低糖質レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
世の中低糖質ブームですが、糖質OFFって案外お金がかかるのです。たんぱく質であるお肉やお魚は値段が高いですし、チーズなんかも糖質は低いけれど、値段が高いですよね。なので食費をおさえて低糖質な料理のレパートリーを増やすにはコレを見るしかないのです。
柔らかくてトロトロなので、お年寄りでも、小さな子供でもOKの優しい味。
1人あたり175Kcalつくれぽ1000人感謝
かぶの大きさによって調味料の量は加減してください
とろとろのかぶができました
>>作り方はこちら世の中低糖質ブームですが、糖質OFFって案外お金がかかるのです。たんぱく質であるお肉やお魚は値段が高いですし、チーズなんかも糖質は低いけれど、値段が高いですよね。なので食費をおさえて低糖質な料理のレパートリーを増やすにはコレを見るしかないのです。
かぶとかぶの葉をあったか~いクリーム煮にしてどうぞ♪ 12/17にピックアップレシピに選ばれちゃいました・・・(^^;)いやぁビックリ!です。
で、12/23に話題のレシピにも入っちゃいました~皆様ありがとうございます!
先に、かぶに火をとおしておくと、早く煮込めて時間が短縮~。
とろみはそんなにしっかりではないので、小麦粉の量をふやしていいかも
かぶとかぶの葉を使って、簡単に作れるものを~と思って作りました
>>作り方はこちらはんぺんといえばおでんのイメージが強いですが、サラダやおつまみ、フライなどにも合います。はんぺんは長々煮るとぺちゃんこにつぶれてふんわり感がなくなってしまうので、あまり火を通しすぎないのがコツです。
かぶの優しい甘さが ゴマ油香る塩味と合う~♪調味料も 全て同量で簡単⭐⭐2014年11月1日カテゴリー掲載⭐
●かぶの大きさで塩分が変わってきます。
合わせ調味料は 1/3程度残し、お好みで加減して。
大きく切ったかぶなので、少し塩加減は強めです。
●かぶの切り方ですが、かぶの大きさによって、大きめなら六つ切り、小さめなら四つ切りにして下さい
火の通りの早いかぶは便利に使える食材。
炒め用にも重宝します♪★★カブに火が入りすぎるとおいしくないので小さめに切る場合は蒸し時間を短くして下さい。
★★旬のカブは特に火の入りが早いので 蒸し時間を短くして下さい
辛いもの好きな方におすすめなキムチスープ。キムチをお湯で溶かしただけでは物足りないので、そこに卵やお豆腐、お野菜など色々な具材を追加して、調味料も美味しく追加して、キムチスープを美味しくいただきましょう。
かぶを買って来たらついてくるたっくさんの葉っぱ。
もったいないので万能常備菜に♡おにぎりでもパスタでも薬味でも大活躍☆
簡単すぎてありません^^;
昔からよく作っています♪大根の葉でも代用可能^^
>>作り方はこちらつくしって食べれるの?という方もいると思いますが、私が子供の頃、近所の土手につくしが生えていて、それを母がフライパンで炒って醤油かなんかを付けて出してくれたことがあります。大丈夫です。ちゃんと火を通せばお腹こわしたりしません。
ちょっとお洒落なかぶの和風カルパッチョ♪見た目も味もGOODです♪余ってしまった、たった一つのかぶでもこれなら大満足
かぶはスライサーを使ってスライスします(指を切らないように注意!)
