《人気1位・クックパット殿堂入り》前菜レシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の前菜レシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

プチトマトのハニーマリネ♪人気1位|つくれぽ《 1081 件 》

プチトマトのハニーマリネ♪

つくれぽ600!マリネしたプチトマトは濃厚で甘酸っぱい!前菜に、お口直しにもってこい!子供も食べやすいです!お弁当にも♪

コツ・ポイント

トマトは必ず湯むきしてください。
つまようじで一か所穴を開けると簡単です♪●を合わせたらトマトを入れる前にしっかり揉み合わせてね!子供でも食べやすい果物のような味です。
ハーブやスパイスなどでいろいろアレンジしていただくとより楽しめます

酸っぱいトマトが実は苦手な私。
たまたますごく酸っぱいプチトマトにあたり、マリネにしてみました。
子供たちでも食べれるように、蜂蜜を使ってシンプルに仕上げています。
食欲の落ちているときやお口直し、また前菜にぴったり!

>>作り方はこちら
からあげ

からあげレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏のからあげはお弁当に入れても良し、夕飯のおかずにしても良し、冷凍して小腹減った時に食べても良し。ちなみに我が家のからあげは、チューブのおろ..。

前菜・おつまみに、えびパン。人気2位|つくれぽ《 705 件 》

前菜・おつまみに、えびパン。

つくれぽ300超感謝♪えびは包丁でトントンと刻み、お好みのパンにのせて焼くだけ♪ピックアップして頂きました、動画付き^^

コツ・ポイント

塩コショウは強めにいれてよいです。コショウはブラックペッパーがオススメです。
いろいろアレンジできますよ。手軽で簡単、ビールにぴったりのおつまみに。
my blog★https://tmnr14.blog17.fc2.com/

えびとパンがあったので。

>>作り方はこちら
チーズソース

チーズソースレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

とろ~りとろけるチーズソースは、サラダやパンなど、色々かけて楽しめます。普通にチンしただけではすぐに固くなってしまうので、牛乳やマヨネーズな..。

もう1品に。濃厚、豆腐の塩漬け「塩豆腐」人気3位|つくれぽ《 704 件 》

もう1品に。濃厚、豆腐の塩漬け「塩豆腐」

豆腐を塩で水抜きするとチーズのようなまったりした食感に。
オリーブオイルやごま油をかけるだけで立派なおつまみになります

コツ・ポイント

■バジルペーストはすりつぶす際に濃ければ、オリーブオイルを少しづつ足してのばしていきます。
■豆腐にしっかり塩味がきいている場合は、バジルペーストやタレに塩分は入れなくて大丈夫です

豆腐の味噌漬けはよく作るんですが、たまには塩で漬けてみたら、さっぱり夏らしい前菜になりました

>>作り方はこちら
きのこパスタ

きのこパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段が安く、お腹いっぱい食べても低カロリーなきのこパスタ。山盛り食べても、カロリーを気にせず沢山食べれるのが嬉しいですよね。バターとにんにく..。

真鯛のカルパッチョ人気4位|つくれぽ《 631 件 》

真鯛のカルパッチョ

クックパッド本に掲載していただきました。
つくれぽ感謝です♡おうちでカルパッチョが簡単に♪ちょっと特別な日の前菜に♪

コツ・ポイント

*ソースは基本のシンプルな味付けなのでお好みの味にアレンジして楽しんでください^^*今回はたまねぎは入れてませんが(主人が苦手なため)、お好きな方は入れると美味しいですよ^^*レモン、おしょうゆはお好みで調節してみてくださいね

