なめこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
独特のねばりがあるなめこですが、定番のなめこの味噌汁の他、大根おろしと合わせたなめこおろし、なめこのバター炒め、なめこそうめん、なめこそば、なめこうどんなどもつるっとした食べやすいです。
ところてんを使って夏に食べたい簡単サラダ✿ほんのり梅味をきかせて食欲もすすみます('-'*)
ところてんが長い場合は食べやすい大きさに切ってくださいね。
ドレッシングはお好みの物を使ってもいいです!ところてんに付いているタレを混ぜて使ってもいいですよ~('-'*)
ところてんのようなツルツルしたものが大好きなうちの娘のために、ところてんを使ってサラダを作ってみました。一緒にカニカマやきゅうりも食べてくれたので大成功(*^.^*)!
>>作り方はこちら独特のねばりがあるなめこですが、定番のなめこの味噌汁の他、大根おろしと合わせたなめこおろし、なめこのバター炒め、なめこそうめん、なめこそば、なめこうどんなどもつるっとした食べやすいです。
話題入り感謝♪ところてん!市販にひと手間かけたらうま②に(*´∀`)♪
我が家は、三杯酢or青じそダレを購入してます☆
切ったら混ぜ②のみ!( 〃▽〃)
パパが好きなところてん!市販をちびっとアレンジしちゃったら美味かなと(*´∀`)♪
>>作り方はこちらチョレギサラダは韓国のサラダで、焼肉屋さんなどでも定番ですよね。スーパーのドレッシング売り場に、チョレギサラダ用のドレッシングも売ってますが、コチュジャン、ごま油、おろしにんにくなどを入れてドレッシングを手作りしても良いです。
「他人丼」って何?という方もいるかもですが、他人丼は豚とたまごを入れた親子丼の豚肉バージョンみたいなやつです。鶏肉の親子丼に飽きたら、たまには豚肉を使った他人丼もおいしいですよ。
タレの無いトコロテンは、このタレで食べます!(*´・∀・`*)
タレだけだと甘そうですが、ところ天と合わせると適度に薄まって美味しいタレに☆私は気分で酢を足していますが、好みで酢を足して下さいね!
>>作り方はこちらマッシュポテトは加熱してやわらかくなったじゃがいもをすりつぶして、牛乳や生クリーム、バター、塩・胡椒などを混ぜた料理です。ステーキや生姜焼きなどの付け合わせにも合いますよ。
2014/07/04 話題入り感謝♡
白だしでとっても簡単♡
とってもおいしいっ!
夏の低カロリーおやつ♡
ところてんの水切りが足りないと水っぽくなります♡いりごまや刻み海苔・ねりからしなどお好みで♡1人分26カロリー
砂糖を甘味料に置き換えると14カロリーに!
たれのついていないところてんが割安なので♡
いろいろ試してこの配合に落ち着きました♡
数年前からこの配合ですが娘にも夫にも好評なのでご紹介します♡
ちゃんぽんといえば私はリンガーハットの長崎ちゃんぽんのイメージが強いですが、ちゃんぽんって野菜がたっぷり入って、夕食などにも良いですよね。タレを手作りして自分で作れば激安ちゃんぽんが自宅で楽しめます。
お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。
旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。
人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。
値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。
大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。
スポンサーリンク