トマトリゾットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
トマトの酸味と甘みのご飯が美味しいトマトリゾット。トマト缶で作ることが多いですが、トマト缶が無い時は、生のトマトやトマトケチャップ、トマトジュースなんかを使っても作れます。熟しすぎたトマトの消費にも。
甘すぎないじゅ~し~(*´v`*)ないなり寿司。
ほおばったときに汁がじゅわっとたまりません。
ふっくらじゅーしーな油揚げが簡単にできます。
濃い味のお揚げが好きな方は、煮汁を、砂糖大3・しょう油大3・みりん大2に増やして下さい
油揚げは煮汁が残ってる状態で火を止め、煮汁につけたまま冷ますと残った汁を吸ってじゅーしーでふっくらしたお揚げになります。
お揚げは多めに作って、冷凍保存もできますよ。
酢飯には他に、大葉やガリ、ひじきの煮物などをまぜこんでもおいしいです
焼きさば寿司を作ったときに、もう一品欲しいなーと思って作りました
>>作り方はこちらトマトの酸味と甘みのご飯が美味しいトマトリゾット。トマト缶で作ることが多いですが、トマト缶が無い時は、生のトマトやトマトケチャップ、トマトジュースなんかを使っても作れます。熟しすぎたトマトの消費にも。
いなりずしは油揚げの味付けが肝心!揚げの煮方のみですが、この味付けでいつもおいしく作られます。
一晩寝かせる時間も調味料!
出汁は使わず水と調味料です。
いなりを寿司作ろうと思ったときは前の日から揚げだけは準備!しましょう。
多めに作って、冷凍保存しておいて、きつねうどんに入れてもおいしいですよ。
揚げは地方によっていろんな大きさなので煮汁の量は加減してください。
ここでは揚げの煮方だけですので具は皆さんの腕を発揮して。
揚げが甘いので酸っぱめの具が美味しいです。
07'10月のアクセス数45,958件でした。
ありがとう~!
東京、日本橋「志乃多寿司」の総料理長、菊池勝英さんのレシピを参考にしました
>>作り方はこちらサラダなどによく使われるマヨネーズですが、マヨネーズはお酢の効果で、お肉やお魚をやわらかく仕上げる作用があるので、鶏の胸肉やささみなどを料理する時に、下味としてもみこんでから焼くと、ふっくらやわらかい仕上がりになります。
大人気♡お稲荷さんで作るリラックマ。
リラックマをかぶったコリラックマも一緒に
耳と顔の境がはっきりするように形を整えて下さいね。
普通のクマちゃんにならないコツは目の位置です。
高い位置に目を付けると普通のクマっぽくなります。
鼻のラインよりほんの少し高いくらい(並ぶくらいでもOK)に配置してみて下さい
お稲荷さんで作るリラ&コリラ
>>作り方はこちらパスタ屋さんで食べるようなおいしいイカスミパスタが食べたい、そう思っても、素人がイカの墨をパスタにただ絡めて美味しいパスタが作れるわけがないんです。レシピ通り作らないと大変なことになりそう・・・。
ジュワ~と染み出てくる汁がたまらない(*´∀`)まさか調味料2つだなんて思われない♡食べ過ぎ注意です♡
●油抜きをしすぎないこと。
(しすぎるとコクがなくなります。
)●揚げがやぶれるので、菜箸でかき回さない。
●揚げはほんとにかる~く絞ること。
食べたときにジュワ~と汁が出てくる方がおいしいです(*^^*)●揚げのなかにごはんを詰めすぎない
我が家の自慢レシピです。
これ以上においしい、いなり寿司に出会ったことはありません(*´∀`)
お昼のランチや食事を簡単に済ませたい時、朝食などに、パパっと作れるスクランブルエッグ。簡単なようで、とろっと奥深い味にするには、やはり卵と塩・コショーだけではダメなんです(笑)
つくれぽ200人突破♡絶対!忘れない黄金比率!これで煮物、煮魚、牛丼。
何でも美味しく作れる万能調味料♪
揚げは5枚で100円以下。
安いのを冷凍して常備してあるのをそのまま使用♪ ☆水100ccに対して酒・砂糖・醤油・みりんの割合☆オール大1の黄金比!増減するのにも計算が楽ちん♪煮物、煮魚の時は水を出汁にすると絶品です〰(*^0゜)v
