さば缶レシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
生のさばは骨がありますが、缶詰のさばなら骨もやわらかいので、お子さんやご高齢の方にも安心して食べてもらえます。大根などと一緒に煮てもおいしいですし、ケチャップやトマトソースとの相性も良いのでトマト煮などもおすすめです。
つくれぽ2000件5つ目の殿堂入り感謝☆おからが苦手な旦那がおからの革命と言いました笑まるでお餅の様な食感です♪
出来立てが一番美味しいです!時間がたつと固くなってしまいますのでレンチンして食べて下さいo(^▽^)o海苔を巻くときは熱いので気を付けて!パリパリな海苔が好きな方はあと巻でも◎
スーパーやSAにある芋餅をヒントに大量にあったおからで作ってみました♪スーパーでは揚げてあるみたいですが焼いても美味しかったです☆
>>作り方はこちら生のさばは骨がありますが、缶詰のさばなら骨もやわらかいので、お子さんやご高齢の方にも安心して食べてもらえます。大根などと一緒に煮てもおいしいですし、ケチャップやトマトソースとの相性も良いのでトマト煮などもおすすめです。
2013.7.22「100れぽ感謝!」ポテトサラダみたい~♪子供たちも大好き、女性にも嬉しいサラダですよ!
おからに先にレモン汁、豆乳、砂糖を入れて・・しっとり感up!!
ポテトサラダを作る時には必ずレモン汁と砂糖を加えるので・・我が家流にアレンジしてレシピをおこしました
>>作り方はこちらたまごは、他の食材、例えばほうれん草などと炒めると、いろどりも良くなり、ボリュームも食べ応えも出るので、キャベツ、もやしなど色んな食材と一緒に炒めると良いです。
お腹に優しいおからピザ。
おからを1パック買った時に必ずと言っていい程作っています。
おからが入っているなんて気にならず、沢山のおからをとても美味しく食べる事が出来ます♪
おからに含まれる水分量によって水の量を増減して下さい
身体に良いとはいう物のおからを1パック買ってくると全部消費するのが大変で・・。
おからの五目炒め・パン・おからハンバーグ。
でも1番食べやすく消費しやすいのはピザですね~。
お子様も大きくなってきて良く食べるので3枚じゃ全然足りませんでした。
今度は倍量で・・。
(^-^)
ほうれん草のおひたしに飽きたら、中華風の味付けでぱくぱく食べれる、ほうれん草のナムルもおすすめ。ごま油の風味と中華風の味付けで、お浸しとは又ちがった美味しさです。
油で焼かないので、ダイエット中に最適です!
おからが入っているけど、パサつかずモチモチです。
おかげさまで2009年8月20日つくれぽ200人突破しました~!!!
ダイエット中なので、なるべくカロリーをおさえたくておからで作ってみました。
りん♪さんのおからきなこ餅のレシピを応用して、モチモチなハンバーグにもなるかなーと思って作ってみました。
ツナ嫌いのうちの子も食べてくれました!
私もフキ、大好きなんですが、スジが多いので、スジをとるのが一苦労なんですよね。フキのスジをとるには、一旦スジ付きのままさっと茹でて、良い色を出してそれから皮、スジをとっていきます。
❤2013.8.27100人れぽ❤
❤2010.5.20話題入り❤
おからのはいったあっさりしたキッシュです☆
マヨネーズやチーズをのせて焼いてもおいしいです☆
焦げそうになったらアルミホイルをかけて中まで火を通してくださいね♪
おからがたくさん余っていたので…
>>作り方はこちら星形が可愛いオクラ。切ると断面が綺麗なので、横に切って和え物やサラダに入れると彩も綺麗でかわいいです。独特のぬめりがあるので、納豆や長いもなどと一緒に食べるのも合いますよ。
Wカテゴリ掲載&健康レシピ掲載&27品め話題入&80れぽ有難う♡おから隠し♡美味自信作ヘルシー素材でおから大量消費♡
中はもっちり、表面をカリッと焼くために、中火で火を通しておいて、引き上げる直前に、必ず強火にして、カリッとさせてくださいね♪
「味」も「食感」も、おからと気づかないよう、でもおからの割合を最大限増やしたくて、試行錯誤し、これらの素材のチョイス、割合、生地の厚みにたどりつきました♪おから料理は色々トライしてますが今の処このチヂミが一番おいしい気がします☆
>>作り方はこちら我が家では昔から、いかと里芋の煮物をよく作るのですが、簡単なようで案外奥が深いのがいかの煮物。へたに強火で長々煮込むといかが固くなってしまうので、そこが技ありのポイントです。
たっぷりのおからと野菜でヘルシーなおかずができますよ♪おやつにもOK!
