からあげレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
鶏のからあげはお弁当に入れても良し、夕飯のおかずにしても良し、冷凍して小腹減った時に食べても良し。ちなみに我が家のからあげは、チューブのおろしにんにく、しょうが、酒、しょうゆ、それに砂糖と味の素を少々入れて作ります。
★5000れぽ話題入★厚揚げとひき肉を炒めるだけなのに、この味付でご飯もススムしっかりおかず!甘辛+酢にピリ辛な豆板醤♪
・厚揚げは油抜きなしで使用。
・水分が足りないので、最後のトロミづけの際は水をたっぷり足します。
・豆板醤なしでもOK、又、ラー油、コチジャン、一味唐辛子等もOK。
・調味料を入れたら、一煮立ちさせて酢の酸味を飛ばします
我が家の定番味付け「甘酢しょうゆ」に豆板醤を入れると、厚揚げもしっかり味になり、ご飯のすすむおかずになります。
この味付けは、色んな野菜にもあいますので、アレンジ色々!(きのこ類やナス美味しいです)
鶏のからあげはお弁当に入れても良し、夕飯のおかずにしても良し、冷凍して小腹減った時に食べても良し。ちなみに我が家のからあげは、チューブのおろしにんにく、しょうが、酒、しょうゆ、それに砂糖と味の素を少々入れて作ります。
「殿堂入り」秋レシピBEST100・専門家厳選レシピ「ベビー&ママ」登録感謝です☆材料2つで簡単に栄養満点な一品完成♪
厚揚げに綺麗な焼き色がつくまで、しっかりと焼いた方が美味しいと思います。
タレを加えたら手早く絡めて下さいね♪生姜の量はお好みで加減して下さい
小松菜と厚揚げの煮物はよく作るので、生姜醤油とゴマ油で炒めたら美味しいかなぁ~と作ったレシピです♪
>>作り方はこちら我が家の夕飯の副菜として出番の多い酢の物。よく作るのはきゅうりとワカメとカニカマの酢の物ですが、お財布に余裕のある時は、たこの酢の物なんかも作ります。あと、生のめかぶの酢の物も、刻むのが面倒ではありますが、ねばねばとして歯ごたえも良く格別のお味です。
とっても簡単なのに「これ、いけるっ!」ヘルシーだけど、あとをひく味☆ぜひ一度味わってみてくださ~い♪
今回は厚揚げの2つの面だけ焼きましたが、お好みで全部の面に焼き色を付けて頂いてもいいですよ。
(少し焦げ目が付く位が、香ばしくておいしかったです。
)厚揚げの分量を2倍(4パック)にしても、このレシピのたれの分量で足りると思います
『たれ絶賛!元祖鶏むね肉のやわらか油淋鶏』(ID:2071626)を作った時にたれが余ったので、翌日に厚揚げを買ってきて焼き、たれをかけてみました。
木綿豆腐で作るより、香ばしくて簡単でした♪
うちの家族は蕎麦好きなので、我が家では2週間に1度は蕎麦を食べます。天ぷら蕎麦にして食べることが多いですが、なめこおろし蕎麦、とろろ蕎麦、おろし蕎麦なんかも美味しいですよ。そばつゆは手作りすると上品でまろかやな味になります。
1000人のつくれぽやレシピ本にも載せて頂きました!チンゲン菜の歯ごたえと厚揚げの柔かさが決め手のササっと簡単メニュー
厚揚げを炒める時、中の豆腐が型崩れしやすいです。
静かにゆっくり炒めてください
これも我が家の定番です。
緑黄色野菜と植物性たんぱくが簡単に摂取できるので、普段の食卓によく上がる一品です
なめたけはスーパーで瓶入りのやつが売ってますが、えのきたけを使って自分で、あの瓶入りのなめたけが作れるんです。沢山作って作り置きするも良し。茄子やほうれん草などの野菜と和えても美味しいです。
とろみのついたフワフワ厚揚げがおいしい簡単お惣菜です。
辛くないのでお子様やご年輩の方にもどうぞ
※レシピで使用した厚揚げは、1パックに2つ入っているものです。
なので合計4個使いました。
1個の大きさは7センチ×9センチぐらいです
麻婆豆腐のお豆腐、厚揚げに代えてもきっとおいしいはず・・・という発想です
>>作り方はこちら値段が高いのでめでたい時にしか食べないイメージの鯛ですが、「くさっても鯛」ということわざのごとく、鯛という魚は絶対的に美味しいのです。当たりハズレという言葉がありますが、煮てもよし、焼いてもよしな万人受けする上品なお魚です。
厚揚げでボリュームアップ!オイスターソースの香りがたまりませ~ん!レシピ本掲載有難です!沢山の嬉しいレポに大感謝です♡
挽き肉はしっかり焼き色がついてから厚揚げを入れてください!しっかりいためたほうが肉臭さが抜けます!
