《人気1位・クックパット殿堂入り》鶏肉のクリーム煮レシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の鶏肉のクリーム煮レシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

簡単☆ほうれん草とチキンのクリーム煮人気1位|つくれぽ《 1486 件 》

簡単☆ほうれん草とチキンのクリーム煮

定番とろとろクリーム煮☆ほうれん草がたっぷり食べられるます!鶏もも肉もふっくらジューシー♪

コツ・ポイント

ニンニクは、肉を焼く時に入れると、肉が焼ける前にすっかり焦げてしまうので、焼けてから投入してね。
コンソメ、固形なら砕いてね。
我が家では、余った分はオーブン皿に入れて冷蔵庫へ。
翌日チーズをかけて焼くと、グラタンの出来上がり〜♪

ほうれん草を大量に収穫したので。
Facebookにも遊びに来てね!https://www.facebook.com/pennyda.kitchen

>>作り方はこちら
鮭

鮭レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家の食卓にかかせない魚といえば鮭。生の鮭はあまり買わないですが、甘口の塩じゃけをよく買います。グリルで焼くだけですが、鮭がひたる位いの水、酒大2、めんつゆ大1を入れて7分煮ると、焼いた鮭よりやわらかく食べれます。

鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮人気2位|つくれぽ《 922 件 》

鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮

2012.10.5祝!100れぽ話題入りしました♪チンゲン菜と柔らかいチキンがクリームソースとの相性バツグンですよ♥

コツ・ポイント

塩・胡椒は味を確認しながらお好みの味に調整してください。
お肉は鶏肉以外にも肉団子・豚肉・ベーコン・ウィンナーでもOKですよ!子供が食べる時はコーンを入れると喜びますよ!

冷蔵庫にある材料を組み合わせてクリーム煮を作りましたぁ

>>作り方はこちら
ロールキャベツトマト缶

ロールキャベツトマト缶レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コンソメ味のロールキャベツに飽きたら、トマト缶を使った、トマトソース味のロールキャベツはいかがですか?トマトの酸味でひき肉がさっぱりと食べれます。お好みでチーズなどをのせてもgoodです。

たっぷり白菜と鶏むね肉の中華風クリーム煮人気3位|つくれぽ《 674 件 》

たっぷり白菜と鶏むね肉の中華風クリーム煮

本掲載、600レポ感謝★パサつきがちな胸肉も一手間でジューシー!牛乳と水が半々、あっさりめだけど中華だしの旨味がききます

コツ・ポイント

・胸肉は煮込むとパサパサになるので、別焼きし、最後に合体!・しめじ等のきのこ類オススメ。
・鶏肉の代わりに豚こま肉(そのまま煮てOK)、ベーコン、ウィンナーも美味。
・シーフードミックスもオススメ!・鶏ガラスープ、ウェイパーもOK

カレーやシチューに鶏胸肉を入れると、パサパサでイマイチ。
胸肉の水分を閉じ込める為、衣をつけて焼いて、最後に合体!旨味は中華だしでカバー。
仕上げのごま油?と心配でしょうが、油分が少ないレシピなので、深みがでます。
(コンソメにバターの様に)

>>作り方はこちら
鶏肉煮物

鶏肉煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉の煮物と一口に言っても、手羽を使うとメインの大皿料理になりますし、レバーなども低温でじっくり煮ると、とってもやわらかく、色々な料理でアレンジや食べ方も色々です。

鶏もも肉とキャベツのチーズクリーム煮人気4位|つくれぽ《 654 件 》

鶏もも肉とキャベツのチーズクリーム煮

激ウマです。
2010.11.14 話題のレシピ入り☆2012.6.4れぽ100人話題のレシピ入り☆感謝♪

コツ・ポイント

塩加減はお好みで

ある材料で

>>作り方はこちら
牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライが定番ですが、バター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、小麦粉をまぶさずに普通に焼いてます。

鶏胸とブロッコリーのカレークリーム煮人気5位|つくれぽ《 641 件 》

鶏胸とブロッコリーのカレークリーム煮

クリーム煮といっても牛乳使用でお手軽です♬ 母がよく作ってくれた大好きなレシピです☺

コツ・ポイント

ささみでも モモでもOKです☺ カレー粉は、小さじ1~加減して下さい♫ お子様も一緒に召し上がる時は、控えめに☆ とろみが強い方がお好みなら、玉ねぎを炒める時点で薄力粉大さじ1ほどを追加で振り入れて下さい♫

母がよく作ってくれた大好きなレシピです +.゚(o☻ܫ☻o)゚+.