余ったカブで何か一品をと考えたレシピです
>>作り方はこちら調理器具が炊飯器しかない、そんな方はいまどき一人暮らしでもいないと思いますが、炊飯器って実は色んな料理が作れちゃう優れものなんです。ちなみに私は炊飯器でケーキを作ったりさつまいもを蒸したりします。
本掲載、600レポ感謝★胸肉と蕪で立派なメイン!オイスターソースとごま油のしっかり味。
葉は青菜炒めみたいで美味しいんです
・かぶは焼き過ぎると、とろとろになるので、さっと強火で焼き食感をよくする。
かぶの食感を残すのがポイント!・鶏胸肉は薄い削ぎ切り。
・肉を焼く際、片栗粉で肉同志がくっつきやすいので、菜箸でほぐしながら炒める。
・ご飯のススム濃い味です
かぶの煮込んだトロトロが苦手なので生でサラダが多い我が家。
たまに炒め物にしますが、さっと焼くと、生でもなく、トロトロでもない中間の食感と甘みが増してとっても美味。
焼き加減のめやすはかぶの周りが透明になった頃、それ以上火を入れない事です
油揚げといえばおいなりさんのイメージが強いですが、実は油揚げのあの袋の部分に、色んな食材を詰めて煮ると、レパートリーも増えて目先の変わった普段とは違う煮物が作れます。
クックパッドニュース掲載感謝★ツナ入りで葉っぱ独特のえぐみを感じることなく食べれるので、大根の葉でも美味しく食べれます♪
かぶの葉の量などで濃さかわると思うので、調味料をお好みで調節してください。
かぶを足しても♪大根葉でも美味しかったです♡
実家でカブが収穫されると、いつもおひたしなのが嫌だったので。
このサラダを作るようになってからは、蕪の葉がある度に必ず作るほど夫婦で大好きなサラダです♡
忙しい時、もう一品欲しい時に大助かりなのが卵スープ。我が家でも夕飯に、お味噌汁やお吸い物、シチューなどを一品付けることが多いですが、忙しくてこったものは作れない、という時は、溶き卵を溶いただけのたまごスープを出してます。
カブや大根の葉っぱ、捨てずに美味しく戴きましょう。
細かく刻んだ小松菜でも○調味料は葉の量に応じて加減して下さいね
水分を飛ばすような感じで炒めていくといいと思います。
調味料はお好みで加減してください。
ちりめんじゃこをいれても美味しいです。
ご飯のお供にどうぞ♡
実家の母が大根の葉でよく作ってくれたふりかけです
>>作り方はこちらたまねぎを丸ごと食べたい、そんな貴方にお勧めな、たまねぎを丸ごと食べれて、レンジなど簡単、時短で作れるたまねぎの人気レシピを集めました。玉ねぎは丸ごと火を通すと甘味が増しますよ。
煮物だけど、あっ!という間にすぐ出来ちゃう☆ほっこり落ち着く優しい味で〜す´ ▽ `
すぐ火が入るので、とにかく煮過ぎないこと!!私は楊枝が下まで入れば、もうちょっとかな?という位の固さで火を止めます。
余熱でやわらかくなるので☆火にかける時間はトータルで4分位かな?それでもカブは柔らかい^ ^本当だよ〜♪
京都の義母がうちに来た時作ってくれたのが優しい味で美味しくて。
作り方を見ていたら醤油はほんのちょっとで茶色くしない!後日何度か自分なりに再現してみました☆薄味だけどダシが効いて、カブのトロッとした食感と油揚げのじゅわっが大好きです♡
しらこは魚のオスの精巣ですが、料亭のような、高級和食レストランで出てくることが多いです。あまり食べる機会の少ないしらこですが、いつものおかずに飽きたらたまには普段食べないしらこなども喜ばれると思います。
やきそばといえば昔からある庶民の味ですが、あんかけ焼きそばは、ちょっと高級な中華料理屋さんで出てくるようなイメージですよね。エビや帆立などの食材を入れると、見た目も一層豪華です。
冬の生のカブが甘くてウマウマ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・ 。
オリーブオイルが良い仕事してくれます!