小さい頃から大好きなおいなりさん。
濃い甘辛のおあげが酢飯に良く合う~!みんなで出かける時に良く作ってます
紫キャベツには、目に良いと言われるアントシアニンが豊富に含まれているので、眼精疲労の方やパソコンで目を駆使する方にもお勧めです。不思議なんですが、紫キャベツって凄く腐りにくくて長持ちするんですよ。
祖母のも母のも美味しかった昔ながらの味付け。
材料これだけで良かったなんて。
大好きな我が家のお稲荷さんです♪
※作ってすぐよりも数時間置いた方が美味しくなります。
※作った数時間後に食べる時はお揚げを絞らないで作ると酢飯となじんでジューシーに
色々なレシピを試してきましたが、祖母に教えてもらい実家の味に戻りました。
簡単バージョンにアレンジして、忘れないように覚書きです
サーモンはカルパッチョやサラダ、漬け丼などの他、パスタなどにも合います。サーモンと鮭は同じ鮭課に属します。ちなみに鮭は「しゃけ」と呼んでも「サケ」と呼んでもどちらでも良いそうです。
こどもの日には、子供が喜ぶメニューを♪子供が大好きないなり寿司がこいのぼりに変身☆
私は手を抜いて、市販の稲荷あげとすし酢を使いましたが、油揚げも寿司飯もお好みの味付け&具でどうぞ!
子供の日に、子供が喜ぶメニューを考えました。
きゅうりとにんじんだけでアップしていたのですが、しおりのテーマちゃんが作ってくれた、魚肉ソーセージのピンクこいのぼりもとってもかわいかったので、追加させていただきました♫しおりちゃん、ありがとう♡
開封した赤ワインを使い切ってしまいたい時ありますよね。お酒を肉料理に使うと、お肉をやわらかく、臭みをとる作用があり、味もぐっと深みが出ます。余ってしまった赤ワインを消費したい時に。
実は私はお稲荷さんが得意です。
シンプルに炊いて味がしみ込んだお揚げ。
これにご飯をつめるだけでなんでこんなにおいしいのでしょう
揚げは、一度ゆでてしっかり油抜きをすることで味がしっかりとしみ込みます
揚げは、一度ゆでてしっかり油抜きをすることで味がしっかりとしみ込みます
>>作り方はこちら中華料理屋さんなどで食べることが多いですが、ご家庭でも簡単に作れます。あんはとくにコツなどいらないですが、パラパラのチャーハンだけは難しいですね。
とっても簡単!に、お稲荷さんが作れます♪
工程③の時、上の油あげまで染み込んでいなくても大丈夫です!④のように裏返して放置すれば、ちゃーんと均一に染み込みます!お子様用や、薄味が好きな方、中身に味を付ける場合は、醤油大さじ1でも良いかもです♪
お鍋で作るのが面倒で、レンジで作れないかなーと♪
>>作り方はこちらスーパーやデパートの地下食品売り場で、何かと目を引くデリ風のオシャレなサラダ。自分の家では、あのオシャレ感たっぷりなサラダはちょっと作れないかも、と思う貴方、大丈夫です。作れますよ!!
材料3つ♡身近な材料で いつものおいなりさんが華やかに変身✨お誕生日♡パーティーにも★ククパニュース掲載感謝です♡
・大葉や、きゅうり等も合います他にどんな物が合うでしょうか?アレンジレポお待ちしてます(^。^)・巻きにくい時や、重ねた部分が離れやすい時は ②の工程で ごはんをしっかり押さえてから巻いてください 、・ご飯は少なめの方が巻きやすいです
時々 いなり寿司(市販の味付けいなり使用)を作るのですが 寿司飯を詰めるだけでは飽きてしまうので見た目を変えてみました♪友人が海苔巻きを作る時に 寿司飯を手で押さえていたのを見て そのアイデアを使わせて頂きました♪
>>作り方はこちら受験生や、夜型の方はどうしても夜食って食べたくなりますよね。あまり重たいものだと翌朝胃がもたれるので、胃腸の負担が軽く、消化の良いものが夜食には向いています。
♪クックパッド本掲載感謝!冷めても固くなりにくいです!甘辛とろりで、お雑煮に飽きた頃に☆つくれぽ300件越え感謝!