冷めたら必ず温めて下さい!レンジの後、フライパンでさっと焼くと出来立てのようです!
チーズやマヨネーズをのせて温めてもおいしいですよ!冷凍保存もできるので、多めに作ると便利!
☆だし醤油…私は「寺岡家のたまごにかけるお醤油」を使っています。
栄養満点なおからを使って作れるおかずを…と思っていたところ、本に載っていたレシピをアレンジして作りました!おからだけでなく、やさいときのこが入っているのでヘルシーですよ!
>>作り方はこちら肉じゃがはプロのレシピを見ても、水を入れる派、水を入れない派にまっぷたつに分かれる、奥が深い料理です。ちなみに私は水ヒタヒタに入れる派です。理由はその方が煮えるのが早いからです。
もつは豚の腸なので、においもありますし、そのまま食べると固いです。なのでやわらかく下茹でしてから使います。大根やごぼうなどと一緒に煮込んだもつの煮込みや、博多名物のもつ鍋などがおすすめです。
生おからが入ったヘルシーで食物繊維タップリのおやつです。甘くないのでお酒のおつまみにもOK!ワンボウルで簡単に出来ます。
特にありません。粉チーズの代わりにとろけるチーズでも美味しいです。
即出来&簡単おやつ!栄養満点!子供のおやつに最適なものを考えました。
>>作り方はこちら私はもう何年も前から納豆を毎日必ず1パック食べるという生活をしていますが、納豆は血液をサラサラにする効果があったり、免疫力がアップするなど体に良い成分が沢山入ってるので、納豆が嫌いなんて勿体ない。是非納豆の美味しいレシピのレパートリーを増やしてください。
生クリームもバターも使わない。
パイ生地もない。
ヘルシーだけどおいしい。
手順も簡単!!
オーブンによって焼き時間は調節してください。
容器さえ入れば、オーブントースターでもできると思います
ヘルシーなキッシュを自分で作ろうと思った。
言われなければ、おからとは気付かないほど、おからが大変身しました
じゃがいもをレンジでパサパサ、固くならない様にするには、じゃがいもを水で濡らしたキッチンペーパーで包み、その上でラップでしっかり包んでチンすると、部分的にじゃがいもが固くなったりしないのでやってみてください。
つくれぽ100人♪食物繊維たっぷりのおからを使ったハンバーグ♡ヘルシーでさっぱり食べられます。コクのあるソースと一緒に♪
ソースを作るとき、焦げやすいのでフライ返し等でかき混ぜながら火にかけてください。
ハンバーグに栄養たっぷりのおからを入れて作りました。ソースは子供が好むような味にしてみました。
>>作り方はこちらお正月に食べる漬物といえば松前漬けですが、我が家では普通にお正月じゃなくても食べてます。昆布のねばねばとうまみが、千切りにした人参に絡んで、いくらでも食べれる美味しさです。作り置きにもgoodですよ。
おからと豆腐を使ったパサパサしないもっちもちなお団子をそぼろあんと絡めました。ヘルシーなボリュームおかずです♡
簡単には崩れませんが、菜箸ではなくヘラを使って混ぜる事をおすすめします。
このおから団子をお味噌汁などに入れても美味しいですよ♡
じゃがもち等は良く作ってますが
おからを使って団子を作ってみたかったので
以前からイメージしてたレシピを実際に作ってみました♡
葉の先っぽが赤紫色なので、サラダなどにするとカラフルで彩りも綺麗なサニーレタス。レタスよりも味が濃いので、しっかり味のドレッシングなどが合います。トマトなどをお皿に盛る時に、下にのせても映えますよ。
材料はおからのみ!!鶏そぼろと間違えます(笑)ご飯がすすみますよ♪
H20.9.16話題入りさせていただきました☆
おからは根気よく炒ってください。(炒ることによって臭みが取れます)
(2)で調味料を入れたら、しっとり好きな方はさっと炒って下さい。私はパサパサが好きなのでかなり炒りました。
三色丼にもイケます!!かなりヘルシーな丼になりますね(^_-)-☆
そぼろをヘルシーにたくさん食べたくて…
旦那様は見た目は騙されていましたが、食べた瞬間「おからかよ!!」とつっこんでいました(笑)「でも美味しい」ってたくさん食べてくれました(^^)v
お子さんの学校や旦那さんの勤め先、自分で節約のため弁当を持参しているなど、なにかと弁当を作るきかいは多いですが、夏場はくさりやすいので、ごはんやおかずを入れたら、出来るだけ冷ましてから蓋をしめるようにしてください。
衣なしコロッケ?