仕上げにあらびき黒胡椒をふっても◎!ツナは80g缶半分使用。
カブは水分をしっかり切って。
マスタードはお好みで増量してね。
↓ブログhttp://cocoangela.blog68.fc2.com/blog-entry-391.html
生のカブが好きなんです
>>作り方はこちら練りものはお魚のすり身が原料なので、骨を気にすることなくお魚のたんぱく質や栄養がとれるのが練り物の凄いところ。練り物の添加物が気になる、という方は、さつまあげなどは手作りすることも出来ますよ。
☆★☆100れぽ超えレシピ☆★☆使いきれない浅漬けの素はもう不要!昆布茶とお酢でおいしい浅漬けが作れちゃいますよ♪
塩の量は、かぶの大きさによって調整してください。
塩の加減で結構味が変わります
あまり使わないのに冷蔵庫で場所を取る浅漬けの素が邪魔だったので、買わなくても済むよう浅漬けの素風味に仕上げました
>>作り方はこちらピエトロドレッシングってなに?というかたもいるかもですが、結構どこのスーパーでも売ってる位い、根強い人気の、どんなサラダにかけてもそれなりに美味しくいただける、料理下手にもお勧めです。
厚揚げの食べ方は色々ですが、やっぱり定番は煮物だと思います。我が家では、厚揚げを甘辛く煮て、煮汁に片栗粉を入れて軽くとろみを付けて、その上に大根おろしをのせて食べるのが定番です。
とろとろ〜に煮たカブを、とろとろ〜なあんかけで♡がっつきましょ◟( *'ω'* )◞
かぶ苦手な方にも好評頂き、嬉しい限りです♡鶏がらスープの素→今回はウェイパー使用《創味シャンタン》当初途中から目分量でしたが(笑)作り直した結果レシピ通りで大丈夫そうです✿とろみや味の濃さ等お好みで加減してください(´。•ㅅ•。`)
カブ買ったはいいけど、使い道に迷って( ˘•_•˘ )ドーンと丼にしてみました…すみません笑
>>作り方はこちらスーパーのお魚コーナーに、必ず売っているタコですが、少々お値段が高いですよね。お肉のように気軽には使えないので、高い値段を出して買ったら、絶対においしく料理したいものですが、おさしみにしてわさび醤油は間違いないです。
ほっこりやさしい味のミルクスープ
カブは少し硬めのところで火を止めると、食卓に出す時にちょうど良い柔らかさになります。
牛乳を入れてからは火は弱めに
ほっこりやさしいスープが飲みたくて
>>作り方はこちらやきとりでも定番の砂肝ですが、普段の料理にはあまり使わない方も多いかもです。コリコリした食感が楽しめるので、ネギ塩焼きなどの炒め物にしたり、唐揚げなんかにしても、又違った食感と味のからあげが楽しめますよ。
忙しい時、もう一品欲しい時に大助かりなのが卵スープ。我が家でも夕飯に、お味噌汁やお吸い物、シチューなどを一品付けることが多いですが、忙しくてこったものは作れない、という時は、溶き卵を溶いただけのたまごスープを出してます。
味付けは白だしのみ。
大根の葉にはホウレン草の約5倍、小松菜の約1.5倍のカルシウムが含まれています。
お義母さんの味です
・是非お好みの白だしで!!さっぱりしているのに、香りよくご飯にすごくよく合う仕上がりです。
なんともいえない味わいです。
・味の調整はジャコの投入後に。
白だしやジャコの塩分によって味も変わりますので、白だしの量は加減してください
大根の葉があると、我が家ではID : 1284503「ごはんの友☆大根の葉(かぶの葉)の常備菜」ばかり作っていましたが、先日、旦那さんに実家に帰省した際、お義母さんが作ってくれたのが、まさにツボでしたので、レシピをお聞きして覚書に
>>作り方はこちら沖縄の郷土料理といえばゴーヤチャンプルー。ゴーヤの苦味とお豆腐と卵がよく合います。ゴーヤの苦味が苦手な方は、塩もみして水にさらす、熱湯でさっとゆがいて冷水にとるなどすると、苦味がやわらき食べやすいです。
かぶの葉を捨てずにもう一品♪ゆでて合えるだけの簡単ナムルです♪
カブを買ったら、すぐに作るのがコツです。
一日たつと、葉が黄色くなってしまいます!!