⑦の段階で火が強いと焦げ付くことがあるので、汁気が少なくなったら火を止めます。
冷めても食べられますが、あたためなおす場合はレンジであたためたほうが無難です◎◎※※※お餅は、2つに切って入れるとなお砂糖が染みこんで硬くなりにくくなりますよ♪
お雑煮に飽きた頃に作る、ムスコが好きな稲荷もちです。
学生の頃、唯一お弁当に入れても食べられるのでよく持っていきました。
母のアイデアが参考になっています
我が家の夕飯の副菜として出番の多い酢の物。よく作るのはきゅうりとワカメとカニカマの酢の物ですが、お財布に余裕のある時は、たこの酢の物なんかも作ります。あと、生のめかぶの酢の物も、刻むのが面倒ではありますが、ねばねばとして歯ごたえも良く格別のお味です。
お家で作る酢飯、味が薄くていまいちだったりしませんか?甘みがあって酢が利いてる!お稲荷さんにぴったりのうちの黄金比です♪
この分量ならおうちでも美味しい酢飯が作れます^^ 家庭では冷ましながら混ぜるのは難しいので、混ぜてから一気に冷まします。
裏技→ドライヤーの冷風を使うと、手も楽だし早く冷めますよ~♪
甘みがあって酢が効いてる酢飯が、旦那さんの大好物♪味濃いめのうちの黄金比です^^
>>作り方はこちら中華風のサラダの定番といえば棒棒鶏(バンバンジー)鶏肉、きゅうり、トマトを大皿に盛れば、もうそれだけで立派な夕飯のおかずになります。鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるのがコツです。
ディズニー2626☆さん、つくれぽ269件ありがとう!軽い昼食・ランチ・夜食に少し多めに作って、冷凍保存すると便利!
話題のレシピになりました!ありがとうございます!(2016年3月20日)豆腐性味:甘・寒帰経:脾・胃・大腸効能:益気和中、生津潤燥、清熱解毒適応症:肺熱咳嗽
電子レンジを使って2分+1分温めます。
レシピ訂正しました。
(2016年4月7日)「あげ」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます!(2016年1月29日)
レンコンは冷蔵庫にそのまま入れておくと、すぐに色が茶色っぽくなって痛むのも早いですが、濡らした新聞紙につつんでビニール袋に入れて冷蔵庫にしまうと長持ちします。古くなったレンコンはきんぴらなどにすると良いですよ。
豆腐が入ってるぶん、ひき肉の量が少なくてすみ、節約にもなります。私個人的には普通のハンバーグより好みです。豆腐が入ってるのでしつこくなく、やわらかく食べやすいです。
簡単に、お安く、見た目はかわいく、こどもが喜ぶいなり寿司にしました!
ウロコと目のパーツは、型抜きを利用すると簡単に綺麗に仕上がります(>_<)
いつも自宅にあるもの、こどもの好きな具で、簡単にお安く( ´ ▽ ` )ノ子供にも家計にも優しいお料理です♪( ´▽`)
>>作り方はこちらもう一品欲しい時や、お酒のおつまみ、夜食などにもおすすめな胡麻豆腐。自分で作れば胡麻たっぷり、香ばしいごま豆腐が出来ます。わさび醤油が合うので、わさびをのせて食べるのがお勧め。
これなら気軽にお稲荷さんが、巾着煮が作れる~♫♬2009.12.1071個目の話題入り♡
二種類の会社の油揚げで試してみましたがどちらも成功しました。
もし開かない揚げがあったらすみません( ̄□ ̄;)!!
