《人気1位・クックパット殿堂入り》鶏胸肉炒めレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の鶏胸肉炒めレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

キャベツと鶏むね肉のオイスター炒め人気1位|つくれぽ《 9122 件 》

キャベツと鶏むね肉のオイスター炒め

★8000レポ感謝★キャベツの甘みがオイスターソースでぐっと引き立ちます。
是非、たっぷりキャベツで作って下さい!!

コツ・ポイント

・キャベツはさっと炒め食感よくするか、よく炒めてクタクタにするかはお好みです。
・肉よりキャベツの旨味を味わって下さい!キャベツ多めオススメ♪・人参(薄いいちょう切り)も彩りよし。
きのこ類、ネギも旨さUP!・甘めなのでコショウたっぷり

我が家の定番オイスター味です。
濃いめにして丼にすると、白飯ガッツリ食べられます!盛付けて、ゴマを振ると、見栄えがよくなります。
お肉にまぶした片栗粉で自然にトロミが付きます。
足りない時は水溶き片栗粉で!

>>作り方はこちら
めんつゆサラダ

めんつゆサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

めんつゆサラダ、といってもめんつゆだけで味付けると甘すぎるので、めんつゆプラスしょうゆだったり、めんつゆプラスマヨネーズなど、他の調味料と一緒に混ぜて入れる方が多いようです。あの甘さが食欲をそそりますよね。

なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!人気2位|つくれぽ《 8970 件 》

なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!

★8000レポ感謝★オイスターソースとゴマ油で本格中華の味が簡単に決まります。
なすピーマンが立派なメイン料理に変身です

コツ・ポイント

・鶏胸肉は繊維を断ち切る様に切り、中火で手早くコンガリ焼く→柔らかくなる。
・豆板醤、ラー油、一味唐辛子等でピリ辛も美味!・丼にしたり、つやよくトロミを増やすなら酒か水を大さじ2~追加。
・玉ねぎ・人参・きのこ類の追加でボリュームアップ!

味付け前まではマイレシピ「なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん」と同じ(笑)、オイスター味で仕上げています。
濃いめの味で、彩りよいので、お弁当によく入れます。
※ピーマンの代わりにししとう、オクラ、ブロッコリー、インゲン等も!※豚コマでも!

>>作り方はこちら
クリーム煮

クリーム煮レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

クリーム煮と一口に言っても、鶏肉を使ったチキンクリーム煮や、鮭のクリーム煮、きのこのクリーム煮など色々あります。ちなみに私の好きなクリーム煮は白菜のクリーム煮です。大量に消費できますし、白菜とホワイトソースって物凄く合うんですよ。

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮人気3位|つくれぽ《 5116 件 》

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

*殿堂入り*5100レポ大感謝です!トロッとフワッと柔らかい鶏胸肉と白菜が美味しい一品♪子供もお肉美味しい!と大喜び♪

コツ・ポイント

鶏胸肉にしっかり下味を揉み込んでカリッと両面揚げ焼きする事で片栗粉でコーティングされて鶏肉の旨味が逃げ出さず、蒸し煮する事で中はフワッと柔らかく美味しく出来上がりますよ(*^^*)

白菜が1/2玉98円で売っていたので、パパッと作れて安くてボリュームのあるおかずが出来ないかな?と考えて、これまたお手頃価格だった鶏胸肉と合わせて作ってみたら鶏胸肉が本当に柔らかい美味しいおかずが出来ました^o^

>>作り方はこちら
牛丼4人分

牛丼4人分レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛丼を作りたいけど、4人家族だからピッタリ4人分で作りたい、そんな貴方にお勧めな、牛丼4人分の作り方。個人的には牛丼はやや味濃いめのつゆだく位いが美味しいかと思います。

なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん人気4位|つくれぽ《 3031 件 》

なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん

★2000レポ感謝★なすとピーマンを炒め鶏胸肉をプラス。
柔らかい胸肉に酢豚風のケチャップ甘酢あんが絡んでご飯が進みます

コツ・ポイント

・豆板醤抜きでも美味・豆板醤の代わりにラー油や一味唐辛子でもOK。
・竹の子、人参、玉ねぎ、きのこ類、ししとう等入れると酢豚風で豪華!・ピーマンはシャキシャキ食感を残し、炒めすぎない。
・最後は煮詰めてケチャップと酢の酸味を飛ばします

マイ畑で今(夏~秋)、旬なのがピーマン&なす!特売の鶏胸肉をプラスして、しめて100円の夕食完成(笑)酢豚に感じが似てるので酢豚の味付けにしました。
汁気もなく、冷めても美味しいので、お弁当におすすめです

>>作り方はこちら
鶏胸肉の炒めもの

鶏胸肉の炒めものレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段の安い鶏胸肉を使って、ボリューム満点の炒め物を作りましょう。胸肉はそのままただ炒めると、肉が硬くなりやすいので、小麦粉をまぶしたり、片栗粉をまぶしたりするのがポイントです。

鶏肉とピーマンのにんにく醤油炒め人気5位|つくれぽ《 2563 件 》

鶏肉とピーマンのにんにく醤油炒め

2016年7月ピックアップ。
ご飯がすすむ簡単おかず。
ピーマン多めがおすすめです☆

コツ・ポイント

冷凍したお肉なら、解凍しきれていない状態が細切りにしやすいです。
野菜はいんげんやゴーヤや小松菜も美味しいですよ

冷凍庫(鶏肉)と冷蔵庫(ピーマン)にあるもので作った簡単おかず

>>作り方はこちら
水菜サラダ

水菜サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーなどで一束100円位で売っている水菜。鍋などに入れても合いますが、炒め物やサラダなど、味にクセがないのでなんにでも合います。私的にはツナと合わせるのが一番合うかなぁ、と思います。