>>作り方はこちら
照り焼きチキン

照り焼きチキンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではとりのもも肉といえば、照り焼きチキンです。甘辛い味付けでご飯がすすみます。食べる時に作ると中の味がしみてないので、私は前日に作って次の日に食べます。そうすると中までしっかり味がしみて美味しいですよ。

★鶏のトマトクリーム煮★人気6位|つくれぽ《 636 件 》

★鶏のトマトクリーム煮★

とっても簡単なビストロ風のごちそうチキンです。
鶏肉がやわらか~❤︎バレンタイン、記念日、お誕生日などのお祝いにも♪

コツ・ポイント

◆ローズマリーの葉が食べた時に気になる方は、量を減らして風味づけだけにするか、少し細かく刻むといいと思います。
(もしくはなしでも)

うちの定番チキン料理です。
★クックパッド記事*掲載中★https://cookpad.com/idea/articles/43569

>>作り方はこちら
酢の物

酢の物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家の夕飯の副菜として出番の多い酢の物。よく作るのはきゅうりとワカメとカニカマの酢の物ですが、お財布に余裕のある時は、たこの酢の物なんかも作ります。あと、生のめかぶの酢の物も、刻むのが面倒ではありますが、ねばねばとして歯ごたえも良く格別のお味です。

トロトロ〜♪鶏肉と白菜のクリーム煮人気7位|つくれぽ《 460 件 》

トロトロ〜♪鶏肉と白菜のクリーム煮

白菜のおいしい冬に是非食べて欲しい!トロトロ白菜のクリーム煮。
鶏肉入りでボリュームもしっかりあります!

コツ・ポイント

●鶏肉は皮目を下にして焼き、皮から出る脂で焼きます。
●牛乳が苦手な人は豆乳に置き換えてもOK!●白菜の芯はそぎ切りにすることで早く火が通りトロトロになります。
●仕上げにごま油を少量たらして風味をつけても美味しいですよ^^

白菜がたっぷり食べたい時に作ります。
副菜として食べる時は鶏肉をハムに変えたりもしますが、おかずとして食べたい時は鶏もも肉がおすすめです。
鶏の美味しい出汁がしっかり白菜に染み込んで美味しいんですよ^^体の中から温まる、冬に食べたい一品です

>>作り方はこちら
アボカドグラタン

アボカドグラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アボカドグラタンといっても、マカロニグラタンのようなこったものではなく、アボカドを半分に切って、チーズやマヨネーズ、ツナなどをのせて焼くだけで簡単手間なしです。熟してないアボカドも加熱するとやわらかくなります。

■鶏肉とキャベツのトマトクリーム煮■人気8位|つくれぽ《 415 件 》

■鶏肉とキャベツのトマトクリーム煮■

★2013年6月3日100人話題入り★南瓜ではなくキャベツ。
煮込んだキャベツがで甘くて美味♪隠し味のカレー粉もGoo!

コツ・ポイント

※カレー粉を隠し味に加えることで味が引き締まり、まるでレストラン風に♪※鶏肉の皮はよく焼いて香ばしくさせましょう。
※じゃが芋をさつま芋1/2本に変えても美味しい♪※いっそのこと、カレー粉を大匙1~2杯加えてカレー風味にしてもいいねぇ

トマトクリーム煮パート2です♪

>>作り方はこちら
オートミール

オートミールレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

近年は低糖質ブームで、オートミールやオーツ麦、グラノーラなどのシリアルを食べる方が増えたと思いますが、同じ食べ方ばかりじゃ飽きて続かないですよね。ご飯のようにして食べるのもありですが、クッキーなどのお菓子に使っても香ばしいですよ。

m15分で!鶏のトマトクリーム煮人気9位|つくれぽ《 384 件 》

m15分で!鶏のトマトクリーム煮

コンソメ不要!とっても簡単なのに『おかわり!』が出るレシピです♪

コツ・ポイント

牛乳でもできますが、生クリームを使うことでコクやとろみが出ておいしい!余った生クリームはホットケーキ作るときに牛乳の代わりに入れると驚くほどおいしくなります!むしろ、それを作るためにこのレシピを作ってみてください!!!笑

おうちにある材料で考えました~♪

>>作り方はこちら
カリフラワー

カリフラワーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ブロッコリーと見た目が似てますが、ブロッコリーよりも味にクセがなく食べやすいです。さっと茹でたたカリフラワーをひき肉と一緒に炒めて甘辛く味付けすると美味しいですよ。茹で卵とマヨネーズで和えるのもおすすめです。

バレンタインに☆チキンのトマトクリーム煮人気10位|つくれぽ《 346 件 》

バレンタインに☆チキンのトマトクリーム煮

20分くらいで簡単に作れます☆トマト味のクリーミーなスープとゴロゴロチキンでご飯がどんどん食べれちゃいます♪バレンタインや記念日のディナーにどうぞ☆

コツ・ポイント

きのこでなくお好みの野菜やシーフードミックスでも美味しいです。
入れる具材によって出てくる水分の量が変わるので調整してください。
ご飯は雑穀ご飯も良く合います☆

パスタソースのような味でご飯に合うおかずを作りたくて作りました☆簡単なのですがちょっと手が込んでそうなリッチな味です

>>作り方はこちら
白菜スープ

白菜スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒い冬に食べたい白菜スープ。私がよく作るのは、ベーコンと白菜をコンソメ味で味付けしたスープですが、鶏ガラスープを入れて中華風の味付けにしたり、和風の味付けにしたり、牛乳を入れたりと食べ方も色々です。