クリスマスの前菜として♪

>>作り方はこちら
チキンソテー

チキンソテーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

鶏肉の定番のおかずといえばチキンソテー。作り方は人それぞれで、フライパンで焼いてソースを絡める人もいれば、塩・コショーやスパイスなどをもみこ..。

おもてなし前菜✿タコとパプリカのマリネ✿人気5位|つくれぽ《 460 件 》

おもてなし前菜✿タコとパプリカのマリネ✿

200れぽ★専門家厳選レシピ★Yahooトップ掲載★感謝✿2012.10'前菜'、'おもてなし'で1位感謝✿

コツ・ポイント

塩はお好みで、強めがお薦めです。
このマリネは、生野菜なんでも美味しいです。
ベビーリーフを飾っています

ある野菜で色がはっきりしたものを使い、おもてなしのマリネにしました。
横にあるのは、アボカドの生ハム巻です。
レシピID:1815599

>>作り方はこちら
キャベツレンジ

キャベツレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

大量消費したい時にもお勧めな、レンジを使って簡単に短時間で作れるキャベツのおいしいおかずをご紹介。時間のない時や、もう一品欲しい時、和え物な..。

おもてなしにも♪簡単前菜★生ハムのマリネ人気6位|つくれぽ《 360 件 》

おもてなしにも♪簡単前菜★生ハムのマリネ

切って混ぜるだけで彩り綺麗な前菜サラダ☆

コツ・ポイント

今回は紫玉ねぎ1個と玉ねぎ1/2個を使いました。
出来たてから食べれますが時間を置いて味が染みた方が美味しいです。
クリームチーズと一緒にサンドイッチにしても美味しいです☆

簡単&美味しい生ハムのマリネを鮮やかで豪華に見えるように綺麗な色の野菜を合わせてみました♪

>>作り方はこちら
人参×和え物

人参×和え物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

最近はまっている簡単に作れるおかず。人参を細切りにして、それを炒める前にマヨネーズで和えて、塩・コショーをちょっと入れて、強火のフライパンで..。

サーモンとポテトのキュウリ巻き一口サラダ人気7位|つくれぽ《 339 件 》

サーモンとポテトのキュウリ巻き一口サラダ

祝!100人の方に作っていただきました♪マッシュポテトをキュウリで巻いてサーモンをのせた見た目も可愛いサラダです!

コツ・ポイント

サーモンお刺身以外にスモークサーモンや生ハムを使用する場合は●の分量のオリーブオイルのみOKです!マッシュしたポテトに◎の分量と一緒にコンソメ(顆粒)小さじ1強を入れるとしっかり味で美味しいです

おもてなし用のサラダ感覚で食べれる前菜を考えました♪

>>作り方はこちら
大根×きんぴら

大根×きんぴらレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

昔テレビチャンピオンか何かの番組で、大根の皮を使ったきんぴらを作っていたのを見て、さっそく私も作ってみたところ、歯ごたえがシャキシャキしてい..。

中華街の前菜・四川きゅうりスペシャルⅡ人気8位|つくれぽ《 277 件 》

中華街の前菜・四川きゅうりスペシャルⅡ

★100人の話題入り非常感謝★
蓑衣黄瓜という四川料理です。秘技ツバメ返し!実は簡単!スペシャルⅠと合わせてお楽しみを♥

コツ・ポイント

※辛さの調整は豆板醤の量でお願いします。
※このツバメ返しは私が編み出したものではありません。中国で伝統的に伝わるプロの技はもっと薄く均一に切れています。羨ましい限りですが、私には無理!

この料理あまり知られていないかも知れませんが、中国では有名な料理です。
単純ですが、さっぱりして美味しいですよ。
前回のバージョンは90度のみで、簡単でしたが今回は少しレベルアップしています。
スペシャルIより食べ易いです。

>>作り方はこちら
もやし

もやしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

値段の安い野菜ナンバーワンのもやし。シャキシャキを長持ちさせるには、①、爪楊枝で袋に穴を空ける、②綺麗な水に浸して冷蔵庫で保存(水は毎日取り..。

あぶりホタテ❀カルパッチョ!人気9位|つくれぽ《 262 件 》

あぶりホタテ❀カルパッチョ!