簡単!ピーマンとむね肉の細切り炒め人気6位|つくれぽ《 2508 件 》

簡単!ピーマンとむね肉の細切り炒め

殿堂入り♪。
.:*・゜ほんとに感謝です〰ヾ(≧∀≦*)ノお安いむね肉もパサつかず美味しくいただけます。
お弁当にも^^

コツ・ポイント

細ぎり胸肉に片栗粉!パサつかずしっとり食べるポイントです。
うちは子供も食べる仕様なのでいれませんが黒胡椒をきかせるともっと美味しいです。
むねの大きさ等により調味料の調整お願いいたしますm(__)m

お安いむね肉は我が家には欠かせません!いろんな食べ方しています

>>作り方はこちら
湯葉

湯葉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旅館や和食の料亭などで出ることも多い湯葉ですが、なかなか一般家庭の食卓にあがることって少ないですよね。気にはなってるけど、どう料理していいのかわからない、そんな貴方必見です。

胸肉と長ネギの塩レモン炒め人気7位|つくれぽ《 2033 件 》

胸肉と長ネギの塩レモン炒め

焼肉屋さんで食べるタン塩みたいな味!?胸肉が柔らか、レモンでさっぱりいただけます

コツ・ポイント

「3本指でふたつまみ」とは小さじ1/2よりちょっと少ないくらいの分量です。
肉を焼いている過程で鍋底に焦げ付くようなら酒を少々振り入れるといいです

塩レモン味が好きなので。
さっぱり、でもしっかり美味しい!

>>作り方はこちら
辛いおかず

辛いおかずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

辛いものが食べたい時は、ストレスがたまっている時なんだそうですが、ストレスがたまった時や食欲が無い時、夏バテ気味な時、食欲がない時に、辛い物を食べるとちょっと元気になった気がしますよね。

ニンニク鶏のアボカド炒め人気8位|つくれぽ《 1678 件 》

ニンニク鶏のアボカド炒め

【2012/12/17材料の分量を変更しました】ニンニクたっぷりで炒めた鶏肉をアボカドとわさびマヨネーズで炒め和えます

コツ・ポイント

【最近、年のせいか(?)しょっぱく感じられるようになり、分量を変更しました。
元の分量で大丈夫なかたはそのままでどうぞ】元レシピ分量・酒大さじ1。
クレソル大さじ1。
醤油大さじ1。
マヨ大さじ2。
わさび小さじ1。
醤油小さじ1。
片栗大さじ3

てんきちの母さんのレシピからヒントを得ました。
元レシピは唐揚げを使ってオイマヨでしたが、油で揚げるのが面倒だったので炒めてわさびマヨにしてみたら大成功!ハンパなく美味しいです♪

>>作り方はこちら
ブロッコリーサラダ

ブロッコリーサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

以前マツコのテレビで、ブロッコリーのメニューを出してるレストランの方が話してましたが、その方はブロッコリーを10秒しか茹でないそうです。10秒は短い気がしますが、長々茹でると確かに美味しくないです。

キャベツと鶏胸肉のピリ辛味噌丼!回鍋肉風人気9位|つくれぽ《 1422 件 》

キャベツと鶏胸肉のピリ辛味噌丼!回鍋肉風

本掲載・1000レポ★お家の味噌で簡単に鶏胸肉の回鍋肉風!キャベツの食感&甘みにピリ辛味噌が合い、ご飯がっつり進みます

コツ・ポイント

・シャキシャキキャベツ:量が多い場合、2回に分ける。
多めの油を強火で熱し、手早く炒める。
タレを入れ一煮立ちすまで火が入るので少し固めの状態で鶏肉、タレを入れる。
・味噌は赤味噌オススメ。
・鶏肉は中火で手早くコンガリ焼き、パサツキを防ぐ

脂が苦手な長男の為に、回鍋肉も鶏胸肉な我が家。
今回2食材ですが、ネギ、ピーマン、人参、きのこ類を入れると豪華!仕上げにゴマや万能ねぎをふると見栄えもよくなります。
豆板醤の代わりに、一味唐辛子、コチジャン、ラー油もOK。
辛味なしでも美味!

>>作り方はこちら
トースト

トーストレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トーストしたパンにバターやマーガリンを塗るのは定番ですが、もう飽きた、そんな貴方にお勧めしたい、トースト色々アレンジ。ちなみに私はパンの上にマヨネーズを囲ってぬり、真ん中にハムと卵を落として焼くのが好きです。

キャベツと鶏胸肉炒め♪レモンバターソース人気10位|つくれぽ《 1050 件 》

キャベツと鶏胸肉炒め♪レモンバターソース

祝!100人の方に作ってもらいました♪バターのコクとレモンの酸味がとっても合いますよ!お弁当はもちろん温かいご飯にもね❤

コツ・ポイント

鶏肉は厚いと火が通りにくいのでなるべく薄めにカットしてください。
お醤油はお好みで量を調整してください

家にキャベツと鶏胸肉があったので和風な回鍋肉をイメージして生まれたレシピです

>>作り方はこちら
ツナ缶

ツナ缶レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家でもなにかと使うことが多いツナ缶詰。保存がきくので、スーパーで値段が安い時にまとめ買いしておくと便利です。パスタやサラダなどの他、和え物、チャーハンなどなど使えない料理はない位い、何に入れても美味しいです。

フライパンひとつで簡単☆揚げない酢鶏人気11位|つくれぽ《 983 件 》

フライパンひとつで簡単☆揚げない酢鶏

たっぷりの油で揚げません。
野菜も炒めません。
調味料もオール5!フライパンに入れるだけ。
簡単です!

コツ・ポイント

フライパンひとつで出来上がるので洗い物も少なくて済みます(*^^*)鶏肉にまぶした片栗粉でとろみがつくので失敗なしっ!

