《人気1位・クックパット殿堂入り》マヨネーズサラダレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のマヨネーズサラダレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪人気1位|つくれぽ《 20930 件 》

白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪

"大絶賛おかず"に掲載されました。
つくれぽ10000件超えました…皆さん、本当にありがとう!感謝でいっぱいです

コツ・ポイント

最後にいり胡麻を振っても美味しいです。
芯は硬いので時間差で先に茹でて下さいね♪胡椒を少し振ったらちょっとパンチがあります

学校の給食で一番好きだったのが白菜とシーチキンのサラダ。
そこで、シーチキンより経済的なかつお節で作りました。
■わたしのミスで返信コメントなしでつくれぽを掲載してしまった方々、本当に申し訳ありません。
作って頂き本当に有難うございました!

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせると、こじゃれた一品ができあがります。

❤みんな大絶賛のポテトサラダ❤コツあり♫ 人気2位|つくれぽ《 18545 件 》

❤みんな大絶賛のポテトサラダ❤コツあり♫

♔人気検索№1【cook本③】私の十八番です❤コツは下味!お酢とお塩でしっかりつけると美味しくヘルシーに出来ますよ♪

コツ・ポイント

工程毎に味見をしながら作って下さい♪ポテトの下味をしっかりめに♪❶じゃがを茹でる時に多めかな!?の塩水で茹でる(なめて塩っぽいくらい)❷下味のお酢に抵抗がある方は小さじ1~スタートして下さい♪一晩寝かせて味が馴染むと更に美味ですよ♪

私の十八番メニュー❤みんな大好きなポテトサラダ…何度も何度も作って、極めたレシピです!(自己流ですがお許しを)いつもは目分量ですが、今回は作りやすい分量で、計量して作ってみました^^♪

>>作り方はこちら
麻婆豆腐 甜麺醤なし

麻婆豆腐 甜麺醤なしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

「麻婆豆腐を作りたいけど甜麺醤が無い」そんな時に、甜麺醤を使わなくても本格的で美味しい麻婆豆腐のレシピをご紹介します。甜麺醤は甘みのあるお味噌なので、お味噌とみりん、お砂糖などを混ぜて代用可能です。

キャベツとゆで卵の❤激うま❤サラダ人気3位|つくれぽ《 10006 件 》

キャベツとゆで卵の❤激うま❤サラダ

おいしいドレッシング第2弾!キャベツサラダには絶対これです!

コツ・ポイント

以前にじょじょえんのドレッシングとマヨネーズをまぜたものをキャベツサラダにいれたらとってもおいしかったので、その味を再現できるかなと思って自分でやってみました

ほんとにおいしいので、よくつくります

>>作り方はこちら
シチュー

シチューレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

なにかと出番の多いシチュー。私はシチューを作る時、お肉を入れずに野菜だけで作ることも多いのですが、お肉やお魚がメインの時は、他にお肉など入れなくていいかなあ、と思っています。肉なしだとややあっさりして食べやすいです。

かぼちゃだけ✿簡単サラダ人気4位|つくれぽ《 8213 件 》

かぼちゃだけ✿簡単サラダ

つくれぽ6000人感謝★材料はかぼちゃだけ!コンソメで下味をつけるだけのとっても美味しいお手軽サラダ!茹で汁はスープに♪

コツ・ポイント

コンソメの下茹でがポイント!かぼちゃを茹ですぎないことと、水気を切ってよく冷ますこと。
具材はお好みで♪でもかぼちゃだけでも十分美味しいです。
茹で汁はみなさんのアイデアによりスープにリメイク!茹で汁を多めにするといいかと思います

お友達のおうちで出てきたサラダ。
おばあちゃんのレシピだそうなΣd(゚∀゚d) おばあちゃんっぽくない、若々しいサラダにびっくりしたのを覚えています

>>作り方はこちら
ポテトサラダ

ポテトサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コンビニやデパ地下でも不動の人気を誇るポテトサラダ。使用するじゃがいもは、ホクホク系の男爵イモを使うのが、おいしく作るポイントです。ハムの代わりにカニカマやツナ、ベーコンなどを入れても合いますよ。

キャベツと納豆の和風おつまみサラダ人気5位|つくれぽ《 7635 件 》

キャベツと納豆の和風おつまみサラダ

これ、ハマります。
子どもから大人まで好きな味♬

コツ・ポイント

※キャベツは千切りが一番シャキシャキします。
(細めがお勧め)※長めにぐるぐる混ぜると美味です !※麺つゆは納豆付属タレの濃さで加減してください。
※もちろんお子さんが食べる時は辛子調節してください

キャベツと納豆が沢山あった時これを作ってみたら美味しかったので、分量を測りながらもう一度作りレシピに載せました

>>作り方はこちら
ハッシュドポテト

ハッシュドポテトレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハッシュドポテトといえばマクドナルドやファーストフードのイメージが強いですが、自分でも手作りできます。味付け自体は素朴なので、ホクホク系のおいしいじゃがいもを使うのがポイントです。

☆ごぼうサラダ☆人気6位|つくれぽ《 6595 件 》

☆ごぼうサラダ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ6500件★茹でたごぼうにマヨとすりごまのソースを和えるだけ*簡単美味な定番サラダ♪

コツ・ポイント

●ごぼう、にんじんは太さにより茹で加減は調整して下さい♪ちょっと固い位がシャキッとして美味しい*●2023.5 酢の分量大さじ1→大さじ1/2に変更しました!ご注意ください

定番のサラダ*

>>作り方はこちら
そうめんアレンジ

そうめんアレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏といえばそうめんですが、毎回同じ、めんつゆ味のそうめんばかりじゃ飽きますよね。トマトやナス、おくらなど、そうめんに合う野菜は多く、ごまだれやマヨネーズを入れたタレなんかも目先が変わって美味しいですよ。

☆コールスロー☆人気7位|つくれぽ《 5973 件 》

☆コールスロー☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ5800件やっぱりこの味♪♪ほんのり甘い絶品コールスロー*

コツ・ポイント

キャベツの水気はよ〜く絞る♪

コールスローは昔からこのレシピ*

>>作り方はこちら
チキン南蛮

チキン南蛮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

タルタルソースをのせたチキン南蛮はボリューム満点で食べ応えがあるので、がっつり系が食べたい人、育ち盛り、食べ盛りのお子さんには喜ばれると思います。タルタルソースは卵、玉ねぎ、マヨネーズに調味料で作れます。

【楽めし】簡単もやしサラダ人気8位|つくれぽ《 4963 件 》

【楽めし】簡単もやしサラダ

【つくれぽ4800・殿堂入り大感謝です】超簡単!とっても美味しいサラダできました♡おつまみにも

コツ・ポイント

もやしは粗熱をとり水気を切ったらさらにペーパーでしっかりと水分を取ると水っぽくなりにくいです。
麺つゆは「にんべんのつゆの素」を使いました。
3倍濃縮がおすすめです。
2人分って書いてるけど1人でもイケちゃいますー

野菜が高い時はもやしサラダ♡

>>作り方はこちら
にんにく

にんにくレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スタミナUPや滋養強壮効果もあるにんにく。生のにんにくは皮をむいて芯があれば芯を取り除く作業がいるので、ガーリックパウダーや乾燥にんにく、チューブに入ったおろしにんにくなどを使うとなにかと便利です。

簡単でおいしい!オイマヨ♪大根サラダ人気9位|つくれぽ《 4955 件 》

簡単でおいしい!オイマヨ♪大根サラダ

皆さんのお陰で、H20.6.12話題入りさせていただきました~ヾ(✤ฺ◕ฺ ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀ ◕ฺ)ノゎーぃ大根たくさんもりもり食べられてやみつきになります♪とっても簡単なのでお試しあれ~

コツ・ポイント

薄くスライスして千切りにするだけ

オイスターソースとマヨネーズの相性がよくって♪大根サラダにしてみたよ。
旦那と二人で大根半分以上一気に食べちゃうほど。
キャベツでも美味しくいただけます

>>作り方はこちら
ボルシチ/酸味のあるスープ

ボルシチ/酸味のあるスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ボルシチを食べたことがない、という方もいるかもですが、ロシアなどでは一般的な定番の酸味のある煮込みスープ料理です。原料にビーツを入れるのが一般的ですが、日本のスーパーではビーツを売ってないお店もあるかもです。

間違いない☆かぼちゃサラダ人気10位|つくれぽ《 4817 件 》

間違いない☆かぼちゃサラダ

マヨネーズをかなり少なめに。
かぼちゃをサラダにするなら、これしかない!下味付きのきゅうりがポイントです。
おいしいかぼちゃで作ってください。
たっぷり2人分です

コツ・ポイント

かぼちゃは、ほとんどつぶさないこと。
かぼちゃ全体にかかる感じで塩コショウ。
マヨネーズは少なくすること。
以上ができれば、間違いないです。
きゅうりの下味がかなりのポイント

母の味です。
今ではわたしの友人の味にもなっているそうな・・・。
みんな大好きです♪

>>作り方はこちら
夜食(夜ごはん)

夜食(夜ごはん)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

受験生や、夜型の方はどうしても夜食って食べたくなりますよね。あまり重たいものだと翌朝胃がもたれるので、胃腸の負担が軽く、消化の良いものが夜食には向いています。

キャベツとにんじんのコールスローサラダ人気11位|つくれぽ《 4749 件 》

キャベツとにんじんのコールスローサラダ

2010/5/25話題入り。
2000人の皆様に作って頂きました。
どんなお料理の付け合わせにもぴったり

コツ・ポイント

②の工程:30分程おいておく間、10分おきくらいに全体を混ぜると、下味がしっかり付いて美味しいです

春キャベツをたくさんいただいたので、さっぱり美味しいコールスローサラダにしました

>>作り方はこちら
スクランブルエッグ

スクランブルエッグレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お昼のランチや食事を簡単に済ませたい時、朝食などに、パパっと作れるスクランブルエッグ。簡単なようで、とろっと奥深い味にするには、やはり卵と塩・コショーだけではダメなんです(笑)

おかずになる♪さつまいもサラダ人気12位|つくれぽ《 4461 件 》

おかずになる♪さつまいもサラダ

甘い味付けが好きではない自分のために作りました。
さつまいも苦手な方にも好評いただいております。
ありがとう!

コツ・ポイント

さつまいもは茹でてもいいです。
レンジ後に皮をむいても美味しくできました。
最近は皮付きのまま輪切りにして茹でて、そのままマッシュしてます。
皮に抵抗ない方はこちらの方が楽かもしれません

甘いさつまいもがあまり好きじゃないので、美味しく食べれるレシピを考えてみました

>>作り方はこちら
肉じゃが

肉じゃがレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

煮物の中でも定番中の定番の肉じゃが。それだけに各家庭によって、微妙に作り方が違うのがおもしろいです。水を入れない方が良いのか、水を入れた方が良いのか、だしの素を入れるべきか入れないべきか、などなど悩むところです。

ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ人気13位|つくれぽ《 4364 件 》

ブロッコリー♡卵マスタードマヨサラダ

これならうちの子供達もブロッコリーをむしゃむしゃ食べてくれるんです♫

コツ・ポイント

小さなお子様にはマスタードやブラックペッパー抜きでもおいしいです♫よく間違われることが多いのですが、粒じゃなくて、黄色いマスタードのほうです!