☆チキンフリカッセ☆人気11位|つくれぽ《 303 件 》

☆チキンフリカッセ☆

★★★つくれぽ200件 話題入りレシピ★★★鶏の旨味が濃厚なクリーム煮お肉はほろほろ柔らかで絶品♪ご飯との相性も◎

コツ・ポイント

煮詰めすぎると味が濃くなるので注意

カフェで食べたフリカッセが美味しかったので。
作ってみました

>>作り方はこちら
お浸し

お浸しレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

定番のほうれん草のお浸しなどの他、小松菜のお浸しや、ちんげんさいのお浸し、ねばねばが美味しいモロヘイヤのお浸しなどがあります。しめじなどのきのこをお浸しに加えても、いろどりも良く合いますよ。

舞茸チキンの*簡単クリーム煮人気12位|つくれぽ《 265 件 》

舞茸チキンの*簡単クリーム煮

これだけの材料でこんなに美味しくていいの?と自画自賛(笑)舞茸のおだしが最高の味付けになります。
おもてなしにも大好評!

コツ・ポイント

舞茸を煮詰め過ぎるとクリームが黒っぽくなってしまうので気をつけて。
お肉は鶏でも豚でも美味しいです♪お好みでどうぞ。
材料から舞茸は絶対にはずさないでね。
生クリームは動物性でしか作ったことがないので植物性では味が保障できません

これをお客様に出すといつも、どうやって作るの?と聞かれます。
こんなに簡単なのが嘘みないな舞茸マジック!(笑)

>>作り方はこちら
レンコンはさみ焼き

レンコンはさみ焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

れんこんにひき肉などをはさんで照りを付けた、お弁当にもお勧めの一品。わりと簡単に作れるわりに、手のこんだ料理に見えるのもgoodです。れんこんとお肉の相性抜群です。

ご飯に合う☆鶏のクリーム煮(醤油味)人気13位|つくれぽ《 258 件 》

ご飯に合う☆鶏のクリーム煮(醤油味)

タカナシ乳業X'masレシピカード採用☆ つくれぽ200人ありがとう☆ご飯が進む醤油味のクリーム煮♪パスタにも

コツ・ポイント

生クリームは脂肪分35%以上のもの(特に42%がお薦め!)を使うと、コクとまろやかさが増して、美味しいです。
きのこはお好みの物を加えてください。
生クリームは、火にかけすぎると分離しますので、食べる直前に入れてください

クリーム煮はご飯と合わなかったり、男の人はあまり好きじゃなかったりしますよね。
でも、一緒に食べたい・・・。
そこで、ご飯に合うものを・・・と思い、作りました。
しっかり味なので、ご飯にもお酒(ビールやワイン)にも合いますよ。
パスタソースにも是非どうぞ!

>>作り方はこちら
ハンバーグソース

ハンバーグソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハンバーグといえば、ソースも重要ですよね。せっかく美味しいハンバーグを作ってもソースがイマイチだともったいないです。ハンバーグを極めるなら、この際ソースも極めてしまいましょう。

m簡単☆鶏のトマトクリーム煮人気14位|つくれぽ《 245 件 》

m簡単☆鶏のトマトクリーム煮

生クリームなし!フライパン一つでできるおもてなし料理です♪パスタに絡めて食べてもおいしいですよ☆

コツ・ポイント

生クリーム433kcalを牛乳に変えると67kcalに。
カップ麺1個くらいのカロリーを抑えることができます♪低脂肪乳と牛乳は20kcalほどしか変わらないので、ふつうの牛乳がおすすめ

バレンタインデーなどに簡単なレシピを作りたくて♪ハートのごはんは、まずココットなどで丸く型を作ってからハートに整えるときれいにできますよ♪画像2023.11.22

>>作り方はこちら
コロッケ

コロッケレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コロッケって、たまにむしょうに食べたくなることありませんか?コロッケを作るのがめんどくさい、そんな方に私がお勧めする冷凍コロッケナンバーワンはちぬやの冷凍コロッケ。しっかり味で冷めても美味しい。