作るのと後片付けがいかに簡単に済むか…

>>作り方はこちら
ぶり

ぶりレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根なんかもおすすめです。

ブロッコリーと鶏むね肉のバター醤油炒め人気12位|つくれぽ《 873 件 》

ブロッコリーと鶏むね肉のバター醤油炒め

★本掲載・800レポ★ブロッコリーは小さめカット、茎はみじん切り!炒めてもすぐ火が通り、バター醤油がよ~く染みます

コツ・ポイント

・ブロッコリーは小さめにカットする事でフライパンですぐに火が通り、バターがよく染みます。
・鶏胸肉は、焼きすぎると固くなるので中火で手早く!・しめじ等のきのこ入りもオススメ。
・ブロッコリーは塩コショウで味つけをし、最後に肉と合わせます

幼少時、我が家でブロッコリーと言えば、バター炒めで、バターが染みた房の所が大好きでした。
そんな訳で、バターをよ~く染みるように小さめカット!鶏肉は、我が家のガリバタチキンの味つけです

>>作り方はこちら
肉じゃが

肉じゃがレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

煮物の中でも定番中の定番の肉じゃが。それだけに各家庭によって、微妙に作り方が違うのがおもしろいです。水を入れない方が良いのか、水を入れた方が良いのか、だしの素を入れるべきか入れないべきか、などなど悩むところです。

簡単!驚く柔らかさ鶏胸肉と小松菜の中華煮人気13位|つくれぽ《 777 件 》

簡単!驚く柔らかさ鶏胸肉と小松菜の中華煮

レポ750件感謝です!ふわっと柔らか胸肉にトロッと小松菜とニラが絡まってめちゃ旨!野菜食べない下の子が美味しいとパクパク

コツ・ポイント

鶏胸肉に片栗粉をまぶしてカラッと揚げ焼きする事で旨味を閉じ込め、野菜と鶏ガラスープで蒸し煮して中はふわふわ柔らかく仕上がりますよ(*^^*)1番シンプルに作っているので、色んな野菜を入れて楽しんで作ってみて下さいね♫

前にエビと小松菜とニラで作ってみたら小松菜とニラの意外な組み合わせが美味しかったのでID3073370今まで白菜と合わせて作っていた鶏胸肉でも美味しいんじゃないかな?と作ってみたら子達が美味しい♫と喜んで食べるおかずが出来ました

>>作り方はこちら
おつまみ

おつまみレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

夏といえば冷たくキンキンに冷やしたビールが美味しい季節ですが、冷えたビールにはなんといってお酒に合うおつまみがないとですね。スナック菓子とかより、冷蔵庫にあるお野菜やお豆腐などを使って作った方が体にも良く栄養もあります。

花粉症対策!鶏ムネ肉とれんこんの甘辛炒め人気14位|つくれぽ《 729 件 》

花粉症対策!鶏ムネ肉とれんこんの甘辛炒め

れんこんには、ムチン、タンニン、ビタミンCが含まれて、胃腸粘膜の保護や抗酸化作用あり♪'13.3.22 話題入り感謝♪

コツ・ポイント

れんこんのビタミンCやタンニン(胃腸の炎症を改善する)などの栄養素は、酸化しやすく水に溶けやすいので、手早く調理♪辛いものが好きな方は一味唐辛子をふっても合います☆薬膳れんこん【寒熱:平,季節:秋末、冬,五味:渋、甘】

家族が花粉症なので、家にあるものでレンコンを使ったメニューを考えました。
'13.3.19 「花粉症」の人気検索で1位に♪感謝です!!

>>作り方はこちら
かつお

かつおレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

かつおといえばかつおのお刺身。かつおは脂が少ないので、ヘタに火を通すと身がしまってしまうので、お刺身やカルパッチョ、サラダなど生で食べるのが美味しいと思います。かつおの漬け丼なんかも美味しいですよ。

さっぱりコク旨!鶏胸肉と椎茸のレモン醤油人気15位|つくれぽ《 707 件 》

さっぱりコク旨!鶏胸肉と椎茸のレモン醤油

★600レポ感謝★椎茸にレモン醤油&バターが合わないハズなし♪下味をつけた鶏むね肉もプリプリ柔らかでお弁当にピッタリ

コツ・ポイント

・鶏胸肉は焼きすぎると固くなります。
最後に調味料と一緒に煮詰めるのも考慮して、最初に焼くときは中はまだ生でもOKです。
・バターは最後に入れると風味よいです。
・ピーマン、パプリカ、しし唐、えんどう豆、アスパラ等とあいます

同居していた頃、義母が椎茸をトースターで焼き、醤油とレモンをかけてよく食べていました。
あと一品に重宝!今回は、おかずにするので、ついでにテッパンのバター醤油にしました

>>作り方はこちら
切り昆布

切り昆布レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

切昆布って使わない人は使わない、食べない人は食べないと思いますが、これが結構使えるんです。冷凍保存ができますし、煮物や炒めもの、酢の物、サラダなど、幅広く色々美味しく食べれるんですよ。知らなきゃ損です。

鶏むねと小松菜のこってり味噌マヨ炒め♪人気16位|つくれぽ《 674 件 》

鶏むねと小松菜のこってり味噌マヨ炒め♪

甘めのマヨ味噌が柔らかいお肉に絡んでまったりと♪子供が喜ぶ炒め物。
お野菜モリモリ食べてくれます。
ささみや豚こまでも◎!