子供にもブロッコリーを食べて欲しくて、大好きなゆで卵と一緒にしました。
【スナップえんどう♡卵マスタードマヨサラダ】が好きなので、ブロッコリーでもおいしいかなぁと思って

>>作り方はこちら
卵焼き

卵焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当にかかせないものといえば卵焼きですが、我が家では鮭や焼き魚の付け合わせとして、横に卵焼きを付けることが多いです。うちの玉子焼きは、卵2個、水大さじ2、砂糖大さじ2、塩少々で作ってます。

春キャベツでケンタッキー♪コールスロー人気14位|つくれぽ《 4126 件 》

春キャベツでケンタッキー♪コールスロー

KFCのコールスロー風を簡単に♪もちろん、普通のキャベツも美味しい☆

コツ・ポイント

普通のキャベツの場合は少しレンチンするのがお勧め。
調味料はお好みで加減して下さいね。
お好みでコーンを加えても美味しい。
大人の方は粒マスタードを加えて♪ 次の日に食べる場合はマヨネーズとハチミツ少々を加えたら美味しく頂けます

簡単にサッパリ食べたくて♪

>>作り方はこちら
にゅうめん

にゅうめんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

にゅうめんはそうめんをうどんの様して食べる料理です。冷たいそうめんに飽きたら、あったかいにゅうめんがお勧め。カレーうどんならぬ、カレーにゅうめんんなんかもイケますよ。

ブロッコリーとゆで卵のオイマヨサラダ人気15位|つくれぽ《 4059 件 》

ブロッコリーとゆで卵のオイマヨサラダ

Descriptionコクのあるオイマヨソースが絡んでとても美味しいですよ♪☆2013.04.01 1000人の方に作って頂き本当に感謝☆

コツ・ポイント

ブロッコリーの水気をしっかり切って入れてくださいね♪

オイマヨのコクが卵と絡むとたまらなく美味しいんです♪

>>作り方はこちら
水菜サラダ

水菜サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーなどで一束100円位で売っている水菜。鍋などに入れても合いますが、炒め物やサラダなど、味にクセがないのでなんにでも合います。私的にはツナと合わせるのが一番合うかなぁ、と思います。

デパ地下の味!ブロッコリーとツナのサラダ人気16位|つくれぽ《 3882 件 》

デパ地下の味!ブロッコリーとツナのサラダ

レポ3600件感謝♡デパ地下サラダが家で作れます。
しかもたった10分で簡単サイドメニュー♡サラダだけど立派なおかずです

コツ・ポイント

ブロッコリーは柔らかめより、少し固めにレンチンする方が無駄な水分が出ず、食感も楽しめて美味しいです。
スライスの玉ねぎとすりごまがポイント!ブロッコリーの芯も栄養があるので、スライスしていれてもGOOD♡出来立てもオススメ

デパ地下で買ったサラダが美味かったので、自分でも出来ないものかと作ってみました♡味見はお箸が止まらなくなるのでほどほどに♡

>>作り方はこちら
クルトン

クルトンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくファミリーレストランやチェーン店、居酒屋さんなどで、サラダやスープなどにカリカリっとしたクルトンがのってますよね。あれがのってるだけで、お店の様なこじゃれた雰囲気とこじゃれた食感が楽しめます。

*息子大好物「オクラちゃん最高」サラダ*人気17位|つくれぽ《 3870 件 》

*息子大好物「オクラちゃん最高」サラダ*

殿堂入り☆人気検索オクラ1位&サラダ2位☆ 「オクラちゃんまた買ってね♡」子供達が取り合いする我が家の人気サラダです

コツ・ポイント

いりごまは、指ですりつぶすようにしながら加えると香りが出るのでオススメです

子供の好きなマヨポンとネバネバのオクラ。
オクラを和えると全体がネバネバして、とってもよくからみ美味しい!!お弁当のおかずに思いついて作り始めましたが、今では立派な夕食の1品です

>>作り方はこちら
和風ドレッシング

和風ドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ワカメや海藻のサラダ、大根サラダなどによく合う和風ドレッシング。市販でも多く売られてますが、自分で手作りしても、案外簡単で市販品のものとそれほど変わらないので是非作ってみて。

◆とろとろマカロニサラダ◆人気18位|つくれぽ《 3696 件 》

◆とろとろマカロニサラダ◆

作り置きしておいてもとろとろなままのマカロニサラダです♡小さじの分量に訂正がありますごめんなさい!!

コツ・ポイント

塩・コショウは気持ち多めに振っておくと味がはっきりします 2ではしっかり冷やしてしっかり水気を切って下さい(熱いままだとマカロニがソースを吸ってベタベタな仕上がりになります)

お店で食べたとろっとろなマカロニサラダが作りたくて牛乳・生クリームなどを加えて作ってみましたが 程遠いものにしかなりませんでした色々試した中でヨーグルトが1番ぴったりで少しは近づけたかな?と思っています

>>作り方はこちら
モロヘイヤ

モロヘイヤレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

粘りの強いモロヘイヤはお浸しがよく合いますが、実は炒めたり、スープなどにしても案外イケます。栄養価が高いので、うまく料理して取り入れると、栄養がたっぷりとれて体に良いです。

簡単♪5分でできるサツマイモのサラダ人気19位|つくれぽ《 3537 件 》

簡単♪5分でできるサツマイモのサラダ

1000人の方々感謝してます❤5分位で完成! 簡単でクリーミーなサラダです!冷やすと味がなじんでもっとおいしいですよ♪

コツ・ポイント

サツマイモはふにゃふにゃにならない程度にチンしてください。
大人だけで食べるなら、ワサビを多めに入れて。
今回の分量は、ワサビはほとんど感じないので子供も食べれます。
ワサビのかわりに、マスタードでもおいしかったですよ♪

鉄板焼屋さんで出てきたサラダ。
おいしかったんで、再現!

>>作り方はこちら
アボカド

アボカドレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

美味しいアボカドの見分け方。皮が黒い。皮がごつごつしてない。手で持った時に弾力がある。ハズレなしのおいしいアボカドを買いたければ、ちょっとお値段高めの「プレミアムクリーミーアボカド」などのブランドアボカドを買うと良いですよ。

☆かぼちゃサラダ☆人気20位|つくれぽ《 3363 件 》

☆かぼちゃサラダ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ3200件デパ地下風かぼちゃサラダ♪♪ヨーグルトで簡単にクリーミーな絶品サラダ♪

コツ・ポイント

ヨーグルトは加糖のものを使っています。
無糖の場合は砂糖を加え、お好みの甘さに調整してみて下さい。
かぼちゃは1/4量だけマッシュする感じでちょうど良いです。
アーモンドをトッピングしたり、くるみを入れても美味しい♪

デパ地下のかぼちゃサラダ☆お家で再現♪

>>作り方はこちら
イカ飯

イカ飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカの中にもち米などを詰めて、もっちりとイカのうまみが詰まったご飯が美味しいイカめし。昔はイカって、もっと沢山とれてスーパーにも手ごろな値段で売っていましたが、今はイカがとれなくなったのか、値段も高くなったのであまり作りませんが、美味しいです。

やみつき☆〜ささみときゅうりのごまサラダ人気21位|つくれぽ《 3356 件 》

やみつき☆〜ささみときゅうりのごまサラダ

◆1000人話題入り大感謝◆棒々鶏みたいなサラダ☆とっても美味しいです!いっぱい作っていっぱい食べてね♪

コツ・ポイント

難しいことは何もありません。
ささみの焼きすぎに気をつける位かな?

『棒々鶏みたいなささみの和え物』が食べたくて作りました。
今は我が家の定番☆

>>作り方はこちら
白子

白子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

しらこは魚のオスの精巣ですが、料亭のような、高級和食レストランで出てくることが多いです。あまり食べる機会の少ないしらこですが、いつものおかずに飽きたらたまには普段食べないしらこなども喜ばれると思います。

革命的な!! ごぼうサラダ人気22位|つくれぽ《 3329 件 》

革命的な!! ごぼうサラダ

皮むかない、アクぬきしない、茹でない。
簡単なのに超おいしい♪いつもたくさんのつくれぽ、どうもありがとうございます★☆★

コツ・ポイント

ごぼうは切ったら早めに調理してください。
きんぴらの段階での味付けはちょい濃い目がお勧め。
濃すぎるというご意見もありますので、レタスやキュウリなんかと一緒に食べていただくと、ドレッシングいらずでオススメ!(*´∀`) (´∀`*)

はなまるマーケットごぼう特集で、ごぼうの栄養分は皮をむいたりアク抜きをしたりすると半減してしまうというのをみたので

>>作り方はこちら
タコカルパッチョ

タコカルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

タコは値段も高いので、どうせ食べるなら見た目もゴージャスに、ごちそうっぽく食べたいものです。そこでお勧めなのがタコのカルパッチョ。レストランで出てきそうな見た目で家族が喜ぶこと間違いなし。

半熟卵とブロッコリーのアボカドサラダ人気23位|つくれぽ《 3326 件 》

半熟卵とブロッコリーのアボカドサラダ

✿2000レポ、作って頂いた皆様に心から感謝です✿冷蔵庫にあるもので簡単♪濃厚クリーミーなデリ風サラダです

コツ・ポイント

・ブロッコリーは小さめに切って貰うとソースがよく馴染みます。
・半熟卵は、潰さないよう優しく和えると色鮮やかに!勿論一緒に混ぜ込んじゃってもOKです!

ブロッコリーが大好きな主人のために、簡単にできるレシピを増やしたくて

>>作り方はこちら
ひじき

ひじきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のひじきは洗ってすぐに使えますが、乾燥ひじきは水で戻すと、結構時間がかかってしまいます。そこで時間短縮のために、お湯でひじきを戻すと、短い時間でひじきが戻るので、時間の無い時はお湯を使って戻すと良いです。

スナップえんどうと茹で卵のサラダ人気24位|つくれぽ《 3252 件 》

スナップえんどうと茹で卵のサラダ

殿堂入り!つくれぽ1000超感謝♪すり胡麻と醤油がポイント。
アレンジ自在、絹さや・いんげん・ブロッコリーなどもおすすめ♪

コツ・ポイント

醤油をお味噌に換えてもおいしい。
マスタードやあらびき胡椒など、お好きなものでアレンジ可能です。
my blog★https://tmnr14.blog17.fc2.com/

昔CMでやってたものを妄想

>>作り方はこちら
おにぎらず

おにぎらずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

おにぎりのにぎらないバージョン、それがおにぎらず。時間がたってもごはんがふっくらしてやわらかいです。具材はおにぎり同様、なんでも良いですが、甘辛く煮詰めた牛肉や卵焼き、スパムなどを入れると見た目も豪華でおいしいですよ。

モリモリ食べて!大根とツナのサラダ人気25位|つくれぽ《 3230 件 》

モリモリ食べて!大根とツナのサラダ

殿堂入りありがとうございます!マヨxぽん酢のさっぱりサラダです♪モリモリ食べられる!特にこってり味の主菜の時にオススメ♪

コツ・ポイント

大根ときゅうりの水気をしっかりしぼって下さいね。
しぼるのが足りないと水が出て、味がぼんやりしてしまいます。
お好みでラー油を少々。
おいしいよ!塩もみ後、塩気が強すぎるようならさっと洗って下さいね

お友達に教えてもらったレシピをアレンジ!買い置きのツナ缶でおいしくできました

>>作り方はこちら
サーモンマリネ

サーモンマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お刺身で食べるサーモンに飽きたら、たまにはマリネもおすすめ。トマトやかいわれ大根、玉ねぎなどと一緒にマリネにすれば、見た目も豪華な一品になります。サラダ代わりにも。

ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫人気26位|つくれぽ《 3179 件 》

ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫

ゴーヤの苦みが不思議と感じられないサラダです。
和風にも洋風にもあいます。
おかげさまでつくれぽ2000人感謝です!