10分あれば出来ます。
パーティーやおもてなしににどうですか?食卓が華やかになりますよ(^O^)

コツ・ポイント

ホタテはあぶることで甘みがぐっと増しますがホントにさっとで良いと思います。
野菜はお好みで作ってみてね(^O^)

ホタテを大量にゲットしたので我が家での美味しい食べ方の紹介(^-^)見た目以上に簡単で、もてなしの前菜などにはかなり喜ばれますよ

>>作り方はこちら
大根×オイマヨ

大根×オイマヨレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

オイマヨって何?という方もいるかもですが、オイマヨとはオイスターソースとマヨネーズを混ぜて味付けた料理のことです。大根っとすっごい合うんです..。

簡単 パーティの一口おつまみ人気10位|つくれぽ《 240 件 》

簡単 パーティの一口おつまみ

冷凍パイシートなどで簡単においしくできちゃいます!H26.4.13話題のレシピ入り感謝♡

コツ・ポイント

パイシートが柔らかすぎて切り分けるのが難しい時は、ソーセージをパイシートで包んでしばらく冷蔵庫で冷やしておくときれいに切り分けられると思います。
温度はオーブンによって異なると思いますので、お好みによって調節して下さい

相方ママから教わった超簡単でおいしいおつまみです。
家でパーティする時には結構定番で作ります。
簡単にできるのでパーティの前菜やアペリティフに最適です!

>>作り方はこちら
おもてなし

おもてなしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お客さんが家に来て、お昼などを出す時に、ちょっと豪華な感じでたべやすい、おもてなしに最適な料理を集めました。食べやすくて、見た目もちょっと豪..。

アボカドと海老のタルタル風前菜人気11位|つくれぽ《 202 件 》

アボカドと海老のタルタル風前菜

'11/12/27話題入り、'13/3/31ピックアップ。
100人の皆様に作って頂きました。
ホームパーティなどの前菜に

コツ・ポイント

色合いを考えて紫玉ねぎを使用しましたが、普通の玉ねぎでもOKです。
サワークリームの代わりに、酸味のある乳製品、カッテージチーズ(裏ごし)やクリームチーズ&プレーンヨーグルトなどでも美味しいです

大好きなサワークリームを使って、簡単&お洒落に見える前菜を考えました。
友達にも好評

>>作り方はこちら
炊き込みご飯

炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たまには食べたい炊き込みご飯。入れる具材は、鶏肉、豚肉、ごぼう、油揚げ、椎茸などのキノコ類などの他、レンコンや冷凍コーン、グリンピースなどを..。

魚介の前菜マスタードソースのカルパッチョ人気12位|つくれぽ《 157 件 》

魚介の前菜マスタードソースのカルパッチョ

レシピ本&100大感謝♡玉葱入りハニービネガーソースにマスタードを加えました、お好きな魚介や刺身にたっぷりかけて下さい♡

コツ・ポイント

*刺身や魚介はよく冷やしておき、食べる直前にソースをかけて下さいお好きな刺身でアレンジして下さい、白身や青魚にもあいます*レシピ写真の刺身の量でしたら、ソースは2皿分くらいとれます*アンチョビフィレは小さめを使用

*マイレシピID:917164のソースの応用です鯵のマリネに使っていたのですが、他の刺身や魚介にもよくあうのでカルパッチョソースとして一部アレンジしています

>>作り方はこちら
いか煮物

いか煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では昔から、いかと里芋の煮物をよく作るのですが、簡単なようで案外奥が深い。へたに強火で長々煮込むといかが固くなってしまうので、そこが技..。

ナスの冷製カルパッチョ人気13位|つくれぽ《 140 件 》

ナスの冷製カルパッチョ

いつもの焼きナスをイタリアン仕立てにすれば、おもてなしメニューに大変身。
食感を楽しめるオリーブオイルで召し上がれ♪

コツ・ポイント

焼きナスを薄く四角くなるよう整えて、カルパッチョのように仕立てます。
しっかりと冷やすのがポイント!前日に焼きナスを作って成形し、冷やしておいてもOKです。
焼きナスの皮をむくときは、熱いのでヤケドに注意してください

