《人気1位・クックパット殿堂入り》マリネレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気のマリネレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

ズッキーニとジャガイモの醤油ドレマリネ人気1位|つくれぽ《 5326 件 》

ズッキーニとジャガイモの醤油ドレマリネ

私のだ~い好きなズッキーニの食べ方です。
材料は、本当に、本当に…、たったこれだけでOK!

コツ・ポイント

ズッキーニもジャガイモも、大きい(太い)ものなら半月切り、小さい(細い)ものなら輪切りにして下さいね。
【醤油の分量について】出来上がってから時間が経つほど濃く感じられます。
直ぐ食べない場合、大さじ1くらいまで減らして作ってみて下さい

私の実家の、そして我が家の夏の定番です

>>作り方はこちら
大根×マリネ

大根×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は冬になって、丸丸と太ったカブがお店に並ぶと、カブを薄く切ってオリーブオイルを垂らしたマリネを作りますが、大根のマリネも美味です。糖度の高..。

なすとトマトのマリネサラダ!ガーリック味人気2位|つくれぽ《 3161 件 》

なすとトマトのマリネサラダ!ガーリック味

★3000レポ感謝★デパ地下の「子茄子のガーリック風マリネ」を普通のなすとトマトで簡単アレンジ!ニンニクが香ばしいです

コツ・ポイント

・ニンニクは焦がさないように!・なすは26cmフライパンでちょうどいっぱい位。
途中でオリーブ油を足しながら炒めます。
・トマトを切った時にでるトマトの汁もタレになります。
・冷やして、よく味を染みこませます。
・クレージーソルト、おすすめ

デパ地下で購入した「子茄子のガーリック風マリネ」。
子茄子が素揚げしてマリネ液によく浸ってさっぱり美味!おうちデリにするなら、お手軽な普通のナス使用!フライパンで焼き、相性のよいトマトも入れてマリネ風サラダにしたら、うっま~い!

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

☆イカのマリネ☆人気3位|つくれぽ《 2887 件 》

☆イカのマリネ☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ2800件デパ地下のあの味をおうちで再現♪彩り鮮やかおもてなしにもオススメの逸品*

コツ・ポイント

マスタードはお好みでもう少し入れても美味しい♪♪

大好きなお惣菜の味*

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ人気4位|つくれぽ《 2860 件 》

【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ

1人で人参1本200gが食べられそうなくらい大好きなにんじんのマリネ。
もしかしたら人参嫌いの人でも食べられるかも!?

コツ・ポイント

ピーラーで薄くスライスして、固さが少し残る程度にさっと茹でてくださいね。
このレシピのブログ記事はこちらです↓https://ameblo.jp/farmers-keiko/entry-11790294073.html

人参のクセを程よく抜いてパスタのようなマリネを作ってみました

>>作り方はこちら
セロリマリネ

セロリマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくスーパーで、大量のセロリがまとめ売りしてますが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネやお漬物です。スジがあるので、スジは丁寧にとり..。

グリルズッキーニとトマトのマリネサラダ人気5位|つくれぽ《 2789 件 》

グリルズッキーニとトマトのマリネサラダ

2000レポ感謝★デパ地下のズッキーニとトマトのサラダが美味しかったので手作り!炒め玉葱入のマリネがズッキーニに合います

コツ・ポイント

・野菜は焼きながら塩味をつけます。
・時短版は、玉ねぎ、ズッキーニ、じゃが芋を一度にフライパンで焼きます。
26cmフライパンならOK。
・かならず冷やしてタレを染みこませます。
・パプリカ(黄色)を入れると色どり完璧!・ナス、しめじ等も!

デパ地下で購入した「ズッキーニとトマトのマリネ」、素揚げした緑と黄色のズッキーニ(乱切り)・皮付きフライドポテト、ミニトマトがあり、玉ねぎドレッシングで少し甘めでとっても美味、でも100g=420円。
って事で手作りしてみました

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

♡プチトマトのマリネ♡人気6位|つくれぽ《 2483 件 》

♡プチトマトのマリネ♡

♥1000人感謝♥プチトマトにマリネ液が絡んでキラキラ綺麗♡普段の食卓にはもちろん、お洒落な器に盛り付けてパーティーにも

コツ・ポイント

ちょっと酢っぱめのマリネ液ですが、プチトマトに漬けると酸っぱさはそんなに感じないと思います。
酸っぱいのが苦手な方は、レモン汁の分量を減らすか、お砂糖をちょっとだけ多く入れてみてね

色も形も可愛くて大好きなプチトマト♡ いっぱい食べたくって、プチトマトだけのマリネを作ってみました♪

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

パプリカ1個あったら即席イタリアンマリネ人気7位|つくれぽ《 2434 件 》

パプリカ1個あったら即席イタリアンマリネ

パプリカが1個あったら、パスタのおとも、サラダ替わりになります☆結構いける瞬間芸かもv 【20080621】話題入りさせて頂きました^^皆さんどうもありがとう☆

コツ・ポイント

チンは600W1分で歯ざわりが残るくらい、3分がお好みの方も☆お好みでハーブ塩や乾燥ハーブを加えるといいです☆即席ですぐ頂けますが、しばらくおくと味がなじみます☆

パプリカ1個しかない;;でもなんとかサラダを頂きたくて。
オリーブ油にお砂糖、結構あいました!

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

生でイケちゃう♬パプリカとツナのマリネ人気8位|つくれぽ《 2389 件 》

生でイケちゃう♬パプリカとツナのマリネ

シャキシャキのパプリカとツナをマリネにしました♬パプリカは塩もみするので生でも全然OK♡冷やせば更においしいよ❤

コツ・ポイント

✿パプリカの大きさによって、塩を加減してください。
✿ツナは油ごと入れますが、ノンオイルの場合はサラダ油やオリーブ油、ゴマ油など少し加えてください。
✿和えてすぐにでも食べれますが、少しおいた方がオススメです♬

パプリカをたくさん買ったので❤

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオ..。

【作り置き】きのこの和風マリネ人気9位|つくれぽ《 1949 件 》

【作り置き】きのこの和風マリネ

お好みのきのこ2〜4種類を炒めて、味付けするだけの簡単つくりおき♪冷蔵保存4〜5日/冷凍保存1ヶ月。
1分動画も見てね♪

コツ・ポイント

触らず焼き目をつけて香ばしく♪私のおすすめはしいたけ、舞茸、エリンギ、シメジ。
きのこは洗うと旨味も落ちるので、洗う必要はありません^^

触らず焼き目をつけて香ばしく♪私のおすすめはしいたけ、舞茸、エリンギ、シメジ。
きのこは洗うと旨味も落ちるので、洗う必要はありません^^

>>作り方はこちら
サーモンマリネ

サーモンマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お刺身で食べるサーモンに飽きたら、たまにはマリネもおすすめ。トマトやかいわれ大根、玉ねぎなどと一緒に盛り付ければ、見た目も豪華な一品になりま..。

トマトと新玉ねぎのさっぱりマリネ人気10位|つくれぽ《 1713 件 》

トマトと新玉ねぎのさっぱりマリネ

旬の新玉ねぎをたっぷり堪能出来るマリネです

コツ・ポイント

玉ねぎの苦味を下処理でやわらげ、相性バッチリのマリネ液でさっぱりと彩りもよい一品をと思い作りました!

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ人気11位|つくれぽ《 1556 件 》

ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ

耐熱容器にほぐしたきのこを入れたら電子レンジでチン♪熱いうちにマリネ液に漬けるだけ。
冷めると味がしみて食べごろ。
カロリーが低く食物繊維が豊富。
コレステロールを気にされる方にもお勧めです

コツ・ポイント

●きのこはお好みのものをお使い下さい。
しめじ、しいたけ、舞茸でもおいしいです。
1種類を使うよりも、2~3種類混ぜた方がおいしいです。
●酢が入っており日持ちするので、たくさん作っておくと便利です。
●電子レンジOKの耐熱性保存容器にきのこを入れて加熱すれば、そのまま保存ができます

●1人暮らしを始めたころ(20年ほど前)から作っているので、モトがどこだったのかは不明です。
●分量のマリネ液は「酸っぱめ」にアレンジしていると思います。
自分でも気分で分量を変えたりスパイスを加えたりするので、一定していません。
にんにくやしょうがを少量入れてもおいしいですし、ハーブや唐辛子、カレー粉も合います。
市販のドレッシングを利用してもよいです

>>作り方はこちら
新玉ねぎマリネ

新玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新玉ねぎは1年中出回っているわけではなく、春の3月~5月位いまでしか買うことはできないので、この時期は是非、サラダや炒め物など、色々な料理に..。

きゅうりと玉ねぎとハムのマリネ風サラダ人気12位|つくれぽ《 1413 件 》

きゅうりと玉ねぎとハムのマリネ風サラダ

❀1000人れぽ殿堂入り・クックパッドニュース・動画掲載レシピ❀身近な材料で簡単!さっぱり♪カレーの付け合わせにもどうぞ

コツ・ポイント

きゅうり消費のため、きゅうりを多く使っています。
玉ねぎを多くしてきゅうりを少な目にしてもいいです。
砂糖の量はお好みで

きゅうり消費のレシピです。
さっぱりと食べたかったので酢を使いました

>>作り方はこちら
パプリカマリネ

パプリカマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オレンジや赤や黄色など、見た目もカラフルで彩も綺麗なパプリカを使ったマリネはいかがですか?見た目が華やかなので、おもてなしやパーティなどにも..。

