トマト鍋レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
鍋の〆にご飯やチーズなどを入れると、トマトリゾットも楽しめますよ。残った煮汁で、ドリアなんかを作っても美味しいです。いつもの和風、醤油系の鍋..。
【つくれぽ1000人達成です♪o(*^▽^*)o~♪2012/8/20】こんがり♪もっちもち♪簡単にできる「芋餅」です
★チーズはお好きの方は多めに、ほんのりでいい方は少なめにして下さい。
★マヨネーズ(牛乳、生クリーム)はジャガイモの具合によって量が変わります。
★チーズが粘ってきて潰すのも楽しいです(^^)
ジャガイモをたくさん貰ったので♪
>>作り方はこちら鍋の〆にご飯やチーズなどを入れると、トマトリゾットも楽しめますよ。残った煮汁で、ドリアなんかを作っても美味しいです。いつもの和風、醤油系の鍋..。
僕は野菜などは入れません。
「じゃがいも、ベーコン、玉子」簡単激ウマな男のポテトサラダです。
おつまみにも!
ベーコンの脂をしっかり出して、しっかり玉子に吸わせることで旨いポテサラになります。
※基本的な分量は「じゃがいも中1個に対してマヨネーズ大さじ2」です。
※上級者の方へ・・・皮を剥かずに水から30〜40分茹でるとα化して本当に美味です!
簡単で、早く作れて、美味しい!僕はこのシンプルなポテサラが大好きです。
是非1度作ってみて下さい。
#男のポテトサラダ#クリスマスディナー#ポテサラ#簡単クリスマス
チーズ好きにはたまらない、とろ~り野菜やお肉と相性抜群の炒めもの。お豆腐やきのこなど、そのままではちょっとあっさりしすぎて、ご飯がすすまない..。
ちょっとのつもりの味見が止まらなかった我が家のお芋娘達が絶賛したポテトです♡写真を変更しました
【追記】6~7を参考にしてみて下さい
毎日・・・お芋の美味しい食べ方はないかな~~~???と何を見てもお芋に結び付けてしまう程・・・考えてます
>>作り方はこちら小分けして冷凍保存しておくと何かと使えるひき肉。脂が多いと白っぽい色になりますが、餃子やハンバーグなどは、脂が多いほうがよりジューシーで甘味..。
外はかりかり、中はもっちり!食べだしたら止まらないおつまみ、おやつです♪ *コカコーラに合う!からあげレシピコンテストで優秀賞を頂きました。
*つくれぽ100人超えました、ありがとうございます♬*レシピ手順等、見直しました
揚げたあと味を見て味が薄ければ塩を少々ふってください。
じゃがいもの分量が大きさによって違うので、味をみながら塩、粉チーズの量は調整してください。
*レシピ改正前に油で揚げていましたが、パンクし危険でしたので焼く方法に変更しました
ジャガイモの素揚げも美味しいですが、この作り方にするともちもちでカリカリで子供にも大好評です♪
>>作り方はこちらスーパーのお豆腐コーナーで1袋100円以下で売ってることも多いおから。煮物にして食べてもよし、コロッケに入れても良し、マヨネーズとも合うので..。
のり塩ポテチの味をおかずにも!「お弁当」「のり塩」「じゃがいも」人気検索で1位 !ありがとうございます!!
レンチンで時短!あと1品、お弁当のおかず、副菜、手抜き料理、おつまみにも!青のりたっぷりでどうぞ!つくれぽ1000件ありがとうございます♡♡10月30日殿堂入り✩.*˚ありがとうございます!