菜ばしでコロコロがとっても面倒に感じていた私。
「えい!」っとやってみたらぱっくり開いてくれました♡
星形が可愛いオクラ。切ると断面が綺麗なので、横に切って和え物やサラダに入れると彩も綺麗でかわいいです。独特のぬめりがあるので、納豆や長いもなどと一緒に食べるのも合いますよ。
面倒なことは省いて簡単に(ó㉨ò)耳が無くてもちゃんとくまさんに見えるよね? 写真は5倍量で作成(ó㉨ò♥)
~※~ 乾燥パスタは刺してすぐ食べるときはかたいのでやめましょう。
お弁当などに入れるときは、食べるときにちゃんと柔らかくなっているので安心してね(*◡ฺܫ◕ฺ)✿ฺ
BBQに持っていくのに、簡単で可愛いお稲荷さんがいいなぁと思い、作りました♫
>>作り方はこちら煮物の中でも定番中の定番の肉じゃが。それだけに各家庭によって、微妙に作り方が違うのがおもしろいです。水を入れない方が良いのか、水を入れた方が良いのか、だしの素を入れるべきか入れないべきか、などなど悩むところです。
★レポ100人感謝★具は炊き込みで五目酢飯が簡単!市販の寿司の素を使っても◎!雛祭りやお花見、運動会のお弁当などにも!
あげを煮るときに味見して、味を調節して下さい。
必ず一度冷たくなるまで置くと味がしみます。
時間ない、面倒!という場合は市販の味付きのいなり揚げやちらし寿司の素を使えば短縮できます。
でも、甘さなどを調節しておうちの味を作るのがお勧めです♡
娘のひな祭りをするにあたり、持ちよりしやすく、取り分けしやすい形を考えて、ちらし寿司でなくいなりにしてみました!うちの酢飯の具には、ホタテが入っています♪
>>作り方はこちら中華風のサラダの定番といえば棒棒鶏(バンバンジー)鶏肉、きゅうり、トマトを大皿に盛れば、もうそれだけで立派な夕飯のおかずになります。鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるのがコツです。
★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★じゅわ〜っと味染みふっくらいなり♪コトコト煮含ませてじっくり冷ます*
冷めるときに味が染み込むのでしっかり冷ます
昔からこの味。
ふと食べたくなる定番のおいなりさん
我が家ではそばをよく食べますが、蕎麦のつゆって皆さん作りますか?市販のめんつゆを薄めただけだと、味が若干濃い、きついと感じるので、私はかつおぶしでおだしをとって蕎麦つゆを手作りしています。そばつゆはだしから作った方が断然美味しいですよ。
二度目の話題入り感謝♡いなりあげもち手軽にお家でも♪
レンジから出してお餅がかたいようであれば時間を追加して下さい
以前もち吉の「いなりあげもち」を頂いて、とっても美味しかったので♪お餅の消費にも♡
>>作り方はこちらタルタルソースをのせたチキン南蛮はボリューム満点で食べ応えがあるので、がっつり系が食べたい人、育ち盛り、食べ盛りのお子さんには喜ばれると思います。タルタルソースは卵、玉ねぎ、マヨネーズに調味料で作れます。
お花が大好きな母へ母の日のプレゼントに作ってみました~
思ったよりも小さいお花を作らないといなり寿司に乗りませんでした(汗)薄焼き卵の花びらは細かいほどキレイに見えます。
根性ですね枝豆の緑は鮮やかでお花を引き立ててくれると思います。
ブロッコリーとかでもキレイだと思います
お花が好きな母へ何か記憶に残るプレゼントはないかな~と考えてお稲荷さんにお花を乗せてデコレーションしてみようと思いました。
もっと立体的なお花を作りたかったけど。
初心者の私にはこれが限界でした(汗)
お正月といえば黒豆ですが、実は我が家では黒豆を毎朝食べています。黒豆は自分で作ればたっぷり作れて安いですし、私は多めに作って小分けにして冷凍庫で保存してます。砂糖の効果で日持ちもするし固くはならないんですよ。
娘がだ~い好きなママの味です❤ 揚げを一晩寝かせるので、味が染みてジューシー!!