セロリ❤マリネ人気13位|つくれぽ《 1408 件 》

セロリ❤マリネ

2010/09/17初めての話題入り!2011/07/20100人話題入り!本当に大感謝です❤ありがとうございます♬

コツ・ポイント

特にありませんが、セロリをつけたら時々、混ぜていただければ(*^。
^*)

野菜大好きな職場の先輩に教えてもらいました(^^♪つけるタレはお好みの味にしていただければ!(^^)!セロリが大好き♪漬物ではないマリネみたいなセロリです(^^♪

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

マリネ液まで美味しい♡3種のきのこマリネ人気14位|つくれぽ《 1388 件 》

マリネ液まで美味しい♡3種のきのこマリネ

酸っぱすぎず 味はしっかり。
マリネ液までほんとに美味しい❤︎必ずレシピを聞かれます^ ^ 雑誌掲載レシピ❤︎

コツ・ポイント

祝殿堂入り!画像変えました。
色んなきのこをたくさん入れて作ってみてください^ ^ 種類が多い方が食感が楽しいです♪ 大人味は鷹の爪いれても美味しいです

マリネが大好きで色々試しているうちに 我が家にぴったりな分量にたどり着きました

>>作り方はこちら
大根×マリネ

大根×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は冬になって、丸丸と太ったカブがお店に並ぶと、カブを薄く切ってオリーブオイルを垂らしたマリネを作りますが、大根のマリネも美味です。糖度の高..。

時間が経つほど美味しいキャベツのマリネ人気15位|つくれぽ《 1168 件 》

時間が経つほど美味しいキャベツのマリネ

1100レポ(813人)大感謝!超簡単マリネードサラダ。
キャベツベースでお好みの野菜を刻んで混ぜて漬け込むだけ!

コツ・ポイント

林檎を入れるともっと美味しい。
あれば絶対入れたほうが良い。
油が多いように感じるが、食べる時には、野菜から出た汁が沢山でそれを飲むわけではないので〔きゅっと縮まった野菜になる〕カロリーはそんなに気にしなくても大丈夫。
漬物のつけタレみたいな物

30年アメリカに住んでいた私のおじいちゃんが良く作っていたサラダ。
とにかくサラダの材料になる物を何でも刻んで漬け込む。
適当に作っても美味しくなっちゃうサラダ。
何でも入れてみてね!

>>作り方はこちら
サーモンマリネ

サーモンマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お刺身で食べるサーモンに飽きたら、たまにはマリネもおすすめ。トマトやかいわれ大根、玉ねぎなどと一緒に盛り付ければ、見た目も豪華な一品になりま..。

常備菜に 簡単シンプル人参マリネ人気16位|つくれぽ《 1124 件 》

常備菜に 簡単シンプル人参マリネ

つくれぽ1000件有難う♡水分をギュッとしぼるからお酢がきいて長持ち♪最近ではキャロットラペと言うのね♡

コツ・ポイント

新鮮な人参がおいしいです。
お酢の量はお好みで♪より水分をなくしたい時は、塩を振ってもんだボールではないボールに、しぼりながら入れていきます

お弁当常備菜によく作ります。
お料理の付け合せにもよいです!サラダの彩りにちょっとまぜても◎冷蔵庫で4~5日もちますから作っておいて付け合わせなどにちょっと添えられます♪

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

プチトマトのハニーマリネ♪人気17位|つくれぽ《 1081 件 》

プチトマトのハニーマリネ♪

つくれぽ600!マリネしたプチトマトは濃厚で甘酸っぱい!前菜に、お口直しにもってこい!子供も食べやすいです!お弁当にも♪

コツ・ポイント

トマトは必ず湯むきしてください。
つまようじで一か所穴を開けると簡単です♪●を合わせたらトマトを入れる前にしっかり揉み合わせてね!子供でも食べやすい果物のような味です。
ハーブやスパイスなどでいろいろアレンジしていただくとより楽しめます

酸っぱいトマトが実は苦手な私。
たまたますごく酸っぱいプチトマトにあたり、マリネにしてみました。
子供たちでも食べれるように、蜂蜜を使ってシンプルに仕上げています。
食欲の落ちているときやお口直し、また前菜にぴったり!

>>作り方はこちら
新玉ねぎマリネ

新玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新玉ねぎは1年中出回っているわけではなく、春の3月~5月位いまでしか買うことはできないので、この時期は是非、サラダや炒め物など、色々な料理に..。

簡単☆サーモンのカルパッチョ人気18位|つくれぽ《 1023 件 》

簡単☆サーモンのカルパッチョ

マジックソルトで簡単&絶品のカルパッチョができました♪♪オススメです^ ^

コツ・ポイント

お好みで☆にすりおろしにんにくを少々加えても美味しいです♪

市販のカルパッチョソースなしでも美味しいソースができないかなって思い作ってみました^_^

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

持ち寄りにも☆生ハムと野菜のマリネサラダ人気19位|つくれぽ《 974 件 》

持ち寄りにも☆生ハムと野菜のマリネサラダ

漬け込む(マリネする)だけなのに豪華に見える生ハムのマリネ☆おもてなしやポットラックパーティーに!

コツ・ポイント

パプリカなんかも合います。
玉ねぎはぜひ、入れて下さいね(^^)生ハムがなければ、ローズハムでも

冷蔵庫にある野菜で少し豪華なサラダを作りたい時は生ハムをプラスします。
酢を使っているので冷蔵庫から出してしばらくは持ち歩いてもOK。
持ち寄りパーティーにいいかと思います

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

【夏献立】ミニトマトと玉ねぎのピクルス人気20位|つくれぽ《 800 件 》

【夏献立】ミニトマトと玉ねぎのピクルス

みずみずしいトマトと、玉ねぎの食感が最高♪作りたても、作り置いてもおいしい。
たっぷり作ってアレンジレシピを楽しもう!

コツ・ポイント

冷蔵庫で4~5日保存可能です(目安)。
保存する場合は清潔な密閉容器に入れ替えて。
(金属製の容器の使用は避けましょう)

「夏の献立お悩み解消講座」のレシピ。
カレーやハヤシライスなど、こってり系のワンプレートメニューと組み合わせて。
はじけるトマトが口のなかをさっぱりさせてくれます。
そのままパスタにかけても美味

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

大好き♡♡♡イカのマリネ 人気21位|つくれぽ《 800 件 》

 大好き♡♡♡イカのマリネ

'09.10.9に100人達成☆ありがと~♡ イカ&玉ねぎ&マスタードドレッシングが絶妙なハーモニーを奏でます♪♪♪

コツ・ポイント

野菜の水気をよく切ること!!! 和えてすぐより、野菜がしんなりするまで冷蔵庫で味を馴染ませてから食べると美味しいです♪ ※追記2玉ねぎは縦半分に切ってから、繊維を断ち切るようにスライスして下さいね♡

デパ地下でよく見かける『イカのマリネ』が好きなので、自分で作ってみたらダンナ様大絶賛!!!

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

スモークサーモンのマリネ人気22位|つくれぽ《 743 件 》

スモークサーモンのマリネ

我が家の定番メニューです。
あっという間にできるので、おもてなしにも普段のおかずにもオススメです(o^^o)

コツ・ポイント

☆白ワインビネガーがない場合はレモン汁やリンゴ酢、米酢で作っても美味しいです。
☆砂糖を多めにするとやさしい味でまろやかになります。
砂糖の代わりにはちみつを入れるのも好評です。
☆セロリを加えたり、タコや白身魚で作っても美味しいです

美味しい白ワインビネガーが手に入ったので作りました

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

とっても簡単!タコとトマトのマリネ人気23位|つくれぽ《 726 件 》

とっても簡単!タコとトマトのマリネ

クックパッド「大人気スピードおかず 108」レシピ本に掲載して頂きました☆簡単なのにとっても美味しいです♪

コツ・ポイント

●お酢とお醤油は、お好みですっぱさを加減してください。
●ローストガーリック(粒タイプ)を少量いれると、香ばしく味が深くなって美味しいです。
●生食用のタコを、沸騰したお湯に火を止めてからいれ20~30秒。
甘みと食感共に◎◎◎

魚介類大好きです♥ 冷やして美味しいメニューは作り置きしてすぐにだせるので◎

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

Oh!Purple♪紫キャベツマリネ人気24位|つくれぽ《 717 件 》

Oh!Purple♪紫キャベツマリネ

れぽ600件感謝♡紫キャベツ検索1位(2016.3.24)紫キャベツをマリネにして保存♪簡単にできて長持ち!

コツ・ポイント

塩でもみ、少し放置してから絞って、余分な水分を抜きます。
出た水分を酢で補う感じです。
紫キャベツ半分としてありますが大きさは様々ですので調味料は調節してください

マイレシピ人参マリネを、たまに紫キャベツで作っているのでレシピUPしました。
日持ちするので、お弁当のスキマだけでなく、プレートの時飾ったり、いろんな場面で活躍できます♡

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

☆ミニトマトのハニーマリネ☆人気25位|つくれぽ《 711 件 》

☆ミニトマトのハニーマリネ☆

★★★つくれぽ700件 話題入りレシピ★★★トマトのあま〜いマリネ♪湯むきして漬けるだけで簡単*

コツ・ポイント

甘いマリネです♪さっぱりしたい方ははちみつを少し減らして、レモン増量!

