《人気1位・クックパット殿堂入り》りんごサラダレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のりんごサラダレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

りんごとキャベツのサラダ人気1位|つくれぽ《 764 件 》

りんごとキャベツのサラダ

簡単だけど止まらない美味しさ!りんごの甘酸っぱさとシャキシャキ感が後を引きます♡

コツ・ポイント

りんごは変色してしまうので、切ったらすぐにマヨネーズであえましょう。
皮付きのままなので彩りがきれいです

ちょっと残念なりんごがあったのでサラダにしてみました

>>作り方はこちら
エビチリ

エビチリレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

子供から大人まで万人受けするエビチリ。エビは揚げるという方、炒める、という方など作り方は人それぞれですが、私はエビチリに使うエビはさっと茹でます。エビをプリプリにするには重曹と塩に20分位い浸すとプリプリになりますよ。

☆さつまいもとりんごのサラダ☆人気2位|つくれぽ《 692 件 》

☆さつまいもとりんごのサラダ☆

★★★つくれぽ600件 話題入りレシピ★★★さつまいもとりんごのデリ風サラダ♪ヨーグルトマヨソースが美味しい♪

コツ・ポイント

はちみつの量はお好みで加減してください♪トッピングにはアーモンドがおすすめ♪

秋の定番デリサラダ♪

>>作り方はこちら
鶏もも肉

鶏もも肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うちの近所のスーパーで、鶏もも肉2kgで980円で売ってるので、ヘタしたら鶏の胸肉よりも安い値段で買えるため、我が家では鶏のもも肉をよく使います。ちなみに海外では、鶏肉はももよりムネの方が需要があるので高いんだそうです。

冬のサラダ 大根とりんごサラダ人気3位|つくれぽ《 363 件 》

冬のサラダ 大根とりんごサラダ

300れぽ大感謝☆大根が残ってたらぜひどうぞ♪辛い大根もりんごとマヨでまろやかに☆あぁ簡単(‾−‾)ニヤ

コツ・ポイント

マヨネーズで和えてしまうのでリンゴを塩水につける必要なし♪

我が家の冬の定番サラダ冷蔵庫に残った大根救済☆

>>作り方はこちら
かぼちゃサラダ

かぼちゃサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かぼちゃは煮物やスープなどが定番ですが、かぼちゃのサラダもおすすめです。我が家ではお湯でもどしたレーズンとアーモンド、チンしたかぼちゃ、それにクリームチーズとマヨネーズを混ぜたソースで和えたサラダをよく作ります。

りんごと鶏ささみとビーンズのパワーサラダ人気4位|つくれぽ《 352 件 》

りんごと鶏ささみとビーンズのパワーサラダ

シャキシャキのりんごに、ささみやビーンズを合わせて♪お肉、野菜、果物が、バランスよく食べられます☆色々な食材の食感も◎

コツ・ポイント

りんごは、彩りも楽しめるように皮をむかずにいちょう切りするのがおすすめです。
鶏ささみを電子レンジで加熱する時間は、様子を見ながら調節してください。
鶏ささみは手で裂いて使うと、味がよくなじみます

パワーサラダとは、野菜、フルーツ、たんぱく質、トッピングを組み合わせ、爽やかなドレッシングで和えたひと皿で食事になるサラダです。
りんごと鶏ささみにミックスビーンズを散らし、食感と栄養バランスをさらにアップ!レモンドレッシングでさっぱりと

>>作り方はこちら
味噌漬け

味噌漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

発酵食品として体に良いことでも有名なお味噌。豚肉や鶏肉などのお肉、鮭やブリなどのお魚に、お味噌、お酒、みりん、砂糖などを混ぜて味噌漬けにすると、お肉やお魚がやわらかくお弁当にもよく合う一品になります。

☘️簡単りんごサラダ☘️人気5位|つくれぽ《 263 件 》

☘️簡単りんごサラダ☘️

カットして和えるだけのスピードメニューです☘️

コツ・ポイント

きゅうりとりんごの水分をしっかりとることくらいです(*^^*)

毎日忙しくしてた母がよく作っていました。
この組み合わせのレシピがあまりないようなのでアップしてみました☘️レシピって程でもなくm(__)m

>>作り方はこちら
ゴーヤチャンプルー(卵とゴーヤの炒め物)