コツ・ポイント

小松菜は炒め過ぎないでね~!お肉が冷めても柔らかいので、勿論お弁当にもお勧めです。
※マヨネーズの分量はお好みで調整して下さい!ご飯につゆだく派のマヨラーさんはマヨたっぷりで作って下さいね♡

お安い食材を簡単調理♪ちゃちゃっと作れる簡単レシピを研究中

>>作り方はこちら
レバニラ炒め

レバニラ炒めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

レバニラ炒めを美味しく作る秘訣は、なんといってもレバーをやわらかく仕上げること。ちなみに我が家では、レバニラで使うレバーを80℃位いで10分位い加熱して、中までしっかり火を通しつつもお肉はやわらかく仕上げてます。

鶏肉と長ネギのねぎま炒め人気17位|つくれぽ《 672 件 》

鶏肉と長ネギのねぎま炒め

鶏胸肉でもパサパサ感が無くて美味♪焼き鳥のねぎまの味つけは絶品です☆

コツ・ポイント

鶏肉も長ネギもこんがり焼く方が美味しいです♪

焼き鳥のねぎまが好きなので串に刺さないで食べるねぎまを考えてみました

>>作り方はこちら
豆腐×チーズ

豆腐×チーズレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お豆腐といえば、ダイエットにも良く、ヘルシーでカロリーも低いですが、いかんせん、あっさりしすぎてて、もう少しコクや食べ応えが欲しいところですが、そんなあっさり豆腐には、コクとうまみたっぷりのチーズが合います。

鶏むね肉と大根のしっとり照り炒め人気18位|つくれぽ《 663 件 》

鶏むね肉と大根のしっとり照り炒め

しっとり むね肉でしっかりおかず♪家計に優しい一品です(*^ー^)v

コツ・ポイント

大根は今回大きめにしたのでレンジにかけましたが小ぶりにしてじっくり炒めたらレンジ加熱無しでも大丈夫です。
加熱時間は大根の固さや歯応えのお好みで加減してください★はとろみがつくので5ではフライパンの★を混ぜながら加えて手早く絡めてください

大根は今回大きめにしたのでレンジにかけましたが小ぶりにしてじっくり炒めたらレンジ加熱無しでも大丈夫です。
加熱時間は大根の固さや歯応えのお好みで加減してください★はとろみがつくので5ではフライパンの★を混ぜながら加えて手早く絡めてください

>>作り方はこちら
離乳食

離乳食レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

離乳食は消化吸収がよく、アレルギーの心配の少ない食材を使いましょう。お米やうどん、食パンなどの炭水化物は、過熱するとトロトロのペースト状になるため、初期の離乳食にはぴったりの食材です。

鶏むね肉とかぶの中華炒め人気19位|つくれぽ《 626 件 》

鶏むね肉とかぶの中華炒め

本掲載、600レポ感謝★胸肉と蕪で立派なメイン!オイスターソースとごま油のしっかり味。
葉は青菜炒めみたいで美味しいんです

コツ・ポイント

・かぶは焼き過ぎると、とろとろになるので、さっと強火で焼き食感をよくする。
かぶの食感を残すのがポイント!・鶏胸肉は薄い削ぎ切り。
・肉を焼く際、片栗粉で肉同志がくっつきやすいので、菜箸でほぐしながら炒める。
・ご飯のススム濃い味です

かぶの煮込んだトロトロが苦手なので生でサラダが多い我が家。
たまに炒め物にしますが、さっと焼くと、生でもなく、トロトロでもない中間の食感と甘みが増してとっても美味。
焼き加減のめやすはかぶの周りが透明になった頃、それ以上火を入れない事です

>>作り方はこちら
冷奴アレンジ

冷奴アレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では冷奴は1年中食べますが、おろし生姜と醤油だけだと飽きますよね。みょうがやしそなどを刻んでのせても良いですし、トマトとオリーブオイルなどをかけると、見た目も味もオシャレです。

鶏ムネ肉とキャベツの回鍋肉風人気20位|つくれぽ《 542 件 》

鶏ムネ肉とキャベツの回鍋肉風

(2012.8.5✿話題入り)お手軽食材の鶏ムネ肉とキャベツで作る回鍋肉です

コツ・ポイント

・削ぎ切りで薄めに肉をカットするのもおすすめ。
・鶏肉に片栗をしっかりつけることでタレが絡み易くなる。
・お好みで豆板醤加えると大人味に。
・キャベツを加えてから炒めすぎるとキャベツの水分が出て水っぽくなるので手早く仕上げる

胸肉とキャベツが安かったのでホイコーロー風に味付けして炒めてみました!

>>作り方はこちら
がんもどき

がんもどきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

煮物のイメージが強いがんもどきですが、いつも煮物ばかりじゃあきますよね。がんもどきをたまには違った食べ方、味付けで食べてみたい、そんな貴方にお勧めながんもどき人気レシピ集。

簡単早い♪鶏胸肉とチンゲン菜のマヨ炒め人気21位|つくれぽ《 464 件 》

簡単早い♪鶏胸肉とチンゲン菜のマヨ炒め

つくれぽ件数祝300件♪簡単!早い!おいし~い!母のレシピをアレンジ。
胸肉もやわらか♪マヨネーズのお陰でコクのある味♪

コツ・ポイント

今回は鶏胸肉で作りましたが、もちろん鶏もも肉でも作れます。
(ちなみに母は鶏もも肉で作っていました。
)酒を揉みこみ片栗粉をまぶすことでパサつきがちな胸肉もやわらかくジューシーに仕上がります!3の時点で味が薄かったらお好みでマヨネーズを足してくださいね

母親のレシピは鶏もも肉で、酒や片栗粉の下ごしらえはなし。
家にあった鶏胸肉で、美味しくマヨ炒めが食べたくてちょっとアレンジしてみました

>>作り方はこちら
マヨネーズ炒め物

マヨネーズ炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

マヨネーズは油の成分が多いので、サラダ油の代わりに炒め物の油としても使えます。きのこを炒める時など、サラダ油で炒めるよりもコクがあって、味に深みが出るので、やったことがない方は是非一度作ってみてください。

☆むね肉とアスパラのマヨポン炒め☆人気22位|つくれぽ《 425 件 》

☆むね肉とアスパラのマヨポン炒め☆

アスパラをレンチンするので調理が早いっ♪冷めても美味しいのでお弁当に最適!忙しい朝は時短料理が一番イイ^^

コツ・ポイント

レンジの目安は600w2分です。
アスパラの太さにより調節して下さいね♪

安いむね肉をより美味しくお弁当のおかずを増やしたくて考えた一品です

>>作り方はこちら
カレー鍋

カレー鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

カレー鍋が食べたいけど、どうやって作るの?という方もいるかもですが、市販のカレールーとほんだしなどのだしの素、めんつゆなどがあれば、おいしいカレー鍋のつゆが完成します。あとは野菜やお肉など冷蔵庫にあるものを適当に入れればOKです。