子供も大人も喜ぶプチトマト♪

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

【栄養士直伝】なすのレンジ蒸しマリネ人気26位|つくれぽ《 700 件 》

【栄養士直伝】なすのレンジ蒸しマリネ

なすがたっぷり食べられる!火を使わないラクチン副菜♪お酢としょうが、ごま油の風味で、塩分控えめながら食欲そそる一品です

コツ・ポイント

なすは丸ごとレンジで蒸すと、油を使わなくてもしっとりおいしくいただけます。
しょうがは2種類に切り分け、おろしで風味を、せん切りで食感を加えます。
お酢&ごま油と合わせて、塩分控えめでも食欲そそる味わいに♪冷蔵庫で7日間もつので、常備菜にも

「栄養士直伝!からだ想い献立術」講座のレシピ。
夏の体を労るカリウムの多い野菜を使った減塩&低カロリー副菜!見た目も涼しく、食欲のない日にも助かりそう。
時間が経って味が浸みた頃もおいしいですよ!※1人分:38kcal、塩分:0.8g

>>作り方はこちら
大根×マリネ

大根×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は冬になって、丸丸と太ったカブがお店に並ぶと、カブを薄く切ってオリーブオイルを垂らしたマリネを作りますが、大根のマリネも美味です。糖度の高..。

トマトなすズッキーニのさっぱりマリネ♡人気27位|つくれぽ《 657 件 》

トマトなすズッキーニのさっぱりマリネ♡

即完食(笑)粒マスタードがアクセント♡さっぱりしたものが食べたいこの季節にピッタリ☆夏野菜の消費にもぜひ‼

コツ・ポイント

よく冷やしてからたべてくださいね。
切る→焼く→混ぜる だけなので簡単です♪なすびとズッキーニを炒めるときですが、わが家はオリーブオイルを使ってます

暑い日が続くと食欲がおちますよねー(-_-)暑いときでも口にしやすいように、夏野菜をさっぱりマリネ風にしたものをつくりました。
パクパクいけちゃいます♪

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

新玉ねぎと人参のマリネ風サラダ人気28位|つくれぽ《 657 件 》

新玉ねぎと人参のマリネ風サラダ

❀100人れぽ話題入り·クックパッドニュース掲載レシピ❀作り置きしておけばとっても便利♪モリモリ食べれちゃいます

コツ・ポイント

水気はしっかりと切ってください。
少し酸味が強い味付けですので☆の量はお好みに合わせて調節してください。
お酢を大さじ3にしてレモン汁大さじ1プラスするとさわやかに仕上がります。
ハムをプラスすると酸味が和らぎます

新玉ねぎの美味しい時期。
沢山食べれるようにマリネ風にしました

>>作り方はこちら
大根×マリネ

大根×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は冬になって、丸丸と太ったカブがお店に並ぶと、カブを薄く切ってオリーブオイルを垂らしたマリネを作りますが、大根のマリネも美味です。糖度の高..。

大人気サーモンカルパッチョ人気29位|つくれぽ《 651 件 》

大人気サーモンカルパッチョ

我が家の大人気サーモンカルパッチョ。
ぜひお試しください。
麺つゆとマヨネーズの組み合わせは最強!

コツ・ポイント

友人が来たとき、本来作ろうと思っていたサーモンカルパッチョの材料が足りなく、あるもので即興で作ってみたら、大好評。
これを目当てに友人が週に3~4回これを食べに来ましたよ。
まだ飽きないそうで、毎日、また食べたーい!と言われます

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

生ハムのマリネ人気30位|つくれぽ《 590 件 》

生ハムのマリネ

レモンとバジルが爽やかな簡単マリネです

コツ・ポイント

生ハムの塩気があるのでマリネ液の塩加減は控え目に。
薄切りロースハムでも美味しく頂けます。
生ハムより塩分が少ないので、塩は多めに。
2009.3.29分量・行程見直しました

大好きなサーモンのマリネを生ハムで作ってみました

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

スモークサーモンのマリネ、我が家流人気31位|つくれぽ《 583 件 》

スモークサーモンのマリネ、我が家流

たくさんのつくれぽありがとうございます。
玉ねぎの辛味をよりやわらげる方法を後ろの方から手順2にあげました。
お試しを♪

コツ・ポイント

タマネギはスライサーを使ってできるだけ薄くすると、より辛みが和らぎます。
しっかり砂糖を揉み込んで5分以上おいてくださいね♪ 1時間以上置くと、味がなじんでより美味しく。
もちろん直ぐに食べてもOKです

生のタマネギが苦手な私。
でもマリネは食べたい! ある料理コーナーで、タマネギの辛みをとる方法を知ったので、それをヒントに作ってみました^^

>>作り方はこちら
野菜マリネ

野菜マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜を食べたいけれど、料理をしている時間がない、そんな貴方に野菜をたっぷり使った野菜のマリネ。たっぷり作ってタッパーに入れておけば、3~4日..。

トマト糀甘酒ピクルス人気32位|つくれぽ《 562 件 》

トマト糀甘酒ピクルス

「糀甘酒」を使った、優しい甘さとほど良い酸味のトマトピクルスです。
カラフルなトマトを使えば食卓も色鮮やかに♪

コツ・ポイント

冷蔵庫で2~3時間以上なじませることで、おいしさUP!冷蔵庫で4~5日の保存可能が可能です

砂糖不使用の「糀甘酒」の優しい甘さを活かしたピクルスです。
自然の甘さで素材のおいしさを引き出し、さっぱりといただけます

>>作り方はこちら
野菜マリネ

野菜マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜を食べたいけれど、料理をしている時間がない、そんな貴方に野菜をたっぷり使った野菜のマリネ。たっぷり作ってタッパーに入れておけば、3~4日..。

簡単!おいしい♪牛肉のさっぱりマリネ人気33位|つくれぽ《 562 件 》

簡単!おいしい♪牛肉のさっぱりマリネ

お肉を焼いて、タレにつけるだけ!パパッとできちゃう簡単おかず。
ご飯がすすむ一品です!お酒のおつまみやちょっとしたおもてなしにも♪

コツ・ポイント

黒コショウは多めに入れても美味しいですが、お好みで調節してください。
ちょっと味が薄いかなっというときは塩で調節してください^^タマネギやねぎの他にも、角切りにしたトマトやかいわれ大根などを添えても彩りがキレイですよ☆

雑誌で見かけたレシピを家にある調味料でアレンジしてみました!雑誌のは我が家に無いような調味料を使っていたので。
そしたら思った以上においしくて、家族にも好評でした!

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

カリフラワーのカレーマリネ人気34位|つくれぽ《 545 件 》

カリフラワーのカレーマリネ

お友達に教えてもらったレシピ。
カリフラワーをとっても美味しく食べれちゃいます。
教えてもらったカレー粉の量では強い辛味がないので、小さなお子さんでも食べれます。
私の息子も離乳食時期に食べてました

コツ・ポイント

分量はお友達から教えてもらった通りに書いてありますが、私はカレー味をもっときかせたいので、ちょっと多めに入れています。
お好みでどうぞ

お料理上手のお友達に「簡単に作れるお惣菜的なものはないか」と聞いたときに教えてもらったのがこのレシピ。
病み付きになる味です。
私は房半分を一人で食べちゃうときもあります。
(笑)

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオ..。

すし酢で作る!大根とハムのマリネ人気35位|つくれぽ《 524 件 》

すし酢で作る!大根とハムのマリネ

すし酢で簡単にマリネを作ります!薄切り大根とハムが驚くほどたっぷり食べられますよ~♪常備菜にもオススメです!

コツ・ポイント

●大根は出来るだけ薄くスライスしてください。
私はスライサー使用。
●大根は塩もみなど不要です。
野菜から出る水分も考えての調味料の分量です。
●ほんの少しニンニクのすり下ろしを加えても美味しいですよ~♪●ハムの代わりにスモークサーモンでも◎

大根が安い季節なので、1本丸ごとで買うことも多いのですが冷蔵庫にそのまま入れるのはかさばるので、半分はすぐにこのサラダに。
常備菜としてたっぷり作り置きして家族みんなでモリモリ食べています!すし酢を調味料として使う我が家の人気サラダです

>>作り方はこちら
大根×マリネ

大根×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は冬になって、丸丸と太ったカブがお店に並ぶと、カブを薄く切ってオリーブオイルを垂らしたマリネを作りますが、大根のマリネも美味です。糖度の高..。

【話題入り】パプリカとツナのマリネ人気36位|つくれぽ《 514 件 》

【話題入り】パプリカとツナのマリネ

ツナ缶のオイルがそのままドレッシングになってしまう、簡単なマリネです時間を置く程に味が馴染むので、常備菜にもなります

コツ・ポイント

ツナ缶はオイル漬けのものを使って下さい生のパプリカが苦手な方は、一度素焼きしてから和えても良いと思います

パプリカが安い時、まとめて幾つか買います時間がある時に作っておけば、いつでも食卓に出せるので重宝しています

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

常備菜 きのこのオイルマリネ人気37位|つくれぽ《 483 件 》

常備菜 きのこのオイルマリネ

冷蔵庫で一週間保存可。
ワインによく合うおつまみです。
旨味たっぷり!サラダやパスタにも使えます

コツ・ポイント

にんにくの香りをオイルにうつして、塩気を効かせて作るのがポイントです。
きのこの種類はお好みで可。
ただしえのきは相性が悪いかもしれません→20140119追記 えのきでも大丈夫という情報をいただきました。
今度試してみます

近所にきのこの安い八百屋ができた&夫がワインに凝り始めたので、きのこでできるおつまみを考えました

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

5分でできる★やみつきセロリ人気38位|つくれぽ《 471 件 》

5分でできる★やみつきセロリ

ゴマ油がウマっ!でもレモンでさっぱり。
調理時間は5分…7分!? ★11.02.14 45品目の話題入り★

コツ・ポイント

スグ食べたい場合は、上記よりも少し多めに塩を入れましょう。
待てる方は、上記通りの分量で。
セロリは、キュウリなどより味がしみにくいので、「ちょっと塩、多いかな?」くらいがちょうどいいです。
ビールと、めっちゃ合うで~~~!