ゴーヤチャンプルー(卵とゴーヤの炒め物)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

沖縄の郷土料理といえばゴーヤチャンプルー。ゴーヤの苦味とお豆腐と卵がよく合います。ゴーヤの苦味が苦手な方は、塩もみして水にさらす、熱湯でさっとゆがいて冷水にとるなどすると、苦味がやわらき食べやすいです。

きゅうり&林檎の定番卵サラダ♡人気6位|つくれぽ《 172 件 》

きゅうり&林檎の定番卵サラダ♡

☆話題入り&レポ100件ありがとう☆粒マスタード卵ソースが美味しさの秘訣、他の野菜でアレンジOKの簡単サラダです

コツ・ポイント

りんごを加える時はお砂糖は加えなくて大丈夫です。
ゆで卵は半熟でも完熟でもOK!マヨネーズはお好みで加減してください。
◇1人あたり81kcal

子供たちが小さい頃から大好きだった卵サラダです

>>作り方はこちら
卵焼き

卵焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当にかかせないものといえば卵焼きですが、我が家では鮭や焼き魚の付け合わせとして、横に卵焼きを付けることが多いです。うちの玉子焼きは、卵2個、水大さじ2、砂糖大さじ2、塩少々で作ってます。

白菜と林檎のサラダ❀胡桃&レーズン入り人気7位|つくれぽ《 166 件 》

白菜と林檎のサラダ❀胡桃&レーズン入り

さっぱりとした甘味たっぷり♡シャキシャキ食感と胡桃が香ばしいフルーティーなサラダです

コツ・ポイント

林檎&レーズンで甘味たっぷりありますのでお砂糖の量はお好みでどうぞ♩ˊ˗胡桃、レーズンはお好みに合わせて入れて下さい♡

白菜のサラダを作りたくて‥自分好みの材料で合わせてみました❀

>>作り方はこちら
卵とじ

卵とじレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまごとじと一口に言っても結構色んなバリエーションがあるもので、豆腐の卵とじとか、白菜の卵とじとか、ゴーヤのたまごとじなど。ちなみに私は絹さやのたまごとじをよく作ります。

*さつまいもとりんごのデザートサラダ*人気8位|つくれぽ《 128 件 》

*さつまいもとりんごのデザートサラダ*

「さつまいもとりんご」相性の良い組み合わせでサラダにしました♬

コツ・ポイント

はちみつの量は加減して下さい。
お好みでバターを加えるとコクが出ます♡

さつまいもとりんごの組み合わせが好きで、母が圧力鍋で甘煮を作っていたのをアレンジして作りました

>>作り方はこちら
ミネストローネ

ミネストローネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ミネストローネはイタリアのトマトスープ味の野菜がたっぷり入ったスープです。私もシチューやお味噌汁に飽きた時にたまに作ります。ベーコンやハム、ウィンナーなどを入れるとうまみが増して美味しいですよ。

☆林檎とセロリ、レタスのサラダ☆彡人気9位|つくれぽ《 125 件 》

☆林檎とセロリ、レタスのサラダ☆彡

林檎が主役のサラダはいかがですか☆彡さっぱりしていて、美味しいですよ(^'^)

コツ・ポイント

水けを良く取り除いておけば、少し時間が経ってもそんなに水っぽくなりませんよ♪

1日1個の林檎は医者いらず....とか..なるべく食べられるように、大好きなセロリと合わせました。
子供も小さい頃喜んで食べていました。
その頃はセロリも極薄切りにしていましたが、今では3~4ミリ歯ごたえを大事にしています

>>作り方はこちら
茶碗蒸し/蒸し器なし・鍋・フライパンを使った

茶碗蒸し/蒸し器なし・鍋・フライパンを使ったレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茶碗蒸しを作りたいけど、家に蒸し器が無い~!!鍋かフライパンで作れないかなぁ~。という方にお勧めな、蒸し器がなくても、鍋かフライパンで作れる茶碗蒸しをご紹介。

白菜とりんごのシンプルサラダ人気10位|つくれぽ《 113 件 》

白菜とりんごのシンプルサラダ

白菜とりんごのさっぱりとした簡単サラダです

コツ・ポイント

りんごは皮付きのままの方が赤色が入り見た目がきれいです。
気になる方は皮を剥いて下さい。
レモン汁は変色しないように振りかけましたが気にならない方はそのままでもOKはちみつがなければ砂糖を小さじ2~3 (お好みで) でもOK