のり塩ポテチが好きなので(*´`)子どもから大人まで大好きな味です♡
>>作り方はこちらコラーゲンたっぷりの手羽ですが、煮ると煮汁がプリプリになって、甘辛い味付けで、見た目のボリュームもあるのでメインの一皿にも、もってこちです。..。
ジャガイモを使ったスナック感覚のおつまみ。
手間はかかるけど、後引きの美味しさ。
親子3代で作り続けています。
ばあちゃんに教えてもらった本当は教えたくないくらいのお気に入りレシピ
多めに作って冷凍し、食べる時にトースターで焼くとサクサクに。
丸める時、手に付くようでしたら生地を冷やしてみてください。
新じゃがは水分が多いので、丸ごと煮崩れない程度に茹でてから熱いうちに皮をむいてマッシュすると丸めやすい水分量になります。
又は粉吹き芋のように仕上げてからマッシュを。
②で混ぜる時、おばあちゃんはすりこ木とすり鉢でやっていました。
だまにならないように手早く練りこんでくださいね
ばあちゃんが大昔にどこかの料理教室で習ったらしい。
たぶん30年くらい前の話?子供の時から姉妹揃っての大好物です
夏といえばそうめん、ですが、毎回めんつゆばかりじゃ飽きますよね。そこで夏に冷たく美味しいトマトとそうめんを使ったアレンジそうめんをご紹介。い..。
タコとジャガイモをオリーブオイルとパプリカ粉で味わうスペイン風おつまみのアレンジ。
簡単でとっても美味しいです♪
①ジャガイモは茹でても蒸して、レンジ加熱でOK。
②さっと味をなじませる程度でOKです。
スペインでは炒めるのではなく煮てるようです
スペインの旅行ガイドを見てたら、美味しそうなタパス(おつまみ)の写真が*(@>∀<@)その写真をもとに作ってみたら好評だったので♪
>>作り方はこちら日本の食卓に欠かせない食材といえばお豆腐。我が家でも夏は毎日の様に冷奴を食べますし、寒い冬は湯豆腐や鍋など、食べない日はない位い、なにかと料..。
♥レポ500人&レシピ本掲載感謝♥揚げずに簡単!コロコロ見た目も可愛いチーズコロッケ♡お弁当やパーティーにも♫
*じゃがいもの加熱時間は、じゃがいもの個数に応じて加減してみて下さい(1個なら短く、3個以上なら長めに)*②でパン粉をフライパンで炒る時、こげないように気を付けて下さい
簡単にコロッケを作りたくて・・・10数年前に雑誌で見かけた揚げないコロッケを思い出しながら作ってみました。
レシピは うろ覚えだったのですが、アレンジでクリームチーズを中に入れて作ってみたら美味しく出来たのでレシピアップしました
ほうれん草のお浸しや胡麻和えに飽きたら、たまにはサラダにしてはどうでしょう。我が家では半熟に茹でた、ゆでたまごをほうれん草とマヨネーズでさっ..。
あのポテチのような…
ポテトの揚げ方は、枝元なほみさんが子供番組で紹介していたものです。
冷たい油からなら、じゃがいもは水分を拭き取らなくても油がはねないのでオススメです♪
ポテチの原材料表示を参考に
>>作り方はこちらせっかく美味しいハンバーグを作ってもソースがイマイチだともったいないです。あのレストラン、ファミレスで注文するような、あの味に近づけるには、..。
✿300人感謝✿レンチンして和えるだけ~♡10分あればできるたこやき味のおつまみ♡でもご飯にも合うよ♬
✿お好みで小ねぎや、紅ショウガを刻んで乗せてもGOOD✿
たこ焼き味ってみんな好きですよね✿タコは高いし・・・ということでジャガイモで。
揚げずに作りたくてこうなりました
塩焼き、ホイル焼きなどが定番ですが、たまには優しい味の鮭のクリーム煮などはいかがですか?ほうれん草やきのこなどと一緒に盛り付ければ、見た目も..。
Yahoo!PC版トップページに掲載して頂きました♪ジャガイモをチンして切って和えるだけ♪
お弁当の隙間おかずにも便利♡
ジャガイモが完全に冷めてしまうと味がしみ込まないので、暖かいうちにまぜてください。
コンソメだけでも美味しい( *´艸`)
ジャガイモをお弁当に入れたい!すぐ冷めて味もしっかり付くように考え、レンジでチンしてみたら、粉吹きいもより美味しくできました♪
>>作り方はこちら切り干し大根は常温で長期間保存がきくので、冷蔵庫に何もない時や、もう一品欲しい時など、2~3袋、ストックしておくと何かと使えて便利ですよ。干..。
お腹減ったー!の声にお応えして。