昔、週4で通ってた、180円生ビールの居酒屋さん。
サイドメニューは120%「セロリの浅漬け」。
ちょ~っと味は違うけど、「お、コレもいいじゃん!」って、MYレシピに追加!

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

イタリアン!きのこのマリネ人気39位|つくれぽ《 462 件 》

イタリアン!きのこのマリネ

前菜や付け合わせ、ワインにピッタリです!

コツ・ポイント

辛いのが好きな方は、にんにくを炒める時に鷹の爪を入れると良いです!

キノコをたっぷり食べたくて考えてみました!出来たても美味しいですが、時間をおくと味が馴染みます。
冷蔵庫で3〜4日持ちます

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

簡単美味♪ 玉ねぎのエスニック風マリネ人気40位|つくれぽ《 460 件 》

簡単美味♪ 玉ねぎのエスニック風マリネ

400れぽ・クック本掲載・「エスニック」人気検索1位 感謝です♡カレー粉とケチャ使いのマリネです♪玉葱の大量消費にも☆

コツ・ポイント

玉ねぎの大きさによっては調味料が少ないかもしれません。
お好みで追加して下さい☆他の食材や、マヨネーズやオリーブ油を追加したり…アレンジも色々楽しめます♪ アレンジれぽも大歓迎です♡

以前、インド料理かネパール料理か忘れてしまいましたがお店で出てきたマリネが美味しくて、自分でも気軽に作れないかと思ったのがきっかけです

>>作り方はこちら
パプリカマリネ

パプリカマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オレンジや赤や黄色など、見た目もカラフルで彩も綺麗なパプリカを使ったマリネはいかがですか?見た目が華やかなので、おもてなしやパーティなどにも..。

おもてなし前菜✿タコとパプリカのマリネ✿人気41位|つくれぽ《 460 件 》

おもてなし前菜✿タコとパプリカのマリネ✿

200れぽ★専門家厳選レシピ★Yahooトップ掲載★感謝✿2012.10'前菜'、'おもてなし'で1位感謝✿

コツ・ポイント

塩はお好みで、強めがお薦めです。
このマリネは、生野菜なんでも美味しいです。
ベビーリーフを飾っています

ある野菜で色がはっきりしたものを使い、おもてなしのマリネにしました。
横にあるのは、アボカドの生ハム巻です。
レシピID:1815599

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

"きのこのこのこマリネのこ"(和風)人気42位|つくれぽ《 450 件 》

私の好物、体に優しい和風マリネです。
きのこをタップリ食べて繊維もタップリ取りましょう♪きのこのこのこマリネのこ~♪一晩置くと、味もしっとり落ち着き、美味しくなりますよ

コツ・ポイント

「お好みのキノコ」は、椎茸、マッシュルーム、まいたけ、エノキ、シメジ等、何でも。
色々種類を入れると食感も見た感じもよくなります。
キノコは茹でると縮んで小さくなるので、小さく切り過ぎないように。
アメリカの田舎町にはシメジがないので、私は缶詰の"STRAW MUSHROOMS(PEELED)"というキノコを使いました。
(おそらく、フクロダケ)缶の水気を切り、サッと茹でて使いましょう

「にんにく醤油」は簡単に作れるので、是非。
清潔なビンに、皮を剥いたにんにくと醤油を一緒に入れて保存するだけ。
2~3日置けば使えます。
減ってきたら醤油とニンニクを随時追加。
日増しに(年々?)、良い感じになります

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

簡単美味!ハムと野菜のイタリアンマリネ★人気43位|つくれぽ《 420 件 》

簡単美味!ハムと野菜のイタリアンマリネ★

マリネ液作って切った野菜とハムを漬け込むだけ!簡単に美味しいイタリアンマリネがおうちで出来ちゃいます♪おもてなしにも★

コツ・ポイント

マリネ液は白っぽくなるまでしっかり混ぜておいてくださいね。
辛味の強い玉ねぎの場合は水にさらして絞ってあげるといいです♪お野菜は他にもトマトやカリフラワーなどと相性がいいですよ。
漬け込み時間は30分以上で。
一日しっかり漬け込んだのも美味です!

おもてなしの時や、食欲の落ちる夏によく登場する我が家のマリネレシピ。
子供でも食べやすいように、コンソメとお砂糖を加えて味をまろやかにするのが我が家流。
残り野菜や海鮮でもおいしいマリネになりますよ♪

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

プチトマトのハニーマリネ人気44位|つくれぽ《 411 件 》

プチトマトのハニーマリネ

マリネ液を混ぜ合わせて漬け込むだけ。
オードブルやパスタに!はちみつ・酢・油と同じ分量で和えるから簡単!

コツ・ポイント

食べる直前まで冷やしてください。
冷えてる方が私は好きですが、お弁当のおかずにも♪

あまっていたプチトマトを簡単なおつまみに

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

たことトマトの青じそマリネ人気45位|つくれぽ《 402 件 》

たことトマトの青じそマリネ

トマト・レモンのさわやかな酸味と青じその夏らしい香りで、たこが美味しいマリネに♪

コツ・ポイント

たことトマトを旬の青じそで冷たくマリネ。
暑い日はこれに決まり

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

紫玉ねぎのマリネ◎作り置きに♪人気46位|つくれぽ《 400 件 》

紫玉ねぎのマリネ◎作り置きに♪

彩りの良い、紫玉ねぎのマリネです。
味がなじむにつれて美味しくなるので作り置きにピッタリ♥普通の玉ねぎでもどうぞ♪

コツ・ポイント

紫玉ねぎ、赤玉ねぎ、アーリーレッド、とも。
彩りだけでなく、ポリフェノールを含んでいるのも嬉しいですね♪彩りのひとつとして、紫玉ねぎを使っていますが、もちろん普通の玉ねぎでも♪

紫玉ねぎは彩りが良くなるので、よく使っています。
こちらはお酢が少な目で酸っぱすぎないレシピです

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオ..。

新玉ねぎとカブのマリネ風サラダ人気47位|つくれぽ《 400 件 》

新玉ねぎとカブのマリネ風サラダ

★300レポ感謝★マリネ味の玉ねぎはシャキシャキで爽やか!かぶは塩もみでかさも減り旨み濃縮!玉ねぎとの相性もバッチリです

コツ・ポイント

・新玉ねぎは辛みがなければ水にさらす必要はなく、又、時間を置くと自然に辛みが抜けます。
・水っぽくしない為、野菜はしっかり水分を飛ばします。
・玉ねぎはスライサー使用なら辛みは感じないのでおすすめです。
・クレージーソルトおすすめ

これを基本に、ホタテ、たこ、サーモン等入れると豪華です。
又、しめじ(レンジ加熱)、人参(細切り後塩もみ)、きゅうり(細切り)、トマト(2cmの角切り)もオススメ。
水菜やレタス等は食べる直前に和えます。
(和えてから水分がでるので)

>>作り方はこちら
トマトマリネ

トマトマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネにする時は、トマトのお尻のところに爪楊枝で穴をあけ熱湯でさっと煮ると、不思議と皮がするっとむけます。玉ねぎとの相性抜群なので、みじん切..。

☆トマトの和風マリネ☆人気48位|つくれぽ《 383 件 》

☆トマトの和風マリネ☆

★★★つくれぽ300件 話題入り★★★切って漬けるだけ!簡単に美味しい一品♪さっぱり美味しい和風マリネ

コツ・ポイント

特にないくらい簡単♪

大好きなトマトを使って簡単にあと一品レシピを考えました♪

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

おもてなし♡冷たいトマトの生ハムマリネ人気49位|つくれぽ《 370 件 》

おもてなし♡冷たいトマトの生ハムマリネ

とりあえず生ハムはなくてもいいので、トマト、玉ねぎ、オリーブオイル、酢があれば簡単にできちゃいます!!夏のおもてなしに♡

コツ・ポイント

生ハムが塩っぽい時は塩をかけなくてもいいです(^・^)酢の変わりにレモン汁でもOKです☆

トマト農家の親戚から沢山トマトを頂くので、トマト消費のために簡単なトマト料理はないかと考え、トマトと玉ねぎの相性がgootということでマリネにしてみました☆

>>作り方はこちら
大根×マリネ

大根×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は冬になって、丸丸と太ったカブがお店に並ぶと、カブを薄く切ってオリーブオイルを垂らしたマリネを作りますが、大根のマリネも美味です。糖度の高..。