母がよく作ると言っていた白菜とりんごのサラダ。
食べやすく千切りにし、我が家の味付けで作りました

>>作り方はこちら
もずく

もずくレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

もずくといえば酢の物のイメージが強いですが、スープやお味噌汁なんかに入れてもおいしいですよ。味、たれが付いてるものは、薄切りにしたきゅうりなどと和えると、簡単に気の利いた酢の物が出来ます。

白菜とリンゴの簡単サラダ♡人気11位|つくれぽ《 103 件 》

白菜とリンゴの簡単サラダ♡

きってビニール袋でシャカシャカするだけ♪2013年2月8日話題入りしました♡ありがとうございます

コツ・ポイント

ボールでまぜるよりビニール袋のほうが塩がまんべんなく混ざるので毎回ビニール袋にしています。
※塩は少しずつ入れてください小さじ2分の1から葉の量でちがってくると思うので

白菜とリンゴがあったので作ってみました。
ビニール袋で混ぜるキャベツID:733566

>>作り方はこちら
レンコン肉詰め

レンコン肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉の肉汁がレンコンに絡んでおいしいレンコンの肉詰め。わりと簡単に作れますが、ゴージャスで手のこんだ料理に見えます。おもてなしやお弁当などに入れても喜ばれます。

赤大根と林檎のサラダ人気12位|つくれぽ《 80 件 》

赤大根と林檎のサラダ

おいしい健康掲載&話題入り感謝✿ 色の綺麗な赤大根をりんご&ツナと一緒にサラダにしました☆さっぱり味のドレッシングで♪

コツ・ポイント

* ツナ(ノンオイル使用)→ハムでも* 林檎の皮は彩りを考えて残しています* 我が家は少し甘めが好みですが蜂蜜はお好みで調整下さい

直売所でみつけた赤大根。
お漬け物にしたのを試食させてもらったら美味しくて、綺麗な色にも惹かれたので初めて購入。
その時に一緒に買った林檎も使って さっぱりしたサラダを作ってみました

>>作り方はこちら
恵方巻

恵方巻レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

節分といえば恵方巻。恵方巻は元々は関西が発祥だそうですが、今は全国に広まって、節分になるとあちこちで恵方巻が売ってますよね。家で手作りすれば沢山食べれて安上がりです。

【農家のレシピ】セロリとりんごのサラダ人気13位|つくれぽ《 80 件 》

【農家のレシピ】セロリとりんごのサラダ

シャキシャキのセロリとさくさくのりんごのサラダ。
クリーミーなドレッシングで和えました

コツ・ポイント

甘酸っぱいりんごとしゃきしゃき歯ごたえのいいセロリのサラダを作ってみました

>>作り方はこちら
アジ(鯵)

アジ(鯵)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アジは淡泊で上品な味で、身がやわらかく美味しいお魚ですが、いかんせん、小骨を取るのが大変ですよね。アジのフライなどは三枚におろして中骨を取りますが、魚屋さんに頼めば三枚におろしてもらえます。

✿りんごとにんじんのさっぱりサラダ✿人気14位|つくれぽ《 75 件 》

✿りんごとにんじんのさっぱりサラダ✿

りんごの酸味とはちみつの甘さが調和した、さっぱりとしたサラダです♪こってり料理の箸休めにもちょうどいい^^

コツ・ポイント

❀ りんごは切った後、変色しないように、レモン汁をしっかりまぶしてください。
❀ 少し時間を置いて食べても美味しいです

昔こんなのを食べたっけ~と思いだして作ってみました(^^ゞ

>>作り方はこちら
肉巻き

肉巻きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

子供の運動会や遠足など、ちょっと見栄えのするお弁当を作りたい時にお勧めなのが肉巻き。アスパラや人参、いんげんなどを巻いて甘辛く味付ければ、時間が経ってもおいしく、ご飯に合う見た目もおしゃれなお弁当のおかずになります。