コツ・ポイント

ゴーヤ、玉ねぎの水気はよくしぼってください。
残った半分のゴーヤは種を取ってラップをぴたっとして、冷蔵庫で保管すれば2〜3日持ちます。
下処理同じにして、みそごま和えなどお勧めです

このサラダだと、苦みが抑えられて子供も食べてくれます。
夏の日差しで焼けた肌も、サッパリしたこのサラダでビタミン補給して美白して下さい

>>作り方はこちら
卵サラダ

卵サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

デパ地下のサラダで、茹で卵が入ったサラダをよく見かけますが、たまごを入れると、たんぱく質が取れて栄養もUPし、見た目も華やかになります。茹でたブロッコリーとマヨネーズで和えてもオシャレでおいしいですよ。

かなりおいしいブロッコリーサラダ人気27位|つくれぽ《 2970 件 》

かなりおいしいブロッコリーサラダ

ほんとに少し手を加えるだけ!茹でたら混ぜるだけでいつもとちがうブロッコリーに出会えます

コツ・ポイント

なにもありません。
簡単ですよ

いつもと違うブロッコリーサラダが食べたくて。
25年7月17日つくれぽ700件!!作ってくれた皆様ほんとに感謝です(*^^*)ありがとうございます♪

>>作り方はこちら
ピザソース

ピザソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

手作りピザが作りたいけど、ピザソースってどうやって作るの?そんな貴方におすすめなピザソースの作り方。おろしにんにくを入れるのがポイントみたいですが、家にある材料で本格ピザソースの味が出来ちゃいます。

切り干し大根で激うまサラダ人気28位|つくれぽ《 2957 件 》

切り干し大根で激うまサラダ

食べてびっくり!?「切り干し大根だったの?!」と食べた人が必ず言うサラダ。
男の人や子供などにあまり人気のない切り干し大根だけど、このサラダだとすすんで食べてくれます

コツ・ポイント

大人にはゴマやラー油をかけて頂くと尚美味しい。
黙って出しておいても切り干し大根、って気付きません。
「バンバンジー?」とか笑

定番の煮物も大好きだけど、このサラダも美味しい。
お客様に出してもいいかんじ♪おまけに嬉しい低コスト&簡単レシピ

>>作り方はこちら
蒸し鶏

蒸し鶏レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

暑い夏でもさっぱり食べられる蒸し鶏。パサパサしないでしっとりと蒸し上げるのがポイントです。きゅうりやレタス、野菜やトマトなどと一緒に盛って、自家製のおいしいたれをかけて召し上がれ。

☆ツナとマカロニのサラダ☆人気29位|つくれぽ《 2894 件 》

☆ツナとマカロニのサラダ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2800件簡単にもう一品♪ツナとマカロニの絶品サラダ*

コツ・ポイント

調味料はお好みの味に調整してみて下さい♪粉チーズ多めも美味しいです!

我が家の定番メニュー♪

>>作り方はこちら
佃煮

佃煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

常備菜として昆布の佃煮などを常に冷蔵庫に入れている方も多いと思いますが、我が家では昆布の佃煮を、もう私が子供の時からずっと毎日食べてます。お茶漬けに入れてもよし、おにぎりに入れても良しです。

居酒屋さんの☆おから野菜マヨ味噌サラダ♪人気30位|つくれぽ《 2856 件 》

居酒屋さんの☆おから野菜マヨ味噌サラダ♪

以前行った居酒屋さんのおつまみに出たおからのサラダが美味しかったので、記憶に頼って再現してみたらヒットしましたヽ(*^^*)ノ

コツ・ポイント

おからはお豆腐屋さんでなるべく購入し、買ったその日に作って下さいねヽ(*^^*)ノ(賞味期限以内のおからを必ずご使用下さいませ☆)

おからをお豆腐屋さんで発見したので、まず手っ取り早くサラダにしようと、作りました(o^-')o

>>作り方はこちら
ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジがとりやすいので、どちらか選べる時は太いものを買うと良いです。

レンジ5分デリ風かぼちゃサラダお弁当にも人気31位|つくれぽ《 2711 件 》

レンジ5分デリ風かぼちゃサラダお弁当にも

切った材料をすべて耐熱容器に入れ、レンジで5分!あとは調味料を入れて混ぜるだけ♪デパ地下気分を、お弁当にもどうぞ

コツ・ポイント

出来立てすぐの熱いものを食べても、おいしかったですよ♪使用するかぼちゃの種類の違いによって仕上がりが変わってくると思うので、様子を見ながら加熱時間・調味料の分量などを調節してください

以前作った『お弁当にも。
レンジで5分!かぼちゃサラダ』(ID:2813381)のレシピを少しアレンジして、作ってみました。
今回は皮付きで栄養UP!マッシャーでつぶす手間も省いた手軽な一品★

>>作り方はこちら
よだれ鶏

よだれ鶏レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よだれ鶏ってなに?という方もいるかもですが、一説によると「よだれが出てしまうほど美味しい」からよだれ鶏、と名付けられたんだとか。たれが決めてだと思うのでたれの配合の黄金比率を極めよう。

ブロッコリーとツナの胡麻マヨポン♪サラダ人気32位|つくれぽ《 2534 件 》

ブロッコリーとツナの胡麻マヨポン♪サラダ

感謝殿堂入り♡サラダレシピ本☆専門家厳選レシピ働くママ登録☆感謝♪簡単パパッと出来る胡麻風味の美味しいサラダです♪

コツ・ポイント

☆はよく混ぜて下さいね♪ブロッコリーは茹で過ぎに注意して下さい♪

実家の両親から、たくさんブロッコリーが届きました♪両親が育てたブロッコリーは柔らかくて、とっても美味しいので、新鮮なうちに、サラダでいっぱい食べたいと考えました♪

>>作り方はこちら
チリコンカン

チリコンカンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チリコンカンはスパイスがきいた、ひき肉たっぷりのごはんのおかずになる豆料理です。大豆など豆が嫌いな方でもチリコンカンなら食べやすいかも。ご飯がすすむがっつり系の豆料理。

☆キャベツのごまマヨサラダ☆人気33位|つくれぽ《 2518 件 》

☆キャベツのごまマヨサラダ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2400件さっと茹でたキャベツと和えるだけ♪ごまマヨが美味しい簡単サラダ*

コツ・ポイント

キャベツはよく絞って♪きゃべつを電子レンジで加熱する場合は600Wで4分が目安です。
(途中一度開けて混ぜ合わせ、加熱ムラのないように♪)2023.5 酢の分量大さじ1→大さじ1/2に変更しました

☆ごぼうサラダ☆の合わせダレが好きなのできゃべつバージョン♪

>>作り方はこちら
なす×鶏肉

なす×鶏肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茄子はお肉との相性が良いので、がっつり食べたい時は茄子プラスお肉の組み合わせがお勧め。茄子と鶏肉の煮物や甘酢あん、南蛮漬け、炒め物など。

子供大好き!レタスとカニカマのマヨサラダ人気34位|つくれぽ《 2501 件 》

子供大好き!レタスとカニカマのマヨサラダ

☆2013.8.26話題入りありがとう☆いつものレタスじゃ飽きてしまう!!子供も喜んで食べるサラダにアレンジしました~

コツ・ポイント

調味料の量はお好みで調節してください

生野菜を食べるの苦手な方にも食べていただけるように

>>作り方はこちら
鶏団子鍋

鶏団子鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鍋といえば、我が家で一番の定番は鶏団子鍋です。鶏団子を作るのがめんどくさい、という方は、市販の鶏団子を使うと手間なしですが、鶏団子は、鶏のひき肉さえあれば、混ぜるだけで簡単に作れるものなので、鶏団子も手作りするのがお勧めです。

カブとツナの和風マヨサラダ人気35位|つくれぽ《 2433 件 》

カブとツナの和風マヨサラダ

殿堂入り大感謝&味の素のコンテストに受賞&レシピ本に掲載されました♪凄く簡単!しかもカブが美味しく沢山食べれます

コツ・ポイント

※カブの大きさにもよるのでお醤油は味を見ながら足して下さい。
(今回は大きなカブ3個使用してます)※マヨネーズはお好みで加減して下さい。
蕪の茎や葉も刻み塩揉みし入れても美味しいですカブの皮は良く洗えば剥かなくても大丈夫です

カブをお義母さんに沢山貰ったので・・・

>>作り方はこちら
さつまいもサラダ

さつまいもサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

さつまいもは天ぷらや煮物などが定番ですが、たまにはサラダなどにしてはいかがでしょう。マヨネーズと和えるのが一般的ですが、レーズン、クリームチーズやカッテージチーズなどと合わせても美味です。

じゃがいもの塩昆布マヨサラダ人気36位|つくれぽ《 2268 件 》

じゃがいもの塩昆布マヨサラダ

粉ふき芋を塩昆布とマヨネーズであえました。
アツアツはもちろん、冷めてもおいしい!

コツ・ポイント

ゆでたじゃがいもの水分は充分にとばし、粉がふくくらいにすると、ほくほくしておいしい

いつもの粉ふき芋を少し違う味で

>>作り方はこちら
ユーチンリー/鶏肉の中華料理

ユーチンリー/鶏肉の中華料理レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

がっつり系のおかずが食べたい時、成長期のお子さんのいるご家庭の夕飯におすすめなのが、ユーチンリー。鶏肉を使うので豚肉や牛肉よりも安く、沢山食べれます。ねぎたっぷりのソースもおいしい。

KFCそっくりコールスロー人気37位|つくれぽ《 2222 件 》

KFCそっくりコールスロー

お陰様で1000人の方にレポいただき殿堂入りです!KFCのコールスロー、なぜ美味しい?秘密はここに!