おもてなしにも♪簡単前菜★生ハムのマリネ人気50位|つくれぽ《 360 件 》

おもてなしにも♪簡単前菜★生ハムのマリネ

切って混ぜるだけで彩り綺麗な前菜サラダ☆

コツ・ポイント

今回は紫玉ねぎ1個と玉ねぎ1/2個を使いました。
出来たてから食べれますが時間を置いて味が染みた方が美味しいです。
クリームチーズと一緒にサンドイッチにしても美味しいです☆

簡単&美味しい生ハムのマリネを鮮やかで豪華に見えるように綺麗な色の野菜を合わせてみました♪

>>作り方はこちら
サーモンマリネ

サーモンマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お刺身で食べるサーモンに飽きたら、たまにはマリネもおすすめ。トマトやかいわれ大根、玉ねぎなどと一緒に盛り付ければ、見た目も豪華な一品になりま..。

疲れた体に!チキンとトマトのマリネ人気51位|つくれぽ《 354 件 》

疲れた体に!チキンとトマトのマリネ

チキンにも白身魚にも合うあっさりコク旨ソース!疲れも吹っ飛ぶさっぱり味♪

コツ・ポイント

トマトは炒めなくてもいいと思いますが、炒めた方がしっとり甘みも増して美味しくなると思います。
工程を細かく書いてますが、焼いて混ぜるだけなので意外と簡単!白身魚のムニエルに絡めても美味しいと思います

疲れた体にあっさりお酢系のおかずが食べたかったので

>>作り方はこちら
トマトマリネ

トマトマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネにする時は、トマトのお尻のところに爪楊枝で穴をあけ熱湯でさっと煮ると、不思議と皮がするっとむけます。玉ねぎとの相性抜群なので、みじん切..。

トマトと玉ねぎのマリネサラダ人気52位|つくれぽ《 350 件 》

トマトと玉ねぎのマリネサラダ

100人の皆さまに感謝♡我が家の定番。
シンプルに塩コショウで焼いたお肉のぶっかけソースとしてもおススメです

コツ・ポイント

トマトの酸味が強い場合は、砂糖を気持ち多めに。
トマトの量によって、塩と砂糖の量を増やしてください。
普通の玉ねぎを使う場合は辛みが強いので、水にさらす時間を少し長めに

友人に簡単で美味しいトマト料理をリクエストされ、家の定番料理をレシピ化しました

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

ピーマン&パプリカの中華風マリネ♪人気53位|つくれぽ《 341 件 》

ピーマン&パプリカの中華風マリネ♪

レンジで簡単、お手軽マリネです^^息子が1歳のときからの大好物!

コツ・ポイント

調味料の分量は味見をしながら調整してくださいね^^出来上がりの目安は酸っぱすぎず、甘すぎず、パプリカの甘みを生かしたさっぱりしたお味です※ポン酢がない時、お酢とお醤油1:1で代用しても美味しかったですョ^^

ハンバーグの付け合せにマリネをささっと…♪

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

夏野菜とタコの中華マリネ人気54位|つくれぽ《 341 件 》

夏野菜とタコの中華マリネ

夏のちょい飲みにうれしい、彩りも鮮やかなさっぱり冷菜。
ゆでダコとたたいたきゅうりの食感も◎甘酸っぱさが食欲をそそります♪

コツ・ポイント

きゅうりをたたくのは、麺棒でもペットボトルやボウルの底などでもOKです。
ある程度たたいたら、食べやすい大きさに手で割り、細かくたたきすぎないようにしましょう

クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。
やわらかくておいしい夏のタコと夏野菜を中華だれであえて冷たいマリネに。
ゆでダコが噛むほどに味わい深くきゅうりのパリパリ食感もgood♪甘酸っぱい中華だれが後味の良いクリアアサヒにマッチします

>>作り方はこちら
トマトマリネ

トマトマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネにする時は、トマトのお尻のところに爪楊枝で穴をあけ熱湯でさっと煮ると、不思議と皮がするっとむけます。玉ねぎとの相性抜群なので、みじん切..。

☆サーモンときゅうりのマリネ☆人気55位|つくれぽ《 334 件 》

☆サーモンときゅうりのマリネ☆

★★★つくれぽ300件 話題入り感謝★★★みんな大好きサーモンの簡単マリネ*彩り鮮やかでパーティーメニューにも♪

コツ・ポイント

玉ねぎは水にさらして辛味を抜く。
水は何度か取り替える

サーモンもきゅうりも大好きなので♪

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

さっぱり!レッドオニオンとトマトのマリネ人気56位|つくれぽ《 322 件 》

さっぱり!レッドオニオンとトマトのマリネ

♡2015"7.16話題入り♡300れぽ&本掲載ありがとう!夏に食べたい、オニオンとトマトだけの節約マリネです!

コツ・ポイント

なにもないです!ただ、混ぜ合わせて、冷やすだけです!

トマトとオリーブオイルが大好きなので、頂き物のレッドオニオンで、マリネにしてみました!

>>作り方はこちら
サーモンマリネ

サーモンマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お刺身で食べるサーモンに飽きたら、たまにはマリネもおすすめ。トマトやかいわれ大根、玉ねぎなどと一緒に盛り付ければ、見た目も豪華な一品になりま..。

トマトときゅうりのマリネ風サラダ♪人気57位|つくれぽ《 319 件 》

トマトときゅうりのマリネ風サラダ♪

ただ切って混ぜるだけの簡単サラダです。
オリーブオイルとポン酢が意外に合うんです♪冷蔵庫でちょっとだけ長めに漬け込んでね

コツ・ポイント

漬けダレと野菜を混ぜるとき優しく混ぜて下さい。
トマトが潰れないようにね

オリーブオイルがあまり好きではないので、ポン酢とレモン汁を合わせてサッパリ目にしてみました

>>作り方はこちら
新玉ねぎマリネ

新玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新玉ねぎは1年中出回っているわけではなく、春の3月~5月位いまでしか買うことはできないので、この時期は是非、サラダや炒め物など、色々な料理に..。

ハチミツが隠し味。新玉ねぎのカレーマリネ人気58位|つくれぽ《 307 件 》

ハチミツが隠し味。新玉ねぎのカレーマリネ

サンドイッチに。
カレーやお肉料理に添えて。
旬の玉ねぎは最強の毒素排出パワー!常備菜のはずがあっという間に完売しちゃう

コツ・ポイント

※普通の玉ねぎで作る場合は、塩少々を入れた水に5分ほどさらしてから、しっかり水気をきって使ってください

玉ねぎには毒素排出を促すフィトケミカルが何十種類と含まれており、デトックスパワーは野菜の中でもトップクラス。
玉ねぎの辛みや刺激の成分は硫化アリル、ケルセチン、セレニウム。
これらの成分が複合的に働き、解毒力を高める免疫システムを作ります

>>作り方はこちら
パプリカマリネ

パプリカマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オレンジや赤や黄色など、見た目もカラフルで彩も綺麗なパプリカを使ったマリネはいかがですか?見た目が華やかなので、おもてなしやパーティなどにも..。

混ぜるだけ!デパ地下風ハムマリネ人気59位|つくれぽ《 305 件 》

混ぜるだけ!デパ地下風ハムマリネ

200人越えれぽありがとうございます♡祝レシピ本掲載♡昔母がデパ地下で買ってたハムのマリネサラダを思い出して作りました

コツ・ポイント

仕込んで2日は冷蔵保存で美味しく食べられます。
ハムの塩気によって味が変わるので、野菜と調味料を合えた時点では塩気が少ない位がいいようです。
2時間くらい置いて味が足りないようなら足してください

昔、母が買ってきてくれたデパ地下のハムマリネを思い出して作りました。
持ち寄りパーティでも好評。
野菜がたくさんの優しい味です

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

ちょいと一品★トマトと茗荷のオリーブ醤油人気60位|つくれぽ《 303 件 》

ちょいと一品★トマトと茗荷のオリーブ醤油

有りそうで無かった組み合わせ!?茗荷好きならはまります♪冷奴に乗せても美味しいですよ

コツ・ポイント

EXオリーブオイルやお醤油は適当に回しかけてますが、レシピ用にこれ位にしましたが、お好みで。
冷えたトマトで。
茗荷もお好みで。
多目が私好み♪少しだけにんにくのすりおろしを入れても美味しい。
トマトをもう少し小さく角切りにしたのを冷奴に乗せても◎

なんとなく思いつきで、好きなものを混ぜてみたら私は好きな味だったので(笑)

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

もやしとツナのマリネ風サラダ人気61位|つくれぽ《 300 件 》

もやしとツナのマリネ風サラダ

もやしに、ドレッシングがしっかり染みこんだマリネ風のサラダです♪

コツ・ポイント

特にありませんが、冷蔵庫でしばらくおいて味をなじませるとおいしいです♪

カレー風味のサラダが作りたくて

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

ミニトマトのマリネ♡人気62位|つくれぽ《 294 件 》

ミニトマトのマリネ♡

ひんやり甘酸っぱいミニトマトのマリネ♡ありがちですが、「うちの味付け」としてレシピにしました。
多めに作って冷蔵庫に♪

コツ・ポイント

よく冷やして食べた方がウマい♪2日くらいで食べきってしまうので日持ちは不明ですが、2日は大丈夫ですw

ずっとこの味付けで作り続けてます。
娘がこれ大好きで、一気に食べてしまうので2パック分。
娘が作れるように、今回レシピにしました♪

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオ..。

ペロリ♪トマトのお刺身人気63位|つくれぽ《 290 件 》

ペロリ♪トマトのお刺身

トマトが簡単にお洒落なオードブル風♪イタリアンぽいけど和食にもあいます♪

コツ・ポイント

トマトの切り方は横に輪切りしてください。
食感とオイルと醤油の絡みがいいです。
オリーブオイルは必ず良質のエクストラバージンオイルで♫♬そしてかける順番を守って!オイルが先ね♪