少ないお肉でボリュームを出したくて^^
>>作り方はこちら韓国の日本でいうところのお浸しのような料理です。私もナムルを知るまでは、ほうれん草などお浸ししか作ることはなかったですが、ごま油や鶏ガラスープで和えた方が、なんていうか食欲をそそる、多く食べれる気がします。
コチュジャンを使うと、いつもの食材がお店の味にワンランクUP!安くて簡単ヘルシー♪一度食べたら、また食べたくなる味です☆
使用するコチュジャンのメーカーの違いにより辛さが変わる場合があるので、味見をして分量を調節してください。
(※辛さを抑えたい場合は、コチュジャンの分量を少なくしたり、はちみつや砂糖の分量を増やしたりして、辛さの調節をしてください。
)
この間作った『柔らか鶏むね肉唐揚げ★甘辛コチュジャンだれ』(ID:4079987)の味付けが気に入ったので、家にあった食材で作ってみました♪
>>作り方はこちらししゃもはいつもただグリルで焼くだけ、そんな方も多いと思いますが、実はししゃもは南蛮漬けにしたり、甘辛く煮つけ風にしたり、フライにしてタルタルソースを付けて食べるなど、食べ方やアレンジも色々楽しめるんです。
クックパッドmagazine!Vol.9(P30)掲載感謝✿皆様からのつくれぽ500件超え。
心より感謝申し上げます^ ^
*厚あげは正方形1枚=120gを2枚使用しました。
*厚あげ、ピーマン共お好みの形にカットしてお試しください。
*醤油を加えたあと味見をして薄そうなら醤油追加で調整ください
フォルダの中で作りたかった厚揚げのおかずがまさかの卵切れで作れず、、こうなりました><
>>作り方はこちらちくわといえばおでんを思い浮かべますが、お弁当のおかずとしても大活躍です。値段も安いので、私が小さい頃は、ウィンナーと交互くらいにちくわさんが入ってました。
レポ700件感謝です!豚こまと厚揚げで節約!ボリューム満点のおかずです♪ピリ辛味噌がご飯にぴったり!ご飯食べすぎ注意です
厚揚げをあまり混ぜると潰れてしまうので料理酒を回しかけて蓋をして蒸し焼きで火を通し、調味料を入れたらフライパンを回して底からすくう様に混ぜ合わせて下さいね。
具材は家にある野菜などお好みで加えて楽しんで作ってみて下さいね♫
お肉が少なかったので厚揚げでボリュームが出るおかずを考えて作ってみたら、上の子が美味しいとパクパク食べるおかずが出来ました(*^^*)
>>作り方はこちら元は韓国ですが、日本でも定番の食材になりつつあるキムチ。キムチは豚肉と炒めて豚キムチにしたり、厚揚げなんかと一緒に炒めても美味しいです。鍋に入れるとピリ辛の鍋になり、味に深みが出ますよ。
厚揚げも少なめの挽き肉で立派なメインのおかずになります。
ちょっとピリ辛で白いご飯に合います。
クックTVで紹介されました♪
豆板醤はうちは辛党なので小匙2入れますが、お子様などには調節してあげて下さい
厚揚げをボリュームあるおかずにしたくて、考えました
>>作り方はこちら炒めると中がやわらかくなるまでに結構時間がかかる茄子ですが、電子レンジで加熱すれば、中まで短時間でやわらかくなります。レンジでチンした茄子に、かつおぶしとポン酢をかけて食べるとパパっと作れて美味しいですよ。
めっちゃ簡単に出来る節約レシピ♡ササッと作れるのに、美味♡ご飯が進みますょ〜(。・ω・)ノ
