《人気1位・クックパット殿堂入り》肉まんレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の肉まんレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

551みたい!と言われる肉まん人気1位|つくれぽ《 5255 件 》

551みたい!と言われる肉まん

皮、具のボウル2個で簡単にできます。
簡単でおいしいから、市販の肉まんは買ってません♡必ず作り方を聞かれるレシピです♪

コツ・ポイント

パンのようにしっかり発酵しなくても大丈夫です綴じ目に具が付くと皮が綴じなくなるので入れ過ぎないようにしてくださいしっかり綴じないと蒸しているときに開いてくるのでよくとじてくださいね♪HI-SAさんに教えて頂き材料にぬるま湯足しました

お友達に教えてもらいました。
それを少しアレンジして何年も作ってます手作りしていて肉まんを買ったことがないので、娘たちは肉まんがコンビニで売っているのを最近まで知りませんでした(^-^;

>>作り方はこちら
たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマーで炊くのはやめた方が良いです。直前に入れてスイッチオンがお勧め。

簡単!肉まん丼~豚ひき肉と玉ねぎで~人気2位|つくれぽ《 1983 件 》

簡単!肉まん丼~豚ひき肉と玉ねぎで~

本掲載、1000レポ感謝★挽肉と玉ねぎを炒めただけなのに、一口食べた息子が「肉まんの味だ~旨いっ!」といってモリモリ♪

コツ・ポイント

・玉ねぎは長めに炒めて旨み&甘味UP。
・甘めなのでコショウをタップリ入れます(一味唐辛子、ラー油、豆板醤なども) ・温卵や半熟目玉焼き乗せお奨め。
・人参・椎茸・筍入れると本格的。
・ラーメンの麺に乗せると担担麺風(ピリ辛にして)

肉まんを良く作るのですが、具って美味しいですよね。
ご飯にのせると蒸す手間も無い上、立派な夕食の一品に変身。
息子の友達が急に夕食をウチで食べる事になった時なんかに、コレを作ると大好評です(笑)

>>作り方はこちら
巻き寿司

巻き寿司レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ちなみに私が作る巻きずしは、かんぴょうは入れず、干し椎茸をもどして甘辛く煮て、だし巻き卵を焼いて、カニカマを入れて巻いたやつです。かんぴょうはなんか入れません。きゅうりも無ければ入れないです。

おうちで肉まん♡人気3位|つくれぽ《 1773 件 》

おうちで肉まん♡

おうちで肉まん、簡単です♪完成まで40分♬♫おやつの時間に間に合います。
パンを作ったことない人でも簡単に出来ますよ♬♫

コツ・ポイント

皮の厚みを中心を厚めに、縁を薄めにすることで、皮が合わさった部分が厚くなりすぎません。
具はたっぷりめですので、残ったらまた作ってくださいね。
皮を伸ばすときは、面倒がらずに麺棒を使ったほうがきれいに伸びます。
蒸し器から取り出したとき、結構手にくっつきますが、手粉を多めにつけて、がんばって切り分けてください

10年前にお料理教室で習ったレシピの分量を見直して作りました。
簡単にできるので、子育て中に気が狂ったように一時期作って食べてました。
最近、中華がマイブーム♡なので、どうしても食べたくて作りました

>>作り方はこちら
白菜大量消費

白菜大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冬の寒い時期になると丸々と太った白菜が、スーパーに並んでいますが、白菜って冷蔵庫の場所をとるので、置き場所に困る方も多いと思います。白菜はサラダにしても良し、煮ても良し、焼いても良しです。

ふわふわ肉まん♪皮の作り方♪薄力粉で♪人気4位|つくれぽ《 913 件 》

ふわふわ肉まん♪皮の作り方♪薄力粉で♪

薄力粉で♪ほんのり甘くてふわふわの生地です!好きな物を包んでね♪レシピ投稿以来、沢山のつくれぽを有難うございます

コツ・ポイント

生地を発酵させる時は、表面が乾かないように霧吹きをするか、濡れ布巾をかけてね♪ほんのり甘さもある生地なので、肉まんはもちろん、あんまんなどの甘系にも合います。
皆さんのアイディアで色々なものを包んで下さい♪