オリーブオイルと醤油が大好きな春こまオリジナルのトマトの食べ方。
新玉ねぎのある季節は「トマトと新玉ねぎのサラダ」もお勧めですレシピID:520821

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

簡単!サーモンと新玉ねぎでさっぱりマリネ人気64位|つくれぽ《 288 件 》

簡単!サーモンと新玉ねぎでさっぱりマリネ

酸っぱいモノ好きにはマリネはご馳走です♡

コツ・ポイント

酸っぱくするのも、少し甘くするのも自分の好みで調整して下さい。
新玉ねぎと絡めるとまた違ったタレ具合になります

サーモン好きすぎて、コストコでアトランティックサーモン購入。
大量のサーモンを生で美味しく食べるために作りました。
しかも新玉ねぎの美味しい季節で良かった♪

>>作り方はこちら
セロリマリネ

セロリマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくスーパーで、大量のセロリがまとめ売りしてますが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネやお漬物です。スジがあるので、スジは丁寧にとり..。

*新玉ねぎとトマトのポン酢マリネ*人気65位|つくれぽ《 280 件 》

*新玉ねぎとトマトのポン酢マリネ*

切って漬けるだけなので、暑くなるこの時期の常備菜です。
ミツカン味ぽん・旬の素材おすすめレシピでご紹介頂きました

コツ・ポイント

簡単においしく新玉ねぎを使った料理が食べたかったので

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

漬け込みトマト人気66位|つくれぽ《 273 件 》

漬け込みトマト

甘くないトマトでも美味しく食べられます♪漬けるだけなのでとっても簡単です(*´ω`*)

コツ・ポイント

調味料を混ぜて漬け込むだけなので特に無いです。
時間に余裕があれば、一旦冷蔵庫から取り出してひっくり返して下さい。
しなくても大丈夫ですが返した方が味が染みます♪

甘くない酸っぱいトマトを何とか消費したくて。
家にある調味料で簡単に☆

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

ズッキーニとトマトのデリ風マリネ人気67位|つくれぽ《 265 件 》

ズッキーニとトマトのデリ風マリネ

夏野菜にジューシーなチキンのおいしさが染み渡る、さっぱり味の焼きマリネ。
クリアアサヒのお供に箸がすすみます♪

コツ・ポイント

ズッキーニと鶏肉は焼き汁も混ぜて、うまみを逃さずにマリネします。
温かいうちにマリネすると短時間で味が染みます。
【家族みんなで食べられる!アレンジポイント】ボリューム満点の野菜と鶏肉のおつまみは、ごはんやパンのおかずにもおすすめ♪

クリアアサヒに合う、パパッと簡単!おうち飲みレシピ。
鶏むね肉は、マヨネーズ、片栗粉入りの下味に漬けてから焼くとふんわりやわらか♪ズッキーニとトマトにチキンのうまみが染み渡り、あと引くおいしさ。
さっぱりとした味わいがクリアアサヒにぴったり♪

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオ..。

セロリの葉❤プチエコマリネ人気68位|つくれぽ《 263 件 》

セロリの葉❤プチエコマリネ

2013/12/17 2度目の話題入りさせていただきました♡プチエコのお役に立てて本当に嬉しいです❀アンちゃん有難う★

コツ・ポイント

ミッキーアンさん♡より…セロリの葉も漬けたら、美味しいと伝授して頂きました☆セロリの葉を捨てている方も多いのかも…と!?「セロリ❤マリネ」レシピID.1156921のタレを半量にして。
漬け込みました♬♫♪ミッキーアンさん有難う☆

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

ヤマキのめんつゆで、プチトマトのマリネ☆人気69位|つくれぽ《 263 件 》

ヤマキのめんつゆで、プチトマトのマリネ☆

めんつゆとごま油でさっぱりドレッシング♪ 皮をむいたプチトマトに滲み込んで、とってもおいしいです!(^-^)ノからしを添えても美味しいよ☆

コツ・ポイント

2倍濃縮のめんつゆも、プチトマトとごま油のお陰で薄めずに使えます。
※皮がむき難い場合は、小鍋にお湯を沸かし、下準備したプチトマトを入れ1分弱茹でて冷水にとると、皮がはじけたところからツルンとむけます

レシピコンテスト用に考えました。
2006年10月、ヤマキの「めんつゆ」を使ったレシピコンテストで優秀賞をいただきました。
ありがとうございました

>>作り方はこちら
新玉ねぎマリネ

新玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新玉ねぎは1年中出回っているわけではなく、春の3月~5月位いまでしか買うことはできないので、この時期は是非、サラダや炒め物など、色々な料理に..。

ピンチョス☆ズッキーニのマリネ人気70位|つくれぽ《 257 件 》

ピンチョス☆ズッキーニのマリネ

12.4.17.話題入り感謝❤ズッキーニの食感がいいです~。
パーティーのアペタイザーにもご飯のお供にも!

コツ・ポイント

ズッキーニはふにゃ~となるまで炒めるより多めのオイルでササッと半分揚げる感じ。
熱々はご飯のお供にいいです。
でも私はワイン片手に冷やして食べる方が好きかな・・・残ったマリネソースはパンにも合いますよ~♪ ※持ち寄りパーティーでも好評!

とにかくズッキーニが好き!そしてまだ少し歯ごたえのあるズッキーニが大好きなのでこんな感じに仕上がりました

>>作り方はこちら
セロリマリネ

セロリマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくスーパーで、大量のセロリがまとめ売りしてますが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネやお漬物です。スジがあるので、スジは丁寧にとり..。

パプリカ焼きマリネ人気71位|つくれぽ《 250 件 》

パプリカ焼きマリネ

夏ばて、疲労回復に効果絶大、おまけに美容にいいパプリカは夏場にぜひ食べたい野菜です

コツ・ポイント

アップ当初は熱いうちに皮をむくとしていましたが、繰り返し作っているうちに冷めてから皮をむいた方がきれいに向けることに気が付きました

アメリカのレシピを参考に日本人の口に合う味付けにしました。
生でも美味しいパプリカですがこうするとたくさん食べられます

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

キノコと生ハムのバルサミコマリネ人気72位|つくれぽ《 244 件 》

キノコと生ハムのバルサミコマリネ

風味が良いバルサミコ酢とキノコ、生ハムの塩気、お酒もすすむちょっとお洒落な一品。
おもてなしやクリスマスにも最適♪

コツ・ポイント

①茸はお好みのもので。
②生ハムの塩気を考慮して、塩は少なめで。
③オリーブオイルとニンニクをフライパンに入れてから火を付けると焦げにくいです。
④蜂蜜が無ければお砂糖でも代用可。
⑤緑や赤のお野菜と盛りつけると見た目も華やか✿

お店で食べた美味しいマリネを参考に作ってみました

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

美容に✿簡単ミニトマトの白だしマリネ人気73位|つくれぽ《 233 件 》

美容に✿簡単ミニトマトの白だしマリネ

旬のトマトと体にいいものを組み合わせてマリネにしてみました♪夏にオススメ!サッパリで箸が進みます!トマトの大量消費にも♫

コツ・ポイント

☆癖がなく美容に健康にいいグレープシードを使いましたが、なければオリーブ油でも大丈夫です☆ヤマキ「割烹白だし」を使用しています(うどんのかけつゆで1:7の割合)ご家庭の白だしの濃縮度を確認して使用量を加減して下さいね(^^)

最近使い始めたグレープシードオイルはコレステロール0%で、美容健康に良いとされるビタミンEは、オリーブ油の約2倍だそうです。
ビタミンEの効果を更に高めてくれるトマトと合わせ、サッパリマリネにしてみました

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオ..。

トマトときゅうりのごろごろマリネ人気74位|つくれぽ《 233 件 》

トマトときゅうりのごろごろマリネ

トマトもきゅうりも大き目にざくざく切ってマリネ液に漬けるだけ!甘酸っぱい風味が夏にぴったりです

コツ・ポイント

マリネ液とトマトの汁が混ざってより美味しくなるのでプチトマトではなく普通サイズのトマトで漬けた方が美味しいです

トマトをたくさんいただいたので作ってみました。
おやつ感覚でバクバク食べられちゃいます。
翌日のしみ込んだマリネも美味しいー!

>>作り方はこちら
野菜マリネ

野菜マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

野菜を食べたいけれど、料理をしている時間がない、そんな貴方に野菜をたっぷり使った野菜のマリネ。たっぷり作ってタッパーに入れておけば、3~4日..。

♡セロリのわさびマリネ♡ ~塩麹仕立て~人気75位|つくれぽ《 232 件 》

♡セロリのわさびマリネ♡ ~塩麹仕立て~

'13.11.06話題入り感謝♪マリネを一味違うものに変身♪ピリッ&塩麹のまろやかさで美味♡ぜひ、お試しあれ~!!