アップル&キャロットサラダ☆ディル風味人気15位|つくれぽ《 66 件 》

アップル&キャロットサラダ☆ディル風味

黄金コンビのサラダ。
ディルハニーマスタードで頂きます。
香ばしいさくさくアーモンド入り♪

コツ・ポイント

私は人参は軽く加熱した方が好きなのでこの作り方です。
生のままが良い方はレンジなしでも

わさわさのディルを使って好みのサラダ。
味付けはお気に入りの自己レシピを参考にしました

>>作り方はこちら
厚揚げ

厚揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なにかと料理に使いやすく値段も安い厚揚げ。我が家では厚揚げは煮物に使うことが多いですが、炒め物などにも煮崩れにしくいです。ちなみに厚揚げは冷凍には不向きで、冷凍すると食感がパサパサとして美味しくないので早めに食べきりましょう。

りんごとセロリの小さいサラダ人気16位|つくれぽ《 63 件 》

りんごとセロリの小さいサラダ

メインの付け合せや、朝食のサラダにも。
ノンオイルのあっさりした小さなサラダです

コツ・ポイント

歯ごたえシャキシャキのサラダです。
塩は食べる直前にふってください

お肉料理に合うさっぱりしたサラダがほしかったので

>>作り方はこちら
ピザソース

ピザソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

手作りピザが作りたいけど、ピザソースってどうやって作るの?そんな貴方におすすめなピザソースの作り方。おろしにんにくを入れるのがポイントみたいですが、家にある材料で本格ピザソースの味が出来ちゃいます。

りんごサラダ~懐かしい給食の味♪人気17位|つくれぽ《 54 件 》

りんごサラダ~懐かしい給食の味♪

2020.2.9 話題入り感謝♪りんごとマヨネーズをあえたサラダ♪給食を思い出して我が家でよく食卓に登場します!

コツ・ポイント

りんごを塩水に浸けたり、バナナにレモン汁をかけたりをしないため、食べる直前に作るのがお薦めです

給食のりんごサラダを主人からリクエストされて、我が家で定番メニューになりました♪給食のサラダには、ミカンの缶詰も入っていたと思います!2019.12.12「りんごサラダ」人気検索トップ10入り感謝♪

>>作り方はこちら
野菜マリネ

野菜マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜をたっぷり食べたいけれど、料理をしている時間がない、そんな貴方におすすめなのが、野菜をたっぷり使った野菜のマリネ。たっぷり作ってタッパーに入れておけば、3~4日位いはもつので作り置きにも最適です。

簡単☆アボカドとリンゴのノンオイルサラダ人気18位|つくれぽ《 53 件 》

簡単☆アボカドとリンゴのノンオイルサラダ

しゃきしゃきリンゴ、とろとろアボカド♪合いますよ!お試しくださいね☆

コツ・ポイント

レモン果汁は変色防止の為に入れており、風味もあるので是非入れてみてください。
蜂蜜と醤油は気持ち程度に入れています。
リンゴは皮と実の間に美味しい成分が含まれているそうなので、皮が苦手でなかったら是非入れてみてください

リンゴが家に沢山あり、サラダにして欲しいと家族から要望があったので買ってあったアボカドとあわせました

>>作り方はこちら
ミートローフ

ミートローフレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリスマスなどにおすすめなミートローフ。中に茹で卵を入れると、切った断面も綺麗ですし、ひき肉の量も少なくてすみます。メンチカツを食べたいけど脂っこいという方にも、ミートロースはおすすめです。

*かぼちゃとりんごのデザートサラダ*人気19位|つくれぽ《 51 件 》

*かぼちゃとりんごのデザートサラダ*

角切りりんごがゴロゴロ入ったデザートのようなサラダです♬

コツ・ポイント

はちみつの量は味を見て加減してください

ハロウィンなので、食後のデザートに作ってみました♪

>>作り方はこちら
ホワイトソース1人分

ホワイトソース1人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

一人暮らしの方や、ランチなどにちゃちゃっと一人分だけ作って食べたい、そんな方にお勧めなホワイトソース一人分の作り方。ちなみにホワイトソースは冷凍できるので、多めに作ったら冷凍するのも手です。