鶏胸肉と春キャベツのレモンオイスター炒め人気23位|つくれぽ《 396 件 》

鶏胸肉と春キャベツのレモンオイスター炒め

❀100人れぽ話題入り・ピックアップ・クックパッドニュース掲載レシピ❀こってりオイスター炒めもレモン汁効果でさっぱり♪

コツ・ポイント

メーカーによってオイスターソースの味に違いがあるのでお好みに合わせて量を調整してください。
にんにくはお好みでどうぞ。
あるのとないのでは味は全然違いますよ

畑の春キャベツを沢山消費できる美味しい炒めものを考えました

>>作り方はこちら
椎茸肉詰め

椎茸肉詰めレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

椎茸に肉のうまみが染みて甘辛い味付けでごはんによく合う椎茸の肉詰め。見た目よりも簡単に作れますが、手のこんだ一品に見えますよね。甘辛い味付けが苦手な方は、ポン酢などで食べても合いますよ。

鶏むね肉とほうれん草の味噌炒め【作りおき人気24位|つくれぽ《 393 件 》

鶏むね肉とほうれん草の味噌炒め【作りおき

冷めてもやわらかい鶏むね肉とほうれん草が味噌ダレに絡み、ご飯がすすむおかずです

コツ・ポイント

・ぱさつかない鶏むね肉の切り方です。
レシピID : 2647856 。
参考にしてみて下さい。
・ほうれん草は余りゆで過ぎると、歯ごたえがなくなるので芯の部分が少しやわらかくなる程度ぐらいにして下さい

鶏むね肉とほうれん草を組み合わせた味噌焼きを作りたくて考えました

>>作り方はこちら
豚肉

豚肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豚肉がないと料理できない、という位い、夕飯を作る時に豚肉をよく使う私ですが、豚肉は部位によって味や食感がかなり異なりますよね。部位によって美味しい料理の仕方や合う調理法が違うので、そのへんをよく研究すると良い豚肉使いになれます。

塩麹でフワフワ♪鶏ムネ肉の簡単ポン酢炒め人気25位|つくれぽ《 345 件 》

塩麹でフワフワ♪鶏ムネ肉の簡単ポン酢炒め

安い鶏ムネでも塩麹で超ふっくら♪しかも味付けはポン酢だけ♪ビールのお供に最高☆みんな大好きな味ですよ♪

コツ・ポイント

鶏むね肉は焼き色がつくまで触らないでじっくり♪塩麹のお陰で固くならないので大丈夫です(^^)v ※ミッキー1さん←返信コメント入れず載せちゃってゴメンナサイm(_ _)m

お友達に手作り塩麹をいただいたので 簡単に美味しく利用できる一品を作ってみました☆

>>作り方はこちら
いかと大根の煮物

いかと大根の煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

味しみしみの代表といえばいかと大根の煮物。わりと味が濃くなっちゃう傾向があるので、多めに作ってお弁当のおかずなどにも合います。

鶏肉と夏野菜の簡単甘酢あんかけ人気26位|つくれぽ《 280 件 》

鶏肉と夏野菜の簡単甘酢あんかけ

めんつゆを使って、とっても簡単に作った甘酢あん。
鶏肉や野菜と一緒に食べると簡単に作ったとは思えない味わいに♡美味しいよ♪

コツ・ポイント

鶏肉はお好みで皮・脂を取り除いて下さい。
しし唐は 切れ目を入れる事で 加熱した際の破裂防止になります。
5→煮詰めすぎると 味が濃くなってしまうので 手早く仕上げます。
あんは多めなので半量ほど全体にかけて残りはお好みの量を食べる時に♪

毎日暑いのでサッパリしたものが食べたくてめんつゆを使って簡単な甘酢あんを作り鶏肉と家にあった野菜で一品作ってみました!

>>作り方はこちら
牛肉

牛肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉や豚肉よりも値段が高いので、あまり買わないという方もいると思いますが、牛丼やすきやき、ローストビーフなど、牛肉だからこその料理もありますよね。なので半額、値引きシールが貼られている時がチャンスです。

簡単節約お弁当揚げない鶏胸肉の柔らか酢鶏人気27位|つくれぽ《 255 件 》

簡単節約お弁当揚げない鶏胸肉の柔らか酢鶏

鶏胸肉で節約ボリューミー♬揚げないのでヘルシー♡フライパンでとっても簡単な酢豚ならぬ酢鶏です♪普段のおかずやお弁当に♡

コツ・ポイント

※人参が大き目の際は水気が付いたままラップに包みレンジで2分加熱して下さいね。
※下味はお肉を食品用ビニール袋に入れ揉んでもOK。
※調味料Aを合わせる際は水+片栗粉+その他の順で加えます。
それぞれ加える際は水+片栗粉のみで最後に♡

主人用に鶏胸肉を使用したレシピを色々考えています。
その中の1つです♡著書『*ももら*のおうちでカンタン!しあわせ♡お菓子』(主婦と生活社)ブログには簡単に作れるオリジナルレシピを多数掲載しています

>>作り方はこちら
あんかけチャーハン

あんかけチャーハンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

中華料理屋さんなどで食べることが多いですが、ご家庭でも簡単に作れます。あんはとくにコツなどいらないですが、パラパラのチャーハンだけは難しいですね。

鶏肉とズッキーニのカレー炒め人気28位|つくれぽ《 252 件 》

鶏肉とズッキーニのカレー炒め

急いでいるときにチャチャッと作れる炒め物です。
おつまみにも

コツ・ポイント

多めの油で鶏肉をカリッとさせると美味しいです。
パプリカを入れても美味しいです

ズッキーニと鶏肉しかなかったのでカレー粉入れてみました2022.12.8追記ずっと小麦粉になってましたが、片栗粉の方が鶏肉がプリッとするので変更しました

>>作り方はこちら
ロールキャベツトマト缶

ロールキャベツトマト缶レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

コンソメ味のロールキャベツに飽きたら、トマト缶を使った、トマトソース味のロールキャベツはいかがですか?トマトの酸味でひき肉がさっぱりと食べれます。お好みでチーズなどをのせてもgoodです。