☆鶏のトマトクリーム煮☆人気15位|つくれぽ《 241 件 》

☆鶏のトマトクリーム煮☆

★★★つくれぽ200件 話題入りレシピ★★★トマト缶と鶏肉と野菜を弱火でコトコト30分♪作り置きにも*

コツ・ポイント

●野菜は好きなものでアレンジ♪

パーティにもピッタリな簡単メニュー

>>作り方はこちら
たらこパスタ

たらこパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

明太子パスタもおいしいですが、たらこパスタも美味しいですよね。たらこソースも売ってますが、生のたらこを使った方が断然たらこ感が強くて美味しい。刻んだ海苔やシソを散らすといろどりも綺麗です。

「追いがつおつゆ」で鶏のクリーム煮人気16位|つくれぽ《 217 件 》

「追いがつおつゆ」で鶏のクリーム煮

牛乳のコクと自然な甘さで、やさしい味わいのクリーム煮☆だしの風味を加えた、心落ち着くほんのり和風の味わいです♪

コツ・ポイント

じゃがいもはあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで、煮込み時間が短縮できます。
加熱時間はじゃがいもの大きさやお使いの電子レンジに合わせて調節してください。
追いがつお®つゆ2倍と牛乳の割合は、4倍希釈(1:3)が目安です

まろやかでクリーミーなクリーム煮を「ミツカン 追いがつお®つゆ2倍」と牛乳で作りました。
牛乳に鶏肉とかつおの旨みが溶け込んで、食べ飽きしない、風味豊かな味わいのクリーム煮が楽しめます

>>作り方はこちら
油揚げ

油揚げレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安い油揚げですが、大豆が原料なので、たんぱく質が豊富で低糖質です。油揚げは冷凍保存もできますが、生だと保存がきかないので、最近では常温で長期保存が可能な、乾燥タイプの油揚げも売ってます。

簡単!豪華!鶏ときのこのトマトクリーム煮人気17位|つくれぽ《 204 件 》

簡単!豪華!鶏ときのこのトマトクリーム煮

★トップページ掲載★フライパン1つで簡単&豪華なおもてなし料理☆生クリームなし!クリスマス、バレンタインにも大活躍♡

コツ・ポイント

具材はなんでもお好みで☆コンソメの量はお好みで調節してください(^^)途中焦げ付かないように混ぜながら煮込んでくださいね☆このまま食べても美味ですが、ごはんにかけたり、パスタソースにしたり、チーズをのせて焼いたり…♡

安い時についつい買ってしまうトマト缶。
牛乳と一緒に煮込むとトマトの酸味が気にならず、大人も子供もパクパク食べます♡

>>作り方はこちら
きのこの炒め物

きのこの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の家で週に1度は登場するきのこの炒め物。まいたけやしいたけなど、どんなきのこでも美味しいですが、私のお勧めは舞茸です。バターでさっと炒めて醤油をかけるだけでも充分おいしいですよ。

人気検索1位獲得♪鶏胸肉のクリーム煮☆人気18位|つくれぽ《 185 件 》

人気検索1位獲得♪鶏胸肉のクリーム煮☆

優しい味付けで、野菜もたっぷり食べられます(*^^*)

コツ・ポイント

3以降は弱火で。
野菜に薄力粉を加える事でダマになりません♪顆粒のコンソメがない場合でも包丁で刻むとすぐ溶けます

3以降は弱火で。
野菜に薄力粉を加える事でダマになりません♪顆粒のコンソメがない場合でも包丁で刻むとすぐ溶けます

>>作り方はこちら
玉ねぎ丸ごと

玉ねぎ丸ごとレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまねぎを丸ごと食べたい、そんな貴方にお勧めな、たまねぎを丸ごと食べれて、レンジなど簡単、時短で作れるたまねぎの人気レシピを集めました。玉ねぎは丸ごと火を通すと甘味が増しますよ。

ほうれん草が主役の❤簡単クリーム煮❤人気19位|つくれぽ《 184 件 》

ほうれん草が主役の❤簡単クリーム煮❤

フライパン一つで出来るよ✿野菜がたっぷり摂れるヘルシーなクリーム煮です♪

コツ・ポイント

ほうれん草を入れたらあまり火を通し過ぎないようにすると、ほうれん草の食感が生かせます♪

たっぷりほうれん草を食べたら元気になりそう♬

>>作り方はこちら
そばつゆ

そばつゆレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家ではそばをよく食べますが、蕎麦のつゆって皆さん作りますか?市販のめんつゆを薄めただけだと、味が若干濃い、きついと感じるので、私はかつおぶしでおだしをとって蕎麦つゆを手作りしています。そばつゆはだしから作った方が断然美味しいですよ。

■かんたん!鶏肉のみそクリーム煮込み■人気20位|つくれぽ《 170 件 》

■かんたん!鶏肉のみそクリーム煮込み■

★2013年6月2日話題入り★10分もあれば簡単にできる、美味しいクリーム煮です

コツ・ポイント

●鶏肉の皮はよく焼いて香ばしくさせましょう。
●鶏肉に小麦粉を付けることで、煮汁にとろみが付きます

鶏肉を買ったので作りました

>>作り方はこちら
生ハムサラダ

生ハムサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は生ハムが大好きなのでよく買うのですが、開封した生ハムって日持ちしないですよね。余った生ハムはラップで包んで冷凍し、使う時にお湯で戻すと、ほぼ生ハムの食感は変わらずに使えるのでおすすめです。

簡単 *鶏胸肉とかぼちゃのクリーム煮*人気21位|つくれぽ《 170 件 》

簡単 *鶏胸肉とかぼちゃのクリーム煮*

写真は不味そうですが、めちゃくちゃ美味しい。
なのに簡単です\(^o^)/

コツ・ポイント

コンソメスープの素をいれること!