☆林檎とカニカマと玉ねぎのサラダ☆人気20位|つくれぽ《 44 件 》

☆林檎とカニカマと玉ねぎのサラダ☆

林檎が爽やか♡レーズン、ヨーグルトも入り簡単美味♪

コツ・ポイント

②で玉ねぎの辛味がどうしても気になる方は、塩揉みし水で流し水気を切ってください。
新玉ねぎがある季節は是非新玉ねぎで

林檎とカニカマが残っていたので、偶然作ったら美味しかった。
それ以来お馴染みのレシピに仲間入り

>>作り方はこちら
そば

そばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うちの家族は蕎麦好きなので、我が家では2週間に1度は蕎麦を食べます。天ぷら蕎麦にして食べることが多いですが、なめこおろし蕎麦、とろろ蕎麦、おろし蕎麦なんかも美味しいですよ。そばつゆは手作りすると上品でまろかやな味になります。

キャベツとりんごのサラダ人気21位|つくれぽ《 38 件 》

キャベツとりんごのサラダ

フレンチドレッシングで和えたさっぱりサラダにりんごが入って爽やか。
胡桃とレーズンのアクセントも美味しい

コツ・ポイント

ドレッシングに最初にレーズンとりんごを入れるのは、レーズンを軟らかくするのとりんごの変色を防ぐ為。
キャベツと人参は塩を振ってから長時間置くと水分が抜けすぎるので5分を厳守。
野菜に塩味が薄くつくのを考慮してドレッシングを作って下さい

学校の給食や実家で出たサラダを思い出して。
りんご抜きのこのサラダは1年を通してよく作りますが、その際はレーズン多めにしています

>>作り方はこちら
ひき肉の炒め物

ひき肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

挽肉を小分けにして冷凍しておく方も多いと思いますが、ひき肉はわりと脂があって、コクが出るので、煮物なんかに入れても良いし、じゃがいもなどの野菜と一緒に炒めて食べるのも合います。

キャベツとりんごのヨーグルトサラダ♡人気22位|つくれぽ《 36 件 》

キャベツとりんごのヨーグルトサラダ♡

昔懐かし、給食の味♡ヘルシーで、うちの子供も大〜好き(*^^*)残ったりんごもサラダに★1歳ベビーも完食♡

コツ・ポイント

ヨーグルトとマヨネーズの量はお好みで♫我が家はヘルシーに脂肪0のヨーグルトとカロリーハーフマヨネーズを使用♡ベビーチーズや、コーンを入れても(*^^*)

昔、給食に出てたヨーグルトサラダを思い出して★

>>作り方はこちら
明太子パスタ

明太子パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

辛い物好き、明太子好きにはたまらない、明太子がパスタに絡んでいくらでも食べれる美味しさの明太子パスタ。生クリームを加えてクリームパスタにしても美味。辛い物が苦手な方はたらこパスタがおすすめです。

切って混ぜるだけ! りんごサラダ人気23位|つくれぽ《 33 件 》

切って混ぜるだけ! りんごサラダ

✿2013年12月16日に話題入り✿みなさんありがとう♡りんごとレーズンのコラボが堪らない!!

コツ・ポイント

レーズンを少しお湯でふやかすと柔らかくなるので食べやすいかもしれません

子供の時に母が作ってくれたのを思い出して

>>作り方はこちら
クリームコロッケ

クリームコロッケレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホクホクのコロッケも美味しいですが、とろ~りとろけるクリームコロッケも美味ですよね。とろみ加減が難しそうですが、ちゃんと分量を計量して、きっちり計ってやれば失敗しないと思います。揚げたてが美味しいので、食べる直前に揚げてください。

簡単!リンゴとトマトのサラダ人気24位|つくれぽ《 19 件 》

簡単!リンゴとトマトのサラダ

とても簡単で、さっぱりとしたサラダです!レモンの酸味がリンゴとトマトの甘さを引き立てます!パセリがアクセントです!

コツ・ポイント

絶対この分量!!ということはありません!リンゴが多いと甘みが増します!レモン汁を多目にすると、さっぱり感が増します!お好みで(^_^)vレモン汁は、市販のものでも大丈夫です!

子どものころ、よく母が作ってくれたものです!

>>作り方はこちら
牛肉圧力鍋

牛肉圧力鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛肉って、ちょっとスジがあって食べにくいな、と感じることがあるのですが、そんなスジありの食感かための牛肉でも、やわらかくとろとろになるのが圧力鍋の凄いところ。安い牛肉も大変身します。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索