コツ・ポイント

野菜の水分はしっかり拭きとってください。
味がよく染み込ます。
調味料を加えていく時の順番と、その都度しっかり絡めることはかなりポイントです

昔から美味しかったKFCのコールスロー。
マネっこで昔から作ってるレシピです

>>作り方はこちら
あさりご飯

あさりご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あさりの煮汁でご飯を炊くから、磯の香がしてご飯がすすみます。よく旅館や日本料理屋さんなどで出てくることが多いですよね。潮干狩りなどであさりを大量に消費したい時にもおすすめです。

✿シンプル✿人参とゆで卵のサラダ✿人気38位|つくれぽ《 2111 件 》

✿シンプル✿人参とゆで卵のサラダ✿

2015年7月殿堂入りさせて頂きました♪粒マスタードの効いたドレッシングで人参嫌いさんも美味しく食べられますよ!

コツ・ポイント

手順6で、塩胡椒が足りない場合は足してください。
お子様には粒マスタードの量は控えめでどうぞ。
※人参が硬かったというコメントを頂きます。
人参の種類、季節に寄って異なると思います。
その際はもう30秒づつレンジにかける時間を長くしてみて下さい

娘たちが幼い頃から好きだった人参のサラダです。
ゆで卵が絡んで人参嫌いさんもきっと食べられますよ♪

>>作り方はこちら
鶏ひき肉

鶏ひき肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では、中途半端に余った鶏肉を、包丁で切れる位いの固さに冷凍して、それを野菜カッターでぐるぐる回して、あっというまにひき肉に変身させます。野菜カッターは強度にもよりますが、実はお肉をひき肉にすることもできるんです。

大根とカニカマの簡単サラダ人気39位|つくれぽ《 2084 件 》

大根とカニカマの簡単サラダ

【動画有り】✿殿堂入りありがとうございます✿大根とカニカマのさっぱりサラダです♪あと1品に( ^ω^)ノどうぞ♡

コツ・ポイント

大根の水分はしっかり絞ってください

結婚当初から作っているレシピ。
独身時代に確か、勤めていた会社の上司にホタテの水煮で作った物をご馳走になって美味しかったので、カニカマでアレンジして自宅で作るようになったレシピです

>>作り方はこちら
とんかつ

とんかつレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

そのまま食べても、カツ丼などにしても美味しいとんかつ。お店のようなサクサクとした食感になるにはどうしたらいいの?という方は必見です。あのお店のサクサクの秘密は一体なに?

しゃきしゃきれんこんの梅しそマヨサラダ人気40位|つくれぽ《 2061 件 》

しゃきしゃきれんこんの梅しそマヨサラダ

しゃきしゃきのれんこんを、ポン酢マヨネーズと梅、大葉で和えました。
ちょっと和風でさっぱりしたサラダです

コツ・ポイント

れんこんはしゃきしゃき感が命なので、ゆですぎないように気をつけてくださいね。
水煮を使うより生のれんこんを使う方が断然おいしいです

れんこんがたくさん手に入ったのでいつもと少し違うサラダにしてみました

>>作り方はこちら
人参大量消費

人参大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではいびつな形をした人参を、よく大量にいただくのですが、そんな私が人参を大量消費するためによく作るのが、人参のサラダです。ツナ缶と和えるのが一番好きですが、マヨネーズとの相性も抜群です。

ドレッシングが決め手~ほうれん草サラダ人気41位|つくれぽ《 1930 件 》

ドレッシングが決め手~ほうれん草サラダ

2009/5/19つくれぽ100人達成!ドレッシングがとにかくおいしいんです♥簡単なので一度食べてみてください

コツ・ポイント

とにかくこのドレッシングがおいしんです。
ただ、はちみつが入っているので、ドレッシングのまま冷やすと固まってしまうおそれがあります。
→(いづみうなさんがドレッシングを冷蔵庫で冷やしてもかたまらないことを発見してくださいました!)

ほうれん草のサラダをつくったときにあえダレを自分なりにつくったらとってもおいしくできたので

>>作り方はこちら
さつま揚げ

さつま揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

さつま揚げといえばおでんのイメージが強いですが、サラダや煮物、炒め物などに入れても合います。個人的に私はさつまあげをそのまま食べるのが好きですが、大根などと一緒に煮るとさつまあげがいい仕事してくれます。

デパ地下風レンコンとツナのサラダ人気42位|つくれぽ《 1910 件 》

デパ地下風レンコンとツナのサラダ

★2018年9月30日話題入り♪つくれぽ1000★ありがとうございます^^体にいいレンコン♥いっぱい食べれます!

コツ・ポイント

レンコンのシャキシャキ感が好きなので、私は固めにゆでますが お好みによって茹で時間を変えてください。
麺つゆの量ですが、初めは薄めで作って、あとで足していけばお好みの味にできます

デパ地下で買ったサラダが美味しかったので、真似しました。
去年は運動会にも持って行きましたよ≧∇≦

>>作り方はこちら
鶏胸肉の炒めもの

鶏胸肉の炒めものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段の安い鶏胸肉を使って、ボリューム満点の炒め物を作りましょう。胸肉はそのままただ炒めると、肉が硬くなりやすいので、小麦粉をまぶしたり、片栗粉をまぶしたりするのがポイントです。

おいしくできる*まろやかポテトサラダ*人気43位|つくれぽ《 1878 件 》

おいしくできる*まろやかポテトサラダ*

つくれぽ1000人殿堂入り感謝です!ポテトサラダでご飯がいける♪しっかり味でまろやか~わが家のポテトサラダです~

コツ・ポイント

家族大好きなわが家のポテトサラダです。
*写真・分量調整しました

>>作り方はこちら
牛肉の炒め物

牛肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チンジャオロースなど、牛肉を炒め物に使うと、コクがあってご飯がすすむ、がっつり系の炒め物になり美味しいです。牛肉と一緒に炒める野菜は、ピーマンやたけのこ、トマト、レタス、春雨、玉ねぎなどが合いますよ。

ねっとりホクホク♡里芋のサラダ!人気44位|つくれぽ《 1843 件 》

ねっとりホクホク♡里芋のサラダ!

【再話題入り&ヤフー掲載】皮ごと茹でて和えるだけ♪自然な里芋の甘みを感じます。
温かいままでも美味しいですヨ♡

コツ・ポイント

◆皮ごと茹でることで里芋独自の粘りと甘みが出ます♪◆マヨネーズたっぷりが美味しいけど、油分を控えたい場合は塩+マヨ少々でも。
◆醤油は隠し味程度に!

小学生の頃、学校給食で出てきたのが斬新&美味しくて、家に帰って母に伝えました。
以来、里芋料理の定番に~(^^)○○年経った今でも大好きな里芋の食べ方です。
もしかしたら一番好きな食べ方カモ!里芋を買ったら必ず作ります故・・・♪

>>作り方はこちら
豚肉の炒め物

豚肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物に使うお肉といえば豚肉の薄切り肉、豚の切り落としなどが定番ですが、我が家ではよく豚のバラを炒め物に使います。適度に脂があって、味はあっさりしているので、豚のバラ肉は値段が高いですがお勧めです。

エビアボカドの最強オーロラソースサラダ♪人気45位|つくれぽ《 1839 件 》

エビアボカドの最強オーロラソースサラダ♪

【1,000人話題入り大感謝♪】語り尽くされたエビアボカド。
でももっと語りたい。
(≧∇≦)

コツ・ポイント

エビは、茹でるなどお好みの方法で火を通して下さっても。
^^でも炒りつける方が香ばしさが出て美味しいですよ

大好きなエビ&アボカドを美味しく食べたい~~

>>作り方はこちら
きのこ

きのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエット中の方など、お腹いっぱい食べてカロリー、糖質は低くおさえたい、そんな方にもってこいなのがきのこ。きのこの成分の大半は食物繊維なので、便秘がちな方にもおすすめ。きのこは古くなると酸味が出るので、鮮度が良く元気なうちに食べきりましょう。

美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ人気46位|つくれぽ《 1767 件 》

美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ

まさかの1000件れぽ、有難うございます!ゆで卵とごまだれがシャキシャキの野菜に絡みます!ダイエットメニューです

コツ・ポイント

美味しすぎて、キャベツの大量消費に貢献します。
ゆで卵を増やしたり、粗みじんにしたり、お好みでアレンジして下さい。
パプリカなど赤いお野菜を入れると、彩がよくてきれいです。
写真はハム入りです。
(写真変更しました)

キャベツと卵が沢山あったので、沢山食べられるサラダを作りました

>>作り方はこちら
ヤンニョムチキン/韓国の甘辛い鶏肉料理

ヤンニョムチキン/韓国の甘辛い鶏肉料理レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ヤンニョムチキンは韓国の甘辛い味付けのフライドチキンのようなものです。甘辛い味付けが好みの方におすすめ。いつもの唐揚げやフライドチキンに飽きたら作ってみては。

簡単☆枝豆とひじきとツナのマヨサラダ☆人気47位|つくれぽ《 1658 件 》

簡単☆枝豆とひじきとツナのマヨサラダ☆

火を使わずに簡単に作れる栄養満点サラダ☆あと一品欲しい時に!2019/09/10殿堂入り感謝です☆

コツ・ポイント

めんつゆは4倍濃縮のもので小さじ2でちょうど良かったです。
濃度によって量を調節してみてください☆冷凍でない枝豆でももちろんOK☆

家にあった材料で何か一品できないかなと思い考えました(´∇`)

>>作り方はこちら
焼き鳥のタレ

焼き鳥のタレレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はよくスーパーでやきとりを買うのですが、なぜか5本買っても10本買っても、たれは1袋しかもらえなかったりするので、たれ多めが好きな私は、たれを自分で作って絡めることも多いです。

豆腐屋さんに教わった☆絶品おからサラダ☆人気48位|つくれぽ《 1317 件 》

豆腐屋さんに教わった☆絶品おからサラダ☆

美味しすぎて旦那はボールごと抱えて食べます(笑)

コツ・ポイント

おからは生で使うので必ず新鮮なものを使用(新鮮なうちに冷凍した物も可♪) 塩コショウは最初控えめに、足りなければ最後に調整。
鰹節は絶対入れてネ~!←1番のポイント♪ シーチキンだけだといまいち物足りない味になります

もう何年も前ですが、美味しい手作りお豆腐屋さんでおからを貰った時に「旨いから作ってみ~」と言われ、ハマリました♪

>>作り方はこちら
サンラータン/中華スープ

サンラータン/中華スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほんのりお酢がきいたエスニックなスープが食べたければ、サンラータンはどうでしょう。ラー油でピリッとした辛さで、食欲をそそるホットなスープです。辛いスープが好きな方にもおすすめです。

うまっ!!キャベツとベーコンのサラダ人気49位|つくれぽ《 1282 件 》

うまっ!!キャベツとベーコンのサラダ

'09.6.25100人の方々に作って頂きました♪ベーコンのうま味がぐぐぐーーっと効いてる一品です

コツ・ポイント

ベーコンの量はもう少し多いほうがいいという意見頂きました。
お好みで増やしてみてくださいね♪ ゆで卵をみじん切りにする手間を省いて楽をしています(*^^)v

友人に教えてもらった一品を我が家風にアレンジして。
今では我が家の定番メニュー!(^^)!

