《人気1位・クックパット殿堂入り》なめたけレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のなめたけレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

エノキタケで自家製なめ茸人気1位|つくれぽ《 5652 件 》

エノキタケで自家製なめ茸

☆COOKPAD出版の「大絶賛おかず」に載せていただきました。
☆ 添加物なしで安心!我が家で簡単に市販品のようななめ茸ができますよ。
☆2008.5.5みなさまのおかげでつくれぽ500人突破!ありがとうございます。

コツ・ポイント

きのこはほとんどが水分なので、水を使わずに作ります。
味付けはお好みで加減してくださいね。
メンバーさんに教えていただきましたが、唐辛子を加えるとピリッと美味しくなるようです。
お好みでどうぞ!

母に教わったレシピです

>>作り方はこちら
とんぺい焼き

とんぺい焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

とんぺい焼きって何?という方もいるかもですが、大人から子供まで万人受けする、庶民的でいながら奥が深い、それがとんぺい焼きです。ランチやお弁当にもお勧めです。

無添加安心♪えのきで手作りなめたけ人気2位|つくれぽ《 3657 件 》

無添加安心♪えのきで手作りなめたけ

新星出版社「おいしい厳選!作りおきレシピ」に載せていただいた常備菜!ご飯のお供だけでなく、色々なお料理に使えます♪

コツ・ポイント

☆酢は後から入れてください。
☆煮沸した瓶に入れて冷蔵庫で10日くらいは持ちます。
☆2、3日で食べきるなら普通の保存容器でOKです

初めて作った時から試行錯誤を重ねて自分好みの味付けに。
味を近づけるため市販の瓶詰のラベルを眺めたこともあります笑。
今や常備菜、ほんとにいろいろ使えます^^

>>作り方はこちら
しめじ炊き込みご飯

しめじ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

簡単に作れておいしい炊き込みご飯といえば、すぐに思いつくのがしめじの炊き込みご飯。しめじだけじゃ物足りないので、油揚げなんかを足すとボリュームが出ます。もちろん、お肉や牛蒡や人参を入れてもgood。

レンジで簡単☆手作りなめたけ人気3位|つくれぽ《 657 件 》

レンジで簡単☆手作りなめたけ

レンジで4分

コツ・ポイント

レンジが無い方は、もちろん鍋で出来ます。
えのきがしんなりするまで2〜3分煮れば出来ます。
いしづきに近い所はよくほぐしてください

買っても安いけど、作れば自分好みの味、無添加で安心

>>作り方はこちら
スパニッシュオムレツ/スペインオムレツ

スパニッシュオムレツ/スペインオムレツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スパニッシュオムレツって何?という方もいるかもですが、スパニッシュオムレツとはスペインのオムレツのことで、日本の一般家庭で食べるあの、庶民的なオムレツとはまたひと味もふた味も違うオムレツが楽しめます。

レンチン♬簡単なめたけ.。*♡人気4位|つくれぽ《 657 件 》

レンチン♬簡単なめたけ.。*♡

2019.12.3祝話題入り♡皆さん有難う(⁎˃ᴗ˂⁎)レンチン&混ぜ②の簡単&節約?なめたけです(〃з〃)و⁾⁾˚

コツ・ポイント

まな板、包丁、耐熱容器は水気をしっかり切ってから調理して下さいね❢水気が入ると長く保存出来ません(´×ω×`)チン♬が終わってから混ぜ②で(๑•ㅂ•)وok♬

友達から教わったRpがありましたが、あたしには少し甘すぎたので自分なりにアレンジしてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)♡

>>作り方はこちら
春巻きの皮

春巻きの皮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春巻きを作ったけど、春巻きの皮が余ってしまった、そんな時は春巻きの皮を使ったおかずやお菓子を作りましょう。一番簡単なのは、チーズを巻いて油げ焼きにするおつまみですが、他にも色々使えます。

絹厚揚げのなめたけのせ~♪人気5位|つくれぽ《 550 件 》

絹厚揚げのなめたけのせ~♪

フライパンで絹厚揚げを焼いて、なめたけとねぎとしょうがをのせるだけ~♪100人話題入り感謝~♡レシピ本掲載☆彡

コツ・ポイント

いつも、なめたけが残ってしまうので、なめたけを利用する料理を考えました

>>作り方はこちら
ゆかり

ゆかりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ゆかりはスーパーのふりかけコーナーなどに売ってる、紫色をした、梅干しふりかけの様な味と香りのやつです。白いご飯にかけるだけじゃなく、大根などを漬けたり、大根サラダなどにしても美味しくいただけます。