鶏むね肉で作る♪油淋鶏 ユーリンチー人気29位|つくれぽ《 234 件 》

鶏むね肉で作る♪油淋鶏 ユーリンチー

カリカリ揚げ鶏に、甘酸っぱい香味ソースがおいしいユーリンチー。
ちょっとしたコツで、鶏むね肉でも絶品の味に。
しかも簡単♪

コツ・ポイント

◆はじめに砂糖と酒をまぶしておくことで、下味代わりになるだけでなく、鶏肉の水分が守られてしっとりジューシィに仕上がります。
◆油で揚げずに、多めの油で揚げ焼きするだけなので手軽に作れます

中華の中でも大好きな料理の一つ、ユーリンチー。
鶏むね肉を使って、野菜もたっぷり、自分好みに作ってみたら大満足の味に仕上がりました♫

>>作り方はこちら
シーザーサラダドレッシング

シーザーサラダドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

シーザーサラダが食べたいけれど、ドレッシングがない、そんな時はドレッシングを手作りしましょう。マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、又はお酢等の家にある材料で作れますよ。

鶏むね肉とトマトとオクラのナンプラー炒め人気30位|つくれぽ《 224 件 》

鶏むね肉とトマトとオクラのナンプラー炒め

暑い夏にオススメの、ささっと仕上がる主役おかずです☆鶏ムネ肉のパサつきなく食べやすく、ナンプラーの香りが食欲そそります♪

コツ・ポイント

鶏ムネ肉を斜めにそぎ切りにすることと、塩と酒でしっかりと下味を付けてから小麦粉を付けて焼くことで、火を通しても固くならずに仕上がります。
肉に塩味がきちんと付いているので、仕上げの塩こしょうは控えめに。
食べる時レモン汁をかけても◎

トマトにさっと火を通すと甘みが増して美味しいので、彩りよくオクラを加えて炒めてみました♪野菜だけだと物足りないので、さっぱり食べられる鶏ムネ肉を加えたら、主役のおかずになりました!

>>作り方はこちら
カニカマサラダ

カニカマサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ハムよりも値段が安いので、我が家でもハムがない時や、ハムの代わりにカニカマをサラダに入れることがよくあります。ハムよりも塩分が少ないので、塩分を控えたい方にもカニカマのサラダはおすすめです。

ぷりぷり!鶏むね肉とアスパラの中華炒め人気31位|つくれぽ《 222 件 》

ぷりぷり!鶏むね肉とアスパラの中華炒め

言わなきゃ鶏むね肉だなんて気付かれないくらいプリプリなお肉になりました♪ご飯がすすむ味ですよ~!!

コツ・ポイント

片栗粉をつけた鶏肉同士がくっつくので、よくほぐしながら炒めて下さいね!調味料に漬け込む時間は30分くらいでも大丈夫だと思いますが、出来れば1時間くらいは漬けた方がしっかり味が付き柔らかくなります

お安いけどパサつきがちなむね肉を美味しく食べ易くしたくて考えました

>>作り方はこちら
ブロッコリー

ブロッコリーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

茹でたブロッコリーを、サラダやお弁当に入れるだけで、いろどりが大幅にアップするブロッコリーですが、私が一番好きなブロッコリーの食べ方は、さっと茹でたブロッコリーを、にんにくとごま油で炒めたやつです。ブロッコリーは適度に歯ごたえがった方が美味しいです。

鶏ムネ肉とモヤシのオイスターソース炒め人気32位|つくれぽ《 215 件 》

鶏ムネ肉とモヤシのオイスターソース炒め

安いけどパサつく鶏ムネ肉をしっとり柔らかく☆

コツ・ポイント

味付けはオイスターソースのみですが、他に鶏がらスープの素やウェイパーなど使って頂くともっと深い味になるかなと思います。
甘めがお好みなら砂糖を少々加えてみて下さい

パサパサの鶏ムネ肉を少しでも美味しく食べたくて考えました

>>作り方はこちら
ペペロンチーノ/ニンニクパスタ

ペペロンチーノ/ニンニクパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

シンプルだけどおいしいパスタといえばペペロンチーノ。にんにくと鷹の爪、オリーブオイルがあれば作れるので、小腹減った時や金欠の時にもおすすめ。ベーコンやアスパラを加えると夕食の一品にもなります。

鶏むね肉と春キャベツの味噌マヨ炒め人気33位|つくれぽ《 191 件 》

鶏むね肉と春キャベツの味噌マヨ炒め

TV紹介☆2回目の話題入り感謝☆つくれぽ190件☆コクのある味噌マヨだれに絡めた、ごはんの進む炒め物です◎

コツ・ポイント

春キャベツの芯は、みずみずしてくて甘いので、私は薄切りにして入れちゃいます(オススメです)まぶした片栗粉で、鶏肉はしっとりぷるん!コクのある味噌マヨだれがよく絡みます◎

春キャベツと鶏むね肉を炒めて、メインのおかずにしました♪※1歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります※2019/03/29トップ画像・工程写真差し替えました

>>作り方はこちら
白和え

白和えレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お豆腐を使った上品なお味の白和え。お豆腐をそのまま使うと水っぽく、べちゃっとなってしまうので、お豆腐はよく水切りしてから使うのがポイント。ほうれんそうの白和えなどは優しい味でお勧めです。

鶏むね肉と春雨のオイスター野菜炒め♪人気34位|つくれぽ《 190 件 》

鶏むね肉と春雨のオイスター野菜炒め♪

鶏むね肉と春雨にたっぷり野菜でヘルシーだけど立派なおかずに☆オイスターソースを使ったタレが春雨に染みて美味しいですよぉ♪

コツ・ポイント

2で鶏むね肉は小麦粉を入れたビニール袋で振ると全体に粉が付きますよ♪

春雨を使った炒め物が食べたくて作りました!