>>作り方はこちら
鶏レバー

鶏レバーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏レバーといえば、やきとりのイメージが強いですが、甘辛く煮ても美味しいです。レバーは火を通しすぎると固くなりますし、かといって内臓なので火を通さないのも危険です。安全面の観点から加熱時間の目安は6分以上だそうです。

ほうれん草とハムのマヨサラダ♪人気50位|つくれぽ《 1238 件 》

ほうれん草とハムのマヨサラダ♪

マヨネーズで和えるだけだから簡単です♪2014/4/6 100人話題入り~♡レシピ本掲載☆彡

コツ・ポイント

私はカロリーが気になるのと、アッサリが好きなので、マヨネーズ少なめですがおいしいです。
ハムの塩分があるので、マヨネーズだけでも美味しいですよ!

ほうれん草のおひたしに飽きた時に、マヨネーズをつけてみたら、美味しかったので!ハムもプラスしてみました‼

>>作り方はこちら
レンコン肉詰め

レンコン肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉の肉汁がレンコンに絡んでおいしいレンコンの肉詰め。わりと簡単に作れますが、ゴージャスで手のこんだ料理に見えます。おもてなしやお弁当などに入れても喜ばれます。

レンジで簡単! キャベツのツナマヨサラダ人気51位|つくれぽ《 1224 件 》

レンジで簡単! キャベツのツナマヨサラダ

キャベツを子供が大好きなツナマヨであえましたポテサラよりカロリーオフだけど、食べ応えあります!

コツ・ポイント

切った時はキャベツが多いと思うかもしれませんが、チンすると半分くらいのカサになり、絞るとぎゅっと減るので、ご心配なく!お好みでコーンを入れても美味しいです。
我が家はサンドイッチの具にも活躍しています^ ^

お野菜が苦手な次女にキャベツを食べてもらいたくて

>>作り方はこちら
大根×ツナ

大根×ツナレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では大根のサラダをよく作るのですが、大根だけだとどうしてもあっさりしすぎてて、淡泊ですよね。そこでツナ缶を入れると、油でコクが出てうまみが増すので、山のように食べれることうけあいです。

簡単!ごぼうサラダ。ごまマヨ風味人気52位|つくれぽ《 1112 件 》

簡単!ごぼうサラダ。ごまマヨ風味

レシピ本クックパッドニュース掲載ごぼうサラダ人気検索1位根菜の食感も楽しめ、こくのあるごまマヨがくせになる味

コツ・ポイント

ごぼうは水にさらしてあく抜きをしなくても、熱湯で茹でてあく抜きをするので大丈夫です。
白すりごまは多めの方がコクがでて美味しいです。
ひと手間かけて、白いりごまをすり鉢ですった方が、香りもよく、オススメです

ごぼうサラダが大好きなので、いろいろ作って試しています。
細めの千切りなので、味もからみやすく、味見の時点から箸が止まりません

>>作り方はこちら
はんぺん

はんぺんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

はんぺんといえばおでんのイメージが強いですが、サラダやおつまみ、フライなどにも合います。はんぺんは長々煮るとぺちゃんこにつぶれてふんわり感がなくなってしまうので、あまり火を通しすぎないのがコツです。

☺水菜と大根のお手軽サラダ☺人気53位|つくれぽ《 1099 件 》

☺水菜と大根のお手軽サラダ☺

この味付け♡ 是非っ♡美味しいの❤(*>‿<*)❤

コツ・ポイント

野菜の水気を良く切ってネ(◕∀◕) 後は混ぜ合わせるだけっ♬

頂き物の新鮮水菜&大根♬まずは生で❤(*^‿^*)❤

>>作り方はこちら
ひじき煮物

ひじき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鉄分やビタミン、ミネラルが豊富で、カロリーも0なので、健康食としても名高いひじきですが、我が家でも2週間に一回くらいはひじきの煮物を出してます。厚揚げや高野豆腐なんかと煮ても美味しいですよ。

ひじきとオクラのサラダ人気54位|つくれぽ《 1050 件 》

ひじきとオクラのサラダ

これは!後引く美味しさです!ひじきはカルシウム、鉄分、カリウム、ビタミン、アミノ酸♡効能はガン・ダイエット・便秘高血圧・貧血です。
玉ねぎには血液サラサラ効果もあります。
たくさん食べて健康になりましょう

コツ・ポイント

いつも、目分量で味付けしているので、分量は表示してませんが、アバウトでかまいません^^マヨネーズより醤油は少なめに^^かつお節は多めに入れると美味しいです(☆≧▽≦)ダイエット中のかたは、1/2のものを使ってください

昔から作っているので・・・^^頭の中で材料を見た瞬間にこの完成した味と、レシピが浮かんだんですよ♪

>>作り方はこちら
麻婆茄子

麻婆茄子レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

麻婆茄子のたれって、買いますか?私も以前は麻婆茄子のたれを買っていましたが、茄子よりたれの方が値段が高いこともあり、ばかばかしいのでクックパットを見ながら作る事にしました。たれ代が浮いています。ありがとうクックパット。

アボカドとトマトのサラダ 2人気55位|つくれぽ《 1048 件 》

アボカドとトマトのサラダ 2

わさびマヨ麺つゆがアボカドに合う!うまい

コツ・ポイント

アボカドは簡単なのに美味しいものが出来て良いですよね…♪( ´▽`)

義姉のレシピ

>>作り方はこちら
柚子胡椒

柚子胡椒レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

あまり使ったことがない方も多いかもですが、柚子胡椒は上品な風味を味わいで、高級料亭のような味になったりするので、使い方ひとつで料理の幅が広がります。ちなみに柚子胡椒はスーパーの調味料売り場に売ってます。

簡単美味♪ほうれん草のゆで卵マヨサラダ人気56位|つくれぽ《 1015 件 》

簡単美味♪ほうれん草のゆで卵マヨサラダ

簡単だけど美味しくてやみつきになる味♪妊婦さんの鉄分・葉酸摂取にも◎野菜が苦手なお子様にも気に入って頂ける味です♪

コツ・ポイント

具材や味付けはシンプルに表記してありますが、好みで具材や味付けを追加して頂いてOKです☆(味付けのヒントは【4】【5】にも表記しています)ゆで卵は、個人的には半熟とかたゆでの中間くらいがオススメです

つわりがきつくてなかなか栄養を摂れない時、かろうじて食べやすかった卵サンドの中身を、思いつきで妊婦として摂っておきたいほうれん草と組み合わせたら、イケました♪子ども好みの味で、当時1歳半の長女ウケもばっちりでした♪

>>作り方はこちら
押し麦

押し麦レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ダイエットや健康志向の方に根強い人気の押し麦。ご飯よりも食物繊維が多く、ヘルシーなので、ご飯に混ぜて炊いて食べる、という方もいると思います。押し麦はごはんだけじゃなく、オートミールのようにクッキーやお菓子に使ってお香ばしくて美味しいです。

じゃがいもとキャベツの和風マヨサラダ人気57位|つくれぽ《 1012 件 》

じゃがいもとキャベツの和風マヨサラダ

2017/2/24話題レシピ2017/2/16クックパットニュース掲載感謝。かつお節を加えた和風サラダ

コツ・ポイント

特にコツはありません。
簡単に作れます

材料も手頃で簡単に作れます

>>作り方はこちら
ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当や作り置きにもおすすめなピーマンの肉詰め。甘辛いたれを絡めても美味しいですし、ケチャップ風味、トマトソースなんかのタレにしても合いますよ。ピーマン嫌いのお子さんでも食べてくれそうです。

新玉ねぎとカニカマのサラダ人気58位|つくれぽ《 991 件 》

新玉ねぎとカニカマのサラダ

❀つくれぽ500人・レシピ本掲載大感謝!!❀新玉ねぎで簡単なサラダ♪

コツ・ポイント

塩で揉んだ玉ねぎ・きゅうりは水で洗わずに絞りそのまま使います☝

新玉ねぎの季節なので^^

>>作り方はこちら
レタス

レタスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サラダなど生で食べるのが一般的ですが、レタスはさっと炒めても美味しいです。レタスは食物繊維が豊富で美容に良い成分が多く、抗酸化物質が含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を守り、炎症を軽減する効果があります。

簡単☆薩摩芋と茹で卵のほっこりサラダ人気59位|つくれぽ《 924 件 》

簡単☆薩摩芋と茹で卵のほっこりサラダ

900れぽ&ニュース&れぴマガ掲載❀感謝メイン材料2つ胡麻の風味が全体を包み、卵と薩摩芋のほっこりコラボです♡

コツ・ポイント

下準備さえできていればすぐにできる簡単レシピです^^薩摩芋は温かいうちに調味料に漬け込む事で、味が良く馴染みます^^お子さんにもきっと食べ易いと思います。
お好みでマスタードやブラックペッパーでアレンジ下さい

胡麻を一杯とりたいと思った事がきっかけです

>>作り方はこちら
牛丼4人分

牛丼4人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛丼を作りたいけど、4人家族だからピッタリ4人分で作りたい、そんな貴方にお勧めな、牛丼4人分の作り方。個人的には牛丼はやや味濃いめのつゆだく位いが美味しいかと思います。

アボカドとツナのサラダ人気60位|つくれぽ《 835 件 》

アボカドとツナのサラダ

切って和えるだけの簡単レシピです(^-^)話題人気検索1位経験✨クックパッドmagazine! Vol.13掲載☆

コツ・ポイント

アボカドは 変色しやすいので、切ったら早めに 調理します。
玉ねぎ、マヨネーズと合わせれば変色しにくくなるのでレモン無しでも大丈夫です(^-^)

アボカドが大好きなので いろいろ混ぜてみました(^-^)手巻きの具やクラッカーに載せてオードブルにも大活躍です♪

>>作り方はこちら
他人丼/豚たま丼

他人丼/豚たま丼レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

「他人丼」って何?という方もいるかもですが、他人丼は豚とたまごを入れた親子丼の豚肉バージョンみたいなやつです。鶏肉の親子丼に飽きたら、たまには豚肉を使った他人丼もおいしいですよ。

だぁ~い好き♪ ゴーヤとツナのサラダ人気61位|つくれぽ《 825 件 》

だぁ~い好き♪ ゴーヤとツナのサラダ

ゴーヤも生の玉葱も得意ではないけれど、これは大好き!お義母さんの味です。
100人⑤&800れぽ有難うございます

コツ・ポイント

とっても簡単です

夏に旦那さんの実家に帰ったら、お義母さんが沢山作って冷蔵庫に入れておいてくれます。
大好きな味です

>>作り方はこちら
冷製パスタ

冷製パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

暑い夏に冷たくて見た目もおしゃれな冷製パスタ、冷たいパスタはいかがですか?トマトやアボカド、ツナ、サーモンやいくら、しそなどが合いますが、オクラなどを入れても美味しいです。

