《人気1位・クックパット殿堂入り》大根×ツナマヨレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の大根×ツナマヨレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

モリモリ食べて!大根とツナのサラダ人気1位|つくれぽ《 3230 件 》

モリモリ食べて!大根とツナのサラダ

殿堂入りありがとうございます!マヨxぽん酢のさっぱりサラダです♪モリモリ食べられる!特にこってり味の主菜の時にオススメ♪

コツ・ポイント

大根ときゅうりの水気をしっかりしぼって下さいね。
しぼるのが足りないと水が出て、味がぼんやりしてしまいます。
お好みでラー油を少々。
おいしいよ!塩もみ後、塩気が強すぎるようならさっと洗って下さいね

お友達に教えてもらったレシピをアレンジ!買い置きのツナ缶でおいしくできました

>>作り方はこちら
白だし

白だしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

白だしときくとものまねタレントのグッチ裕三さんのオリジナルレシピでよく白だしが登場するなぁ、という印象がありますが、白だしは色が付かないので..。

【楽めし】大根とツナのやみつきサラダ人気2位|つくれぽ《 955 件 》

【楽めし】大根とツナのやみつきサラダ

一度食べたらはまる味♡冬の間に何度作ることでしょう。
おつまみにも

コツ・ポイント

1では重なり合ってる大根をできるだけはがしながら全体にまんべんなく塩が行き渡るようにします(できるだけでok)大根の直径がスライサーより大きい場合は縦半分にして半月型で。
「にんべんつゆの素」を使っています、量はお好みでー♪

我が家の定番サラダ。
歯ごたえ良くてついついお箸がとまらない♪2021.12なくてもOKと表示していたパセリを省きました。
(もちろんあっても)タイトルと画像を変更しました

>>作り方はこちら
ビーンズ・豆サラダ

ビーンズ・豆サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スーパーにボイルしたやわらかいお豆が売ってるので、そのまま食べれるお豆を、お皿に盛りつけた野菜の上にちらせば、見た目もカラフルで、栄養満点の..。

ツナと大葉と大根のサラダ人気3位|つくれぽ《 950 件 》

ツナと大葉と大根のサラダ

切って和えるだけの、さっぱりサラダ♪H25/1/23スピード献立+ぴったりの副菜にも掲載していただいたレシピです☆

コツ・ポイント

ツナは缶汁ごと使っています。
その方が、調味料と馴染みやすくて、ちょうど良い感じです^^

ツナと大葉の組み合わせが好きで、今回は余った大根と合わせてサラダにしてみました。
美味しかったので、レシピアップ!(*^^)v

>>作り方はこちら
サンドイッチ

サンドイッチレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

サンドイッチの定番といえば、卵サンド、ハムサンド、チーズサンド、レタスサンドなどですが、もっと色んなアレンジを楽しみたい、いつもと違ったサン..。

☆大根の和風ツナマヨサラダ☆人気4位|つくれぽ《 370 件 》

☆大根の和風ツナマヨサラダ☆

★★★つくれぽ300件 話題入りレシピ★★★ツナマヨが大根に絡んで美味しい!ほんのり和風味の美味しいサラダ*

コツ・ポイント

大根から出た水分はしっかり絞るお好みで酢を少し足しても2024.5レシピ改良

大根を使って簡単なサラダを

>>作り方はこちら
卵焼き

卵焼きレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

お弁当にかかせないものといえば卵焼きですが、我が家では鮭や焼き魚の付け合わせとして、お皿の横にのせることが多いです。うちの玉子焼きは、卵2個..。

大根と水菜とツナの簡単サラダ♪人気5位|つくれぽ《 362 件 》

大根と水菜とツナの簡単サラダ♪

5分あれば作れちゃう簡単サラダです☆ 話題入り感謝です(≧∇≦)

コツ・ポイント

何のコツもないです(~_~;)家庭である材料でささっと作れます(*^^*)

水菜が半束残ってたので消費に作りました(~_~;)