おやつにもおかずの添え物にも。
かりっかりでつまみ食いが止まりません、
かりっかりになる秘密はお粉と油の量。
お粉(片栗粉+小麦粉のhalf-and-halfブレンド)をまぶします。
油は多めで余ったらペーパーで吸い取るくらいがカリカリになるコツです
大好きなキャナリーロウでサラダバーにあるポテトフライ。
なんとか同じように再現出来ないかとアレンジしてみて辿り付いたレシピです
我が家の夕飯の副菜として出番の多い酢の物。よく作るのはきゅうりとワカメとカニカマの酢の物ですが、お財布に余裕のある時は、たこの酢の物なんかも..。
わ~い♥️クックパッドニュース掲載♪じゃがいもとツナ缶があれば野菜代用可♪おかずにもおつまみにもなっちゃうお手軽レシピ
じゃがいもにツナ缶と鶏ガラスープの素で下味をつけるので、マヨネーズは少なめから調節してください♪ツナ缶の脂は切りすぎない方がじゃがいものパサパサ感がカバーできます☆
娘達と『ポテサラ作ろう!』と相談したものの、作りたいレシピはいつもと一緒…私みたく暇ならリピ大歓迎♪ですが、人気レシピを書かれている方にしつこくれぽする勇気なく…酒飲みな私が考えそうなおつまみ系レシピ♪
>>作り方はこちら冷凍コーンはささっと使えて便利なので、色々な料理に使いたいところです。ピラフやチャーハン、サラダなどに。ちなみに生のとうもろこしは、焼く、蒸..。
2回目の話題入り感謝☆つくれぽ220件☆火を使わずレンジで時短!ホクホクポテトにチーズがとろぉ〜り♬おつまみにも♡
じゃがいもは、レンジで加熱する段階で柔らかくなるまでしっかり加熱しておくと、ホクホクと美味しく仕上がります!
暑いので、レンジとトースターで、火を使わずにできるおつまみを作りました!
>>作り方はこちら煮汁でご飯を炊くから、あさりの磯の香がしてご飯がすすみます。よく旅館や日本料理屋さんなどで出てくることが多いですよね。潮干狩りなどであさりを..。
おせち料理にかかせないのが伊達巻。我が家でも煮物やたづくりは作らなくても、伊達巻だけは必ず出すようにしています。伊達巻は買うと高いですが、は..。
じゃが芋がホクホクで簡単に一品できちゃう♫子供も大好き、旦那さんのおつまみにもピッタリです(>_<)
簡単なので特にありません~_~;
お酒のおつまみが無かったので、あるものですぐ何か出来ないかなと作ってみました!予想以上に美味しいw
>>作り方はこちら子供から大人まで万人受けするエビチリ。揚げるという方、炒める、という方など作り方は人それぞれですが、私はさっと茹でます。エビをプリプリにする..。
お米高くなりましたよね~。そこで私が毎朝ご飯がわりに食べているのが、千切りにした大根に小麦粉とだしの素と水を混ぜて焼いて、マヨネーズと七味、..。
✤ピックアップ&話題入り感謝✤カリッサクッとした簡単おつまみガレットは食べやすく、冷めても食感が楽しめます
*2の過程で、新じゃがはよく洗い、水気をとって皮のまま千切りにします。
*6の過程で、より食感をよくする為に裏返します。
*今回は春をイメージして、アスパラとベーコンをのせました。
ほうれん草やソーセージ等お好きな具でアレンジしてください
じゃがいもの食感をおつまみとして楽しみたいと考え、甘くないクッキーをイメージしながら試行錯誤を繰り返し作りました。
「キリンフリーと楽しむ♪春の持ち寄りレシピ」応募レシピです
夕飯のメインを魚とお肉を1日ごとに交互に出す、というご家庭も多いと思います。我が家でも健康のために、肉料理ばかり続かないようにして、お刺身や..。
食費を節約したい方や、ダイエット中、カロリー制限してる方にもお勧めな、お腹いっぱい食べても低カロリーな大根ステーキ。時短で作るには、レンジで..。
脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。
小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わ..。
あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさり..。
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。
スポンサーリンク