ナムルにハマって、カブの葉でもできないかと思い、やってみたところ、とってもおいしくできました♪)^o^(
>>作り方はこちらいんげんは冷凍いんげんのイメージが強いですが、生の旬のいんげんは、冷凍いんげんよりも格段に美味しく歯ごたえが良いので、お店で見つけたら胡麻和えやバターソテーなどを作ってみてください。冷凍ものとは比較にならない美味しさです。
★200レポ感謝★豚肉は、甘辛に酢の酸味がきいた濃いめ、水水しいカブがいいコンビ!栄養タップリな葉も無駄なく使い切り
・カブはすぐに火が通りトロトロになるので、強火で手早く焦げ目をつける。
最後に煮詰めるので、生っぽくてもOK。
・トロミが足りない時は水を足します。
・豚こまやバラ肉など脂がある豚肉がオススメ。
・ネギ、きのこ類、ピーマン、パプリカ等も!
市販の黒酢炒めの素を使ったら、とても甘くて、でもそれが妙にハマってしまう味なので、手作りしました。
甘味は、はちみつだと思いますが、我が家にはないので、簡単アレンジ!
油揚げは冷凍保存がきくので、うどんに入れる具がなんにもない、そんな時でも油揚げがあれば、りっぱで食べ応えあるきつねうどんが出来ます。ちょっと甘めのうどんが好みな方にもお勧めです。
☆★話題りレシピ★☆カブは炒めても美味しいんです♪甘じょっぱー+ニンニク風味でご飯がすすむ!
+豚バラのみだと脂っこい、豚切り落としのみだとあっさりしすぎるので、豚肉はミックスで使いました。
+砂糖は入れすぎない方が美味しいと思います
カブを沢山もらったので、おかずになる一品を考えました
>>作り方はこちら椎茸に肉のうまみが染みて甘辛い味付けでごはんによく合う椎茸の肉詰め。見た目よりも簡単に作れますが、手のこんだ一品に見えますよね。甘辛い味付けが苦手な方は、ポン酢などで食べても合いますよ。
調味料をあらかじめ合わせておくので超スピードメニュー♪簡単&美味しく冬野菜をいただきましょう♡
・今回使用したかぶは小さいもの3個。
皮を剥いて200gです。
・かぶは火の通りが早いので、ちゃちゃっと炒め合わせちゃってください⌒☆・各ご家庭で使用しているお味噌により味が異なるかと思いますので、しょうゆ・砂糖でご調整ください
旬の蕪を早く・美味しく調理したかったので♪
>>作り方はこちらすき焼きを美味しく作るポイントはなんといっても「わりした」の配合だと思います。わりしたの味が濃すぎると、全て甘じょっぱくなって台無しだし、味が薄すぎても全然美味しくないので、自己流で適当に調味料をどばっと入れないことです。
10分で出来るお手軽副菜!和風なイメージのカブを洋風に♡カルパッチョソースが美味しいので、ぜひお試し下さい♡
全くありませんが、かぶの葉が多い場合は減らしてください。
今回は小さめのかぶだったので、1個分すべて使いました
煮たり焼いたりしたカブが苦手な主人。
生なら大丈夫だと言うとこで、カルパッチョにしてみました!お酒のアテにも丁度良いらしく大好評!簡単なので私も嬉しい!笑忘れないように覚書です
ローストビーフを美味しく食べたいなら、たれも重要です。醤油、みりん、にんにく、酒など、家にある材料で作れますので、市販のタレが無くても大丈夫です。ちなみにローストビーフはレンジでも作れますよ。
かぶにきれいな葉っぱがついていたら捨てないで~☆2014年4月28日100人感謝♪ご飯がすすみますよ!