簡単!胡瓜とカニカマのチーズマヨサラダ人気62位|つくれぽ《 809 件 》

簡単!胡瓜とカニカマのチーズマヨサラダ

2009.11.19話題入❤2010.9.16100人の方に作って頂けました!感激です❤簡単!チーズとマヨの相性抜群~❤

コツ・ポイント

家では、皆カニカマもチーズも大好きなので多めに入れてます

きゅうりもカニカマも子供達が大好きなので、一緒にサラダにしてみました~❤

>>作り方はこちら
そうめん

そうめんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏はそうめんの出番が多いですが、夏に買ったそうめんが大量に残ってしまうことありますよね。そんな時は、うどん風のにゅうめんにしたり、やきそば風に炒めたりすると、又違ったそうめんが楽しめます。

ほうれん草と彩り野菜のツナマヨサラダ人気63位|つくれぽ《 767 件 》

ほうれん草と彩り野菜のツナマヨサラダ

✿話題入り感謝です✿子供も喜ぶ栄養満点サラダ♪ゴマを加えたツナマヨドレッシングと茹でた野菜と和えるだけで簡単です♡

コツ・ポイント

野菜の水気を絞ることで水っぽくなりません♪子供用に少し甘めの味付けなのでお砂糖の量はお好みで加減して下さいね^^

ほうれん草と余った茹で野菜をツナゴマドレッシングで和えたことろ美味しいサラダになったので、改良してレシピにしました^^

>>作り方はこちら
白菜のクリーム煮

白菜のクリーム煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

白菜のクリーム煮って作ったことありますか?想像以上にクリームと白菜って合うんですよ。シチューと似てそうなイメージですが、お肉やベーコンなどを入れると、立派なメインの一皿になります。

りんごとキャベツのサラダ人気64位|つくれぽ《 764 件 》

りんごとキャベツのサラダ

簡単だけど止まらない美味しさ!りんごの甘酸っぱさとシャキシャキ感が後を引きます♡

コツ・ポイント

りんごは変色してしまうので、切ったらすぐにマヨネーズであえましょう。
皮付きのままなので彩りがきれいです

ちょっと残念なりんごがあったのでサラダにしてみました

>>作り方はこちら
ブイヤベース/魚介のスープ

ブイヤベース/魚介のスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ブイヤベースとは魚介を野菜などと一緒に煮込んだスープで、エビなどを入れると見た目もゴージャスなので、おもてなしやパーティやイベントなどにもお勧めです。ちなみに私は殻付きの赤海老をよく入れてます。

ちくわときゅうりのマヨごまサラダ人気65位|つくれぽ《 761 件 》

ちくわときゅうりのマヨごまサラダ

マヨごまだれが美味しい 簡単にできるお助け1品です。
きゅうりの他にブロッコリーの芯も美味しい!

コツ・ポイント

ちくわを蒸し鶏・ツナ・茹で豚なんかに変えても美味しいです 時間が経つときゅうりから水分がでて水っぽくなるので 食べる直前に作るのがオススメです!調味料の量はお好みで加減してください

お得意のマヨごまシリーズちくわを入れて、少しボリュームアップ*ブロッコリーの芯だと、水気が出にくいようで次の日も美味しく食べられました

>>作り方はこちら
七草粥

七草粥レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

毎年1月7日に食べる七草粥。材料は セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの7つで、なかなか1つずつ集めるのは面倒なので、スーパーに七つ揃ったやつが売ってると思います。

スナップえんどう♡卵マスタードマヨサラダ人気66位|つくれぽ《 700 件 》

スナップえんどう♡卵マスタードマヨサラダ

スナップえんどうの食感と、まろやかな卵マスタードマヨがおいしいサラダです♡

コツ・ポイント

必ず、先に卵マスタードマヨでソース(?)を作ってから和えてくださいね。
卵はつぶしすぎないほうがおいしいです♫

スナップえんどうの食感を楽しめるサラダが食べたかったので。
彩りを考えたら卵かなぁ~と思って。
適当(笑)

>>作り方はこちら
白だし

白だしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

白だしときくとものまねタレントのグッチ裕三さんのオリジナルレシピでよく白だしが登場するなぁ、という印象がありますが、白だしは色が付かないので、醤油やめんつゆよりも見た目が上品に見えるという利点があります。

レンジだけ☆長芋ベーコンマッシュサラダ♬人気67位|つくれぽ《 693 件 》

レンジだけ☆長芋ベーコンマッシュサラダ♬

レンジだけで簡単に♬マッシュした長芋とベーコンの旨味が良く合いますよ♡

コツ・ポイント

熱いうちにマヨネーズを混ぜてしまうと溶けてしまうので(油が分離します)粗熱はとって下さいね♬潰し加減で食感が変わるのでお好みで調整してみて下さいね♡

長芋でもポテトサラダが簡単に出来るように作ってみました♬*写真変更しました♪︎トップ写真はブロックベーコン使用です♡2020.6.142度目の話題入り感謝です☆

>>作り方はこちら
弁当

弁当レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お子さんの学校や旦那さんの勤め先、自分で節約のため弁当を持参しているなど、なにかと弁当を作るきかいは多いですが、夏場はくさりやすいので、ごはんやおかずを入れたら、出来るだけ冷ましてから蓋をしめるようにしてください。

☆さつまいもとりんごのサラダ☆人気68位|つくれぽ《 692 件 》

☆さつまいもとりんごのサラダ☆

★★★つくれぽ600件 話題入りレシピ★★★さつまいもとりんごのデリ風サラダ♪ヨーグルトマヨソースが美味しい♪

コツ・ポイント

はちみつの量はお好みで加減してください♪トッピングにはアーモンドがおすすめ♪

秋の定番デリサラダ♪

>>作り方はこちら
春巻きの皮

春巻きの皮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春巻きを作ったけど、春巻きの皮が余ってしまった、そんな時は春巻きの皮を使ったおかずやお菓子を作りましょう。一番簡単なのは、チーズを巻いて油げ焼きにするおつまみですが、他にも色々使えます。

キャベツのツナ豆サラダ☆人気69位|つくれぽ《 658 件 》

キャベツのツナ豆サラダ☆

キャベツにツナ、それにミックスビーンズも混ぜたら美味しいサラダが出来ました。
レシピ本掲載、つくれぽ300人感謝です❀

コツ・ポイント

電子レンジで加熱時間は違いますので、様子を見ながら加熱してください。
キャベツを半量にするなら2分位過熱してください。
ミックスビーンズ以外にもお好きな豆でどうぞ。
枝豆も美味しいです。
ツナ缶は水煮よりオイル漬けが美味しいです

福岡のお店で豆が入ったサラダを食べたら美味しかったので、私が好きなミックスビーンズを使ってアレンジしてみました

>>作り方はこちら
つくね

つくねレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏のひき肉を使った、豚で作るよりもあっさりと食べやすいつくね。甘辛いたれを絡めてもおいしいですが、焼き鳥や屋さんのつくねのように、シンプルなつくねも美味しいです。

大人気✿水菜と春雨のマヨネーズサラダ人気70位|つくれぽ《 652 件 》

大人気✿水菜と春雨のマヨネーズサラダ

つくれぽ500件感謝!!春雨ちゅるりん♪水菜シャキシャキ♪食感が楽しいすぐ出来る簡単ごちそうサラダ.。.:* ♬*゜

コツ・ポイント

切って和えるだけなので特にありません。
ちょっと味に締りが無いときは塩を少し振るといいですよ

家にある有り合わせの物で作ったら意外(!?)に家族に大好評♪あっという間に無くなりました

>>作り方はこちら
新玉ねぎマリネ

新玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新玉ねぎは1年中出回っているわけではなく、春の3月~5月位いまでしか買うことはできないので、この時期は是非、サラダや炒め物など、色々な料理にして、ここぞとばかり食べるのをお勧めします。

春雨のマヨネーズサラダ人気71位|つくれぽ《 650 件 》

春雨のマヨネーズサラダ

春雨といえば、中華風。
だけど、たまには洋風に、マヨネーズ味も美味しい!

コツ・ポイント

からしは、コドモが食べても気にならないくらいがちょうどいいです。
隠し味なので、入れすぎないで下さい。
【*428さん、コメント空欄でつくれぽ掲載ボタンを押してしまいました。
ごめんなさい。
作ってもらえて嬉しいです。
ありがとう!!】

とうちゃんのリクエストで作り始めましたが、今ではコドモたちの大好物。
(2009.8.13手順を少し見直しました。

>>作り方はこちら
鶏マヨ/鶏肉×マヨネーズ炒め

鶏マヨ/鶏肉×マヨネーズ炒めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉とマヨネーズって、めちゃくちゃ合いませんか?鶏肉、特に胸肉は、ただ焼くとどうしても身がパサパサしてやわらかくないので、私はマヨネーズをもみこんで、塩・コショーして焼くのが好きなですが、鶏肉にはマヨネーズがかかせません。

タラモサラダ人気72位|つくれぽ《 638 件 》

タラモサラダ

子供もたくさん食べてくれます。
食卓にもお弁当にも、多めに作って残りをトーストにはさんでタラモサンドにしてもイケます

コツ・ポイント

じゃがいもの茹で時間は大きさによって調節してください。
盛りつけ時に表面をバーナーで軽く炙ってみました

家にある材料で作ってみました

>>作り方はこちら
キムチスープ

キムチスープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

辛いもの好きな方におすすめなキムチスープ。キムチをお湯で溶かしただけでは物足りないので、そこに卵やお豆腐、お野菜など色々な具材を追加して、調味料も美味しく追加して、キムチスープを美味しくいただきましょう。

娘に伝えたい*薩摩芋のレモンマヨサラダ*人気73位|つくれぽ《 608 件 》

娘に伝えたい*薩摩芋のレモンマヨサラダ*

春レシピ本掲載☆400人話題入り感謝です☆レンジで簡単♪オシャレな爽やか薩摩芋サラダの出来上がり♪お弁当にもどうぞ♡

コツ・ポイント

薩摩芋の柔らかさはお好みで♪

実家から、たくさん薩摩芋をもらったので。
愛情こもった薩摩芋をサラダにしてみました

>>作り方はこちら
ささみフライ

ささみフライレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私が鶏肉の中で個人的に一番好きなのはささみですが、ささみのフライはさっぱりとしていながらお肉もやわらかいので、お弁当のおかずにもおすすめです。チーズをはさんだささみのフライも美味ですよ。

キャベツときゅうりのごまマヨサラダ人気74位|つくれぽ《 581 件 》

キャベツときゅうりのごまマヨサラダ

❀100人れぽ話題入り・クックパッドニュース・プレミアム献立掲載レシピ❀沢山作っても平らげてしまいそうになるサラダですよ

コツ・ポイント

簡単なのでありません

きゅうりの消費のために考えたレシピなんです。
アレンジして食べないと飽きてきちゃって。
もりもり食べれるようにしました

>>作り方はこちら
鶏肉の炒め物

鶏肉の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物に使うお肉といえば、豚肉が一般的ですが、鶏肉の方が値段も安く、ボリュームもあるので、食費を安くおさえたい方や、豚肉の炒め物に飽きた方は鶏肉を使った炒め物もお勧めです。

簡単人参のマヨサラダ?人気75位|つくれぽ《 574 件 》

簡単人参のマヨサラダ?