オウチに余ってるお野菜でもイイですょ♡なんでも、合うと思ぃます♡お味噌によって少し濃さが変わるので調整してくださぃね♡
あつあげが安かったので、オウチに残ってるキャベツと炒めてみました〜♡
>>作り方はこちらスーパーでカブを買うと、大抵カブの葉っぱもくっついてますよね。なんなら白いカブの部分より、長く伸びた葉っぱの部分の方が量が多かったりします。捨ててしまうのはもったいない。是非おいしく料理に変身させてください。
優しい甘辛味の餡掛けです。
★ クックパッドの毎日食べたい!野菜のおかずに掲載されました★
特にありません(笑)
小松菜と厚揚げの煮浸しが好きで作っていたところ、餡かけにしてご飯にかけたいと思い肉も入れてアレンジしました
>>作り方はこちら韓国料理も人気ですが中華料理も、すっかり日本の食卓の定番ですよね。麻婆豆腐や麻婆茄子、エビチリ、エビマヨなど数え上げたらきりがないほどです。どちらも豆板醤やコチジャンなど、辛みのある調味料を入れるのが特徴だと思います。
厚揚げの酢豚風です♪厚揚げに野菜だけでも、充分満足のできる一品です(。
^_・)ノ 作り方もとっても簡単☆
野菜も油で揚げないので、その分とってもヘルシーです♪♪メンバーさんの鮎めしさんよりアドバイスいただきまして、厚揚げはやや焦げ目をつけるくらいが、香ばしさが出て美味しいそうです☆素敵なアドバイスありがとうございます(*ノェ゚)♡
酢豚が久々に食べたいけれど、肉は食べたくないという時に作りましたヽ('ー'#)/ 実にご飯に合います♪♪
>>作り方はこちらグラタンといえばホワイトソースですが、多めに作ってしまったホワイトソースは、実は冷凍庫で保存が可能です。私も余ったら冷凍しますが、特に分離することもなく、よく温めて混ぜると普通に使えますよ。
★10/03/05話題入り★香ばしく焼いた厚揚げにこってりソースのオイマヨで♬♪すりゴマたっぷりかけてどうぞ♡
白葱もじっくり焼いて甘みを引き出してくださいませ✿
厚揚げが大好きなので作りました
>>作り方はこちらお祝い事やパーティなど、おめでたい時に食べるイメージがある寿司ですが、我が家では普通の夕飯に、簡単なちらし寿司や簡単な太巻きなどをよく作ります。一番簡単なのはスモークサーモンの押し寿司で、酢飯の上にサーモンをのせて押すだけです。
クックパッドmagazine掲載&200れぽ感謝✿さっと簡単一品♡厚揚げ入りでボリュームも◎ご飯が進む味です^^
*レシピは小松菜で作。
4株(約1/2袋)使いました。
チンゲン菜やニラでも◎*今回厚揚げは一口サイズのものを使用、半分の厚さ(約1㎝)にカットしています
食材がそろっているとよく作りますさっとできてメインになるおかずなので時間のない時にも^^ 豚肉は少なめでも○
>>作り方はこちら春が旬のスナップえんどう。スジがあるので丁寧にスジを取らないと口の中でスジが残って食べにくいです。ごま油で炒めて醤油や塩・コショーで味付けるだけでもシンプルでおいしいですが、マヨネーズとの相性も抜群なので、サラダなどにもおすすめです。
節約食材を組み合わせたら、安くて食べ応えのある一品が出来ました♪冷蔵庫にあるものを色々加え、ボリュームUPして頂いても!