ほうれん草となめ茸の和え物人気6位|つくれぽ《 500 件 》

ほうれん草となめ茸の和え物

二つを混ぜるだけ。
簡単すぎるのに我が家で好評です。
2021.10.13クックパッドニュース掲載されました♡感謝

コツ・ポイント

ほうれん草は茹ですぎない方が、色味もよく、歯ごたえもあり良いと思います。
出来るだけ水分はよく絞ってください。
後は満遍なく混ぜるだけです

茹でたほうれん草となめ茸を合わせたら?と思いついて試してみたら、簡単な割りに美味しかったので・・・合わせるだけですぐ出来る。
楽チンメニューです

>>作り方はこちら
なす漬け

なす漬け レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なすを大量消費したい時にもおすすめな「なすの簡単お漬物」市販の浅漬けの素を使ってもそれなりに美味しく出来ますが、同じ味付けばかりじゃ飽きますよね。色んな茄子漬を作りたい、そんな方にお勧め。

手作りで安心*えのきの自家製なめたけ*人気7位|つくれぽ《 394 件 》

手作りで安心*えのきの自家製なめたけ*

簡単で美味しいご飯のおとも♪小さな瓶に詰めてお土産にも♪2013.3.5つくれぽ100人で話題入り♥皆さんありがとう♥

コツ・ポイント

・水は入れません。
水を入れないのが長持ちさせるコツです。
醤油を控えたり、唐辛子を入れたりと、自分好みに色々アレンジしてもいいです^^

余計なものが入っていない手作りのものを食卓に出したくて^^

>>作り方はこちら
セロリの炒め物

セロリの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

セロリといえば、マリネやサラダに使うことが多いですが、よくちゅか料理などではセロリを炒め物に使ったりします。イカとセロリの炒め物や、お肉と一緒に炒めても合いますよ。

簡単♡えのきで自家製なめ茸♪人気8位|つくれぽ《 385 件 》

簡単♡えのきで自家製なめ茸♪

とーっても簡単にできます♡安心自家製なめ茸♪(o´ω`o)

コツ・ポイント

砂糖の量はお好みに合わせ増減して下さい♪3で水分を完全に飛ばす必要はありません。
とろりとした汁気がある程度残るようにします

えのきが安かったので( *´艸`)♪

>>作り方はこちら
ほうれん草サラダ

ほうれん草サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほうれん草のお浸しや胡麻和えに飽きたら、たまにはサラダにしてはどうでしょう。我が家ではほうれん草と半熟に茹でた、ゆでたまごをマヨネーズでさっと和えただけのサラダをよく作ります。彩も綺麗で映えますよ。

レンジで!なすとなめたけのピリ辛あえ人気9位|つくれぽ《 384 件 》

レンジで!なすとなめたけのピリ辛あえ

しっとりとしたなすにごま油のコクがじんわり。
シャキとろの自家製なめたけがからみ、ねぎ&ラー油がピリッと辛味をプラス!

コツ・ポイント

なすは縞模様に皮をむくことで、熱の通りも味の染み込みもよくなります。
また、油をまぶして加熱することで、コクがプラスされるとともに色よく蒸し上がります。
冷蔵庫で冷やしてもおいしく召し上がれますよ

クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。
なすとえのきたけをそれぞれレンジにかけてあえるだけ!夏場にコンロの前に立つことなく作れるうれしいおつまみです。
なめたけ風のえのきたけが、なすにとろっとからみ、ねぎとラー油の辛味でお酒が進みます

>>作り方はこちら
なすレンジ

なすレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒めると中がやわらかくなるまでに結構時間がかかる茄子ですが、電子レンジで加熱すれば、中まで短時間でやわらかくなります。レンジでチンした茄子に、かつおぶしとポン酢をかけて食べるとパパっと作れて美味しいですよ。

だしの素は最後やで♪簡単手作り❤なめたけ人気10位|つくれぽ《 375 件 》

だしの素は最後やで♪簡単手作り❤なめたけ

つくれぽ100人感謝です!だしの素は最後に入れることで少量でも風味が消えません♪

コツ・ポイント

■最後に和風だしの素を入れることがポイント。
テレビでキム兄が、「だしの素は最後や!最初に入れて煮ると風味がなくなる」と言っているのを聞いてからは最後に入れています。
団子汁(ID:494217)でも活用。
■調味料の量はお好みで増減して下さい

えのき救出のため&なめたけ好きなので。
お気に入りの味に出来あがりました♪

>>作り方はこちら
大根の炒め物

大根の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダや煮物にすることが多い大根ですが、実は炒め物にしても美味しいんです。大根はきんぴら風に、唐辛子をピリっきかせて、ピリ辛の甘辛味にして、ごまなどをふって食べると、パパっと作れる一品になります。