ふわふわの生地にしたくて研究。
納得のレシピに落ち着いたので掲載させて頂きました。
作ってくれる皆さん、そして、嬉しいれぽを送ってくれる皆さんに感謝です♪本当にありがとうございます

>>作り方はこちら
コブサラダドレッシング

コブサラダドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コブサラダとは、ゆでたまごやアボカド、ハム、サラダチキン、トマトなどをお皿に盛った、ロバート、H、コブ、というが作ったことからその名前が付いたサラダです。どんな野菜にも合う、食欲そそるドレッシングです。

◆フライパンでお手軽 肉まん◆人気5位|つくれぽ《 721 件 》

◆フライパンでお手軽 肉まん◆

思い立ったら30分で食べられるよ!簡単なのに美味しいです♪翌日も生地はふかふかです♪

コツ・ポイント

食べきれない分は冷めたら乾燥を防ぐためラップにくるんでおいてチンすれば出来立てが味わえます。
直径26cmのフライパンでしたら8個いっぺんに作れます。
それよりも小さいフライパンだったら2回にわけて焼いてね

うちには蒸し器がないので肉まんはといったらいつもこれです。
以前雑誌に載っていたものですが、とても美味しいのでアップしました

>>作り方はこちら
ツナ煮物

ツナ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お肉がない時のお助けマンとして、我が家では色々な煮物に、お肉の代わりにツナを使います。私のおすすめは、大根とツナの煮物と白菜とツナの煮物です。どちらも大量消費したい時に良いですよ。

ホームベーカリーでジューシー肉まん人気6位|つくれぽ《 698 件 》

ホームベーカリーでジューシー肉まん

つくれぽ600件突破♡めざせ551蓬莱のブタまん!ジューシーお肉と、HBにおまかせの簡単ふかふか生地♡

コツ・ポイント

手ごねでもできます。
生地を薄く伸ばしすぎると肉だねがにじんで出てきてしまうので要注意。
とじめはぎゅっとしっかりとじてください

ホウライの豚まんを目指しました

>>作り方はこちら
スパニッシュオムレツ/スペインオムレツ

スパニッシュオムレツ/スペインオムレツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スパニッシュオムレツって何?という方もいるかもですが、スパニッシュオムレツとはスペインのオムレツのことで、日本の一般家庭で食べるあの、庶民的なオムレツとはまたひと味もふた味も違うオムレツが楽しめます。

自信作!お店の味 肉まん人気7位|つくれぽ《 309 件 》

自信作!お店の味 肉まん

お店で食べる肉まんを目指し、何度も失敗しました。
中国の友人にヒントをもらいながら研究し、ようやく完成した肉まんです!

コツ・ポイント

少し時間はかかりますが、時間をおくことが大切で、ふんわりやわらかい皮になります

蓬莱の肉まんが好きで、おうちで何度も挑戦しました。
肉汁たっぷりすぎてべちょベちょになってしまったり、今度はパサパサでおいしくなかったりと…ようやく納得いくものができました

>>作り方はこちら
鮭

鮭レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家の食卓にかかせない魚といえば鮭。生の鮭はあまり買わないですが、甘口の塩じゃけをよく買います。グリルで焼くだけですが、鮭がひたる位いの水、酒大2、めんつゆ大1を入れて7分煮ると、焼いた鮭よりやわらかく食べれます。

うふふ 笑♪これで完成!551風豚まん♬人気8位|つくれぽ《 290 件 》

うふふ 笑♪これで完成!551風豚まん♬

18/11/15 100人話題入り♡作業は蒸し時間込みで、約60分。
生地はモッチリ中身ジュワッと。
これで551風!