お使いになるキムチの辛さに合わせて、入れる分量を調節してください。
また、出来上がって辛すぎると感じた場合は、砂糖を加えてお好み味に仕上げてください
使い切りたい食材を合わせて、一品作りました
>>作り方はこちらアボカドグラタンといっても、マカロニグラタンのようなこったものではなく、アボカドを半分に切って、チーズやマヨネーズ、ツナなどをのせて焼くだけで簡単手間なしです。熟してないアボカドも加熱するとやわらかくなります。
甘辛い味ってご飯もりもりいけちゃいますよね♪1歳の息子も大好きです!
焼いて合わせたタレをあわせるだけの簡単レシピ!ちくわをいれても美味しいよ♡
一品なんかないかなーと思い作りました
>>作り方はこちら豚肉を使ったチャーシューはやや値段が高くつくので、安い鶏肉でうまいチャーシューを作ってしまいましょう。鶏のもも肉を使った方がしっとり仕上がると思いますが、胸肉を使っても美味しいです。
よく炒めたごぼうとにんじんがおいしい!肉の代わりに厚揚げでボリュームを。
おいしく節約!きんぴらごぼうがメイン料理に♪
大人向け・辛いもの好きなら、鷹の爪を加えてピリ辛にしても美味しいと思います
きんぴらごぼうが食べたくて。
ちょうど厚揚げがあったので、一緒に炒めて食べよう♪とおもって
いつものグラタンに飽きたらたまにはポテトグラタンもお勧め。お皿ごと加熱するので、時間がたっても冷めにくく、寒い冬などアツアツ、ホクホクで美味しいです。ホワイトソースもレンジで簡単に作れます。
ササッと作れて厚揚げとキャベツが生姜焼きの味にマッチして食べやすいですよ♪
塩を振り入れすぎると辛くなるので注意。
炒める時にかき混ぜすぎると厚揚げが崩れるので、ザックリと混ぜ炒めながらフライパンを振ってタレをからめて下さい。
厚揚げ&キャベツの分量によって、味付けを調節してもOK
生姜入りの味付けだと暑くても食べやすいので作ってみました
>>作り方はこちら牛肉のステーキは値段が高くて手が出ない、そんな方には豚肉のステーキがお勧め。牛肉のステーキよりあっさりしてて食べやすいと思います。ソースを美味しく作るのもポイントです。
厚揚げ1枚50円もやし1袋30円で3人分!