安い鶏胸肉をいかに美味しくするか考えた結果

>>作り方はこちら
ローストビーフたれ

ローストビーフたれレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ローストビーフを美味しく食べたいなら、たれも重要です。醤油、みりん、にんにく、酒など、家にある材料で作れますので、市販のタレが無くても大丈夫です。ちなみにローストビーフはレンジでも作れますよ。

簡単美味い♡鶏胸肉と小松菜のクリーム煮♡人気22位|つくれぽ《 164 件 》

簡単美味い♡鶏胸肉と小松菜のクリーム煮♡

年中お値段の安定している安い鶏胸肉と小松菜を使って節約クリーム煮♡とろ〜り絡めて食べてね♡H28.12.19話題入り

コツ・ポイント

鶏胸肉を焼く時にこんがり焼いて下さい。
あとで煮込んだ時にまぶしておいた小麦粉のおかげでコーティングされ鶏胸肉もジューシーに、ホワイトソースがよく絡みます♡

お買い得な食材を使って何か作ろうかなと。
だんだん寒くなってくるのでクリーム煮が良いかも!と作ってみました♡

>>作り方はこちら
春巻き

春巻きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当にも喜ばれる春巻き。揚げ物はちょっと重たいという方には、揚げずにトースターで焼く、という手もあります。本格的な春巻きは手がこんでますが、ささみとチーズ、しそなどを入れた春巻きなら簡単でお手軽です。

チキンと大根のトマトクリーム煮人気23位|つくれぽ《 160 件 》

チキンと大根のトマトクリーム煮

2016/11/2ピックアップ&2017/12/11レポ100人感謝♪旬の大根をまろやかなトマトソースで煮込みました

コツ・ポイント

トマト缶だけだと水分が少ないように思いますが、煮込むと大根から水分が出るので、水は加えていません

父の菜園から大根到着!レパートリー模索中です

>>作り方はこちら
かつお節

かつお節レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大根のサラダや玉ねぎのサラダなどにも使えるかつお節。保存がきくので、ハムやカニカマ、ツナなど、サラダに入れるものがない時などにも、かつお節を入れることで、かつおのうまみ成分で野菜を一層美味しくいただけます。

【話題入り】鶏もも肉と舞茸のクリーム煮人気24位|つくれぽ《 157 件 》

【話題入り】鶏もも肉と舞茸のクリーム煮

きのこ好きには堪らない、舞茸の風味と香りが美味しいクリーム煮パンにもご飯にも合います

コツ・ポイント

舞茸の風味が調味料のひとつになるので、ぜひ入れて下さいただ、舞茸はあまり煮過ぎるとクリームが黒っぽくなるので注意です…いろんな種類のきのこを入れても美味しいですよ

年間通してリーズナブルなきのこ類は家計の強い味方ですそうでなくても大好きです

>>作り方はこちら
お肉

お肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

魚と違って骨がささる心配がないのがお肉の魅力です。お肉は同じ豚肉、鶏肉、牛肉でも部位によって味や食感などが異なるので、この料理にはこのお肉のこの部位がいちばん美味しい、という使い分けが解かってくるとより料理上手になること間違いなし。

春キャベツと新玉葱のマスタードクリーム煮人気25位|つくれぽ《 139 件 》

春キャベツと新玉葱のマスタードクリーム煮

やわらかく甘味のある春キャベツと新玉葱をじゃが芋も加え軽い煮込みにしましたメインにもなる経済的な時短レシピです

コツ・ポイント

*普通のキャベツ、玉葱でも美味しく作れます(蓋をし蒸す時間を長めに調整して下さい)*じゃが芋が入っているので、ボリュームが出ますが必要で無いなら省いても。
嵩が減るのでキャベツ、玉葱を足して下さい*豚肉→鶏もも肉でも美味

*自宅にあるもので簡単に作ったのがきっかけ。
春野菜を使うと加熱時間が少なく手間なしですが旬の物が無ければ普通のキャベツ、玉葱でも作っています*簡単に作れるのに手抜き料理に思われてないみたいです笑