コツ・ポイント

蒸す前の状態を作りおきは厳禁!発酵が進み、皮の食感が変わります。
全行程のかかる時間は、発酵温度40度の場合は、約1時間前後。
食べる時間を逆算して下さい。
※①発酵温度は低くてもOK。
2倍になるまで発酵※②6等分の場合は、約12cm前後

めっちゃ美味しい551の豚まん♫どうしても、もちもち食感&具材が再現したく、いろんなレシピを挑戦。
皮の食感も、具材の味もいい感じになり、最終的にこのレシピに♡そんな豚まんレシピの覚書として

>>作り方はこちら
みつば

みつばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

みつばって何に使うの?という方もいるかもですが、みつばは親子丼の上にちらしたり、お吸い物やお味噌汁にちらしたり、かき揚げなんかにすると美味しいです。

簡単!肉汁たっぷり肉まん人気9位|つくれぽ《 246 件 》

簡単!肉汁たっぷり肉まん

面倒に感じる肉まんですが以外に簡単!家族が喜ぶ大人気の肉まんです♪2014/06/18話題入りありがとうございます

コツ・ポイント

ベタつきますが、粉っぽさがなくなる程度で捏ね終了、捏ね上がりの生地は表面がぼこぼこしてますが大丈夫です。
捏ねすぎは生地がかたくなりますので注意です。
簡単に丸めて休ませる。
生地を広げる際、打ち粉をしてください。
キレイに仕上がります

月に一度、我が家でパンの会をしています。
そのときのメニューを決める際にまず試作から入り肉まんを作ったのがきっかけです。
イーストでも試しましたが…いろいろ配合を変え何度も試してきました。
家族と友人の合格をもらい今回レシピに残しました

>>作り方はこちら
クリームチーズ

クリームチーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーに輸入品のクリームチーズが1kg位いの塊で売ってることがありますが、チーズとは又違った味わいと食感で、サラダやおつまみ、もう一品欲しい時のおかずにもなります。かぼちゃのサラダにクリームチーズを入れるとデパ地下みたいなサラダになりますよ。

コンビニ風肉まんの具人気10位|つくれぽ《 204 件 》

コンビニ風肉まんの具

フワフワの皮に合うコンビニの肉まんのような具です。
とろみが何とも言えないおいしさです

コツ・ポイント

包みやすいように粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やすと良いです。
前の日に具を作っておくと良いですよ♪

手作りのコンビニ風の肉まんが食べたかったから

>>作り方はこちら
キムチ鍋

キムチ鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いつもの鍋に飽きたら、たまには辛いキムチ鍋もお勧めです。スーパーに市販のキムチ鍋の素も売ってますが、自分で作れば自分好みの辛さに調節できて良いですよ。寒い冬など体が芯からあたたまります。

ふかふか♡肉まん(豚まん)の皮人気11位|つくれぽ《 186 件 》

ふかふか♡肉まん(豚まん)の皮

と~ってもフカフカ♡重すぎず、軽すぎない、甘みのある皮です。
好きな具を包んでくださいね♪

コツ・ポイント

写真のように閉じ口が下の成形の方が、蒸し中に開かないので初心者さんには簡単かも

自分好みの皮です

>>作り方はこちら
クルトン

クルトンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

よくファミリーレストランやチェーン店、居酒屋さんなどで、サラダやスープなどにカリカリっとしたクルトンがのってますよね。あれがのってるだけで、お店の様なこじゃれた雰囲気とこじゃれた食感が楽しめます。

簡単!綺麗!フライパンで肉まん人気12位|つくれぽ《 185 件 》

簡単!綺麗!フライパンで肉まん

簡単に包める見た目も綺麗な肉まん!しかも蒸し器の必要なし!!