柔らかナゲット?
大人も子どもも好きな味!
おからとチキンを混ぜて焼く、ヘルシーおかずです♪
【7】で油を多めにして揚げ焼きにしてもおいしいですが、おからがすごーく油を吸うので、ここはヘルシーに少しひくだけで☆
味はしっかりついていますが、お好みでマヨやケチャップを添えても♪
おからにハマって色々な調理法を考えています。
オーブントースターで焼くお焼きも考えましたが
(【レシピID : 17998448】 さらにヘルシーでこちらもおすすめ^^)
フライパンの方が早く、形もしっかり焼けました
暑い夏の時期に特におすすめなきゅうりの酢の物。我が家では、カニカマとワカメと白ゴマをきゅうりと混ぜてよく作ります。ちょっと贅沢したい時は、タコときゅうりの酢の物を作ってます。アレンジ色々。
本物のチキンナゲットと息子が間違えた(笑)
2012年10月11日話題入りしました♪
豆腐は、しっかり水切りすることがポイント
後材料は、しっかり混ぜる事
味付けもしっかり。
私は、ナイロン袋から直接スプーンですくって油に入れたので、洗い物は、スプーンのみの、スボラスタイルで(笑)オリーブオイルで揚げてもOKですよ
柔道してる息子と、体重を気にしてる旦那様と娘に作りました。普段絶対卯の花とか食べないから、おからでヘルシーに。節約料理が出来ました。
※追記 2012.0920 卵&片栗粉を省きました。無くてもしっかり混ぜれば種もまとまります。
今やジャパンの食卓に定着しつつある塩昆布。しょっぱさの中に甘味もあるので、切った大根やかぶなどを塩昆布でもみこんで漬けておくと、塩昆布のお漬物が完成します。おにぎりの具としても優秀ですが、サーモンを塩昆布で漬けるといくらの味がします。
おからと玉ねぎがたっぷり入った、ノンオイルのふんわりケークサレ風。
お手軽&ノンオーブンで電気代もエコ♫
玉ねぎをたっぷり入れると美味しいです。また火の通りのよい、他のお好みの野菜も追加して色々アレンジ下さい。
我が家好みにコンソメ顆粒を使用しましたが、塩代用でシンプルにして下さっても。
加熱時間はあくまでも目安です。ご家庭のレンジに合わせて下さい
話題のケークサレ。なるべく光熱費節約&ヘルシーにできないかなと思って試作しました。子供にも好評でした。
大変ずぼらな作り方ですが、結構旨くいきました。よかったら参考になさって、色々アレンジ下さい。
家に余った酒粕がある時におすすめしたいのが、体が芯から温まる酒粕入りのかす汁です。甘酒などを作る時の酒粕が余ったら、たっぷりの野菜を入れた酒粕がお勧めです。
超簡単で低カロリーで1人前20円ぐらい!!
あのおからのボソボソ感、全くないので子供にも食べやすいオススメな一品。
おからなので、お腹の中で膨張しますからたっぷりの水分と一緒に召し上がってください!!