人参消費の為に・・・この時季作りまくる!一品です^^v皆様に愛されて沢山のつくレポ本当にありがとうですo(^∀^*)o

コツ・ポイント

★マークは自分の好きな味に調節してくださいね^^v

この時季畑の人参がワサワサ!何かいい手はないかと・・・考え出した1品です

>>作り方はこちら
キムチ炒め物

キムチ炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しい朝や、作り置きなど何かと便利なキムチ。キムチはきゅうりなどと和えても簡単な浅漬けなどができますが、豚肉や卵、お豆腐なんかと一緒に炒めても合いますよ。

新玉ねぎのマヨポンサラダ人気76位|つくれぽ《 517 件 》

新玉ねぎのマヨポンサラダ

✿2009年4月12日話題入り・100人話題入り✿ 旬なものは旬のうちに! みんなで血液サラサラになりましょう♪

コツ・ポイント

我が家は薄味なので、お好みで調節してください

新玉ねぎの季節になると必ず作ってます

>>作り方はこちら
副菜(夕飯、晩御飯付け合わせ)

副菜(夕飯、晩御飯付け合わせ)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夕飯の付け合わせは何にしよう?おかずが一品じゃ足りないな、3品くらい欲しいな、そんな風に、付け合わせのおかずに迷った時に参考になる夕飯の副菜、付け合わせをまとめました。晩御飯のおかずに困ったら参考にしてください。

タコとレタスのコクマヨサラダ人気77位|つくれぽ《 515 件 》

タコとレタスのコクマヨサラダ

レシピ本・レシピリーフレット掲載大感謝♡レタスをちぎってサッと和えるだけ♪ 超簡単コクある美味しいサラダです

コツ・ポイント

*レタスが大きいと食べづらいので少し小さめに*からしの塊りが無いようにしっかり混ぜて下さい

*忙しい時にサッと作って、おつまみに・・・https://cookpad.com/articles/7881クックパッドニュースで掲載して戴きました有難うございます

>>作り方はこちら
豆腐サラダ

豆腐サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豆腐をサラダに使う時は、レンジやザルに入れるなどして、水切りした豆腐を使うのがポイント。レタスやきゅうり、ワカメなどと一緒にお皿に盛り、和風ドレッシングをかけけるだけで美味しい豆腐サラダの完成です。

レンジ3分!小松菜カニカマ胡麻マヨサラダ人気78位|つくれぽ《 494 件 》

レンジ3分!小松菜カニカマ胡麻マヨサラダ

あっさりした小松菜は、どんな味付けにも馴染みますね♪これまたどんな食材にも馴染む胡麻マヨネーズと組み合わせてみました☆

コツ・ポイント

小松菜やカニカマの分量は目安です。
おうちにある分量に合わせて、胡麻マヨネーズの分量も調節してください

以前は小松菜だけを胡麻マヨネーズで和えていたのですが、今回はカニカマを加えて作ってみました

>>作り方はこちら
カルボナーラ

カルボナーラレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

濃厚なチーズと卵がパスタに絡んだカルボナーラ。カルボナーラに使用するチーズは粉チーズですが、粉チーズが無い時は、ピザ用などの溶けるチーズを使っても代用できます。

☆海老とブロッコリーと卵のサラダ☆人気79位|つくれぽ《 490 件 》

☆海老とブロッコリーと卵のサラダ☆

★★★つくれぽ400件 話題入りレシピ★★★ほんのり甘いマヨソースがプリプリのエビに絡んで美味しいデリ風サラダ*

コツ・ポイント

黄身が取れにくいように2等分としていますが、気にならなければ4等分でも♪(取れた黄身がマヨネーズソースと絡んで美味しいです!)

市販のサラダをお家で再現してみました♪

>>作り方はこちら
ツナの炒め物

ツナの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物を作りたいけど、お肉が無い、そんな時は缶詰のツナ缶を使うと便利です。ツナ缶に含まれる油を捨てる方もいますが、私はあえてツナ缶の油を使って野菜を炒めてしまいます。その方がツナの味もしっかり出て美味しいですよ。

デパ地下風♡白菜と卵のレモン風味サラダ人気80位|つくれぽ《 432 件 》

デパ地下風♡白菜と卵のレモン風味サラダ

日本テレビ・ヒルナンデス!3食材クッキングの企画で考えたレシピです♪

コツ・ポイント

塩もみ白菜を使うことで生の白菜が食べやすくなり茹でるより栄養も逃げません。
ゆで卵は手でちぎりながら加えるか、丸ごと加えスプーンなどで崩す程度でOKです。
レモンの皮はお好みですが、使う場合は国産のものかカビ防止剤等を使用していないものを♪

ヒルナンデスの新コーナー用に考えました。
*白菜の大きさにより塩もみ用の塩の量は調節して下さい

>>作り方はこちら
メンチカツ

メンチカツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

肉汁ジュワーっとジューシーなお肉が楽しめるメンチカツ。やや胃腸に重い感じは否めないですが、たまにむしょうにメンチカツが食べたくなる時ありませんか?キャベツを多めに入れると結構食べやすいです。

白菜の大量消費★超簡単おつまみサラダ★人気81位|つくれぽ《 423 件 》

白菜の大量消費★超簡単おつまみサラダ★

★つくれぽ300件大感謝★下ゆで不要!電子レンジで時短・簡単・節約♪おつまみや副菜にも★忙しい時の強い味方です(^^)v

コツ・ポイント

電子レンジの加熱時間は各機種で調整してください★お好みの硬さで★水が出てくるので絞って器に盛り付けて★マヨネーズを加えたら味が染み込むように私は手で混ぜてしまいます★気になる方は箸やフォークなどお好みでOK♪

遅く帰った時、忙しい時にもパパッと作れるからすごく楽〜(^^)我が家の超簡単ズボラレシピです★(笑)2014.12.29「大量」の人気検索で1位になりました‼︎大大大感謝です☆

>>作り方はこちら
キッシュ

キッシュレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

デパ地下のお惣菜コーナーなどで見かけるキッシュですが、パーティやおもてなしなどにも食べやすく、映えるのでお勧めです。パイシートを使わないキッシュや、餃子の皮などで代用したキッシュの作り方もあります。

いんげんと人参のマヨごまサラダ人気82位|つくれぽ《 422 件 》

いんげんと人参のマヨごまサラダ

レシピ本掲載感謝です♡サッと簡単に出来ます♪マヨ胡麻の絡んだ彩りよい一品はお弁当に、あとひと品にぴったり!

コツ・ポイント

マヨネーズと和える前に水気はしっかりきらないと水っぽくなり美味しくありません‥ペーパーなどで押さえてしっかり水気を取ってから和えて下さいね♪

いんげんが半端に余っていたので

>>作り方はこちら
マカロニグラタン

マカロニグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラタンの基本中の基本のマカロニグラタン。誰でも一度は作ったことがあるのではないでしょうか?コツはなんといってもホワイトソースだと思うので、美味しいホワイトソースの作り方を是非マスターしてください。

人参とツナのサラダ❤マスタードマヨ人気83位|つくれぽ《 413 件 》

人参とツナのサラダ❤マスタードマヨ

おいしい人参サラダ!!

コツ・ポイント

味がなじんでからがおいしい♪調味料はレンジのあと、具があたたかいうちに混ぜてください!味がよくしみます♪

人参をたっぷり食べたくて(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

>>作り方はこちら
ラーメン

ラーメンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家であのチェーン店のようなうまいラーメンが食いたい、いつものラーメンに飽きてしまった、たまには違うラーメンの食べ方はないかな?ラーメンのアレンジレシピが知りたい、そんな貴方に。

海老とブロッコリーと卵のサラダ人気84位|つくれぽ《 411 件 》

海老とブロッコリーと卵のサラダ

★14.02.17れぽ200人★海老・ブロッコリー・卵をマヨネーズで和えました。
大人も子供も大好きな定番メニューです

コツ・ポイント

ブロッコリーは茎の部分から茹でてください。
房の部分はすぐに茹であがるので、熱湯に入れたらサッと火を通す程度で十分です

ブロッコリーが安売りしていたので、お弁当用に作りました

>>作り方はこちら
鶏皮

鶏皮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

やきとりの中でも不動の人気を誇る鶏皮ですが、鶏のもも肉や胸肉を買った時に、皮をはがして料理する方も多いと思います。でも捨ててしまうのはもったいないので、フライパンで焼いてお酒のつまみなどにすると良いです。

ニンジンとキュウリがあったら☆ゴマサラダ人気85位|つくれぽ《 401 件 》

ニンジンとキュウリがあったら☆ゴマサラダ

ニンジンときゅうりがおうちにあったら是非作ってみてください★おもてなしで出しても恥ずかしくないくらいおいしいです♪

コツ・ポイント

最近物忘れが激しく…この日の前日にニンジン3本&きゅうり5本を買ったのに、何故だか家にないと思って翌日もニンジンときゅうりを同じだけ買ってしまい…要は、家にニンジンとキュウリが余りまくってしまったので

>>作り方はこちら
ナムル/韓国和え物

ナムル/韓国和え物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

韓国の日本でいうところのお浸しのような料理です。私もナムルを知るまでは、ほうれん草などお浸ししか作ることはなかったですが、ごま油や鶏ガラスープで和えた方が、なんていうか食欲をそそる、多く食べれる気がします。

買ってでも作りたい♪サツマイモのサラダ人気86位|つくれぽ《 393 件 》

買ってでも作りたい♪サツマイモのサラダ

サツマイモ消費に考えたのですが、美味し過ぎてもっと食べたくなるサラダですww

コツ・ポイント

まぜるだけ、簡単です♪

沢山頂いたサツマイモの消費に

>>作り方はこちら
鶏もも肉

鶏もも肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うちの近所のスーパーで、鶏もも肉2kgで980円で売ってるので、ヘタしたら鶏の胸肉よりも安い値段で買えるため、我が家では鶏のもも肉をよく使います。ちなみに海外では、鶏肉はももよりムネの方が需要があるので高いんだそうです。

✿大根の梅マヨサラダ✿人気87位|つくれぽ《 384 件 》

✿大根の梅マヨサラダ✿

大根を梅干しとマヨネーズとおかかで和えるだけサラダ♪しゃきしゃきさっぱり美味しいです(゜∀゜♡)☆

コツ・ポイント

梅干しとマヨネーズの量をお好みで^^☆

15年くらい前から作っているメニューです・・。
多分どこかの居酒屋で食べたのを再現したのが作り始めるきっかけだったと思います

>>作り方はこちら
炊き込みご飯

炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまには食べたい炊き込みご飯。炊き込みご飯に入れる具材は、鶏肉、豚肉、ごぼう、油揚げ、椎茸などのキノコ類などの他、レンコンや冷凍コーン、グリンピースなどを入れても合いますよ。