コツ・ポイント

私は、アメリカ産の安いセロリを買っていて、少し硬いのでチンしてますが、国産や、生が好きな人はそのままでOKです。
わさびは、多めが好きです★

塩麹のマリネ大好き♪わさびも大好き♪一緒にしてみたら、意外と合いました☆

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

レンジで簡単✿パプリカの和風マリネ✿人気76位|つくれぽ《 226 件 》

レンジで簡単✿パプリカの和風マリネ✿

レンジで超簡単✿彩り綺麗♥お弁当にもバッチリ★

コツ・ポイント

レンジで調理する時に、私はラップではなくレンジ用のシリコン製の蓋を使ってます。
お好みで調整して下さい。
かなり熱くなるので火傷に注意。
上に散らす小葱が良い仕事をしているので、できれば省かずに~♫

パプリカのオイルマリネの姉妹レシピです。
ごま油にすると、ぐっと和&中華風になって、これまた美味しい~♥

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

お弁当にぴったり★ミニトマトのピクルス人気77位|つくれぽ《 222 件 》

お弁当にぴったり★ミニトマトのピクルス

サラダ お弁当 ちょっとした彩り 付け合わせにぴったりです(*^^*)

コツ・ポイント

コツを語るほどでもないです(笑)

お弁当でミニトマトをパックで買ったけど日がたつと しなしなぁ~・・・(;´Д`)残念な姿になってしまいました(-_-;)某テレビでトマトのピクルスなら日持ちするって言ってたので作りました♪

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

パプリカの柚子こしょうマリネ人気78位|つくれぽ《 219 件 》

パプリカの柚子こしょうマリネ

簡単にできる、ワインにぴったりの即席おつまみです。
パプリカを柚子こしょうのドレッシングで和えました。
2008.5.12話題入りしました

コツ・ポイント

柚子こしょうの量は好みで加減してください。
冷して食べるとよりおいしくなります

すぐにできるワインのおつまみを作ってみました

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

長ネギの和風マリネ人気79位|つくれぽ《 216 件 》

長ネギの和風マリネ

長ネギの大量消費に困ったら、これ!

コツ・ポイント

長ネギをしっかり焼くことでネギ本来の甘味が増し、美味しくなります。
冷蔵庫で、2、3日は持つので、作っておくと重宝しますよ。
太めのネギの場合は、3本だと、マリネ液が足りないかもしれませんので、足してください

友人からもらった大量の長ネギを消費するために考えてみました

>>作り方はこちら
セロリマリネ

セロリマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくスーパーで、大量のセロリがまとめ売りしてますが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネやお漬物です。スジがあるので、スジは丁寧にとり..。

おしゃれな味!<マッシュルームマリネ>人気80位|つくれぽ《 213 件 》

おしゃれな味!<マッシュルームマリネ>

マッシュルームのマリネ。
簡単に作れるので、洋食のサイドメニューに、オススメです

コツ・ポイント

・マリネ液をよく浸み込ませたい場合は、マッシュルームを縦に2等分にしたり、前日に作り冷蔵庫で一日漬けておく方法がオススメです。
・残ったマリネ液は再利用可能。
しめじ、エリンギ、しいたけなどでもオイシイです

色々なマリネ液を試しながらこれはキノコに合うな~と・・・このマリネ液はマッシュルームのほか、エリンギ、シメジ、マイタケでも美味しくできます

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

∮ 人参娘✰彡にんじんマリネღサラダ ∮人気81位|つくれぽ《 208 件 》

∮ 人参娘✰彡にんじんマリネღサラダ ∮

✿100人れぽ感謝です✿作り置きできて便利♪もりもり食べられちゃう簡単マリネです^^

コツ・ポイント

まずオリーブオイルをしっかり馴染ませてから調味料を入れてください<再々ペコリ>

人参が大好きなのであります♥♥(o→ܫ←o)♫

>>作り方はこちら
パプリカマリネ

パプリカマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オレンジや赤や黄色など、見た目もカラフルで彩も綺麗なパプリカを使ったマリネはいかがですか?見た目が華やかなので、おもてなしやパーティなどにも..。

カリフラワーの柚子胡椒マリネ人気82位|つくれぽ《 205 件 》

カリフラワーの柚子胡椒マリネ

100人の皆様に感謝♡柚子胡椒の風味がきいた、サラダ感覚でモリモリ食べられる美味しいマリネです

コツ・ポイント

・「白だし」は、ロンドンの日本食材店でも購入できる、ヤマサ醤油さんの製品を使用しています。
・作り立てよりも、一晩おいたほうが味が染みて美味しいです。
・ごま油とオリーブオイルを合わせることで、癖のない味に仕上がります

日本にいる頃から良く作っていた、個人的に大好きなカリフラワー料理です。
イギリスに越してきて、新鮮で美味しいカリフラワーが安く入手できることもあってレシピ化してみました

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

レンジで簡単♪きのこマリネ人気83位|つくれぽ《 203 件 》

レンジで簡単♪きのこマリネ

簡単、美味しい、ヘルシーレシピです。
2009/9/26祝話題入り♡ 皆さん、ありがとうございます♪

コツ・ポイント

特にないです

友達に教わりました。
簡単で何度も作っています♪

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

焼くだけ簡単!長ネギのぽん酢マリネ人気84位|つくれぽ《 203 件 》

焼くだけ簡単!長ネギのぽん酢マリネ

冬の美味しい長ネギを大量消費!香ばしく焼いたらぽん酢で簡単味付け。
大きめに切ると長ネギの真ん中がトロンととろけます♪

コツ・ポイント

ネギを焼く時に、一緒にきのこを焼いて漬けてもさらに美味しいおかずになります。
仕上げに 七味唐辛子、ラー油、胡椒、おろし生姜、などお好みのスパイスをプラスすればおつまみに最高♪

冬に美味しくなる長ネギ。
長ネギだけで一品できないかな?と 家族が好きなぽん酢で作ってみました

>>作り方はこちら
人参マリネ

人参マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくいびつな形をした人参が、見切り品として安くまとめ買いできるのですが、大量に消費したい時におすすめなのが、マリネです。作り置きにも向いてる..。

蛸とキュウリとトマトのマリネ人気85位|つくれぽ《 203 件 》

蛸とキュウリとトマトのマリネ

主人にも好評!!ビールのつまみに週一で食べたいとリクエストされました☆クレイジーソルトとバジルの香りが蛸によく合います

コツ・ポイント

切って和えるだけの簡単レシピです。
冷蔵庫でしばらくおいた方が野菜やタコに味がなじみます。
冷たく冷やして暑い季節にはもってこいの一品に♪

蛸が安かったのと、カレーに合うサッパリとしたものが欲しかったので

>>作り方はこちら
茄子マリネ

茄子マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏におすすめな野菜といえば茄子。秋のイメージが強いですが、マリネやサラダ、南蛮漬けなど、お酢と相性の良い茄子は暑い夏にさっぱり食べれるマリネ..。

タコとオクラとパプリカのポン酢マリネ人気86位|つくれぽ《 202 件 》

タコとオクラとパプリカのポン酢マリネ

✤ピックアップ&話題入り感謝✤焼いて甘みが増した野菜とタコの簡単♪マリネ風和えものです。
和食にも合わせられます♪

コツ・ポイント

パプリカやオクラは焼いて旨味、甘みを引き出します

時間が経っても水っぽくならない野菜でマリネを作りたいと思いました。
ポン酢を使った、和食にも合わせることができる簡単♪マリネ風和えものです

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

夏野菜の南蛮マリネ♪パプリカズッキーニ等人気87位|つくれぽ《 200 件 》

夏野菜の南蛮マリネ♪パプリカズッキーニ等

ズッキーニ、かぼちゃ、ピーマン、オクラ等でもおいしく作れます。
フライパンひとつで簡単!ごはんにもパンにも合う常備菜

コツ・ポイント

ぜひ冷やして食べてください。
味が染み、夏にぴったりの副菜になります。
(冷蔵庫で2〜3日はもちます)◆アレンジは?・お好みで顆粒だしのもとを加えても◎・オリーブオイルをごま油に変えると中華にぴったり

南蛮漬けのレシピ( レシピID:5679590 )にハマっていて、今日は夏野菜で作ってみました

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

新玉ねぎのマリネ人気88位|つくれぽ《 198 件 》

新玉ねぎのマリネ

甘くて瑞々しい新玉ねぎ。
マリネにすると、沢山食べられて保存もきくので 嬉しいですね♪

コツ・ポイント

調味料を入れたら、手でよく揉み込みます。
わたしは、ビニール袋に手を入れて揉んでいます。
クミンが無い時は、全量カレー粉でどうぞ。
*甘さの加減はお好みで調節なさってくださいね。
私は酸味が強いものが好きなので大匙1入れています

今が旬の新玉ねぎ。
沢山頂いたので、色んなお料理を試しています

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

さんまの和風マリネ人気89位|つくれぽ《 187 件 》

さんまの和風マリネ

ポン酢で簡単味付け♪出来立てでも冷しても美味しい和風マリネです

コツ・ポイント

さんまを焼いている時、油が多くにじみ出るようならキッチンペーパーなどでふき取りながら焼いてください。
オリーブオイルがない場合はサラダ油でもいいです

地元の地方広報に載っていたレシピを自分の好みの味にアレンジしました

>>作り方はこちら
かぶマリネ

かぶマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お漬物のイメージが強いですが、カブはマリネにすると、見ためもとってもオシャレで、個人的には一番好きな食べ方です。薄くスライスして、オリーブオ..。