簡単もう一品☆小松菜のなめ茸和え♪人気11位|つくれぽ《 360 件 》

簡単もう一品☆小松菜のなめ茸和え♪

✿レシピ本他 掲載小松菜はカルシウムがほうれん草の3倍!簡単一品で栄養取れます♫

コツ・ポイント

【なめ茸】最初にドバッと入れると辛くなってしまい修正不能になります。
少しづつ和えながら、様子を見て下さいネ

買うと中途半端に残る瓶詰め。
昔から葉っぱ野菜と和えて消費してました(•̀ᴗ•́)و ̑̑

>>作り方はこちら
バターチキンカレー

バターチキンカレーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

無印良品のバターチキンカレーがおいしいと評判ですが、家庭でもあの味を再現したい、そんな貴方必見です。いつもの市販のルーを使ったカレーに飽きてしまった方もお試しあれ。

なめたけ冷奴♪温でも人気12位|つくれぽ《 343 件 》

なめたけ冷奴♪温でも

冷奴・温奴どちらでも美味しいです♪H25・8・5話題入り♡H27・7・27100人話題り

コツ・ポイント

熟々感溢れる私の美ワイルド塩麹なめたけID : 2292677こちらのレシピを使用しました

ダイエット中の夫、夜はご飯を抜くので代わりにお豆腐を食べます。
頑張っている夫の為のレシピです。
(年中ダイエットしている気がしますが汗)

>>作り方はこちら
牡蠣×ポン酢

牡蠣×ポン酢レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえばポン酢、という位い相性の良い組み合わせです。我が家では昆布の上に牡蠣を置き、蒸し器でむして、そこに大根おろし、ポン酢をたっぷりかけて食べるのが主流です。

ほんのり甘め♪簡単!!自家製なめ茸♪人気13位|つくれぽ《 327 件 》

ほんのり甘め♪簡単!!自家製なめ茸♪

お鍋にエノキと調味料を入れて煮るだけ!あっという間に自家製なめ茸の完成です。
子供の好きなほんのり甘めの味付けです

コツ・ポイント

ポイントは酢だけは最後に加えると言うこと。
あとは1つの鍋に全部入れてしまえば勝手に出来るので簡単です。
これを使ってオムレツのあんにしたりパスタやチャーハンに混ぜたり、色々使い道も多いのでオススメです!

エノキが安かったので子供の大好きななめ茸を、少し甘めの味付けで作ってみました。
とにかくお鍋に全て入れて煮るだけ。
簡単すぎるけどとても美味しいですよ!

>>作り方はこちら
レンコンはさみ焼き

レンコンはさみ焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

れんこんにひき肉などをはさんで照りを付けた、お弁当にもお勧めの一品。わりと簡単に作れるわりに、手のこんだ料理に見えるのもgoodです。れんこんとお肉の相性抜群です。

フライパンで手作りなめたけ人気14位|つくれぽ《 292 件 》

フライパンで手作りなめたけ

手作りならではのえのきの歯応えが美味しいなめたけです♪

コツ・ポイント

保存料が入ってないのでなるべく早めに食べきってくださいね

東日本大震災直後にご飯にのせるもの(納豆・ふりかけ・お茶漬けなど)が品薄状態になりました。
その時に本でなめたけが手作りできることを知り、覚えやすい分量に調節し、覚書としてアップしました

>>作り方はこちら
常備菜

常備菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

朝など忙しい時に、ごはんのお供に常備菜を食べている、という方も多いと思いますが、我が家でもカブの葉っぱなどを甘辛く炒めてふりかけっぽくしたものや、人参と昆布とするめイカを千切りにした松前漬けなどを常備菜として食べることが多いです。

バター風味✿ツナとなめたけの炊き込みご飯人気15位|つくれぽ《 279 件 》

バター風味✿ツナとなめたけの炊き込みご飯

♥レシピ本掲載感謝♥なめたけとツナ缶で簡単に出来る炊き込みご飯です♫バターを加えて風味良く美味♡

コツ・ポイント

薄味がお好みの方は、めんつゆは入れなくてもいいです

10年以上前に友人から教わったレシピです。
テレビなどでもこのレシピが紹介されているようで、皆さんも作ったことがあるかな?我が家では、ちょっとだけアレンジして、いつもバターを混ぜています

>>作り方はこちら
夜食(夜ごはん)

夜食(夜ごはん)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

受験生や、夜型の方はどうしても夜食って食べたくなりますよね。あまり重たいものだと翌朝胃がもたれるので、胃腸の負担が軽く、消化の良いものが夜食には向いています。

えのきで超簡単☆あっという間になめたけ人気16位|つくれぽ《 231 件 》

えのきで超簡単☆あっという間になめたけ

えのきだけの大量消費にいかがですか?あっという間にご飯のお供が出来上がります♪

コツ・ポイント

煮詰める時、気持ち、アクをとって。
焦がさなければOK!少し煮汁が残る程度まで煮詰めてね♪

「なめたけ」って家で作れるの!?と言われたのでアップしてみました(^^;)

