イカ飯レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
中にもち米などを詰めて、もっちりとうまみが詰まったご飯が美味しいイカめし。昔はもっと沢山とれてスーパーにも手ごろな値段で売っていましたが、今..。
中にもち米などを詰めて、もっちりとうまみが詰まったご飯が美味しいイカめし。昔はもっと沢山とれてスーパーにも手ごろな値段で売っていましたが、今..。
具沢山のけんちん汁。
翌日でも美味しいので多い目に作っています。
野菜の旨みが出ておいしいよ♪
野菜やこんにゃくの量はお好みで変えてもらってもOKです。
その場合は最後に味見をして塩加減を調整してくださいね。
けんちん汁って元々は「精進料理」なのでだし汁もカツオ節などの魚のだしは使わないで昆布などでだしを取るんです
根菜もコンニャクも大好きなので具沢山のけんちん汁を作っています
>>作り方はこちらつくしって食べれるの?という方もいると思いますが、私が子供の頃、近所の土手につくしが生えていて、それを母がフライパンで炒って醤油かなんかを付..。
にんにくの芽は火が通るのが早いので、さっと炒めるのがコツです。我が家ではレバニラ炒めなどに、ニラのかわりにニンニクの芽をいれたり、野菜炒めに..。
食べやすくて時短で作れます。
スピード献立に紹介させて頂きました♪
今回はわかめと油揚げを入れましたが
ねぎや豆腐でも合います。
いろんな具材でお試しくださいね。
サラダ用に作ったせん切り大根が多かったので
みそ汁の具にしてみたら
家族が食べやすいって言ってくれたので
アップしました。
夏といえば冷たくキンキンに冷やしたビールが美味しい季節ですが、冷えたビールにはなんといってお酒に合うおつまみがないとですね。スナック菓子とか..。
2015/10/16100人話題入り感謝☆大根おろし入りで免疫アップ&風邪予防に♪
大根をおろすのは食べるときに☆大根おろし入りで作りおきしてしまうと味がボケて美味しくありません
残った大根おろしをたまたまあった味噌汁にいれたらおいしかったので
>>作り方はこちら海藻類はなんとなく髪に良いイメージがありますが、鉄分やミネラル豊富なひじきの炊き込みご飯はいかがでしょう。お弁当やおにぎりにするのもお勧めで..。
かぼちゃ、人参、大根の甘みで美味しい味噌汁♡
ほっこりしますよ(о´∀`о)
味噌は白味噌多めの合わせにして作ってみました(о´∀`о)お好みのお味噌を使って下さいね( ・∇・)
濃さもお好みで調整してね( ^∀^)
今日はハロウィンなので、なんとなくかぼちゃを食べようと思い、和風の味噌汁にしてみました(о´∀`о)
ほっこりする甘さとやさしさが美味しい( ^∀^)
ローストビーフを食べたいけど、値段が高い、そんな貴方におすすめなのが豚肉を使ったローストポーク。牛肉のローストビーフよりあっさりとしていてク..。
あったか味噌汁♡豚、大根で食べごたえと生姜でぽっかぽか!ポークジンジャースープ!
大根の固さはお好みで味噌によって塩分量が違うので味見して調整してください
大根と豚バラはある!豚汁いいな~でもめんどくさいな~って時に大根と豚バラだけで作った生姜も加えてあったまるし食べごたえもある味噌氏出来たわ♡
>>作り方はこちらほんのりお酢がきいたエスニックなスープが食べたければ、サンラータンはどうでしょう。ラー油でピリッとした辛さで、食欲をそそるホットなスープです..。
★2014.12.5 話題入り感謝です★大根の葉っぱで美味しいお味噌汁ができちゃいます♪
●豆腐を加えても美味しいです●味噌を煮過ぎると煮詰まって香りも飛んでしまい美味しくなくなります
栄養のある大根の葉っぱを母がよくみそ汁に入れていました
>>作り方はこちらさつまあげといえばおでんのイメージが強いですが、実はお肉の変わりに大根と一緒に煮たり、野菜と一緒に炒めたり、うどんやお蕎麦にのせたりと、結構..。
大根に葉が5cmぐらい付いてる時、その葉もお味噌汁に入れて食べちゃいましょう♪葉には多くの栄養素がたっぷり♪
大根の葉は苦いので、茹でるか湯通しした方が苦みを感じず美味しいです。
すぐ使わない時は、茹でて良く絞った後、冷凍できます
大根の「葉」は緑黄色野菜に分類され、βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、カリウム、カルシウムなどのミネラルといった多くの栄養素が含まれているので、少しだけでも食べちゃいます♪
>>作り方はこちらカレーライスに飽きたらたまにはハヤシライスも食べたいですよね。市販のルーの中では、ハウスの完熟トマトのハヤシライスがおすすめですが、自分で手..。
話題入り・人気検索TOP10入り感謝☆たまに大根の葉が活きがよくて使える時ありますよね♬大根と活きの良い葉で味噌汁に♪
大根は、だしを嫌うので湯が湧いたら直ぐに入れないで大根の後に入れて下さい。
大根の葉はキレイに水洗いをして下さい
元気な大根の葉の場合は棄てずに味噌汁や漬物に使います!今回買った大根の葉もとっても活きが良くて棄てるのが勿体なくて味噌汁に使いました(^_^)ゞ
>>作り方はこちら普通に焼いて大根おろしのせて食べる、アジの塩焼きも美味ですが、たまにはちょっと目先を変えてアジの南蛮漬けはいかかでしょうか?暑い夏に、食欲の..。
たけのこの旬は春ですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中たけのこご飯が楽しめます。ちなみにたけのこは腐りやすいので、夜炊飯器に入れてタイマ..。
たけのこの旬、出回る時期はとても短いですが、茹でたけのこを使えば1年中たけのこ料理が作れます。我が家でよく作るのは、市販の細く切ってある茹で..。
生のたけのこがスーパーに出回る時期は短いですが、ボイルしたたけのこを使えば、1年中、手軽いたけのこの煮物が楽しめます。 味が淡泊なので、し..。
私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を..。
見た目もシンプル、単純なようで実は奥が深いふろふき大根。煮汁が命なので、めんどうでもかつおぶし(けずりぶし)で丁寧にだしをとると、料亭みたい..。
ふきは上品なお味でおいしいお野菜ですが、スジが多いのでスジとりをしっかりやることが大事です。ふきは、太いもの、細いものがあり、太い方がスジが..。
スポンサーリンク