揚げの煮汁はギリギリの量なので焦がさないように気をつけてください。
酢飯は「炊き立てご飯+調味料+団扇で扇ぐ」でもOKです。
その方がお酢の香りや酸味が楽しめます。
これはズボラな私の酢飯の作り方ですのでお好きな方をどうぞ!
娘が大きくなってから、母の味が作れるようにUPしました。
子供の成長と共に、この炊き酢飯だと酸味が物足りなくなってきたようで最近は炊き酢飯は作っていませんが、せっかくカテゴリ掲載していただいたのでそのまま記載させていただきます
うどんと一口に言っても、カレーうどん、肉うどん、なべやきうどん、サラダうどんなどなど、色々な食べ方があるものです。いつものうどんに飽きたら、たまには違ったうどんのアレンジを楽しんでみて。
いなり寿司で作る簡単可愛いねこちゃんです
焼きパスタはオーブントースターで焼いています。
少し色付く程度でOK。
ブログでは大きな画像で作り方を紹介しています。
https://momo-obentou.blog.jp/archives/42317215.html
お稲荷さんで簡単に出来るキャラを考えました
>>作り方はこちらスタミナUPや滋養強壮効果もあるにんにく。生のにんにくは皮をむいて芯があれば芯を取り除く作業がいるので、ガーリックパウダーや乾燥にんにく、チューブに入ったおろしにんにくなどを使うとなにかと便利です。
調味料が同量だからとっても覚えやすくレシピいらずです♪きつねうどんのトッピングにも!
油抜きをした後、しっかり水分を切ってください。
そうする事で味がよく含まれます。
全工程に於いて、油揚げに穴を開けないよう注意してくださいね♪薄味に仕上げてありますが、濃い目がお好きな方は煮汁の分量を全て同じ量で増やしてみてください☆
覚えやすい分量なのにとっても美味しく煮含められます^^ お好きなすし飯を入れて召し上がれ!
>>作り方はこちら新玉ねぎといえば、なんといってもサラダが合います。生で食べてもほんのり甘いので、サーモンや生ハムなんかと合わせると、さっぱりしていて相性も抜群です。シンプルにかつおぶしかけてポン酢で食べても美味しいですよ。
みちばたの花さん、つくれぽありがとう!ありがとう!油揚げ・あげ・いなりを、軽い昼食・ランチ・夜食に冷凍保存!
豆腐性味:甘・寒帰経:脾・胃・大腸効能:益気和中、生津潤燥、清熱解毒適応症:肺熱咳嗽
簡単!きつねうどん・油揚・あげ・いなり♪はコチラ↓https://cookpad.com/recipe/3614360大豆性味:甘・平帰経:脾・胃・大腸効能:健脾益胃・潤燥利尿適応症:消痩、水腫脹満・下痢・妊娠中毒症
>>作り方はこちら小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わせたグラタンも美味ですよ。
すしあげを使って簡単に出来るミニいなり。
甘口のおあげは子供に大人気です♪お弁当に大活躍!!
あげを煮含めるときはあまり煮詰めすぎないように。
甘さ等はお好みで調節してくださいね。
すしめしを詰める前には、あげの汁けをしっかり絞ってくださいね~!たっぷり作って冷凍しておくと、忙しい時にもあっという間にいなりやきつねうどんが出来るよ★
我が家のミニいなりは甘めの味付けでミニミニサイズで作ります。
小さな子供でも2口ほどで食べられるサイズは、お弁当にも大活躍!余ったおあげは冷凍OK!うどんに入れればあっという間にきつねうどんの完成~!作っておくと便利ですよ!