>>作り方はこちら
白菜サラダ

白菜サラダレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

炒め物やなべに飽きたら白菜サラダ。大量消費したい時にもおすすめです。味が淡泊なので、味付けはしっかりめ、少し濃いかな?くらいで調度いいです。..。

●大人気☆ツナマヨコーンの大根サラダ●人気6位|つくれぽ《 289 件 》

●大人気☆ツナマヨコーンの大根サラダ●

大根がたくさん食べられる大人気のサラダ。
コーンを加えることで、甘みとみずみずしさがプラスされて、さらにおいしさUP☆

コツ・ポイント

大根は塩揉みでしっかり水分を出してからしぼるのがポイントです。
(*^ー゚)bそれだけ☆

幼い頃から我が家で食べている定番の大根サラダです。
カレーライスやパスタなど、温かい料理や、辛い料理によく合いますよ〜♪

>>作り方はこちら
ペンネ

ペンネレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ペンネとマカロニは形が違うだけでほぼ同じですが、ペンネの方がパスタっぽいので歯ごたえや食感がある方が好みな方はペンネがおすすめ。ナポリタンを..。

❤大根のごまマヨサラダ❤人気7位|つくれぽ《 275 件 》

❤大根のごまマヨサラダ❤

2014/1/2 100レポ達成❤ついに200レポ突破!みなさん、本当に感謝です!手軽で美味しい副菜です♥

コツ・ポイント

歯触りが欲しい方は、あまり細く千切りにしない方がいいかと思いますが、シャキシャキもいいけどしんなりした大根サラダも美味しいですよ♬塩もみする事で量が減るので、たくさん食べられます❤

大根サラダも同じような味付けをしたら美味しいかな~と思って

>>作り方はこちら
白菜大量消費

白菜大量消費レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冬の寒い時期になると丸々と太った白菜が、スーパーに並んでいますが、冷蔵庫の場所をとるので、置き場所に困る方も多いと思います。サラダにしても良..。

やみつき☆大根のツナマヨ昆布サラダ人気8位|つくれぽ《 266 件 》

やみつき☆大根のツナマヨ昆布サラダ

大根ってこんな食べ方もあったんだ~の1品★シャキシャキ食感が最高^^簡単サラダです♪H26・7・22100人話題入り*

コツ・ポイント

大根、きゅうりの水気をしっかり切らないと、水っぽいサラダになってしまいます

お義母さんから大根のツナサラダを教えて頂き、それに塩コンブを入れてアレンジしました

>>作り方はこちら
エビの炒め物

エビの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の近所のスーパーでは、むきえびの背ワタを取った状態で売ってることが多いので、背ワタを取ってあるやつを使えば、時間のない時や忙しい時でも、さ..。

大根とカニカマのツナサラダ人気9位|つくれぽ《 254 件 》

大根とカニカマのツナサラダ

大根の大量消費に。
玉ねぎもいれて健康的かつ子供喜ぶレシピです。
パクパクとまりません

コツ・ポイント

マヨネーズの量で味を調節!

前働いていた会社の食堂の味が好きでアレンジして作るようになりました

>>作り方はこちら
いんげん

いんげんレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

いんげんは冷凍いんげんのイメージが強いですが、生の旬のいんげんは、冷凍いんげんよりも格段に美味しく歯ごたえが良いので、お店で見つけたら胡麻和..。

簡単過ぎる☆ツナとトマトの大根サラダ人気10位|つくれぽ《 220 件 》

簡単過ぎる☆ツナとトマトの大根サラダ

☆2014.11.5ピックアップ感謝☆トマトの甘酸っぱさがいいアクセントに♡忙しい時間にもパパっと一品完成です♪

コツ・ポイント

ブラックペッパーはたっぷりが美味しいです♪和えてから時間が経つと大根から水分が出るので、食べる直前に和える方がいいです。
ツナのかわりにロースハムでも美味しいです

我が家の定番大根サラダです

>>作り方はこちら
そば

そばレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

うちの家族は蕎麦好きなので、我が家では2週間に1度は蕎麦を食べます。天ぷら蕎麦にして食べることが多いですが、なめこおろし蕎麦、とろろ蕎麦、お..。

大根の大量消費★大根とツナのサラダ人気11位|つくれぽ《 184 件 》

大根の大量消費★大根とツナのサラダ

[クックパッドニュース掲載レシピ]大根をツナ缶とマヨネーズで和える超簡単なサラダです。
大根の大量消費にもオススメ♪

コツ・ポイント

※大根からかなりの水分が出るので、力いっぱい水分を絞ってください。
※ツナ缶は汁ごとそのまま使いますが、水分が気になる場合はツナ缶の汁を切ってからお使いください

結婚したばかりの頃、大根をたくさんいただき消費に困った果てに思いついたレシピです。
それ以来、折にふれて作るようになりました。
簡単すぎて申し訳ないのですが、私の思い出のレシピです