☆大根の和風ツナマヨサラダ☆人気88位|つくれぽ《 370 件 》

☆大根の和風ツナマヨサラダ☆

★★★つくれぽ300件 話題入りレシピ★★★ツナマヨが大根に絡んで美味しい!ほんのり和風味の美味しいサラダ*

コツ・ポイント

大根から出た水分はしっかり絞るお好みで酢を少し足しても2024.5レシピ改良

大根を使って簡単なサラダを

>>作り方はこちら
そうめんアレンジ

そうめんアレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏といえばそうめんですが、毎回同じ、めんつゆ味のそうめんばかりじゃ飽きますよね。トマトやナス、おくらなど、そうめんに合う野菜は多く、ごまだれやマヨネーズを入れたタレなんかも目先が変わって美味しいですよ。

冬のサラダ 大根とりんごサラダ人気89位|つくれぽ《 363 件 》

冬のサラダ 大根とりんごサラダ

300れぽ大感謝☆大根が残ってたらぜひどうぞ♪辛い大根もりんごとマヨでまろやかに☆あぁ簡単(‾−‾)ニヤ

コツ・ポイント

マヨネーズで和えてしまうのでリンゴを塩水につける必要なし♪

我が家の冬の定番サラダ冷蔵庫に残った大根救済☆

>>作り方はこちら
時短

時短レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

料理に時間をかけていられない、極力短時間で作りたい、そんな方必見の、時短の工夫が盛りだくさんな時短レシピ特集。パパっと作っておいしいのが一番。

ちゅるるんヘルシー白滝でオイマヨサラダ人気90位|つくれぽ《 353 件 》

ちゅるるんヘルシー白滝でオイマヨサラダ

春雨サラダならぬ、しらたきサラダ〰ヘルシーだし、ちゅるるんっと沢山食べちゃいましょう♪ お野菜をたっぷり入れて栄養満点!

コツ・ポイント

特にありません^^がっつり食べたい方はしらたきプラスで・・・でもヘルシーq(*^O^*)p

春雨のちゅるちゅる感が好き!でもヘルシーに食べたくて、しらたきで・・・

>>作り方はこちら
白菜煮物

白菜煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ボリュームのたっぷりの白菜がぺろっと食べれる白菜の煮物。白菜だけだとうまみが足りないので、お肉やひき肉、ツナ缶などを入れるとご飯がすすむ煮物になります。

かぼちゃのハニーマスタードマヨサラダ人気91位|つくれぽ《 335 件 》

かぼちゃのハニーマスタードマヨサラダ

甘いけどピリッとパンチのあるこってりサラダです

コツ・ポイント

けっこうピリッとするので調味料はお好みで加減して下さい

はちみつとマヨネーズと粒マスタードの組み合わせが好きで、大好きなかぼちゃに合わせてみました

>>作り方はこちら
おかゆ

おかゆレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

風邪をひいた時や体調がすぐれない時、胃腸の調子が悪い時などに作ってあげたいおかゆ。我が家では梅干し、昆布のつくだにをのせて食べることが多いですが卵を落として半熟にして付け合わせると栄養もとれます。

大豆水煮の味噌マヨサラダ人気92位|つくれぽ《 326 件 》

大豆水煮の味噌マヨサラダ

大豆の水煮を使ったお手軽サラダです。
味噌とマヨネーズが大豆と合います。
きゅうりの食感と仕上げのごま油がポイント♫♬

コツ・ポイント

大豆水煮はドライパック缶を使用しています。
水に浸かっている物を使用する際は、よく水を切る事ぐらいかな?

友人が、大豆水煮とツナ缶をマヨネーズで食べると美味しいと言っていて、また食べた事はないけど、その食べ方をアレンジしました

>>作り方はこちら
クリームチーズ

クリームチーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーに輸入品のクリームチーズが1kg位いの塊で売ってることがありますが、チーズとは又違った味わいと食感で、サラダやおつまみ、もう一品欲しい時のおかずにもなります。かぼちゃのサラダにクリームチーズを入れるとデパ地下みたいなサラダになりますよ。

ひじきと小松菜の和風マヨサラダ人気93位|つくれぽ《 325 件 》

ひじきと小松菜の和風マヨサラダ

❀100人れぽ話題入り・クックパッドニュース・レシピ本掲載レシピ❀Fe+Ca補給の女性に嬉しいサラダです♡

コツ・ポイント

小松菜をゆがく時に味噌こしなどの網で人参も一緒にゆでると楽チンですよ

乾燥ひじきが少しだけ残っていたので、小松菜と合わせてサラダにしてみました

>>作り方はこちら
めんつゆ

めんつゆレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

料理の隠し味は程よい甘さだと思うのですが、甘みのあるめんつゆは、炒め物やサラダ、パスタなど、隠し味として少し入れると、味がぐっと良くなります。めんつゆとマヨネーズを混ぜて、そこに野菜を入れてもおいしいですよ。

簡単☆カニカマと水菜のマヨぽんサラダ人気94位|つくれぽ《 316 件 》

簡単☆カニカマと水菜のマヨぽんサラダ

切って混ぜるだけの簡単サラダ☆ マヨぽんとカニカマがよくあいます❤︎リーフレットに掲載していただきました!

コツ・ポイント

調味料は混ぜるとき少し少なめですがなじむので大丈夫です。
(マヨネーズを入れすぎるとマヨ味になってしまうので注意!)

カニカマとトマトでいつものマヨぽん和えにするはずがトマトがなくて・・・水菜で代用したら美味♪

>>作り方はこちら
茶碗蒸し/蒸し器なし・鍋・フライパンを使った

茶碗蒸し/蒸し器なし・鍋・フライパンを使ったレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茶碗蒸しを作りたいけど、家に蒸し器が無い~!!鍋かフライパンで作れないかなぁ~。という方にお勧めな、蒸し器がなくても、鍋かフライパンで作れる茶碗蒸しをご紹介。

白菜in*和風マカロニサラダ*人気95位|つくれぽ《 314 件 》

白菜in*和風マカロニサラダ*

100人話題入リ大感謝★白菜が余っていたら是非♡我が家の白菜定番サラダです♡和風味でマカロニサラダのマンネリ解消にも♪♪

コツ・ポイント

醤油の量はお好みの濃さがあるので小さじ1/2〜にしてあります。
私は小さじ1弱でちょうどいい加減なりましたがお好みで。
ハムを竹輪でしても美味しかったのでオススメです♪

マカロニサラダを作ろうと思った時に胡瓜がなく、白菜があったので和風の味付けに。
マカロニサラダをあまり食べない旦那が沢山食べたのでレシピUP☆今では旦那からリクエストしてきます♪

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身のマリネや、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、お野菜のマリネなど色々あります。

*白菜とかにかまのわさびマヨサラダ*人気96位|つくれぽ《 312 件 》

*白菜とかにかまのわさびマヨサラダ*

火も使わずレンジも使わず大量消費できる節約メニュー☆わさび醤油マヨがかにかまによく合います♬

コツ・ポイント

塩もみした白菜の水気をよーく絞る事とわさびはしょうゆによく溶いてからマヨネーズと合わせる事でムラになりません☆

安くて買った白菜とかにかまを大量消費するべく作ってみました☆

>>作り方はこちら
ピザ生地小麦粉

ピザ生地小麦粉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ピザ生地を作りたいけど、家に小麦粉しかない、そんな貴方にお勧めな、小麦粉でも本格的においしく、もちもちに作れるピザ生地の作り方をご紹介。

簡単!節約‼︎ うまうま白菜サラダ人気97位|つくれぽ《 311 件 》

簡単!節約‼︎ うまうま白菜サラダ

白菜はこのサラダで消費出来ちゃう我が家で大人気!2014.12.1 つくレポ100名に♡本当にありがとうございました♬

コツ・ポイント

ハムの種類はお好みでいいですが、薄切りの方が白菜に馴染みやすく 美味しいです。
[追加]塩もみの塩の量が少ないと、白菜がシンナリせず タレが上手く絡まないので多めが良いようです。
辛ければ水洗いして、しっかり絞って下さい(^^)

余った白菜を、飽きずに食べれないか考えてみました。
調味料も冷蔵庫に絶対あるから、いつでも作れちゃう♡

>>作り方はこちら
トマト鍋

トマト鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマト鍋の素も売ってますが、トマト缶(ホールトマト缶)、コンソメ、めんつゆなどを使って、自分でトマト鍋のつゆを作ることが出来ます。〆にご飯やチーズなどを入れると、トマトリゾットも楽しめますよ。

美味~♪オクラと豆腐のツナマヨサラダ♪人気98位|つくれぽ《 311 件 》

美味~♪オクラと豆腐のツナマヨサラダ♪

二度目話題入りニュース掲載大感謝☆子供が大好きなオクラと豆腐をまたまた大好きなツナマヨで和えました一品で栄養満点~♪

コツ・ポイント

子供がオクラ大好きで1品で少しでも栄養をと思って☆

>>作り方はこちら
ゆず

ゆずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ゆずって何に使うの?柚子を沢山いただいたけど、何に使って良いかわからない、そんな方も多いと思いますが、柚子はお漬物やサラダ、焼き魚なんかにかけたり、ゆずゼリーなんかもさわやかでお勧めです。

簡単!れんこんと人参のごまマヨサラダ人気99位|つくれぽ《 307 件 》

簡単!れんこんと人参のごまマヨサラダ

炒めずササッと作れるサラダですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

コツ・ポイント

・シャキシャキ感が出したかったら下茹では2分〜調整してください。
・れんこんをごぼうに変えても美味しいですね

れんこんを食べやすいサラダにしたくて

>>作り方はこちら
野菜炒め

野菜炒めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

簡単で単純なようで、中華料理屋さんやチェーン店で食べるような野菜炒めを家庭で作るのは結構難しいです。短時間で強火でさっとが基本ですが、調味料を入れすぎて味が濃くなりすぎたりするので、くれぐれも調味料は入れすぎないように。

デパ地下風エビとブロッコリーと玉子サラダ人気100位|つくれぽ《 304 件 》

デパ地下風エビとブロッコリーと玉子サラダ

つくれぽ200人突破!デパ地下で売っているサラダを再現(^^)vおもてなしにぴったりのきれいなサラダです

コツ・ポイント

マカロニは他の具と一緒に食べても食感が邪魔しないのようにやわらかめに茹でるこしょうはミックスペッパー香りがよいのでいいですが、なければブラックペッパーでもいいです多い目が美味しいです

高くて買えないデパ地下のサラダあのきれいなサラダをおうちでも作れないかと考えて作りました

>>作り方はこちら
トマトクリームパスタ

トマトクリームパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマトソースとパスタは相性抜群。クリームパスタは生クリームや牛乳などを入れることが多いですが、トマト缶だけでもソースが絡んでクリーム状になるので、そのへんはお好みで。

ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

スポンサーリンク



🔍 検索