オリーブオイルソムリエ石井秀代先生考案。
焼きナスをカルパッチョ風に仕立てた前菜メニューはおもてなしに最適。
「食べるオリーブオイル」をたっぷり味わうため、塩は控えめに。
ナスのとろり、ナッツやオリーブなど、いろいろな食感を楽しめます

>>作り方はこちら
パスタ簡単

パスタ簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ミートソースやクリームパスタなどは時間と手間がかかってめんどくさい、そんな貴方にお勧めなのが、パパっと作れる簡単パスタ。使う材料も少ないから..。

【冷製】なすの爽やかなサラダ前菜♪人気14位|つくれぽ《 131 件 》

【冷製】なすの爽やかなサラダ前菜♪

揚げ焼きしたトロリン茄子を冷たく冷やしていただきます人´∀`).☆.。
.:*

コツ・ポイント

茄子は中まで柔らかくなるまで火を通し、表面はしっかりと焼き色を付けます♪酸味はお好みで調節してください(o´ω`o)

とろりん茄子が食べたくなってヽ(・∀・)ノ

>>作り方はこちら
クリームコロッケ

クリームコロッケレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ホクホク系も美味しいですが、とろ~りとろけるクリームコロッケも美味ですよね。とろみ加減が難しそうですが、ちゃんと分量を計量して、きっちり計れ..。

トマトとモッツァレラのカプレーゼ人気15位|つくれぽ《 124 件 》

トマトとモッツァレラのカプレーゼ

【つくれぽ100】人気検索1位☆ バジルがなくても、トマトとモッツァレラを交互に並べ、調味料をかけるだけで立派な前菜に♪

コツ・ポイント

バジルがあれば、添えてももちろんOKです☆

バジルがなかったのでバジル抜きで作ってみましたが、十分美味しかったのでレシピにしました

>>作り方はこちら
大根×フライパン

大根×フライパンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ひと昔前は、日本人は煮物でも何でも料理する時は、鍋で作る方が多かったですが、今は色んなサイズのフライパンが売っていて、煮物を作るのに最適なサ..。

いちじくと生ハムのおもてなしサラダ人気16位|つくれぽ《 101 件 》

いちじくと生ハムのおもてなしサラダ

いちじくと生ハムの最強コンビを野菜たっぷりのサラダで。
ざっくりと和えて、ふんわりと盛り付けるだけです

コツ・ポイント

切るだけのサラダですが、ドレッシングは上からかけるのではなく、少量で和えて盛り付ける方が断然美味しいです。
野菜の量でドレッシングの量は加減してください。
生ハムはそれだけで美味しいので、最後に盛りつけながら所々に置いていくと綺麗で美味しいです

生ハムいちじくのコンビネーションは大好きで長年前菜として出していますが、大皿盛りの華やかなサラダにしたくて考えました。
ここ数年はもっぱらこの形です。
一人ずつ盛りつけなくていいのでラクです。
水なすといちじくのサラダはこれのバリエーションです

>>作り方はこちら
お浸し

お浸しレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

定番のほうれん草のお浸しなどの他、小松菜のお浸しや、ちんげんさいのお浸し、ねばねばが美味しいモロヘイヤのお浸しなどがあります。しめじなどのき..。

おもてなしの前菜に!簡単ブルスケッタ人気17位|つくれぽ《 78 件 》

おもてなしの前菜に!簡単ブルスケッタ

おもてなしの前菜によく作ります!パンに乗せる材料は先に作っておきパンを焼くだけなので、待たせずすぐ出せます(^^)

コツ・ポイント

具を冷蔵庫でねかせることで、よく味がしみます。時間がなければ、ねかせなくてもOK。
簡単なのに、見た目はとってもオシャレ(^ ^)

レストランで食べたブルスケッタがとても美味しかったので自分でも作ってみました。

>>作り方はこちら
ズッキーニ

ズッキーニレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もかわいらしいズッキーニ。夏野菜を煮込んだラタトゥイユなどに使われることが多いですが、マリネにしたり、ツナと和えたりしても美味しいです..。

サーモンタルタルとアボカドとイクラの前菜人気18位|つくれぽ《 41 件 》

サーモンタルタルとアボカドとイクラの前菜

簡単で手早くできるセルクルを使ったオシャレな前菜!シャンパンにも白ワインにもピッタリ!イクラのプチプチ感が最高です!

