく、なかなか外食ができないので、自分なりに作ってみました。
結構、近い味だと思うけど・・・
鍋やスープ、お弁当などに使える鶏団子ですが、以外と簡単に作れるので、今まで市販の鶏団子しか使ったことがない方は、是非手作りで作ってみてください。ちなみに我が家では卵を入れてやわらかめにして作ってます。
2020.12.4話題入り感謝♬長芋のとろとろ感が美味しいスープです☆とっても簡単なので朝スープにもいかがですか?
長芋を入れた際に味が薄くなるので塩胡椒で味を整えて下さいね♬夏場は冷たくして頂いても(*'ω' *)
擦りおろした長芋が冷蔵庫にあったのでスープにしてみました♬2022.6.20 2度目の話題入り感謝です(^人^)❋トップ写真変更しました
>>作り方はこちらスーパーで買ったトマトが甘くない、冷蔵庫のトマトがやわらかくなって熟しすぎている、そんな時にお勧めなトマトを大量においしく消費できるレシピをご紹介。甘くないトマトもおいしく大変身。
しっかりとした味付けで仕上げました♪混ぜて焼くだけなので面倒な手間は一切なし(^^)ワンボウルで出来るのが嬉しい!
②の行程で豆腐は手で潰せば後は山芋と調味料を合わせる程度に混ぜればokです。
③のオーブントースターの場合10~13分程。
オーブンの場合250度で予熱し、10分程です。
ご家庭のオーブンにより焼き加減を調節して下さいね☆
いつも作る豆腐グラタンと山芋チーズ焼きを合わせてボリュームたっぷりで作ってみました☆
>>作り方はこちらカレーライスやハヤシライスに飽きたら、たまにはハッシュドビーフはいかがでしょうか?市販のルーより手作りした方が美味しい、という意見も多いです。
つくれぽ100人♪すりおろした長いもと納豆のモッチモッチおやき。
混ぜてフライパンで焼くだけ簡単!おやつ、おつまみに
納豆は大粒がオススメ!野菜は残り物で、ok野菜の水分が多い場合は片栗粉を増やして調整してください。
油は大さじ2程度、気持ち多めで焼くとこんがり焼けます
ネバネバ丼の残り物を焼いたら、美味しくできました〜
>>作り方はこちら青梗菜といえばなんといっても炒め物ですよね。中華風の味付けが合うので、エビや帆立などの魚介類、お肉などと一緒に炒めるとメインの見た目も豪華な一品になります。
いつものとろろそばの材料を使って、かわいいトトロを作りましょう♪お子さまにおすすめ☆
おなか部分のお蕎麦は少なめに!!とろろを流し込むので、池を作るイメージで凹ませて盛り付けしてくださいね♪
ちっちゃい頃からトトロが大好き♡最近またマイブームになっていました♡この暑さで食欲減退していましたが、盛り付けを変えただけでちょっと食欲が回復!!生まれて間もない息子がいますが、もう少し大きくなったら絶対に作ってあげたい逸品です♡
>>作り方はこちら脂っこい食事が食べたくない、胃腸の調子が悪い時におすすめな蒸し物、蒸し料理。家に蒸し器がない、という方は「レンジ蒸し」という手もあります。焼くと身がしまって固くなりがちなお魚も蒸すとふっくらやわらかく仕上がります。
100人の皆様に感謝♡かば焼き風少し甘めのの照り焼きに、叩きとろろの組み合わせ。
絶妙に美味しいです♪
ブリの腹身を使う場合、モノによっては焼いてる間に脂がたっぷり出ますが、この脂を出し切ってしまうと旨みも無くなってしまいますので、時間をかけて焼き込まないこと。
長いも系は時間が経つと変色するので、時間を置く場合は酢を極少量入れると良い
基本的にブリはそんなに好きな魚ではないのですが、那須の温泉旅館でいただいたブリ料理が忘れられず、好みにアレンジして作ってみたら家族にも好評だったので
>>作り方はこちら簡単で単純なようで、中華料理屋さんやチェーン店で食べるような野菜炒めを家庭で作るのは結構難しいです。短時間で強火でさっとが基本ですが、調味料を入れすぎて味が濃くなりすぎたりするので、くれぐれも調味料は入れすぎないように。