味付けは、塩や醤油だけでもいけるし、醤油バターでも美味です♪甘党な我が家はいつもみたらし餡!アツアツがとにかく絶品ですよ~!!
ダイエット中でも甘いものがお腹いっぱい食べたかったから~どうせなら体に良く腹もちが良いものを!!と考えた末に生まれたレシピです。
>>作り方はこちらデパートの地下食品売り場などで見かけることの多い生春巻き。見た目もオシャレで、手でつまんで食べれるので、パーティやおもてなし料理にも喜ばれます。具はつつむだけなので、たれの配合がポイントです。
埼玉県行田市B級グルメ☆銭の形の揚げ物☆その銭が変化してゼリーになったとか?素揚げで簡単子供も大好き♡
じゃが芋が熱いうちに材料を混ぜた方がなじみ形も作りやすいです。
野菜の量も加減はお好みです。揚げたらすぐソースにくぐらせます。ウスターソースもお好みのものでどうぞ☆
行田のゼリーフライが食べれるお店へ時々行きます。家庭でも食べたくて色々参考にしながら自分なりにアレンジしてみました。家族も喜んで食べてくれます♡栄養満点なおからを是非(^▽^笑)
>>作り方はこちら調理器具が炊飯器しかない、そんな方はいまどき一人暮らしでもいないと思いますが、炊飯器って実は色んな料理が作れちゃう優れものなんです。ちなみに私は炊飯器でケーキを作ったりさつまいもを蒸したりします。
おからでヘルシー&簡単なポタージュです。チーズが入っているのでコクもあります。便秘に良いですよ♪
加熱する間はよく混ぜて下さいね。出来上がってすぐは、おからのザラザラが気になりますが、しばらく置くと滑らかになります。最後の塩コショウはクレイジーソルトでも美味しくなると思います。
おからで節約レシピを研究中(笑)
>>作り方はこちら炒め物を作りたいけど、お肉が無い、そんな時は缶詰のツナ缶を使うと便利です。ツナ缶に含まれる油を捨てる方もいますが、私はあえてツナ缶の油を使って野菜を炒めてしまいます。その方がツナの味もしっかり出て美味しいですよ。
ヘルシーなおからをたっぷり入れたクリーミーなキッシュです*おもてなしにもパーティーにもピッタリです。
中身は何でも代用できます。ゆで卵を入れたりハムを入れても美味しいですよ。
娘のダイエットの為!ヘルシーレシピを考えてます。
>>作り方はこちら白菜と豚肉は相性抜群なので、蒸すも良し、煮るもよし、炒めるも良しですが、私が個人的におすすめなのは、白菜と豚肉を交互に並べただけの白菜と豚肉のお鍋。ポン酢で食べれば、特にこれと言った難しい工程や失敗もなく作れます。
子供が好きなカレーケチャップ味のおから&豆腐サラダに、ヘルシーなわかめをたっぷり入れました。
お子様向けの甘めの味付けにしてあります。カレー粉等、調味料はお好みで増減して下さい。
大好きなわかめをカレーケチャップ味のおから&豆腐サラダに入れても美味しかったので。子供にも好評でした。
>>作り方はこちらちなみに私が作る巻きずしは、かんぴょうは入れず、干し椎茸をもどして甘辛く煮て、だし巻き卵を焼いて、カニカマを入れて巻いたやつです。かんぴょうはなんか入れません。きゅうりも無ければ入れないです。
おからたっぷりでヘルシーなサモサです。できたてパリパリは最高!おつまみにも。
中の具は加熱してあるので、高温でさっと揚げれば大丈夫です。ツナは、入れたほうが美味しいですがなくても。お好みのスパイスがあれば加えてください。出来立てのパリパリをぜひどうぞ。翌日パリパリ感がなくなったら、再度揚げれば、パリパリが復活します。
ぎょうざの皮におからサラダを作って揚げたところおいしかったので、カレー粉も入れてサモサ風にしてみました。
>>作り方はこちらきのこ類は色々ありますが、私はバターソテーにしたり、炒め物にするのはエリンギが多いです、まいたけなどに比べるとクセがなく、食べやすいと思います。輪切りにして帆立みたいにして食べるのもおもしろい。
おからと鶏挽き肉が1:1の量でとてもヘルシーなハンバーグです。とろみ付きのソースがよく絡んで美味しいです。
手順7でいったん火を止めると片栗粉がダマになりにくいです。煮汁はたっぷりかけた方が美味しかったです。
ヘルシーで美味しいハンバーグが作りたくて!!
