《人気1位・クックパット殿堂入》とうもろこしご飯レシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のとうもろこしご飯レシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Mazamorra de maíz tierno~ペルーのフレッシュコーンごはん~
とうもろこしって、甘いだけじゃないんですよ。 ペルーでは柔らかいとうもろこし(maíz tierno)を使った「マサモーラ」が、食事にもおやつにも登場。 お米と一緒にとうもろこしを炊いて、塩だけで味付け。 地味…?でもこれが意外とクセになる優しさ。 たまにチーズや牛乳を加える家庭もあって、コーンリゾット風にもなるらしい。
Mieliepap met mielies~南アフリカ風コーン粥ごはん~
ミーリーパップ(Mieliepap)は、トウモロコシ粉で作るアフリカ版おかゆみたいなもの。 でも、この"met mielies"バージョンは、粒コーンも混ぜ込んで作るん。 クリーミーさと、粒のシャキシャキ感の組み合わせが絶妙。 甘くもできるし、塩でシンプルに仕上げてもよし。 朝ごはんにぴったりで、体にもやさしいのが嬉しい。
Elote Arroz~メキシコのとうもろこし炊き込みごはん~
メキシコといえば、エローテ(とうもろこし)! この「エローテ・アロス」は、お米とトウモロコシをチキンブロスで炊いた家庭料理。 ちょっとニンニク、玉ねぎ、パクチーなんかも入れたりして、メキシカンな香りがふわっと広がる。 おにぎりにしてもイケる気がしてきた…。
Grits & Corn Rice~アメリカ南部のざらざら系コーンごはん~
南部の「グリッツ」は、コーンミールを使ったおかゆ的存在。 そこに炊いたごはんを混ぜちゃうアレンジ、地元のおばあちゃんレシピから拝借。 ミルクとバターたっぷりで、デザートなのか主食なのか…でも、うまいからOK! ちょっと蜂蜜たらして、午後のおやつに最高。
Chicao con Maíz~エクアドルのとうもろこしとお米の香味スープごはん~
スープに見えて、実は具がゴロゴロ。 チキンブロスにお米ととうもろこし、そして野菜を入れて煮込むチカオ。 とろっとした舌触りと、とうもろこしの甘さ。 最後にアボカドをのせるのが、エクアドル流なんだとか。 食べ応えも栄養も満点なのに、どこかほっとするん。