コツ・ポイント

包む時に肉ダネに生地が付かないように皮を引っ張りながらぎゅっと止めていきます。
それさえできれば肉汁がちゃんと詰まった美味しい肉まんになりますよ。
シンプルに玉ねぎだけのレシピですが好みでしいたけやタケノコなど入れてみてください

包むのが難しくて、蒸してる間に開いて肉汁が外に飛び出してしまったり、ひだを寄せてねじる?やり方だとどうしても上側のボリュームがすごいことになり、綺麗にバランスよく作りたかったので簡単に綺麗にできないかな?といろいろ包んでこれに落ち着きました

>>作り方はこちら
納豆

納豆レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私はもう何年も前から納豆を毎日必ず1パック食べるという生活をしていますが、納豆は血液をサラサラにする効果があったり、免疫力がアップするなど体に良い成分が沢山入ってるので、納豆が嫌いなんて勿体ない。是非納豆の美味しいレシピのレパートリーを増やしてください。

【市販の肉まんで】焼き肉まん人気13位|つくれぽ《 183 件 》

【市販の肉まんで】焼き肉まん

'17.12.21話題入り♡食べ飽きてしまった肉まんのアレンジ、皮の硬くなってしまった手作り肉まんの再生に

コツ・ポイント

[1]で肉まんの中まで十分温まりますから、[2]では表面にこんがりと焼き色がつけば完成です

母が手作り肉まんを沢山作った時に、食べ飽きないようにと工夫してくれたアレンジレシピです

>>作り方はこちら
中華

中華レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

韓国料理も人気ですが中華料理も、すっかり日本の食卓の定番ですよね。麻婆豆腐や麻婆茄子、エビチリ、エビマヨなど数え上げたらきりがないほどです。どちらも豆板醤やコチジャンなど、辛みのある調味料を入れるのが特徴だと思います。

ふわふわ♬肉まん&あんまんの皮作り人気14位|つくれぽ《 148 件 》

ふわふわ♬肉まん&あんまんの皮作り

☆つくれぽ100達成!有難う☆

コツ・ポイント

こねは、手前で少し生地を押さえ、反対の手で奥に伸ばし引いての繰り返しです。
5分位こねれば大丈夫です。
蒸す時はクッキングシートをひくとくっつきを防ぎます。
*発酵中に具の準備を*

自宅でパン講師をしています。
添加物の少ない手作りの皮を、そして出来るだけ簡単に作りたかったので

>>作り方はこちら
ひき肉

ひき肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

小分けして冷凍保存しておくと何かと使えるひき肉。ひき肉は脂が多いと白っぽい色になりますが、餃子やハンバーグなどは、ひき肉の脂が多いほうがよりジューシーで甘味があり、味や食感も美味しく感じるので、美味しさで選ぶならほどほどに脂がのったひき肉がうまいです。

ホットケーキミックスで 簡単‼肉まん人気15位|つくれぽ《 141 件 》

ホットケーキミックスで 簡単‼肉まん

話題入り❤材料はたったの3つ!30分あれば肉まんが簡単にできちゃいます(^_^)v簡単で美味しいので作ってみて~♪

コツ・ポイント

コツは特にない!ほど簡単なのに肉まんです。
牛乳の代わりに水でもOK生地は休ませないですぐ作っても大丈夫です

陳建一の冷凍シュウマイは肉まんのあんにぴったりな味。
これを使って簡単に肉まんが出来たらおやつや朝ごはんにすぐ作れるのにな~と思って作ってみました。
自分でもビックリ!結構美味しくできました♪

>>作り方はこちら
カレーうどん

カレーうどんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまにむしょうにカレーうどんが食べたくなる時ありませんか?私が作るカレーうどんのつゆは、市販のカレールー(中辛)、だしの素、めんつゆを入れただけのシンプルなつゆですが、結構美味しいと思います。

フライパンでおいしい☆ふっくら肉まん人気16位|つくれぽ《 138 件 》

フライパンでおいしい☆ふっくら肉まん

「クックパッド大好評レシピ」本に載りました☆フライパンで簡単にふっくら生地の肉まんができます♪

コツ・ポイント

蒸し方は、弱火で5分蒸す段階で水気が無くなってしまっていたら、少しずつ足してね。
表面はふっくらでも中のお肉や生地に火が通ってなかったり・・ということもあるので、しっかり蒸した方がベスト

