《人気1位・クックパット殿堂入》お雑煮レシピ。つくれぽ1000越ランキング

クックパットで人気のお雑煮レシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介

✿お雑煮✿1位|つくれぽ《 3641 件 》

✿お雑煮✿

うすくちしょうゆでかんたんお雑煮2位|つくれぽ《 572 件 》

うすくちしょうゆでかんたんお雑煮

シンプル 鶏のお雑煮 (関東風)3位|つくれぽ《 464 件 》

シンプル 鶏のお雑煮 (関東風)

割烹白だしの簡単お雑煮4位|つくれぽ《 444 件 》

割烹白だしの簡単お雑煮

京都✿白味噌のお雑煮5位|つくれぽ《 254 件 》

京都✿白味噌のお雑煮

◇◆お正月◆◇愛知県のお雑煮6位|つくれぽ《 228 件 》

◇◆お正月◆◇愛知県のお雑煮

♡椀に餅がつかないお雑煮♡7位|つくれぽ《 164 件 》

♡椀に餅がつかないお雑煮♡

関西風 簡単絶品白みそのお雑煮♪甘め♪8位|つくれぽ《 162 件 》

関西風 簡単絶品白みそのお雑煮♪甘め♪

【農家のレシピ】お雑煮(京都・白味噌)9位|つくれぽ《 123 件 》

【農家のレシピ】お雑煮(京都・白味噌)

江戸っ子雑煮10位|つくれぽ《 109 件 》

江戸っ子雑煮

我が家の簡単お雑煮11位|つくれぽ《 107 件 》

我が家の簡単お雑煮

✿三つ葉と柚子の香りかほる♬お雑煮✿12位|つくれぽ《 93 件 》

✿三つ葉と柚子の香りかほる♬お雑煮✿

お茶漬けの素でなんちゃって雑煮❤13位|つくれぽ《 93 件 》

お茶漬けの素でなんちゃって雑煮❤

白だしだけで簡単♬お雑煮14位|つくれぽ《 88 件 》

白だしだけで簡単♬お雑煮

鶏のダシで★我が家のお雑煮15位|つくれぽ《 85 件 》

鶏のダシで★我が家のお雑煮

【 簡単!美味しい我が家のお雑煮 ♪ 】16位|つくれぽ《 84 件 》

【 簡単!美味しい我が家のお雑煮 ♪ 】

お醤油味で♪簡単お雑煮〜♡17位|つくれぽ《 79 件 》

お醤油味で♪簡単お雑煮〜♡

白菜消費に!白菜と鶏肉のおつゆ(お雑煮)18位|つくれぽ《 74 件 》

白菜消費に!白菜と鶏肉のおつゆ(お雑煮)

具は白菜だけ~ 我が家のお雑煮19位|つくれぽ《 73 件 》

具は白菜だけ~ 我が家のお雑煮

お雑煮❤お味噌汁におもち入れちゃお♪20位|つくれぽ《 61 件 》

お雑煮❤お味噌汁におもち入れちゃお♪

10分で完成♪ピリ辛大根おろしのお雑煮21位|つくれぽ《 54 件 》

10分で完成♪ピリ辛大根おろしのお雑煮

簡単!麺つゆで手間無し♪お雑煮22位|つくれぽ《 52 件 》

簡単!麺つゆで手間無し♪お雑煮

普段の献立にも美味しい☆お雑煮23位|つくれぽ《 50 件 》

普段の献立にも美味しい☆お雑煮

お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮!24位|つくれぽ《 50 件 》

お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮!

鶏ごぼうのお雑煮25位|つくれぽ《 48 件 》

鶏ごぼうのお雑煮

香川のあんもち雑煮!白味噌26位|つくれぽ《 48 件 》

香川のあんもち雑煮!白味噌

☺簡単!我が家の野菜たっぷりお雑煮☺27位|つくれぽ《 41 件 》

☺簡単!我が家の野菜たっぷりお雑煮☺

簡単お雑煮?力味噌汁(お餅入り味噌汁)28位|つくれぽ《 33 件 》

簡単お雑煮?力味噌汁(お餅入り味噌汁)

簡単!名古屋のお雑煮29位|つくれぽ《 31 件 》

簡単!名古屋のお雑煮

キムさんちのトックスープ(韓国のお雑煮)30位|つくれぽ《 15 件 》

キムさんちのトックスープ(韓国のお雑煮)

脱マンネリ!!

Mochi Soup(Hawaiian Style)~ハワイ育ちの和洋折衷もちスープ~

ハワイには日本移民の影響で、お餅文化がしっかり根付いてるん。 「もちスープ」は、味噌仕立てだったり、チキンブロスだったり、自由度高め。 そして何が面白いって、具材がにんじん・セロリ・ターキーの残りだったりするの! お正月だけじゃなく、感謝祭の翌日とかに食べたりするから、完全にアメリカンライフに溶け込んでる。 トロトロになったもちと、出汁のハイブリッド感が、意外にマッチするから侮れないのよ。

Zenzai (Okinawan Style from Hawaii)~スープ仕立ての甘いお餅入りぜんざい~

これもハワイから。甘い系なんだけど、スープ形式で出される「オキナワン・ぜんざい」。 豆たっぷりの甘いスープに、白玉みたいなもちがゴロンゴロン浮かんでる。 冷たいものが主流だけど、冬には温かくして飲むタイプもあって、これがまた甘くてしみる~。 甘さで包み込まれたい日にはぴったりの、おやつ兼スープという二刀流。 気づけばもちがなくなってて、「え、そんなに食べたっけ?」ってなるから要注意。

Laotian Sticky Rice Dumpling Soup~ラオスのもち団子スープ~

ラオスには「もち米」文化がしっかりあって、もちを団子状にしてスープに入れちゃう文化があるん。 中に甘い豆ペーストが入ってることもあれば、何も入ってないシンプル版も。 スープはココナッツミルクベースだったり、鶏だしだったり、その日の気分で変えられるのも魅力的。 ほんのり甘くて、おやつと食事の中間地点みたいな感じ。 「え、もちってここまでワールドワイドだったの?」ってびっくりしちゃった。

Palitaw Soup風~フィリピンのお餅風だんごをアレンジスープに~

「パリタウ」は本来、フィリピンのおやつで甘くして食べるんだけど、実はスープにしても美味いってご存じ? 甘いココナッツミルクスープに、白玉サイズのもち団子を浮かべるアレンジが密かに人気。 香りはアジア!味はやさしい!しかもお腹にたまる。 朝ごはんにも、午後の小腹にも、疲れた夜にも…全タイミングOKの万能さ。 世界中で愛されるお餅の可能性、広すぎて正月だけじゃもったいないって心底思う。