《人気1位・クックパット殿堂入り》大根×ナムルレシピランキング。つくれぽ1000越えも

クックパットでつくれぽ件数の多い、人気の大根×ナムルレシピを1位から順にご紹介。
作り方のコツ・ポイントなども詳しく掲載しています。

大根の葉でナムル✿人気1位|つくれぽ《 1045 件 》

大根の葉でナムル✿

ほうれん草よりクセもなく、歯ごたえがあって美味しい♪祝レポ1000✿ 感謝♡モリモリ食べちゃって下さい✿

コツ・ポイント

使い切るのがちょっと大変な大根の葉ですが、簡単で無駄なくたっぷり食べられると思います! マヨネーズをかけて食べるとサラダっぽくて、これまた美味しいですよ~♪

大根の葉には栄養がいっぱい!ということで、おいしくモリモリ食べたいと思って作りました❀私的には、めちゃうまです❤

>>作り方はこちら
チリコンカン

チリコンカンレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

チリコンカンはスパイスがきいた、ひき肉たっぷりのごはんのおかずになる豆料理です。大豆など豆が嫌いな方でもチリコンカンなら食べやすいかも。ご飯..。

ほうれん草と大根のナムル風サラダ人気2位|つくれぽ《 764 件 》

ほうれん草と大根のナムル風サラダ

本掲載700レポ感謝★しっかり中華だしのついたほうれん草に、シャキシャキの大根、ごま油の風味で味も食感も楽しいサラダです

コツ・ポイント

・ほうれん草にしっかり中華味をつけてから、大根と和える。
・手で絞った状態で、量の比率は、大根3:ほうれん草2ぐらい。
(お好み次第)・味の素の「中華あじ」使用。
鶏ガラ、ウェイパー等もOK。
・細切り人参オススメ。
大根と一緒に塩もみする

ほうれん草一束で、和え物やおひたしだと足りない我が家(食べ盛りがいるので)。
そこで食感のよい大根を入れたら、ボリューム満点のサラダになりました。
人参を入れると彩り綺麗!大根の代わりにかぶも美味しいです

>>作り方はこちら
湯豆腐

湯豆腐レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

寒くなってくると湯豆腐が食べたくなりますが、湯豆腐は単純なようで、結構奥深い料理です。我が家ではだし昆布を入れて、そこに水を入れて湯豆腐を作..。

おうち居酒屋♪絶対美味しい大根のナムル人気3位|つくれぽ《 271 件 》

おうち居酒屋♪絶対美味しい大根のナムル

◆2015/8/21…100人話題入感謝◆この配合、最高においしいんです!ご飯のお供や酒の肴に大活躍ですよ♪

コツ・ポイント

大根は色が一色なので、人参を一緒に盛っても綺麗です☆
水が出やすいので注意してね!

焼肉屋さんでよく食べるナムル。付け合わせではなく、メインで食べたかったので、自分で作りました☆
主人や友達にも大好評です♪

>>作り方はこちら
きのこの炒め物

きのこの炒め物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私の家で週に1度は登場するきのこの炒め物。まいたけやしいたけなど、どんなきのこでも美味しいですが、私のお勧めは舞茸です。バターでさっと炒めて..。

大根のナムル風☆人気4位|つくれぽ《 108 件 》

大根のナムル風☆

大根をナムル風に味付け♪旦那にも大ヒットでした~☆

コツ・ポイント

ウェイパー&醤油は、和えた後に味見をして、足りないようなら足してみてくださいね。
写真では、紫蘇を乗せていませんが、乗せてもおいしかったです。

冷蔵庫に余ってた大根。。。救済すべく作ってみたら、結構イケてたので♪

>>作り方はこちら
スナップえんどう

スナップえんどうレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

春が旬のスナップえんどう。スジがあるので丁寧にスジを取らないと口の中でスジが残って食べにくいです。ごま油で炒めて醤油や塩・コショーで味付ける..。

味がバシっと決まる!ナムル風大根サラダ人気5位|つくれぽ《 107 件 》

味がバシっと決まる!ナムル風大根サラダ

★100レポ感謝★中華だし&ゴマ油にこしょうタップリのパンチがきいて味が決まります!

コツ・ポイント

・大根の水分がでるので、食べる直前にたれと和えます。
・味の素の中華あじ使用。鶏がらOK
・薄味なら塩をプラス
・こしょうとごまはタップリ
・海苔乗せオススメです。
・人参(塩もみしてギュッと手で絞る)、キュウリ等、季節の野菜追加も美味。

大根サラダ好きの我が家ですが、パリっと食感を楽しむ時は、塩もみなしでタレは食べる直前にあえます。この味付けは、ほうれん草や小松菜サラダによく使っているものです。
味の素の商品だけあってさすがに味が決まります!

>>作り方はこちら
ミートソースパスタ

ミートソースパスタレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

スパゲティといえばミートソース。私は多めに作って、小分けにしてビニール袋で包んで冷凍保存してます。隠し味にウスターソースを入れるのがポイント..。

葉大根のナムル人気6位|つくれぽ《 20 件 》

葉大根のナムル

出回る時期が短く葉物の品種の葉大根をナムルにしました。
1品追加したい時やお弁当の隙間におすすめです

コツ・ポイント

調味料はお好みで加減して下さい

葉大根を買ったので作りました

>>作り方はこちら
シーフードミックス

シーフードミックスレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

冷凍のシーフードミックスは、あると何かと便利です。シーフードミックスを入れたシチューやグラタン、ピラフ、チャーハンなど、幅広くいろんな料理に..。

たけのこ炊き込みご飯

たけのこ炊き込みご飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。

たけのこ

たけのこレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。

たけのこ煮物

たけのこ煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。

ふき煮物

ふき煮物レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。

ふろふき大根

ふろふき大根レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。

ふき

ふきレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング

ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。

スポンサーリンク



🔍 検索