>>作り方はこちら
キャベツ蒸し

キャベツ蒸しレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

家に蒸し器がない、という方も多いと思いますが、最近は蒸し料理といっても、蒸し器を使わずに、フライパンを使って作る手軽で簡単な蒸し物も多いです..。

大根と大葉のツナサラダ♪人気12位|つくれぽ《 171 件 》

大根と大葉のツナサラダ♪

簡単なのに『うっま~(*≧∀≦*)♪』1/2本ペロリいけます☆無限大根(笑)

コツ・ポイント

切って、絞って、混ぜるだけ…コツも何も(‾▽‾;)

数週間前に中途半端に考えたレシピ(^_^;)最初はマヨネーズと鰹節だけだったのですが…『あっ!(゜∇^d)!!』は、たまには当たるもの。
滅茶苦茶美味しかったのでレシピup♪

>>作り方はこちら
肉じゃが水なし

肉じゃが水なしレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

肉じゃがはプロのレシピを見ても、水を入れる派、水を入れない派にまっぷたつに分かれる、奥が深い料理です。ちなみに私は水ヒタヒタに入れる派です。..。

我が家の大根&ツナサラダ人気13位|つくれぽ《 151 件 》

我が家の大根&ツナサラダ

大根を塩もみするので、沢山の量がぺロリといけちゃいます。
2013,9,10つくれぽ100人達成しました。
皆様に感謝♡

コツ・ポイント

大根からかなり水が出るので、食べる直前に和えたほうが水っぽくなくていいです

近所の仕出し屋さんからおしえてもらったものを、我が家流にアレンジしました

>>作り方はこちら
豆乳

豆乳レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

豆乳は飲むだけじゃもったいない、シチューやスープ、グラタンのホワイトソースや、豆乳ゼリーや豆乳プリンなどのデザートに使っても美味しいです。納..。

止まらない!大葉とツナで大根マヨサラダ☆人気14位|つくれぽ《 140 件 》

止まらない!大葉とツナで大根マヨサラダ☆

和風?洋風?よくあるツナマヨ味のサラダなんだけど、なんだか止まらない。
ついつい食べちゃう感じです

コツ・ポイント

切った大根を、そのままでもいいですが、塩揉みした方がツナマヨとよく絡みます。
冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるとおいしいです。
作り置きの場合は、塩揉み必須!色合いにカイワレやきゅうり、ちくわを入れてもおいしいです。
塩分は調整して下さい

マヨネーズで和えただけのサラダをよく食べてました!その中でも、ツナと大葉の組み合わせが意外で大葉が出回る夏についつい作ってしまう一品です

>>作り方はこちら
なす南蛮漬け

なす南蛮漬けレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

秋ナスは嫁に食わすな、とよく言われますが、作り置きにもおすすめなのが南蛮漬け。もう一品欲しい時や、サラダっぽいおかずが欲しい時に作ってみては..。

大根とキュウリのシーチキンサラダ人気15位|つくれぽ《 120 件 》

大根とキュウリのシーチキンサラダ

子どもも大好き♪ツナマヨ☆

コツ・ポイント

塩は後で洗い流すので、多めにしても大丈夫です。
その方が水気がしっかり出てきます

子どもも食べれるようなサラダをと思い考えました☆

>>作り方はこちら
炒め物簡単

炒め物簡単レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

忙しい時や時間の無い時でもパパっっと作れて大皿一品になる炒め物ですが、使う食材が多すぎたり、野菜を切ったり、お肉に下味をつけたり、やや手間の..。

*大根(蕪)の葉とツナのマヨポン炒め*人気16位|つくれぽ《 87 件 》

*大根(蕪)の葉とツナのマヨポン炒め*

☆8・17話題入り感謝です☆簡単♪節約♪ご飯のお供が完成♪お酒のあてにもどうぞ♪

コツ・ポイント

茹でた葉の水気はよく切って下さいね。
炒めやすいです

実家から立派な葉の付いた大根が届いたので、ツナと炒めてみました♪蕪の葉でも美味しく出来ます(^^)

>>作り方はこちら
卵の炒め物

卵の炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

他の食材、例えばほうれん草などと炒めると、いろどりも良くなり、ボリュームも食べ応えも出るので、キャベツ、もやしなど色んな食材と一緒に炒めると..。

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索