>>作り方はこちら
チキンライス

チキンライスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チキンライスといえば、ダウンタウンのまっちゃんが歌ってた「やっつぱり僕は、チキンライスが良いなぁ」という歌の歌詞が頭から離れない私ですが、チキンライスっておいしいですよね。卵を加えてオムライスにも。

テリ旨♡鶏胸肉&サツマイモのスタミナ炒め人気35位|つくれぽ《 182 件 》

テリ旨♡鶏胸肉&サツマイモのスタミナ炒め

柔らかしっとり仕上げの鶏胸肉香ばしくホクホクのサツマイモ!スタミナだれがよく絡んでおいしー♡

コツ・ポイント

鶏胸肉に下味を付ける前に砂糖を揉み込む事で柔らかしっとりに仕上がりますサツマイモはレンチンde柔らかくして時短!仕上げの白胡麻を黒胡麻にして大学芋風にするのもアリ◎

鶏胸肉を購入したので…

>>作り方はこちら
シーザーサラダドレッシング

シーザーサラダドレッシングレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

シーザーサラダが食べたいけれど、ドレッシングがない、そんな時はドレッシングを手作りしましょう。マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、又はお酢等の家にある材料で作れますよ。

鶏むね肉とズッキーニのポン酢炒め人気36位|つくれぽ《 173 件 》

鶏むね肉とズッキーニのポン酢炒め

夏にさっぱり❗鶏肉とズッキーニのポン酢炒め。
ご飯がモリモリいける!

コツ・ポイント

鶏むね肉を下ごしらえすると、柔らかくなります

ズッキーニをいただいたので、お昼ご飯に一品できないかなぁ…と思いつきました

>>作り方はこちら
鯛

鯛レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段が高いのでめでたい時にしか食べないイメージの鯛ですが、「くさっても鯛」ということわざのごとく、鯛という魚は絶対的に美味しいのです。当たりハズレという言葉がありますが、煮てもよし、焼いてもよしな万人受けする上品なお魚です。

鶏むね肉とブロッコリーのマヨ醤油炒め人気37位|つくれぽ《 172 件 》

鶏むね肉とブロッコリーのマヨ醤油炒め

2回目の話題入り感謝☆つくれぽ170件☆マヨネーズの油脂で油要らずでコク旨!仕上げの醤油が香ばしいごはんの進むおかずです

コツ・ポイント

ブロッコリーの茎は栄養豊富(特にビタミンC・βーカロテン)なので、捨てずに加えるのがオススメです。
鶏むね肉は繊維を断ち切る方向にそぎ切りにして、酒・塩を揉み込むと柔らかく仕上がります。
冷めても美味しいので、お弁当にも♬*゜

冷蔵庫にあるもの(両方共コストコで購入)で夕食のおかずに作りました!

>>作り方はこちら
トマト×アボカド

トマト×アボカドレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

トマトの赤い色と、アボカドの緑色で、一緒に盛るとはなやかでオシャレなトマトとアボカドの組み合わせ。トマトとアボカドのサラダや、冷たいパスタ、盛り合わせなどなど見た目もオシャレで美味しいです。

柔らか鶏胸肉と長芋の簡単甘辛炒め人気38位|つくれぽ《 142 件 》

柔らか鶏胸肉と長芋の簡単甘辛炒め

ホクホクの長芋と鶏肉の甘辛炒めです。
胸肉でも下味で柔らか!人気検索1位&話題入り感謝♡

コツ・ポイント

面倒であればフォークでの穴あけは省略可。
片栗粉でコーティングしているのでそこまで硬くはなりません。
(下味の味染みも良くなり、マヨ、砂糖、酒が胸肉をぐんと柔らかくする作用をもたらすので、浸透させるように出来れば穴あけして欲しいですが…)

色合いは茶色すぎてあまり綺麗ではありませんが安くてヘルシーな胸肉を使った、主人が好んで食べる我が家の一品です。
長芋は透き通ってくるまでじっくり焼くとホクホクになります

>>作り方はこちら
里芋

里芋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サトイモといえば、あのねっとりとした粘りと口あたりがポイントですが、実は里芋は親芋、子芋、孫芋があって、親芋などの大きな里芋は粘りが少ない傾向があるんです。なのでねばりのある里芋を選ぶなら、小さくて丸い孫芋を選ぶと良いですよ。

鶏むね肉とカラフル野菜の黒酢炒め人気39位|つくれぽ《 130 件 》

鶏むね肉とカラフル野菜の黒酢炒め

感謝♡つくれぽ100件超甘酸っぱい味がクセになる美味しさ♡お野菜もたっぷりとれる一品です(๑>◡<๑)♬

コツ・ポイント

れんこんやピーマンを入れてもいいと思います♡なすはすぐに炒める時はアク抜きしなくても大丈夫ですよ(๑′ᴗ‵๑)

大好きな鶏むね肉を黒酢を使って炒めてみました。
ご飯が進むお味です(๑´ڡ`๑)

>>作り方はこちら
卵スープ

卵スープレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しい時、もう一品欲しい時に大助かりなのが卵スープ。我が家でも夕飯に、お味噌汁やお吸い物、シチューなどを一品付けることが多いですが、忙しくてこったものは作れない、という時は、溶き卵を溶いただけのたまごスープを出してます。

鶏むね肉と春キャベツの甘辛味噌炒め♥人気40位|つくれぽ《 123 件 》

鶏むね肉と春キャベツの甘辛味噌炒め♥

甘辛い味付けでご飯がもりもり進みます\( ˆoˆ )♡柔らかい春キャベツをたくさん入れました♥つくレポ100人感謝です!