もやしや厚揚げの量によって、しょうゆ・みりん・オイスターソースを加減してください。
簡単にコクのある炒めものができます。
李錦記はほどよいやわらかさで使いやすいので我が家では定番になってますw
あつあげともやしが安かったので作りました。
肉なしでもがっつりイケます
ミネストローネはイタリアのトマトスープ味の野菜がたっぷり入ったスープです。私もシチューやお味噌汁に飽きた時にたまに作ります。ベーコンやハム、ウィンナーなどを入れるとうまみが増して美味しいですよ。
つくれぽ200大感謝!お肉の代わりに厚揚げを使った味噌炒め。
甘いネギ&ほろ苦いピーマンが味噌味によく合います
味噌だれはパチパチととびはねますので、手早く仕上げてください。
ショウガは香りを付けるために入れるので、食べるときには除いてOK。
ピーマンが苦手な方は、エリンギやしめじなどのきのこ類や、レンコンなどで代用しても美味しいですよ♪
アクセスありがとうございます♪厚揚げにうまく味が絡みそうな、味噌だれを使って炒め物を作ってみました。
彩りに緑の野菜を加えようと思い、冷蔵庫に残っていたピーマンをプラス。
ご飯がすすむ一品に仕上がりました
簡単に作れるのが魅力の和風パスタ。きのこやネギなどをさっと炒めて、醤油をかけるだけで美味しい和風パスタの完成です。バターと醤油、パスタの組み合わせもおいしい。
100れぽ感謝♡厚揚げとエリンギを甘辛たれで炒めました。
ご飯と一緒にすぐなくなっちゃいます。
13/4/14レシピ変更です
3.の時にカリっとするまで(特に油揚げの部分)しっかり焼くこと!ですが、焦がさないように気をつけてくださいね。
5.で★を加えたら強火で炒めます。
水分が飛び切る前に厚揚げを裏返したり転がしたりしてしっかりとタレを絡めてください
母に「あと1品、何かできないー?」と言われて冷蔵庫の中に残っていた厚揚げとエリンギをどうにかできないかと思い..."一緒に照り焼き風の味付けで炒めてみよー♪"と生まれた1品です
>>作り方はこちらコロッケって、たまにむしょうに食べたくなることありませんか?コロッケを作るのがめんどくさい、そんな方に私がお勧めする冷凍コロッケナンバーワンはちぬやの冷凍コロッケ。しっかり味で冷めても美味しい。
夕飯に毎日かかさず野菜を食べる方多いですよね。我が家でも野菜を積極的にとるために、サラダや和え物、味噌汁やスープなどで野菜を積極的にとるようにしています。野菜を日持ちさせる方法をネットで調べると役立ちますよ。
話題入り♡人気検索上位感謝!5分で簡単!野菜たっぷり大皿おかず♡身近な調味料で簡単に◎甘辛タレでご飯が進みます♡
強火でサッと炒めて下さい。
食感、彩りも良く仕上がります♡火を通す時間を長くしても◎キノコやマロニー、春雨を入れても美味しくいただけます♡
冷蔵庫にある野菜を使い切るために考えてみました。
時短で簡単に!ご飯が進むおかずが食べたくて、甘辛タレで仕上げてみました♡
ミートソースって残りますよね?ご飯と混ぜて、上にチーズをのせたドリア風のアレンジをすることが多いですが、チーズとの相性抜群なので、チーズ好きな方にもたまらないミートソースアレンジ・リメイクレシピ。
フライパンで焼いたら、そこに漬け汁を入れて出来上がり~!厚揚げと野菜で、ヘルシーだけど食べ応えのある一皿になっています☆
今回はなすとピーマンを使いましたが、お家にある野菜を使って作って頂いてもいいですね
いつも作る南蛮漬けでは、漬け汁に使う玉ねぎ・ピーマン・人参を千切りにするという手間がいるのですが、今回はそのピーマンも食材として使い、一口サイズに切っています。
準備も簡単で、手早く作れました♪
発酵食品として体に良いことでも有名なお味噌。豚肉や鶏肉などのお肉、鮭やブリなどのお魚に、お味噌、お酒、みりん、砂糖などを混ぜて味噌漬けにすると、お肉やお魚がやわらかくお弁当にもよく合う一品になります。
野菜もたっぷり食べれて、お肉で作るよりヘルシーなのに、ボリュームがあってお腹満足です(*^^*)作り方も簡単でオススメ♪
タレに片栗粉が入ってるのでよくかき混ぜてからフライパンに入れて下さい♪フライパンに入れてからもすぐに固まるのでサッと絡めて下さいねうちは旦那様が柔らかい人参の方が好きなので、人参は先にシリコンスチーマーでチンしてから入れます(^_^;)
酢豚を厚揚げで作っても美味しい事を知り、自分好みの味付け、作り方にしました(*^^*)今では厚揚げの酢豚の方が好きです(*^^*)お財布にも優しいし(*´艸`*)
>>作り方はこちらチャプチェは肉と野菜の炒め物ですが、春雨が入るのでボリュームがあり、かさ増しできます。牛肉などお肉を入れるのが一般的ですが、私は夕食の副菜として、肉なしのチャプチェをよく作ります。
お酒もご飯もすすむ!こってり絡む*厚揚げとれんこんのオイマヨ炒め♡
片栗粉はなくても良いですが全体にしっかり味を絡ませたかったので片栗粉を使用しました!にんにくチューブですが 入れ過ぎるとあまり私の好みの味ではないので・・・少し少なめになります!お好みで調整してみてくださいね!