かぶの葉の大きさは今回は大きめに切りましたが、小さく切ると食べやすいです。
味はお好みで調節してください。
唐辛子は無しにして、出来上がりに七味をかけてもいいと思います。
さっとゆがいた大根の葉っぱで作ってもおいしいです
母が大根の葉でいつも作ってくれた味をかぶの葉っぱで作ったら、おいしい一品になりました。
ご飯にぴったりです
冷蔵庫にキャベツくらいしかない時でも、それなりに立派なおかずに見えるキャベツのパスタ。キャベツ+ベーコン、キャベツ+ちりめんじゃこなども合います。にんにく、鷹の爪、キャベツでペペロンチーノ風のパスタも簡単で美味しいですよ。
カブは皮を剥かず、葉も一緒で丸ごと調理で栄養たっぷり☆口の中でとろける美味しさです!
カブは火が通りやすいので火にかける時間は調節してください
いつも厚揚げだけの煮物が定番の我が家ですが、カブの美味しい時期になったので、一緒に煮てみました。
カブ丸ごとで栄養たっぷりです
なぜか近所の家など、柚子の木がある家って結構ありますが、そんな柚子を使って漬物を作れば、上品で香りのよい柚子のお漬物が食べれます。ゆずの皮を切って少し入れると見た目もオシャレですよ。
【話題のレシピ入り】(2020.10)(2016.12.5)。
つくれぽをくださった皆さん、ありがとうございます
かぶの葉は茎の部分から先に炒めます
ぬか漬けにするためにかぶを買ったのですが、葉がたくさんついていたので、葉の部分だけを使って一品作りました。
かぶの葉を無駄なくおいしく使い切り。
めんつゆを使って、味付けも簡単・おいしく
マックのようなチキンナゲットを作りたい、そう思ったことがある方は多いのではないでしょうか。チキンナゲットには鶏のムネ肉を使うので、案外唐揚げとかよりヘルシーです。ポイントはマヨネーズを入れることです。
2016/9月♡クックレシピ本掲載♡ピリ!と辛くて栄養◎!お弁当の隙間にも♡2022/12/6 つくれぽ100人♡
※唐辛子は私は韓国唐辛子の激辛粉唐辛子と、辛くない粗挽き唐辛子の二種類を使っております。
「みまから唐辛子」も辛くてオススメです。
辛いのが苦手な方は豆板醤抜きで、七味唐辛子を使用してみてくださいね
ダーリンが発案し、私が作ってみました♡2人の共同作業の宝物レシピです♡
>>作り方はこちらこってり系が好きな方におすすめしたいのが鶏肉のクリーム煮。やわらかい、優しい味わいです。ほうれん草、きのこなども入れれば、ボリュームたっぷりの食べ応えあるクリーム煮になります。
超~簡単生ハムとカブをマヨバジルで和えるだけ♪ワインのお供にもいけます(‾▽‾)~♪
✿さっと出来おつまみにもなるのでカブの美味しい最近よく作っているサラダです(‾▽‾)✿"
>>作り方はこちら炒め物やスープ、カレー、シチューなど、なんにでも使える豚肉の切り落とし。ちなみに豚肉切り落としを大量消費したい時は、包丁が入る位の固さに冷凍してみじん切りの要領で細かく切るとひき肉としても使えますよ。
葉っぱがおいしいカブ♪簡単にできる副菜です
カブの葉は茹ですぎない方が食感がいいです。
カブの葉もワカメもよく水気を取ってください
チビちゃんの離乳食でよく使うカブ。
カブの葉っぱも捨てずに美味しく頂きます♪
我が家では大根のサラダをよく作るのですが、大根だけだとどうしてもあっさりしすぎてて、淡泊ですよね。そこでツナ缶を入れると、油でコクが出てうまみが増すので、山のように食べれることうけあいです。
私が中学の頃、料理部に入っていて、そこで初めて手作り豆腐なるものを作って食べたのですが、子供心に大豆の味が濃くて、市販の豆腐より美味しなあと感動したのを覚えています。
