《人気1位・クックパット殿堂入》あさりご飯レシピ。つくれぽ1000越ランキング
クックパットで人気のあさりご飯レシピをランキング形式で1位から順に詳しく紹介
脱マンネリ!!
Com Hến ~ベトナム・フエの香り立つあさりご飯~
ベトナム中部の古都フエでは、小さな川あさり「hến」をピリ辛で炒め、ピーナッツや香草、揚げせんべいと一緒に混ぜて食べる「Com Hến」という料理があります。見た目は地味なのに、香りと味のパンチがすごい。出汁スープをかけて食べると、もう止まらないん。
Arroz de Amêijoas ~ポルトガル流・しっとりトマトあさりライス~
あさりに玉ねぎ、ニンニク、トマトを加えてご飯と煮込んだポルトガル料理。オリーブオイルがふんわり香って、まるで海辺のカフェにいる気分。あさりご飯といっても、地中海の風をまとった別物って感じ。
Arroz Caldoso con Almejas ~スペイン版スープあさりご飯~
「Caldoso」は"汁気の多い"という意味。スペインでは、スープ仕立てのあさりご飯が人気。まるでリゾットとスープの中間みたいな感じ。スプーンでさらっとすくえるのに、しっかりあさりの旨味が染み込んでる…不思議な美味しさ。
Arroz a la Tumbada ~メキシコ湾岸の海鮮あさりライス~
トマト、玉ねぎ、にんにく、唐辛子で炒めたご飯に、あさり、エビ、魚がどどーんと入った海の幸オールスター飯。スパイシーなのに優しくて、陽気なのに懐かしい。メキシコにも、あさりご飯の魂があったのね。
Timballo di Riso con Vongole ~イタリアの焼きあさりライスケーキ~
リゾットを型に詰めてオーブンで焼く、ちょっとおめかししたイタリア版あさりご飯。外はカリカリ、中はしっとり。お米とあさりの甘みが一体になって、なんかもう、止まらない。冷めても美味しいのがずるい。
Jambalaya with Clams ~アメリカ南部風・あさりジャンバラヤ~
ルイジアナのジャンバラヤに、あさりを投入したらどうなるかって?それは、スパイスと魚介のカーニバル。ケイジャンスパイスが効いてて、ちょっと辛め。でもその中であさりがいい仕事してて、癖になるん。
Risotto alle Vongole ~イタリア・ヴェネツィア風あさりリゾット~
白ワインとバター、にんにくでふっくら炊いたリゾットに、あさりの旨味がたっぷり染みた逸品。日本のあさりご飯よりクリーミーで、でも似てる…けど違う。うっとりするような余韻があります。
Clam Biryani ~インドのスパイシーあさりご飯~
まさかのビリヤニにあさり?はい、あるん。インド南部で、スパイスたっぷりのご飯にあさりを炊き込んだスタイル。辛いのに、あさりのダシがやさしくて、なんだかクセになる。あさりご飯のスパイス修行バージョン。