>>作り方はこちら
豚ロース厚切り肉

豚ロース厚切り肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

とんかつやトンテキを作る時などに使う豚ロース厚切り肉。なんか他に使い道はないかな?と思った貴方の参考になれば幸いです。豚ステーキなんかも良いですよ。

白菜と鶏むね肉のカレークリーム煮人気26位|つくれぽ《 138 件 》

白菜と鶏むね肉のカレークリーム煮

さっぱり鶏むね肉と白菜でカレー風味のクリーム煮にしました♡バター&カレー風味が後を引きます(*^-^*)

コツ・ポイント

マッシュルームをしめじ1パックで代用できます。
クリームは緩めなので、少しとろみがあった方が好きな方は、小麦粉小さじ1~2を工程⑦でバターと一緒に加えてください。
カレー粉は小さじ1と2分の1で少し辛めになります。
好みで減らしてください

白菜を子供達の好きなカレークリーム煮にしました。
好評で何度か作ったのでレシピにしました

>>作り方はこちら
もう一品欲しい時

もう一品欲しい時レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の知り合いの旦那さんは、おかずに最低3品出せと言う人なのですが、実はうちの家族も、少しずつ色んなものが食べたい、という時代錯誤もはなはだしい考えの持ち主です。作る方は何品も作ってたら大変ですが、簡単に作れるおかずも沢山あるのでご紹介。

鶏もも肉とかぶのクリーム煮人気27位|つくれぽ《 132 件 》

鶏もも肉とかぶのクリーム煮

2021/4/2 つくれぽ100人話題入り♪フランスの家庭料理のようなクリーム煮です♡

コツ・ポイント

かぶの葉は、きれいな緑色を生かすため煮すぎないようにして下さいね♪シャキシャキの食感を残すと美味しいですよ♡

かぶを洋風に食べたくて…o(^o^)o

>>作り方はこちら
レンコン肉詰め

レンコン肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉の肉汁がレンコンに絡んでおいしいレンコンの肉詰め。わりと簡単に作れますが、ゴージャスで手のこんだ料理に見えます。おもてなしやお弁当などに入れても喜ばれます。

手羽元のトマトクリーム煮人気28位|つくれぽ《 126 件 》

手羽元のトマトクリーム煮

2012年9月29日話題入り(^^)皆さんありがとう!食べ応えあり!人参やブロッコリーなどを入れても美味しいよ

コツ・ポイント

煮込む時に、クッキングペーパーをかぶせると味がしみ込む(気がして)、いつもやってます

手羽元を安く買えたので、作ってみました

>>作り方はこちら
恵方巻

恵方巻レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

節分といえば恵方巻。恵方巻は元々は関西が発祥だそうですが、今は全国に広まって、節分になるとあちこちで恵方巻が売ってますよね。家で手作りすれば沢山食べれて安上がりです。

白菜と鶏むね肉と牛乳の簡単クリーム煮♪人気29位|つくれぽ《 76 件 》

白菜と鶏むね肉と牛乳の簡単クリーム煮♪

くまじ◎さん、いつもつくれぽありがとう!残り野菜で簡単クリーム煮を作りました!仕上げにバターを加えました!

コツ・ポイント

話題のレシピになりました!ありがとうございます(2016年10月15日)牛乳性味:甘・平帰経:心・肺・胃効能:補虚損・益肺腎

白菜性味:甘・平帰経:胃・大腸効能:清熱除煩・通利腸胃適応症:胸痞・煩熱・肺熱咳・便秘・消渇鶏肉性味:甘・平帰経:脾・胃効能:補中益気・補精益髄・降気止逆適応症:脾胃虚弱・虚労

>>作り方はこちら
マヨネーズドレッシング

マヨネーズドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ドレッシングには実に色々な種類がありますが、マヨネーズやチーズが効いたドレッシングはコクがあり、野菜嫌いなお子さんなども、美味しくサラダなどがいただけておすすめです。

簡単♪ヘルシー*白菜と鶏のクリーム煮*人気30位|つくれぽ《 74 件 》

簡単♪ヘルシー*白菜と鶏のクリーム煮*

☆2013・1・22話題入り感謝です☆寒い日はほっこり♪とろ~り白菜が美味しいよ♪生クリームを使ってないのでヘルシー♪

コツ・ポイント

白菜の量に合わせて、小麦粉と牛乳を加減してお好みのとろみにして下さい。
玉ねぎ、ブロッコリーを先にレンジにかけることで、煮込み時間が短縮されます。
小麦粉をふり入れる時茶こしを使うと小麦粉がダマになりにくいです

お鍋であまった白菜を違った味で食べたくて、作っています

>>作り方はこちら
和食

和食レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

日本人ならやっぱり和食。中華料理はちょっと脂っこくて重たい、韓国料理はなんか辛い、イタリア料理はなんかカロリーが高くて糖質が多い、そこでやっぱり日本食。油を使う量も少なく、辛くもしないので胃腸に優しい。