トリキの人気メニューとろろ焼きを再現。
たこと紅生姜入りの出汁が効いたとろろを焼いた一品。
粉もんっぽくもあり関西人好み♡
最初強火で焦げ目をつけることで香ばしくなります。
焼き時間はご家庭により調節してください。
全部生でもいける材料だから適当でも大丈夫。
両面焼かずに片面トロトロがトリキ風です。
お皿に盛りづらいけど適当でOK!私は卵を崩して混ぜて食べます♡
大好きなトリキのとろろ焼きを家でも食べられないかと何度か試したところ、家族からも人気で満足するものができたので忘れないように。
リニューアル後のもおいしいけど10年以上食べ続けたとろろ焼きの味と名前が無くなって少し寂しいです(>_<)
当たりハズレが大きいかぼちゃ。かぼちゃは色が濃く、ごつごつしていて、断面に繊維のスジが見えないものが良いです。よくホコホコかぼちゃと言いますが、切った断面が粉をふいてるように見えるやつがホコホコ感が強いです。
喫茶店やこじゃれたレストランなどでも見かけるパングラタン。自宅で作るという人はあまりいないと思いますが、マカロニグラタンより、茹でる手間がはぶけて簡単です。冷凍パンのリメイクにもお勧め。
みんな大好き居酒屋の鉄板メニュー。
フライパンのままで、トロトロ熱々をビールとどうぞ♪
フライパンに入れてからあまりよく混ぜるとオムレツになってしまうので注意。
鉄板で焼くのと比べるとフライパンは熱がすぐ逃げるので、底は少し焦げ目がつくぐらいしっかり焼いた方が美味しいです
母が店を出していた頃に大人気メニューだった山芋ステーキ。
私自身いろんなお店でも食べましたが、うちの山ステが一番美味しかったです(笑)これはその母直伝のレシピに私のアレンジを少し加えた文字通り『鉄板レシピ』です
炒め物というと、メインの大皿のようなイメージがありますが、夕飯の副菜に、もう一品欲しい時にも調度良いです。ほうれんそうや小松菜などは、ごま油にニンニクを入れてさっと炒めて鶏ガラで味付ければ、ご飯に合う副菜になります。
鰹節はたっぷりが美味しいですよ。
お酒が好きな方は醤油、めんつゆ多めで作ってみてください
取手の外れるフライパンでそのまま食卓に出せるタイプが見た目もいいですお
母親から教えてもらいました
>>作り方はこちらタコは値段も高いので、どうせ食べるなら見た目もゴージャスに、ごちそうっぽく食べたいものです。そこでお勧めなのがタコのカルパッチョ。レストランで出てきそうな見た目で家族が喜ぶこと間違いなし。
♡れぽ100件感謝♡長芋をすりおろしたものとみじん切りにしたものを混ぜて使います♪食感が最高~♡ごはんなしでも丼でも
長芋のすりおろしとみじん切りの比率はお好みで調節してくださいね
とろろ芋をすり下ろしたときに最後に手に残った部分をみじん切りにしてみたら食感が良くてはまりました♪
>>作り方はこちらチキンライスといえば、ダウンタウンのまっちゃんが歌ってた「やっつぱり僕は、チキンライスが良いなぁ」という歌の歌詞が頭から離れない私ですが、チキンライスっておいしいですよね。卵を加えてオムライスにも。
とろろご飯の「とろろ」って何混ぜるの?醤油や麺つゆでも美味しいけど☆ちょっとひと手間でもっと美味しい
✻調味料は鍋で煮立てても◎
卵と醤油!とか麺つゆ!とかで食べてたけど、お店のとろろご飯は美味しいなぁと。
身近な長芋で美味しいとろろご飯を☆
たこは酢の物が美味しいですよね。タコとキュウリの酢の物が定番ですが、酢の物に使うたれの配合が人によって違うので、たれを美味しく黄金比率で作ることが、ひと味上のたこの酢の物を作るポイントです。
2020.5.30話題入り感謝♬梅干しの酸味とすりおろした長芋で食欲無くてもさらさらっとイケちゃいますよ♬
