おから簡単おかずレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
卯の花が定番ですが、野菜を切ったり煮たりめんどくさい。そんな貴方にお勧めな、おからを使った簡単に作れるおかずをご紹介。卯の花だけじゃもったい..。
体に良いのに、煮物だけじゃ出番が少なくない!?てな訳でハリハリ漬け♪しかも、大根で作るより味がとっても深~くなるの♥
昆布は戻さず乾燥の細切り昆布をそのまま使ってもOK。
切り昆布をキッチンバサミでカットして入れてもOK♪私は今回、切り昆布を分量の水に浸してから包丁で細切りにし、そのだし汁を利用し漬け汁をつくりましたぁ
昔行ったトンカツ屋さんの副菜でコレが出てきて、すごく美味しかったのでマネしてみました★
>>作り方はこちら卯の花が定番ですが、野菜を切ったり煮たりめんどくさい。そんな貴方にお勧めな、おからを使った簡単に作れるおかずをご紹介。卯の花だけじゃもったい..。
レポ270件感謝です!パリパリの歯ごたえがたまらない♪一度食べると癖になる食感です(笑)簡単に出来るので常備菜に便利です
切り干し大根はきっちり1分だけ茹でてザルにあける事。
調味液は水を入れるので保存性を高める為に必ず沸騰させる事。
歯ごたえが出るように調味液が熱いうちに切り干し大根を漬け込むのがポイントです(*^^*)
上の子に酢の物を身体のために食べさせたくて作ってみたら、パリパリの歯ごたえが美味しいな!と喜んで食べてくれてるので、常備菜でずっと作って冷蔵庫にいつもスタンバってます(笑)
>>作り方はこちらジェノベーゼは、バジルやにんにくをオリーブオイルなどでソース状にしてパスタに絡めたもので、見た目もオシャレで、普段とは違う味のパスタが食べた..。
調理時間はたったの5分。
簡単にご飯に合う切り干し大根のおかずができます
酸味がお好みの場合は穀物酢をお好み量、加えて下さい
おばあちゃんが良く作ってくれた大根のはりはり漬け。
以前にもレシピを公開しましたが、さらに簡単にアレンジしてみました
ごま油や隠し味にラー油などを使った、食欲をそそる中華サラダ。定番の春雨や、きゅうりとハムの中華風、もやしの中華風サラダなど、色々なバリエーシ..。
うちの定番。
仕込んで1時間で食べられます。
鉄分たっぷり、カルシウムは牛乳の2倍!吹き出物やむくみ解消にも良いですよ
砂糖・酢・醤油はお好みで調節してください。
食べるときにマヨネーズと和えて食べると、すごく美味しいことを発見しましたww(←子供が好きな味)
切り干し大根を煮る時間がない時は、この即席漬けものを作ります。
サラダ感覚でぱりぱりぼりぼり食べられるし、ごはんもすすむ。
福神漬けの代わりに、カレーの付け合わせにしても合いますよ!
モッツァレラチーズは脂肪控えめで低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。トマトと一緒にカプレーゼにしたり、サラダなどに入れても美..。
昆布のうまみのたっぷりしみた歯ごたえのある干し大根がとっても美味しいハリハリ漬けです。
■昆布は煮物用に細切りの物も売れていますが、だしがあまり出ないので、少し面倒ですが、早煮昆布で作ってください。手間をかけただけのことはあります。■H19.12.18半量の分量に変更しました。
母がよく作っています。
>>作り方はこちらマックのようなチキンナゲットを作りたい、そう思ったことがある方は多いのではないでしょうか。チキンナゲットには鶏のムネ肉を使うので、案外唐揚げ..。
切干大根のぽりぽりとした食感と、どこか懐かしい味の はりはり漬け~生姜と昆布で旨味もUP♪ 常備菜に是非どうぞ~^
切干大根を戻し方で食感が違います。戻し過ぎないよう気をつけましょう(^^)
今年は切干大根をたくさん作ったのと、切干の食感と料理の奥深さにハマってます♡
料理教室レシピをアレンジしましたぁ(^^)
学校やバイト先、会社などに自分で作ったお弁当を持参する、という方や、家で食べるお昼ご飯は何にしようかな?と考えてる方にお勧めな、簡単に作れて..。
我が家の副菜人気ランキングベスト3に入ります。カレーのお供にもオススメです。
素材に早く味がしみるよう、調味料は熱いうちに大根にあえてしまうのがポイントです。塩昆布のお陰で余計な調味料要らずです。
切り干し大根の甘い煮物は苦手で、モリモリ食べられるものを作りました。
>>作り方はこちら夕食の献立に1品は野菜ものを入れたいですよね。夏は生野菜が冷たくて良いですが、冬は人参やごぼうなどの根菜を使った煮物や、炒め物はいかがでしょ..。
食費を節約したい方や、ダイエット中、カロリー制限してる方にもお勧めな、お腹いっぱい食べても低カロリーな大根ステーキ。時短で作るには、レンジで..。
脂ののったブリと、ジューシーな大根で相性抜群。 よくスーパーの見切り品のコーナーに、ブリのあらが安い値段で売ってるので、ブリのあらを使って..。
小さいお子さんにも食べやすく、栄養もしっかりとれてお勧めなほうれん草のグラタン。私はゆで卵と合わせることが多いですが、エビや帆立なんかと合わ..。
あさりがたっぷり入ったクラムチャウダー。私はシチューよりも好きです。冷凍あさりを茹でて、煮汁をこして、炒めた野菜と合わせるだけですが、あさり..。
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。
スポンサーリンク