チキンのマスタードサワークリーム煮人気31位|つくれぽ《 64 件 》

チキンのマスタードサワークリーム煮

サワークリームのほのかな酸味とマスタードが隠し味のソースでチキンを軟らかく煮ました。
深い味わいです

コツ・ポイント

「ディジョンマスタード=粒のないもの」を使って下さい。
サワークリームは火を止めてから最後に加えて

マスタードを使った料理が大好き。
寒かったので、しっかり食べれる煮込み料理が恋しくて作ったものです

>>作り方はこちら
チキングラタン

チキングラタンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

グラタンといえばエビグラタンが定番ですが、エビは値段がややお高いですし、背ワタを取ったりするのが面倒ですよね。鶏肉を使ったグラタンなら、より簡単に短時間でつくることができます。

フライパン一つで♬チキンのクリーム煮人気32位|つくれぽ《 47 件 》

フライパン一つで♬チキンのクリーム煮

話題入り大感謝♥チキンソテーに、きのこたっぷり♪+生クリームでワインにもあうおかずになります♡クリスマスにも^ ^

コツ・ポイント

肉の焼き色をつけたら、中に火が通ってなくても後でワインで蒸すので大丈夫です^^

クリームソースたっぷりのチキンソテーは子供たちが大好きなおかずです(^^♪

>>作り方はこちら
きゅうり酢の物

きゅうり酢の物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

暑い夏の時期に特におすすめなきゅうりの酢の物。我が家では、カニカマとワカメと白ゴマをきゅうりと混ぜてよく作ります。ちょっと贅沢したい時は、タコときゅうりの酢の物を作ってます。アレンジ色々。

きゃべつと鶏肉のクリーム煮人気33位|つくれぽ《 35 件 》

きゃべつと鶏肉のクリーム煮

とろとろのキャベツに濃厚なホワイトソース。
簡単・時短で作れます♪

コツ・ポイント

お好みで上に粉チーズを振りかければさらに濃厚に。
刻みのりを加えれば和風になりますよ~

ホワイトソースと柔らかく煮たキャベツがよく合いそうな感じがしたので作ってみました

>>作り方はこちら
ラタトゥイユ

ラタトゥイユレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ラタトゥイユはフランスの煮込み料理で、トマトやナス、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜がたっぷり入った、栄養も盛りだくさんな煮物です。いつもの醤油味の和風な煮物に飽きたら是非作ってみて。

牛乳で簡単♡鶏もものトマトクリーム煮人気34位|つくれぽ《 31 件 》

牛乳で簡単♡鶏もものトマトクリーム煮

冷蔵庫にあるいつもの物でいつも以上に美味しく♡ご飯、パン、パスタ、ワインにgood!翌朝のリゾットもぜひお試しを♪

コツ・ポイント

●にんにく:弱火でじっくり香りを引き出して下さい→【焼く】時は鶏肉の上に避難を♪●火加減:ソース投入後は焦げやすいので、何度か上下を入れ替える様に混ぜて下さい

クリームはお値段もカロリーもお高い…なので、いつも手軽に牛乳や豆乳で作ってます♪隠し味の砂糖がコクを出してくれます♡

>>作り方はこちら
白菜煮物

白菜煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ボリュームのたっぷりの白菜がぺろっと食べれる白菜の煮物。白菜だけだとうまみが足りないので、お肉やひき肉、ツナ缶などを入れるとご飯がすすむ煮物になります。

鶏手羽元のこってり♪トマトクリーム煮人気35位|つくれぽ《 27 件 》

鶏手羽元のこってり♪トマトクリーム煮

簡単、節約レシピ♪ ご飯が進むこってり味です(^^)

コツ・ポイント

安売りしてた手羽元を使って、旦那が好きなこってり料理にしてみました

>>作り方はこちら
にゅうめん

にゅうめんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

にゅうめんはそうめんをうどんの様して食べる料理です。冷たいそうめんに飽きたら、あったかいにゅうめんがお勧め。カレーうどんならぬ、カレーにゅうめんんなんかもイケますよ。

鶏もも肉の塩麹トマトクリーム煮♪人気36位|つくれぽ《 26 件 》

鶏もも肉の塩麹トマトクリーム煮♪

簡単なのにお店の味?!バゲットにつけて召し上がれ〜♪

コツ・ポイント

トマトはフレッシュトマトがオススメですが、なかったらホール缶でOK。
その場合、酸味が強かったら砂糖で調節してください。
中位のトマトの場合は、2個使用。
粒マスタードをもう少し増やしても美味しいかも♪取り出したニンニクは、途中で戻す

トマトクリームってとにかく美味しいから、家族が大好きな鶏肉で♪ソースが余ったらパスタにどうぞヾ(*´▽`*)ノ

>>作り方はこちら
納豆パスタ

納豆パスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

納豆好きにはたまらない納豆パスタ。おいしくないわけがないです。ちなみに私は一時期納豆トーストにはまっていた時があるのですが、納豆はご飯じゃなくても、パスタ、蕎麦、うどんは特に合いますよ。