>>作り方はこちら
カッテージチーズ

カッテージチーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

低脂肪でヘルシーなカッテージチーズは、普通のチーズよりあっさりしてるので、サラダにもよく合います。ダイエット中の方にもおすすめなカッテージチーズですが、買うと高いので、牛乳で手作りもできますよ。

1分で完成!豆腐になめたけ人気17位|つくれぽ《 206 件 》

1分で完成!豆腐になめたけ

2018/05/23 100人話題入り感謝☆恥ずかしながら☆超☆簡単 これ料理と言えるのでしょうか?でも うまい!

コツ・ポイント

豆腐は崩し過ぎないほうがいいです

奴豆腐になめたけをのせるはずが…豆腐が崩れてしまいこんな姿に…

>>作り方はこちら
手羽先 鶏肉

手羽先 鶏肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

やきとりにするとおいしい手羽先ですが、我が家ではよく手羽先を油で揚げて、甘辛いたれを絡めて食べることが多いです。手羽先はうまみが強いので、塩・コショーをまぶしてグリルで焼くだけでも充分おいしくいただけます。

なめたけ風えのきだけ☆豆腐あんかけ人気18位|つくれぽ《 191 件 》

なめたけ風えのきだけ☆豆腐あんかけ

♡れぽ100件感謝♡お豆腐になめたけ風のえのきだけのあんをかけました

コツ・ポイント

4.では水分をきちんと除いてください。
水分を取るのが大変なら、発想を逆にして別のお皿に豆腐を移動させるのも良いと思います

冷や奴になめたけを乗せると美味しいので、温かいバージョンにアレンジしました

>>作り方はこちら
練り物

練り物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

練りものはお魚のすり身が原料なので、骨を気にすることなくお魚のたんぱく質や栄養がとれるのが練り物の凄いところ。練り物の添加物が気になる、という方は、さつまあげなどは手作りすることも出来ますよ。

なめたけ✿天かす✿青のりのおにぎり人気19位|つくれぽ《 177 件 》

なめたけ✿天かす✿青のりのおにぎり

2009.1.26話題入りしました❤自分の好みの割合で混ぜ合わすだけの、ずぼらなおにぎりレシピですがとっても美味です

コツ・ポイント

特にありません・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:

自分の好きな食材を混ぜたら美味しいおにぎりになりました(*′艸`)

>>作り方はこちら
テリーヌ

テリーヌレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

テリーヌといえば、フランス料理の定番で、とにかく手のこんだこじゃれた料理のイメージですが、ケーキのように作る工程も楽しいので、色んな料理に挑戦したい方や、クリスマスなどに作ってみては。

のせるだけ簡単☆なめたけバターどんぶり人気20位|つくれぽ《 162 件 》

のせるだけ簡単☆なめたけバターどんぶり

あったか~いごはんに定番なめたけとバターと卵の黄身をのせるだけなんだけど、これを出すとみ~んな無言でかっ込むんです。
ほんとにおいしいっ☆☆☆お好みでおしょうゆもひとたらし^^やっぱりもう一杯おかわりしちゃおう♪

コツ・ポイント

ありません。
夢中で食べてください

なめたけバターごはん(レシピID342178)の味を手軽にひとりランチで・・と思って作ったら、夢中で食べてました。
さぁみなさん・・ご一緒に~♪

>>作り方はこちら
じゃがいも大量消費

じゃがいも大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

じゃがいもが沢山あるけど、芽が出てきた。そんな時にじゃがいもを美味しく大量消費できるレシピをご紹介。じゃがいもは、揚げればポテトに、サラダにしても、煮物にしても、蒸しても焼いても美味しい。

✿ほうれん草のなめ茸和え✿人気21位|つくれぽ《 123 件 》

✿ほうれん草のなめ茸和え✿

茹でたほうれん草となめ茸さえあれば簡単に作れる一品です♪お弁当にもどうぞ

コツ・ポイント

*ほうれん草は、レンジ加熱で柔らかくしても良いです。
*なめ茸の量はお好みで加減して下さい

昔、祖母が作ってくれました。
なめ茸とほうれん草がこんなに合うとは思いませんでした

>>作り方はこちら
めんつゆパスタ

めんつゆパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

パスタにめんつゆ入れると美味しいですよね。バターとめんつゆ、それに海苔だけでも結構うまい。でもそれじゃぁ夕飯のおかずにはならないので、きのこやえのき、ネギ、ツナ缶などを入れて栄養バランスもばっちりに。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索