冬に向けて、コンビニじゃない手作りの肉まんを作りたかったから♪

>>作り方はこちら
シーザーサラダドレッシング

シーザーサラダドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

シーザーサラダが食べたいけれど、ドレッシングがない、そんな時はドレッシングを手作りしましょう。マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、又はお酢等の家にある材料で作れますよ。

肉まん 温め方 マグカップ レンチン人気17位|つくれぽ《 133 件 》

肉まん 温め方 マグカップ レンチン

知り合いからラップレンジより、こっちのほうが、ふっくら。
と教えてもらったので、ひっくり返しプラスのアレンジ

コツ・ポイント

ラップでやると、ラップが取り出す時に、にくまんにくっつくので、形が、妙な感じにくずれるし、ふわふわ感が、なくなります。
いい塩梅に上下の蒸しが完成します

知り合いからラップレンジより、こっちのほうが、ふっくら。
と教えてもらったので、ひっくりかえしてチンするというアレンジ

>>作り方はこちら
梅干し

梅干しレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

健康のためには梅干しを1日一個食べると良いそうですが、梅干しはサラダや和え物など、色々な料理に使えます。ちなみにうちの親戚おおばさんは自分で梅干しを漬けています。

ふわもっちり!肉まんの皮人気18位|つくれぽ《 112 件 》

ふわもっちり!肉まんの皮

何度も試行錯誤して、やっとたどり着いたレシピ!成形がとっても簡単で、冷めてもふわもっちりな生地デス(*´∀`)♪

コツ・ポイント

ふっくら仕上げるために、ギリギリまで水を多くしました。
打ち粉をして生地を延ばしてください

子供たちが大好きな肉まん!「コンビニの肉まんより美味しいー!」と我が家では大好評です꒰*´艸`*꒱是非!ふかふかの肉まんを食べてみてください~❤きっとこの生地に感動すると思います(笑)

>>作り方はこちら
白菜煮物

白菜煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ボリュームのたっぷりの白菜がぺろっと食べれる白菜の煮物。白菜だけだとうまみが足りないので、お肉やひき肉、ツナ缶などを入れるとご飯がすすむ煮物になります。

食パンで簡単肉まん&えびまん人気19位|つくれぽ《 109 件 》

食パンで簡単肉まん&えびまん

食パンで作る中華まんレシピ!具がみっちり詰まったエビシューマイと肉焼売だから、食べ応えは抜群です♪

コツ・ポイント

食パンがパサパサしないように、たっぷりと水をかけて。
包む具と一体感が出ます。
包むときはしっかりとねじって、加熱後に開かないようにします。
若鶏のから揚げでボリュームアップして、ミニトマトやゆでブロッコリーなどをプラスします

運動会に持って行きたい!おにぎり&サンドイッチのレシピを教えて!という声に応えたレシピ。
材料は「プリプリのエビシューマイ」と「贅沢肉焼売」に食パンだけ!2種類の中華まんの完成です♪

>>作り方はこちら
トマトクリーム煮

トマトクリーム煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマト缶と牛乳、又は生クリームを入れて煮込むトマトクリーム煮。鶏のもも肉などを入れるのが一般的ですが、豚肉なんかも合います。肉全般合うので、骨付き肉なんかでも良いと思います。冷めてもやわらか美味しいです。

ホットケーキミックスで簡単☆肉まん人気20位|つくれぽ《 106 件 》

ホットケーキミックスで簡単☆肉まん

とにかく簡単簡単な一品です。
蒸したてのあつあつ最高です♪

コツ・ポイント

生地さえ出来れば色々な具を楽しめて、GOODです。
次回はピザまんやあんまんもチャレンジしてみたいです

夏だけど、無性に肉まんが食べたくなったので、作ってみました

>>作り方はこちら
あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

やきそばといえば昔からある庶民の味ですが、あんかけ焼きそばは、ちょっと高級な中華料理屋さんで出てくるようなイメージですよね。エビや帆立などの食材を入れると、見た目も一層豪華です。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索