コツ・ポイント

冷蔵庫にアボカドとサーモンを別々のボールで作り置きしておくと便利です!セルクルに詰めて出番待ちもOK!
ケッパーとディルなどでアレンジしてくださいね!

タルタルにはいろんなヴァリエーションがありますがレストランで頂いた前菜がインスピレーションになりました。
とても相性があうサーモンとイクラとアボカド。
幸せ気分にさせてくれます

>>作り方はこちら
油揚げ煮物

油揚げ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

油揚げといえばおいなりさんのイメージが強いですが、実は油揚げのあの袋の部分に、色んな食材を詰めて煮ると、レパートリーも増えて目先の変わった普..。

可愛い前菜♪イクラのキュウリ巻!人気19位|つくれぽ《 23 件 》

可愛い前菜♪イクラのキュウリ巻!

おもてなしに♪マッシュポテトの土台にキュウリを巻き、イクラをのせるだけ☆一口サイズで可愛いレシピ♪好評間違いなし!

コツ・ポイント

キュウリは、左手でしっかり押さえながら力強くスライスすると、途中で切れずに綺麗なスライスが出来ます。
失敗しても余るくらいできるので大丈夫!残りはサラダなどに使ってください!ポテトは手で整えてもキュウリで巻くので問題なし☆

ベビーのお世話をしながらでも「素敵なおもてなし料理を作りたい!」と思い、簡単だけど見た目もバッチリ♪可愛い前菜を考えました☆

>>作り方はこちら
合い挽き肉

合い挽き肉レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

牛のうまみと豚のうまみが混ざった合い挽き肉。ハンバーグなどの他、ボロネーゼやタコライス、ミートソース、キーマカレーなどい色々な料理に合います..。

クリスマス前菜★ディルサーモンのテリーヌ人気20位|つくれぽ《 15 件 》

クリスマス前菜★ディルサーモンのテリーヌ

FPにかけて冷やすだけ。
前菜サイズのテリーヌです。
前もって用意しておけるので、おもてなしにも最適♪

コツ・ポイント

サーモンは隙間が開かないように敷いて下さい。
12gで560mlを固めるゼラチン使用。
ご使用のゼラチンや仕上がりの好みにより量は調節して下さい。
サーモン→ハムやエビ、ハーブを変えてアレンジも楽しめます

クリスマスにどうかなと考えてみました。
好評だったのでレシピに

>>作り方はこちら
炒め物簡単

炒め物簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しい時や時間の無い時でもパパっっと作れて大皿一品になる炒め物ですが、使う食材が多すぎたり、野菜を切ったり、お肉に下味をつけたり、やや手間の..。

サーモンカルパッチョ

サーモンカルパッチョレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お魚の中でも特に人気のサーモンですが、案外お刺身として、わさび醤油で食べるだけのワンパターンになってしまうことも多いです。いつものサーモンの..。

きゅうり簡単

きゅうり簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

きゅうりは生で食べることが多いですが、ごま油をきかせて中華風に炒めても、ご飯によく合うおかずになります。長々火を通しすぎるとキュウリの歯ごた..。

冷奴アレンジ

冷奴アレンジレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

我が家では冷奴は1年中食べますが、おろし生姜と醤油だけだと飽きますよね。みょうがやしそなどを刻んでのせても良いですし、トマトとオリーブオイル..。

エビの炒め物

エビの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の近所のスーパーでは、むきえびの背ワタを取った状態で売ってることが多いので、背ワタを取ってあるやつを使えば、時間のない時や忙しい時でも、さ..。

味噌

味噌レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お味噌汁にかかせない味噌ですが、お魚の味噌漬けや、もつの味噌煮などにも使えます。うどの酢味噌和えなど、和え物のたれにもgoodです。ちなみに..。

スポンサーリンク



🔍 検索