めんつゆパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
パスタにめんつゆ入れると美味しいですよね。バターとめんつゆ、それに海苔だけでも結構うまい。でもそれじゃぁ夕飯のおかずにはならないので、きのこやえのき、ネギ、ツナ缶などを入れて栄養バランスもばっちりに。
旬の鮭の白子♬煮てもトッテモ美味しいよ☺しっかり味のしみ込んだムッチムッチ食感をご賞味下さい♡
煮てる際に皮が多少破けてきますが、崩れる事はナイので大丈夫です☺
白子でつまみ♬つまみ♬
>>作り方はこちらパスタにめんつゆ入れると美味しいですよね。バターとめんつゆ、それに海苔だけでも結構うまい。でもそれじゃぁ夕飯のおかずにはならないので、きのこやえのき、ネギ、ツナ缶などを入れて栄養バランスもばっちりに。
お手軽にすぐできちゃうの♡臭みもなくプリプリ♡クリーミーな白子ポン酢を召し上がれっ☻
近所の魚屋さんに教えてもらった白子の下処理です。
簡単だけど、間違いなくプリプリ♡クリーミーに仕上がります♪白子をボイルする時、いっきに入れるとお湯の温度が下がるので、入れる時は少しずつ入れて下さいね
プリプリ♡クリーミーな白子は主人の大好きなアテなので、綺麗な白子があればコレです☻
>>作り方はこちらかつおぶしはうまみの成分が強いので、例えば大根のサラダなど、大根だけだとイマイチ味があっさりしすぎる時に、かつおぶしも一緒に和えると、うまみアップで味に深みが出て、もりもり食べれます。
話題入り♪鱈と違って鮭の白子は食感的にあん肝に似ています♪てかあん肝よりめっちゃ安いのに美味しいかも♪ああ~お酒が進む♪
白子の下処理さえしっかりしてあれば特にこつはありません。
ただ、私の下処理の場合は、さらに白子にはきっちり火を通しつつ、しっとり&とろり感を残したいので、茹で時間は沸騰手前の温度で2分を目安にしました♪
鮭の白子がスーパーに並ぶ季節になりました♪めっちゃ低価格で売られています。
なにせ以前は売り物にしなかったそうです。
けど鮭の白子に沢山含まれる核酸が、抗がん作用をはじめ注目を受けています♪他にも体にめっちゃいい♪だったら食べなきゃなのだ♪
シーザーサラダが食べたいけれど、ドレッシングがない、そんな時はドレッシングを手作りしましょう。マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、又はお酢等の家にある材料で作れますよ。
☆100人感謝☆鮭の白子が手に入ったらぱぱっと5種類作れます♪ (追記して6種)お好きな味でどうぞ
2種目の炊いたのには白髪ねぎと酢橘の皮のすったものを 3種目には酢橘を搾って。
焼きすぎると表面が固くなるのでさっと焼いてください。
4種目にはセロリの葉の乾燥させたものを使ってます。
酢橘を搾って。
お好みで♪
安かったので
>>作り方はこちらチーズ好きにはたまらない、とろ~りチーズがとろけるチーズソースは、サラダやパンなど、色々かけて楽しめます。普通にチーズをチンしただけではすぐに固くなってしまうので、そこが技ありです。
一人暮らしでも親子丼が食べたい~、夜食、ランチに親子丼が一人分だけ食べたい~、そんな貴方にお勧めな、きっちり一人分の親子丼。2人分じゃ多すぎるし、味も濃すぎる、やっぱりピッタリが美味しい。
丁寧な下処理をするとたちのとろける食感がきわだつ一品!!2013・3・10話題入り!感謝♪なべに入れても絶品ですよ☆
たらのしらこは火を通しすぎると硬くなってしまうので、新鮮なものを選び半生?くらいが絶品です。
見た目は気持ち悪いですが食べたら病み付きです。
おなべにもどうぞ♪昔から実家で食べていました。
下処理のおかげで生臭みが無く食べやすくなっています!まだち・助たち♪お好みでどうぞ
昔から実家で食べていました。
下処理のおかげで生臭みが無く食べやすくなっています!まだち・助たち♪お好みでどうぞ
お好み焼きを美味しくつくるポイントは、長いも、大和芋などのやまいもを入れることだと思います。やまいも入りのお好み焼きの粉も売ってますが、私は山芋が安い時い買ってすりおろして冷凍保存してます。
旬の秋鮭の白子のおつまみです。
茹でてポン酢もいいですが、フォワグラ風に和風ガーリックソテーにしました
新鮮な白子を使ってください。
白子に焦げ目がついた方がかりっとして美味しいですよ。
甘めの味付けがお好きでしたら、みりんも大匙1加えてくださいね
モニターでいただいた缶酎ハイが糖質0なので、コクのあるおつまみを合わせてみました。
オリーブオイルとバターを合わせることで、バターだけよりは軽くなります。
ビールや日本酒のおつまみにもぴったりです。
秋鮭の旬にぜひどうぞ!
うどんやお蕎麦の汁って、みなさん手作りされますか?我が家はどちらも汁を手作りするのですが、その時に使った昆布とかつおぶしって、余りますよね。捨てちゃうのはもったいない。美味しく再利用しましょう。
スーパーのお魚コーナーに必ず売ってる魚といえばブリ。ブリの照り焼きやブリの煮つけ、シンプルに塩焼きも美味しいです。ブリのアラを使ったブリ大根..。
脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。
フライが定番ですが、牡蠣のバター焼きも簡単で美味しいです。小麦粉を薄くまぶしてから焼く方も多いですが、私はちょっとしつこいかな、と思うので、..。
牡蠣といえば牡蠣フライや鍋が定番ですが、実は牡蠣を入た炊き込みご飯も美味しいです。牡蠣やあさりなどの魚介類は、煮汁から良いおだしが出るので、..。
11月頃から6月頃まで楽しめますが、牡蠣がふっくらとしていて一番おいしい時期は春です。出始めは身も小さく痩せているので、おいしい牡蠣が食べた..。
スポンサーリンク