冷蔵庫に厚揚げがあったのでおつまみレシピを作りました!
>>作り方はこちらあさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさりのうまみでスープが本当においしい。
厚揚げとキムチでボリューム満点なおつまみ(о´∀`о)お好みで納豆ぶっかけも美味しいよ( ^∀^)
甘めの味がいい時は、めんつゆの代わりにオイスターソースにしても美味しいよ(о´∀`о)
行きつけの居酒屋でよく食べるメニュー(о´∀`о)納豆好きの私のためにマスターが納豆もかけてくれます( ^∀^)お酒もすすんで美味しいよ(ノ´∀`*)
>>作り方はこちらあんかけ料理とは片栗粉で煮汁にとろみを付けた料理のことです。あんかけ料理の良い点は、見た目がなんだかゴージャスに見える、料理にてりが出て、おいしそうに見えるなどの他、野菜炒めなどは水っぽくならずに具材によく味が絡むなどです。
厚揚げは香ばしくかさ増しでボリューム満点♪たっぷりの小松菜も、コク旨特製たれであっという間に完食♪カルシウムたっぷり
・小松菜は芯と葉の部分を分けておくと、調理がスムーズに進みます。
・厚揚げはこんがり焼き色がつくまで焼いて下さい。
・混ぜ合わせた★は、具材に合わせるまえに一度混ぜてから具材に加えて下さい(片栗粉が沈殿しているため)
・厚揚げ豆腐と小松菜の炒め物を、レシピにしたくて考えました
>>作り方はこちら白菜を大量消費したい時にもお勧めな、レンジで簡単に作れる白菜レシピ特集。白菜は水分が多いので、レンジで加熱してもパサパサになりにくく、時間がたってもしっとりしているので、レンジとの相性が良い野菜です。
エビマヨの味付けで、厚揚げとスナップエンドウを味つけしました。
厚揚げはお安く、スナップエンドウはシャキシャキ甘い!
※マヨネーズ大さじ3のうち、大さじ1をプレーンヨーグルトに置き換え可です。
全量マヨで作るとボリューミィ♪マヨネーズ大さじ2+プレーンヨーグルト大さじ1で作るとヘルシー♪酸っぱすぎず、まろやかでおいしいですよ
エビマヨの味つけで、厚揚げとスナップエンドウを味つけしたらおいしいだろうなと思って
>>作り方はこちら我が家ではきのこは新鮮なうちに食べやすく切って冷凍保存してますが、きのこの炊き込みご飯を作る時も。パパっと入れて調味料入れてスイッチオンで作れるので、簡単ですよ。
短時間でちゃちゃっと作れる味噌炒めは、忙しい朝やあと一品欲しい時に助かります。
豆板醤を加えてピリ辛味にアレンジも可能!