コツ・ポイント

鶏むね肉を使うので、パサパサにならないように下準備はしっかりしてください∩^ω^∩今回は酒:醤油を大さじ4:1にしましたが、鶏肉の量に合わせて調節してください!!!春キャベツに合わせて新玉ねぎを入れても美味しいと思いますっっ♥

鶏むね肉と春キャベツが安かったので大量に購入しました!!!旦那さんにたくさん食べてもらうには濃い味がいいかなと思い、甘辛+味噌炒めにしてご飯との相性を良くしました\( ˆoˆ )♡もちろん二人してガッツリもりもり食べましたよ♡ʬ

>>作り方はこちら
ちりめんじゃこ

ちりめんじゃこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

小魚を丸ごと食べると、カルシウムやEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)などが取れるので、我が家でもちりめんじゃこはもはや常備食となっています。ピーマンと一緒に炒めたり、チャーハンなどに入れても合いますよ。

柔らか鶏むね肉ともやしの焼肉のたれ炒め人気41位|つくれぽ《 111 件 》

柔らか鶏むね肉ともやしの焼肉のたれ炒め

節約食材の鶏むね肉1枚ともやし1袋で、2人分のメイン料理が出来ました♪味付けは焼肉のたれだけなので、これまた簡単です!

コツ・ポイント

焼き肉のたれが甘口の場合、大人の方用に辛めに仕上げたい時は、柚子胡椒や七味唐辛子を加えると味に変化が出ておいしいですよ☆

今日中に使いたかった鶏むね肉1枚ともやし1袋があり、冷蔵庫に焼肉のたれがあったので、何か簡単に作れないかなぁ…と思い出来た一品です♪

>>作り方はこちら
ほうれん草×たまご

ほうれん草×たまごレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ほうれん草をただ炒めるよりも、ボリュームが出て、彩りもアップする、ほうれん草とたまごの組み合わせレシピ。たまごは火を通しすぎないのが美味しく作るコツです。

鶏むね肉とほうれん草の生姜あんかけ炒め人気42位|つくれぽ《 110 件 》

鶏むね肉とほうれん草の生姜あんかけ炒め

2回目の話題入り感謝☆つくれぽ110件☆生姜の効いた、プルプルのたれが絡んだごはんの進むおかずです!お弁当にも

コツ・ポイント

合わせ調味料に加えた片栗粉は沈殿しやすいので、4に加える寸前に、もう一度かき混ぜて下さい!鶏肉にまぶした片栗粉と、合わせ調味料に入れた片栗粉の影響で、加熱するとすぐたれにとろみがつきます!フツフツし始めたら、素早く絡めてください!

ごはんに合う、しょうがの効いた鶏むね肉のおかず用に作りました♪2019/03/11トップ画像・工程写真差し替えました

>>作り方はこちら
湯豆腐

湯豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒くなってくると湯豆腐が食べたくなりますが、湯豆腐は単純なようで、結構奥深い料理です。我が家ではだし昆布を入れて、そこに水を入れて湯豆腐を作っていますが、単なるお湯で作るよりも、昆布など、何かしらダシを入れた方が美味しいと思います。

簡単!鶏とピーマンのトマトチリ炒め人気43位|つくれぽ《 93 件 》

簡単!鶏とピーマンのトマトチリ炒め

別名「チリ・チキ・ピー」簡単ですぐ出来るおかずは便利。
塩コショウはしっかりと、甘いタレがよく合います♥調味料見直し

コツ・ポイント

表面をカリッと焼いたら短い時間で蒸し焼きに。
胸肉もしっとりパサつかずに仕上がります。
辛さを控えればお子様にも喜ばれる味です。
my blog★https://tmnr14.blog17.fc2.com/

スーパーのポップをみて妄想

>>作り方はこちら
生ハムサラダ

生ハムサラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私は生ハムが大好きなのでよく買うのですが、開封した生ハムって日持ちしないですよね。余った生ハムはラップで包んで冷凍し、使う時にお湯で戻すと、ほぼ生ハムの食感は変わらずに使えるのでおすすめです。

簡単美味しい!レタスと鶏むね肉のマヨ炒め人気44位|つくれぽ《 66 件 》

簡単美味しい!レタスと鶏むね肉のマヨ炒め

シャキッとレタスと柔らかい鶏むね肉にコクうまソースが絡んでたまらない美味しさです♪

コツ・ポイント

レタスは入れて全体が少ししんなりするくらいでOKです!あまり火を入れすぎるとシャキシャキ感がなくなります。
サニーレタスでも美味しく仕上がります♪

鶏むね肉をマヨ炒めにしようと思い、レタスを付け合わせではなく、一緒に炒めてみました!レタスの使い切りにもオススメです♪

>>作り方はこちら
アジ(鯵)

アジ(鯵)レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

アジは淡泊で上品な味で、身がやわらかく美味しいお魚ですが、いかんせん、小骨を取るのが大変ですよね。アジのフライなどは三枚におろして中骨を取りますが、魚屋さんに頼めば三枚におろしてもらえます。

大根×節約

大根×節約レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。

新じゃがいも

新じゃがいもレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

旬は春から夏で、この時期しか食べれない新じゃがいもは、シンプルにレンジでチンしてバターをのせて食べるだけでも充分美味しいですが、サラダやジャ..。

ロールキャベツ

ロールキャベツレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

人によって作り方が若干違うロールキャベツ。巻き終わりに爪楊枝で止めたり、ぎゅぎゅっと端に詰め込んだり、はたまた巻かなかったり。ちなみに私は、..。

もやしナムル

もやしナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段も安く、ボリュームもあるもやしですが、ナムルにすると簡単にペロっと食べられる一品になります。鶏ガラスープとごま油で和えるだけでも充分美味..。

キャベツナムル

キャベツナムルレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めなのが、キャベツのナムル。人によって茹でたり、さっと炒めたりと作り方も色々ですが、時間が無い時はレンジでチンして作..。

スポンサーリンク



🔍 検索