塩もみ不要で切って混ぜるだけでちゃちゃっと手早く一品♪2015/4/17 話題入りありがとうございます
・梅干は 減塩のはちみつ梅を使用しました。
塩分濃度の高い梅干はみりんを増やして下さいね
・家庭菜園で育ったかぶの消費に考えました
>>作り方はこちら中華風のサラダの定番といえば棒棒鶏(バンバンジー)鶏肉、きゅうり、トマトを大皿に盛れば、もうそれだけで立派な夕飯のおかずになります。鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるのがコツです。
ごま油と玉子で青くささや苦味を感じないご飯にあう副菜になっています。
小さい子供から年配の方までホッとする味ですよ^_^
炒めて玉子でとじるだけなので簡単です!コツはないです
小さい頃から食べているおかずです。
母が大根やカブの葉には栄養があると言って漬物だけでなくいろいろなメニューにしてくれていたひとつです
手羽先の煮物や手羽元の煮物などに回しかけると、さっぱりとした味わいに仕上がるポン酢。我が家ではスライスして水にさらして苦味を抜いた玉ねぎをお皿に盛り、上にかつおぶしやツナをのせ、ポン酢をかけて食べてます。
ちょっと一品というときに簡単サラダ
調味料など量は適当で大丈夫です。
一応量を測ってみましたが、普段は適当に味見しながらで入れています。
それでも美味しくできます♪ツナ缶はできればオイリーな物がいいです。
ツナの風味がついたオイルも一緒に混ぜると更に美味しいです
昔、テレビ番組で誰かが即興で作られたサラダ。
うる覚えでしたがなんとなく自分の感覚の量で作ってみてとっても美味しかったので、最近は我が家の「もう一品」というときの簡単サラダです
コロッケって、作るのがめんどうだって方、多いと思います。形をたわらがたにして、・・とか時間と手間がかかるので買ってしまう方も多いと思いますが、スコップコロッケなら、手で形をととのえて揚げる手間もなく簡単ですよ。
甘いけどご飯にも合いそう。
当然、ワインの友に最適。
葉っぱも使います
カブは火を通しすぎないように。
半生で。
皮はむきません
なんとなく残っている蜂蜜を使って甘いサラダを作ってみました。
ご飯のおかずにもしたいので醤油も入れました。
ワインに合うと思います。
葉っぱは捨てずに食べましょう!ドレッシングの割合はアレンジしてください。
暖かいうちに食べてもいいかも
独特のねばりがあるつるむらさきですが、お浸しなどにすると、つるんとして、ほうれん草などとは又違った美味しさを味、食感を楽しめます。茎の部分がやや太いので、食べやすく切ってください。
話題入り感謝です☆わさびのほのかな香り☆ほかほかご飯に♪おにぎりに♪薬味にもどうぞ♪大根の葉でも美味しいですよ^^
焦げないように気をつけて汁気が無くなるまで炒めて下さい
父が育てた蕪♪立派な葉♪、葉も大事にしたかったので、ふりかけにしてみました
>>作り方はこちら2人暮らしの方など、2人分のグラタン、ホワイトソースの作り方を知りたい方に。我が家ではホワイトソースはバターで炒めて作りますが、レンジでも簡単に短時間で作れて、時間の無い時などお勧めです。
帆立といっても、お刺身で食べる貝柱と、ベビーホタテやボイル帆立などの、ホタテをまるごと蒸した帆立とでは、食べ方や料理法などが異なります。貝柱はお刺身やバターソテーに、ボイル帆立は甘辛く煮たり、炒め物に入れたりするのが合います。
コブサラダはサラダチキン、アボカド、トマト、ゆで卵、コーンなどなど、色とりどりの野菜をお皿に豪快に盛り付けた、シンプルでいてボリュームたっぷりのサラダです。サラダチキンがポイントかも。
気付くともりもりあっという間に食べてしまうピラフです。
食べすぎないように気をつけてね!