チキンとアボカドのトマトクリーム煮人気37位|つくれぽ《 24 件 》

チキンとアボカドのトマトクリーム煮

大好きなアボカドとチキンをトマトクリームで煮込みました♪

コツ・ポイント

とっても簡単です生クリームを入れるのでトマトの酸味もマイルドになりアボカドに良く馴染みます煮詰加減はお好みで☝最後に味見をしてから塩の追加をしてください(私は今回は入れていません)

大好きなアボカドをチキンと煮てみたら・・・美味しかった♡苦手な人も食べられるかも☺かも・・・♪

>>作り方はこちら
ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジがとりやすいので、どちらか選べる時は太いものを買うと良いです。

誰でも簡単★チキンのトマトクリーム煮人気38位|つくれぽ《 24 件 》

誰でも簡単★チキンのトマトクリーム煮

シチューのような簡単煮込み料理です♥ぜひライスプレートでめしあがれ♪

コツ・ポイント

じゃがいもを入れてもいいですし、きのこ類はなんでもOK!大雑把に作ってもダマになることなく、簡単に美味しく作れます!

トマト缶を使ったご飯に合うトマトクリームが食べたかったので作ってみました!

>>作り方はこちら
水菜

水菜レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

水菜は鍋やサラダ、炒め物などに使います。ごま油と相性が良いので、ごま油でみじん切りにしたにんにくを炒めて、そこに水菜を入れ、さっと炒めて、鶏ガラスープの素をパラパラと入れるだけで、香りの良い食欲をそそる一品になります。

チキンとカリフラワーのカレークリーム煮人気39位|つくれぽ《 22 件 》

チキンとカリフラワーのカレークリーム煮

カレーの風味が食欲そそる!大人も子どもも好きな味♡

コツ・ポイント

鶏肉は、塩麹につけておくと、すごく柔らかくてより美味しく仕上がりますが、そのままのものでも可です。
カリフラワーは、煮込みすぎない

以前、料理番組で見た、チキン、カリフラワー、カレーの組み合わせがすごく美味しそうだったので、味を想像して作ってみました

>>作り方はこちら
チーズリゾット

チーズリゾットレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チーズ好きにはたまらない、とろーりチーズがご飯に絡んで美味しいチーズリゾット。ベーコンやハムでうまみをプラスするのがコツです。冷凍ご飯、冷ご飯の消費にも。

超簡単!鶏もも肉とほうれん草のクリーム煮人気40位|つくれぽ《 21 件 》

超簡単!鶏もも肉とほうれん草のクリーム煮

鶏もも肉とほうれん草のチーズクリーム煮込みレシピです。
ルウを使わず簡単、手軽に出来上がります

コツ・ポイント

ほうれん草の茎は砂を噛んでいるので少しカットして綺麗に洗っておく。
小麦粉は具材全体に満遍なく絡むようにし、牛乳は少しずつ加えてとろみをつけるのがコツ

冬も終わりなので最後にクリームシチュー風のレシピを作ってみました

>>作り方はこちら
サラダ

サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

健康のためにサラダを毎日食べる、という方も多いと思いますが、ネットがすすんだ今は世界中のサラダの情報が入ってくるので、日に日にサラダのバリエーションが増えていって嬉しいばかりです。

◆鶏もも肉ときのこのクリーム煮♪人気41位|つくれぽ《 20 件 》

◆鶏もも肉ときのこのクリーム煮♪

最後までスープを飲み干しちゃう♡野菜たっぷり♪鶏もも肉の温かいクリーム煮はいかがですか (*´ー`*)

コツ・ポイント

鶏もも肉の下味はしっかり目につけましょう。
牛乳を加えたらあまりグツグツ煮ないこと。
最後にブラックペッパーを加えるのがポイント!味がキュッと締まります

温かいクリーム煮が恋しくなり作ってみました。
生クリームの代わりに牛乳ととろけるチーズを使用。
最後までスープを飲み干しちゃう♡美味しいクリーム煮が出来ました (*´ー`*)

>>作り方はこちら
ガパオライス/タイのご飯もの

ガパオライス/タイのご飯ものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ガパオライスはタイ料理で日本のチャーハンやピラフ、炊き込みご飯とはまた違う、異国情緒あふれる一皿料理です。いつもの日本食に飽きてしまった、たまには普段と違うものが食べたくなった時に。

ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。

ブリ大根/ブリと大根の煮物

ブリ大根/ブリと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。

牡蠣バター焼き

牡蠣バター焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。

牡蠣ご飯

牡蠣ご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。

牡蠣

牡蠣レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。

スポンサーリンク



🔍 検索