キャベツが冷蔵庫におさまらない、キャベツを早く使い切りたい、そんな時は、おいしくキャベツを大量消費。キャベツは生で食べるとかさがあり、ボリュームが出ますが、煮たり、焼いたり、蒸したりするとびっくりするほどかさが減ります。
話題入り・ニユース掲載・レシピ本掲載感謝♡一口では大きいし割ると酢飯パラリ…な食べづらいお稲荷さんもこれなら大丈夫♪
ギュッとしっかり巻いて、ぴったりとラップに包むのがポイント。
崩れにくく、切るときも綺麗に切れます
いなり寿司を食べるたびに食べづらさを感じていたので、一口サイズにしたいと思ったのがきっかけ。
細巻き寿司からアイデアを得て作ってみました
大根おろしは、普段あまり使わないという方もいるかもですが、大根おろしを煮物や鍋に入れると、さっぱりとした味わいと、お肉がやわらかい食感に仕上がります。鶏肉のみぞれ煮などは、固くなりがちな鶏肉がやわらかく仕上がるので是非試してみて。
子供から大人まで大好きないなり寿司!お揚げがジューシーで、ふわっとした絶品いなり寿司が簡単に作れます!
お揚げはしっかりと味を染み込ませましょう。
具材は好きなものを入れると色んな味が楽しめます♩
親元を離れ暮らしているため、幼い頃から食べてきた父のいなり寿司を自分で再現したいと思い、作ってみました
>>作り方はこちらスーパーの調味料売り場に、塩麴が売ってますが、お魚やお肉などを塩麴に漬けて焼くと、身がやわらかく、深い味わいで、ほんのり甘さもあり美味しいです。塩焼きに飽きたらお試しあれ。
2010.4.18話題入り感謝♪菜の花とタケノコを使った春ならではのいなり寿司です。
ひなまつりやお花見や手土産にも♪
レシピは細かく書いたので長くなりましたが、いなりの皮やちらし寿司の素は市販品を使えば、簡単に華やかな彩りいなり寿司が出来上がります♪ 市販品がなくても、いなりの皮やちらし寿司の素を前日に作っておけば楽チン♪ぜひ作ってみてください!!
実家で食べていた具だくさんいなり寿司を、デコレーションして私流にアレンジしてみました。
おひな祭りやお花見はもちろんのこと、友人宅でのパーティーに手土産として持って行ったらみんなに喜ばれました♪
「麻婆豆腐を作りたいけど甜麺醤が無い」そんな時に、甜麺醤を使わなくても本格的で美味しい麻婆豆腐のレシピをご紹介します。甜麺醤は甘みのあるお味噌なので、お味噌とみりん、お砂糖などを混ぜて代用可能です。
祝*話題入り*こうするだけでお蕎麦もちょっとおしゃれに♪持ち寄りランチにお勧めです。
もちろんお弁当にも…
直ぐに食べても冷蔵庫に入れておいて夜に出しても美味しく食べられる主婦の味方です*\(^o^)/*行楽や運動会に是非…♪
部活の応援に行った時に食べたのが美味しくて自分なりにアレンジして作ってみました。
トッピングを変えると華やかにもなるし色々アレンジがききます
茄子は油と相性が良いですが、レンジなどでチンして、和え物やサラダなんかにしても、付け合わせやもう一品欲しい時などに良いですよ。茄子はポン酢やドレッシングなど、お酢系との相性もグットです。
津軽の定番!酢飯のピンク色が可愛い紅生姜入りのおいなりさんです♡油揚げと紅生姜入りの酢飯は相性抜群。
みんなも食べてみて♬
参考に写真のいなり寿司一つあたりご飯55〜60g。
欲張ったのでかなりパンパンです市販の揚げだと小さめなので酢飯は50g弱です。
紅生姜の量はお好みで加減してください
青森で初めて食べて大好きになりました。
どこのお寿司屋さんも紅生姜入りだったのでやはり定番なんですね。
青森のおこわはとても甘く、茶碗蒸しも何故か甘くてしかも甘い栗入り地域によって様々ですね〜
お弁当のおかずにも最適な肉団子。甘酢のあんが絡んでごはんがすすみます。多めに作って小分けして冷凍保存しておくと便利です。肉団子を油で揚げるのが嫌だ、という方は揚げない作り方も掲載しています。