厚揚げ・なす・ピーマンの分量は目安なので、お好みで調節してください。
その際は、合わせ調味料の分量も調節をお願いいたします
今まで、豚こま切れ肉・豚ばら肉・豚ロース肉・鶏むね肉を使って作っていた味噌炒めを、気軽に作れるように厚揚げを使って作ってみました
>>作り方はこちらお肉がない時のお助けマンとして、我が家では色々な煮物に、お肉の代わりにツナを使います。私のおすすめは、大根とツナの煮物と白菜とツナの煮物です。どちらも大量消費したい時に良いですよ。
エビチリが食べたいけどエビが高くて買えない殻をむいたり揚げたりが面倒な時に!100人話題入&ニュース&本掲載感謝♡
生姜とにんにくは、ないとおいしくないので子供に抵抗されても、入れてください。
(経験済)仕上げ、万能ネギをたっぷりちらすのも、おいしいです。
見た目もきれい
エビチリが大好きで時々作っていますがマクロビを知り厚揚げにしてみました。
調味料は、こうちゃんのを参考に玉ねぎたっぷりにしました。
いつも豆板醤で作っていましたが、切らしてしまい八丁味噌を入れてみたら、意外と好評だったのでUPしました☆
オレンジや赤や黄色など、見た目もカラフルで彩も綺麗なパプリカを使ったマリネはいかがですか?見た目が華やかなので、おもてなしやパーティなどにも映えます。パプリカはビタミンCも豊富で美容効果も。
厚揚げを使って時間短縮♡和風調味料で作ったほっこりするマーボー♪ご飯とも相性良しღ
・厚揚げを使うことでコクが出ます・下茹なしで済み時短調理 ・余分な水分も出ずしっかり混ぜても崩れにくいので簡単です ・ほんだしの香りを活かしたかったので胡麻油は使用していません。
お好みでどうぞ…・挽肉を足すとボリュームが出ます
・ほんだしのモニターに当選しましたありがとうございます・『ほんだし』は、しっかりした旨味があるので、調味料をあれこれ使わなくても美味しい和風麻婆豆腐が出来ました♪
>>作り方はこちら数あるパスタの中でも、簡単に短時間でパパっと作れるナポリタン。誰がどう作ってもそれなりに美味しく作れますが、隠し味にガーリックパウダーを入れるなど、喫茶店の様な味に仕上げるには何か秘密があるかも?
レポ140件感謝です!胸肉と厚揚げで節約ボリュームおかずの出来上がり♪熱々も冷めても美味しいのでおかずやお弁当に便利です
鶏胸肉は筋肉の繊維を切るように斜めそぎ切りにする事。
蓋をして蒸し焼き、お酢も一緒に加えることでパサパサの仕上がりにならない様にしています。
ネギはたっぷり入れると美味しいですよ!
最近野菜が高いので買い物に行っても野菜が買えなくて^^;子達が大好きな春雨のねぎ塩炒めと同じ味付けで鶏胸肉と厚揚げで作っても美味しいかも?と作ってみたら大好評♡普段厚揚げ苦手な下の子も食べてくれる母の作戦大成功の嬉しいおかずが出来ました!
>>作り方はこちら中華料理などによく登場するチンゲン菜ですが、炒め物の他、お浸しや、豚の角煮などの付け合わせにも使われます。チンゲン菜は火が通るのが早いので、長々炒めず、強火でさっと短時間で炒めるのがコツです。
【2017.12.5話題入り】生姜を効かせた甘辛い味付けが具材にぴったり!ひき肉も加え、とろみをつけました♪
厚揚げの煮崩れをおこさないように、炒める際は注意して下さい。
とろみ具合は、お好みに合わせて水溶き片栗粉の量を調節してください。
合挽き肉を使っていますが、お好きなひき肉でどうぞ。
きのこは、写真ではエリンギ、しめじ、えのきを使っています!
冷え対策に、生姜の効いたレシピを作りたいと思い、ほうれん草の炒め煮にしてみました。
生姜の量は程よく楽しめる程度に、また生姜と合うよう甘辛い味付けにしてみました。
ほうれん草は一パックで220g程度なので、全て使い切ります!
本当に美味しいきゅうりは、まるごと味噌をつけてかじるだけでも美味しいのですが、正直イマイチなきゅうりって多いですよね。そんなイマイチなきゅうりは、中華サラダや春雨サラダなど、しっかり味のたれを絡めると美味しくいただけます。