超簡単もやしカレーマリネ★常備菜・お弁当人気90位|つくれぽ《 185 件 》

超簡単もやしカレーマリネ★常備菜・お弁当

お弁当の隙間や、小鉢などにちょっと盛りの副菜にもぴったりです。
カレー粉入りなので、子供うけ◎、日持ちもします♪

コツ・ポイント

もやしの茹で時間は1~2分でさっとすると歯ごたえも◎

1週間位もつ常備菜を探していて

>>作り方はこちら
新玉ねぎマリネ

新玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

新玉ねぎは1年中出回っているわけではなく、春の3月~5月位いまでしか買うことはできないので、この時期は是非、サラダや炒め物など、色々な料理に..。

焦がしガーリックのトマトと茄子のマリネ人気91位|つくれぽ《 184 件 》

焦がしガーリックのトマトと茄子のマリネ

★10/1/29話題入り★香り高い大葉と香ばしいにんにくがトマトと茄子に絡みます

コツ・ポイント

にんにくは香ばしそうな色になるまでフライパンを揺すりながら火にかけ、色づいたら火を止めて大葉を入れて色止め。
2010/1/19レシピの手直ししました。
印刷・フォルダINしてくれた方、申し訳ございません

トマトと茄子が余ってて、お酒にも合う1品を考えてたらこうなっちゃった(o^ε^o)♪

>>作り方はこちら
サーモンマリネ

サーモンマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お刺身で食べるサーモンに飽きたら、たまにはマリネもおすすめ。トマトやかいわれ大根、玉ねぎなどと一緒に盛り付ければ、見た目も豪華な一品になりま..。

新玉ねぎとひじきと油揚げの甘酢マリネ人気92位|つくれぽ《 183 件 》

新玉ねぎとひじきと油揚げの甘酢マリネ

レシピ本&ピックアップ&ニュース&動画&カテゴリ&100人話題感謝☆新玉ねぎとひじきと油揚げを甘酢マリネ♬作り置きにも❤

コツ・ポイント

新玉ねぎに調味料を混ぜて放置するので、水にさらさなくても辛味は抜けます。
普通の玉ねぎの場合は、水にさらして水気を切ってから調味料を入れて下さい。
最後に入れたオリーブ油をゴマ油にすると、中華風の味付けにかわります。
こちらもおススメ

旬の新玉ねぎを使った1品として考え、この具材なら甘酢が合うな~と思って味付けしてみました

>>作り方はこちら
マリネ

マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネと一口に言っても、使う材料や味付けなどはバラエティにとんでいて、サーモンや鯛、タコなどのお刺身や、カブ、パプリカ、セロリ、トマトなど、..。

お弁当の一品!パプリカのマリネ☆人気93位|つくれぽ《 180 件 》

お弁当の一品!パプリカのマリネ☆

週末に作っておくと便利!さっぱり美味しい!お弁当の簡単隙間おかずのレパートリーにどうぞ!冷蔵庫で1週間は持ちます

コツ・ポイント

このレシピはよく使いますが、湯がいたパプリカをお好みのドレッシング等(青じそ系やレモン系)で和えただけでも美味しいです。
冷やしてからお召し上がり下さい

色取りがキレイなパプリカは、隙間おかずの常備菜として準備しておくと便利です。
1週間は持ちます

>>作り方はこちら
大根×マリネ

大根×マリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は冬になって、丸丸と太ったカブがお店に並ぶと、カブを薄く切ってオリーブオイルを垂らしたマリネを作りますが、大根のマリネも美味です。糖度の高..。

茄子とトマトの和風マリネ人気94位|つくれぽ《 180 件 》

茄子とトマトの和風マリネ

キリリと冷えた夏野菜が、暑い夏を一瞬忘れさせてくれます。
和の食卓に合う一品です

コツ・ポイント

※トマトは皮つきでも良いですが、剥いた方がよく味がなじんで美味しいです。
※茄子は焦げないようじっくりと火を通してください

和食に合うマリネが食べたいと思い、作ってみました

>>作り方はこちら
イカマリネサラダ

イカマリネサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

イカを使ったサラダはよくデパ地下などで見かけますが、イカをマリネにすると、お酢の効果でイカが固くなりにくく、さっぱりと美味しくいただけます。..。

茄子とパプリカの和風マリネ人気95位|つくれぽ《 174 件 》

茄子とパプリカの和風マリネ

10分で出来ちゃう♪暑い日にはサッパリと食べれるマリネはいかがですか?和風でとっても食べ易いですよ☆

コツ・ポイント

・茄子を炒める時に茄子の表面が乾燥してしまっても、◆で和えてしまうので、気にせずに焼いていきましょう♪・和がらしを抜いていただいても、美味しいと思います♪

先日ラタトゥイユを作った時に使用した、茄子とパプリカが余ってしまったので(汗)マリネにしてみました♪

>>作り方はこちら
玉ねぎマリネ

玉ねぎマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生ハムなどのこってりした食材との相性抜群の玉ねぎ。マリネにするとお酢の効果で辛み成分がやわらぐので、ちょっと辛いな、と思っても、時間がたつほ..。

簡単!デパ地下みたいなサーモンマリネ☆人気96位|つくれぽ《 172 件 》

簡単!デパ地下みたいなサーモンマリネ☆

☆2014/10/16話題入り感謝☆刻んで漬け込むだけでデパ地下みたいなマリネが出来ます☆おもてなしにもgood!

コツ・ポイント

ベビーホタテやパプリカはお好みで入れて下さい

デパ地下のマリネを家でも食べたくて作りました。
うちの定番です☆

>>作り方はこちら
ズッキーニマリネ

ズッキーニマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ズッキーニといえば、ソテーや炒め物のイメージが強いですが、マリネにするのもお勧めです。見た目のオシャレ感が半端ないので、トマトなどと合わせる..。

長ネギのポン酢マリネ☆長ネギの大量消費人気97位|つくれぽ《 168 件 》

長ネギのポン酢マリネ☆長ネギの大量消費

冷蔵庫で眠ってた、使い残しのネギを美味しく救済しました~!

コツ・ポイント

強火で加熱中、長ネギからの水分でオリーブオイルがハネるので、ヤケドにご注意くださいね

4本1束の長ネギを買って1本使い、1週間くらい経ってしまい、ヤバっと思ってました。
イメージは"焼き鳥のネギま"の"ネギ"なので、焼き色をつけたかったのですが、グリル焼きが面倒でフライパン強火で焼きました。
長ネギ3本をアッという間に食べきり!

>>作り方はこちら
トマトマリネ

トマトマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネにする時は、トマトのお尻のところに爪楊枝で穴をあけ熱湯でさっと煮ると、不思議と皮がするっとむけます。玉ねぎとの相性抜群なので、みじん切..。

プチトマトの生姜マリネ人気98位|つくれぽ《 167 件 》

プチトマトの生姜マリネ

生姜が効いたさっぱり味のマリネは夏にピッタリ!麦酒にも合うよ~♬夏野菜たっぷり食べて、元気に夏、満喫しましょっ♪

コツ・ポイント

生姜たっぷりがお薦め!顆粒だし→出汁醤油でも。
大葉の他に、小葱や茗荷トッピングも旨いです

台風で風に飛ばされる前に収穫したプチトマトの消費に

>>作り方はこちら
トマトマリネ

トマトマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マリネにする時は、トマトのお尻のところに爪楊枝で穴をあけ熱湯でさっと煮ると、不思議と皮がするっとむけます。玉ねぎとの相性抜群なので、みじん切..。

たまねぎ人参ピーマンの常備菜マリネ人気99位|つくれぽ《 160 件 》

たまねぎ人参ピーマンの常備菜マリネ

たまねぎ人参ピーマンの消費にも常備野菜にも便利♪

コツ・ポイント

まとめて作りおきしておいたら鯵の南蛮漬けとからめたりお弁当のおかずにも便利です♪塩の代わりに塩麹を使っても美味しいです☆彡

簡単サラダですあると便利です。
ジップロックの空気をしっかり抜いておくと、浅漬けの重しつきの保存容器と同じくらいの効果があるらしいので、早く漬かると思います

>>作り方はこちら
サーモンマリネ

サーモンマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お刺身で食べるサーモンに飽きたら、たまにはマリネもおすすめ。トマトやかいわれ大根、玉ねぎなどと一緒に盛り付ければ、見た目も豪華な一品になりま..。

ミニトマトとなすの中華マリネサラダ人気100位|つくれぽ《 153 件 》

ミニトマトとなすの中華マリネサラダ

あと一品欲しいときに大活躍のマリネが、純正ごま油の風味でまろやかな味わいに♪ひと晩おくことでしっかり味がなじみます!

コツ・ポイント

なすをごま油で焼く際は、なすが吸ったごま油がフライパンにしみ出てくるくらい、なすをしっかり焼いてください。
なすにしっかり火が通り、マリネ液につけたときも、ジューシーに仕上がります

ごま油100%の純正ごま油が味の決め手!マリネ液に純正ごま油のコクが加わり、酸味の強すぎない、まろやかなマリネが完成します。
時間をおいたほうが味がなじんでおいしくなるので、冷蔵庫でひと晩おくのがおすすめです。
お弁当にも◎!

>>作り方はこちら
きのこマリネ

きのこマリネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きのこは炒めるだけじゃない、マリネにしても美味しいんです。お酢ときのこは相性が良いので、たっぷり作って作り置きして食べれば3~4日は楽しめま..。

ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

スポンサーリンク



🔍 検索