梅干しは細かく叩かないと中々混ざらないので出来るだけ細かく(^-^)お蕎麦等に混ぜる場合はめんつゆ等お好みで足して下さいね♡
またまた梅干しが好きすぎて…(^^;長芋すりおろした後に大好きな梅干しと和えてみようとふと思って♬この後お蕎麦に乗っけてみました☆ご飯にも納豆にも合うと思いますよ(*´ω`)
>>作り方はこちらホクホクのコロッケも美味しいですが、とろ~りとろけるクリームコロッケも美味ですよね。とろみ加減が難しそうですが、ちゃんと分量を計量して、きっちり計ってやれば失敗しないと思います。揚げたてが美味しいので、食べる直前に揚げてください。
2009.11.11話題入り③☆感謝♡100れぽ嬉 とろとろの和クリーミー♪豆腐いりで満足なヘルシーレシピです
混ぜて焼くだけの簡単メニューです。
めんつゆでもできますが、白だしがお勧めです。
※白だしの分量(濃度)は、お好みで調整して下さい
とろろ大好きです♡ 寒いので温かくして、食べたかったので
>>作り方はこちらおせち料理にかかせないのが伊達巻。我が家でも煮物やたづくりは作らなくても、伊達巻だけは必ず出すようにしています。伊達巻は買うと高いですが、はんぺんと卵で添加物なしの伊達巻が作れますよ。
cookpadニュース掲載☆話題入り感謝♡マグロとふわふわとろろで口当たりよく♬火を使わずお手軽です!材料は冷やしておくと美味しく召し上がることができます
材料は冷やしておくと美味しく召し上がることができます
あるカフェで食べてとても美味しかったので、真似て作ってみました
>>作り方はこちら豚肉といえば生姜焼きも定番ですが、シンプルに豚の厚切り肉をフライパンでソテーしただけのポークソテーも簡単でおすすめ。お肉をやわらかくジューシーに仕上げるには小麦粉をうすくまぶして焼くことです。
私が中学の頃、料理部に入っていて、そこで初めて手作り豆腐なるものを作って食べたのですが、子供心に大豆の味が濃くて、市販の豆腐より美味しなあと感動したのを覚えています。
この"こくウマ!長芋とろろ汁"さえあれば、いつもの白いご飯がたまらなく美味しく感じるので、食べすぎにご注意を☆
長芋は、すりおろしの状態がゆるいので、すり鉢にあてる必要はないのですが、必ず上の順番の通りに、混ぜにくい材料から混ぜていくのが、唯一のポイントです。
卵が入るので、調味料は多めです。
あと、最後に、食べすぎに注意!ですよ☆
長芋とろろが好きなのですが、あっさりした食べ物、というよりも、そのうま味を白いご飯と一緒にもっと味わいたくて、いつの間にか出来ていたレシピです。
この"こくウマ!長芋とろろ汁"があると、長芋だけでなく、白いご飯の美味しさも感じますよ!
私の茄子のおすすめの作り方は、茄子のヘタを取って、茄子を洗って、茄子を皮ごと、丸ごとグリルで焼きます。中まで火が通ったら皮を包丁でむいてお皿にもり、かつおぶしをのせて醤油やポン酢でいただきます。
濃厚な麦とろ飯。
市販の白だしで簡単に。
麺つゆそばつゆでも出来ます。
疲れた胃腸をいたわって今日も頑張ろう(^O^)
かなり濃厚な麦とろです。
もう少しさらっとした方が良ければ、沸騰して冷ました湯ざましを入れるとよいでしょう。
白だしなど使わずに、ストレートのうどん、そばつゆを使ってもいいでしょう
とろろ好きな私、1月3日じゃなくても食べたい。
自然薯はお高いイメージだけど、最近では田舎の道の駅などで農家直売の自然薯が置いてありましたよ。
これなら買えるお値段♫
山のような白菜もペロっと無くなる白菜の炒めもの。お肉と相性の良い白菜ですが、ツナやエビ、ホタテなどの魚介類とも合います。中華風の味付けや、甘辛い味付けなどアレンジも色々です。
大体作ると余ってしまうシチューですが、次の日に出すと「またシチュー、飽きた」と言われてしまうので、いっそ大胆にアレンジしてしまいましょう。ちなみに余ったシチューは冷凍も可能です。