☆ピラフは炊きたてのご飯を使うとベタッとしてしまうので、冷ご飯をチンして水分を飛ばしたものを使ってください。
☆炒める時は強火で一気に炒めてください。
葉を炒める時に水気が出るので、しっかり飛ばしてから炒めるとパラリと仕上がります
栄養のある葉を美味しく食べたくて考えました
>>作り方はこちらタイ、ベトナムなどでよく使われる香草のパクチー。ハーブの一種なのでクセがあり、好きな人は好きだけど、苦手な人は食べられないと思います。ちなみに私もどうも苦手なんですが、エスニックで変わった味を求めてる方はお試しあれ。
簡単にできるので、あと1品やおつまみに最適です(*^^*)ワインにもビールにも合います♡
作ってから少しおいた方が味の馴染みがいいです('-'*)カブの水分量によって変わるので、塩気はお好みで調整して下さい
おつまみを模索中に、冷蔵庫で目に付いたものを合わせてみました
>>作り方はこちらカレーって、家ごとに微妙に味が違くて、人の家のカレーってなんだか食べたくなりますよね?私の友達の家はカレーをマイルドにするために少し牛乳を入れるんだそうですが、私のこだわりは絶対にメークインのじゃがいもを使うことです。
話題入り感謝☆つくれぽ30件☆『大根の葉のふりかけ』のかぶVr.!熱々御飯にかけたり、混ぜておにぎりにしても美味です♡
3のアルコールを飛ばしながら炒める時は、蕪から出る余分な水分も飛ばしながら炒めると仕上がりが水っぽくなりません!4の醤油とみりんが沸々してるうちに、鰹節を入れると、鰹節が水分を吸ってくれます!
大根の葉で作るふりかけを、蕪の葉で作ってみました♪
>>作り方はこちらお昼のランチや食事を簡単に済ませたい時、朝食などに、パパっと作れるスクランブルエッグ。簡単なようで、とろっと奥深い味にするには、やはり卵と塩・コショーだけではダメなんです(笑)
ささっと作れてご飯が進み、美味しい!!しかも、ビタミンなどの栄養が満点!使わない手はありません!!
かつお節をたっぷり入れると、かつお節が美味しいタレをすってくれしっとりとして美味しいです。
カルシウムが豊富で、ゴマも栄養がたっぷり!栄養のかたまりです(^^)
かぶの葉や大根の葉のふりかけは、みんな大好きです。
たっぷりご飯にかけて食べると美味しいですよ。
子どものために覚書に…
冬など、大きな白菜が安い値段で買えますが、いかんせん日本の冷蔵庫は小さすぎて、大きな白菜を丸ごと買ってもしまっておく場所がない。そんな大量消費したい時にお勧めな白菜がばくばくいけちゃう白菜×ツナレシピ。
ご飯に乗せて食べると美味しい炒め物。
卵も入って、栄養も食べ応えもバッチリ!
卵を流しこんだら、手早く炒り卵にしてください。
濃い目が好きな方は、もう少し砂糖や醤油を増やしても。
ジャコや干しエビを加えるとカルシウムUPですね
祖母がよく作ってくれた大根の葉と卵の炒め物。
それを思い出し、多分こんな感じで作ってたはず・・・と、蕪の葉で再現してみました
スーパーなどで一束100円位で売っている水菜。鍋などに入れても合いますが、炒め物やサラダなど、味にクセがないのでなんにでも合います。私的にはツナと合わせるのが一番合うかなぁ、と思います。
マヨネーズで大根の葉を炒めた簡単おつまみ。
マヨネーズと白だしで、濃厚菜っ葉です。
ご飯のお供にも
大根の葉の量によるので、調味料は味見をしながら調整してください。
白だし大さじ1で、結構濃いめな味付けですので、参考に
マヨラーのための炒めた菜っ葉(‾д‾) 母も夫もマヨラーではないのですが、ご飯のお供に意外と瞬殺でなくなるんですよねぇ
>>作り方はこちらズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせると、こじゃれた一品ができあがります。