>>作り方はこちられんこんとひき肉を使った料理は沢山あり、れんこんの肉詰めや、れんこんをひき肉の炒め物、煮物など、ひき肉の肉汁、うまみがれんこんにしみこんで食欲をそそります。
「ブランチ」の人気検索でトップ10入りしました! モッチリしていて、ピザみたいな味!?騙されたと思ってお試しあれ!!
1→生地が固い場合はお水を少しずつ足して調整して下さい。
(ゆる過ぎる場合は小麦粉を足して調整して下さい。
)3→生地が破れない程度に薄く伸ばして下さい。
分厚いと後で半分に折る時に、折りにくくなります
コンビニなどに売っているブリトーが大好きですが、ちょっとカロリーが気になる・・・。
最近ハマっている「おから」を入れたら少しはヘルシーになるかな~?と思って生まれたレシピです。
おから入りなので、モッチリとしていて美味しいです
グラタンやラザニアに使うことが多いホワイトソース。バターと小麦粉を低温でじっくり炒めて、さらっとしたら少しずつ牛乳を加えてのばしていきます。めんどうな方はレンジでも作れますよ。
おからと豆腐でもちもちのピザ生地が出来ます♪思い立ったら直ぐに出来る生地です。
ヘルシーで嬉しい〜♪
絹豆腐の水分でおからをまとめていくので、もしも耳たぶぐらいの柔らかさにならないようでしたら、少しづつ水を足して下さい。この時 ベタベタな生地にならないように気をつけて下さい。オーブンペーパーにくっついて扱いにくくなります。
白玉粉と豆腐でもちもち白玉が出来る事からおからと豆腐でもちもちのビザ生地が出来たらヘルシーで良いなと思い、考えました。
>>作り方はこちらデパ地下のお惣菜コーナーなどで見かけるキッシュですが、パーティやおもてなしなどにも食べやすく、映えるのでお勧めです。パイシートを使わないキッシュや、餃子の皮などで代用したキッシュの作り方もあります。
言わなきゃ誰もおからだって気付かないこのもちもち感(*´∇`)ダイエットを忘れるくらいウマイ♪
タレのねぎは今回は小葱を使いましたが、長ねぎを刻んで入れるのが私は一番好きかも☆
豆腐は3パックで売られてる豆腐を使ってます。
ダイエット中にお腹いっぱい美味しく食べたくて(^皿^)
>>作り方はこちら濃厚なチーズと卵がパスタに絡んだカルボナーラ。カルボナーラに使用するチーズは粉チーズですが、粉チーズが無い時は、ピザ用などの溶けるチーズを使っても代用できます。
もっちもちなおからピザです♪私ゎピザが食べたくなったらこれを作って食べてます♪
あまり炭水化物量を気にしない場合はおからと片栗粉を1:1で作るともっともっとモチモチになります☆でもこのままでも十分モチモチで美味しいですょ↑♡→ܫ←♡ 私は最近おから同量・小麦粉35~40gで作ってます。炭水化物が気になる場合は、モチモチは低ですがおすすめです☆
低炭水化物なピザが食べたくて☆
前に少量の片栗粉とおからで作ったもちもちパンが美味しかったのでアレンジしてピザにしてみました。
鶏肉の中でも食感がやわらかく、食べやすいので人気のささみ。フライなどに使うと冷めてもやわらかで美味しくいただけます。小麦粉をまぶしてソテーにしても、夕飯の立派なメインの一品になります。
主人や子供達に気付かれないように生地におからを入れます☆カラダにいいおからを知らぬ間に摂取♪
冬はぬるま湯で。冷たい水を使ったら生地がフワッとしなかったので( •́ㅿ•̀ )
ピザ生地を少しでもヘルシーにしたくて。おから入りと聞くと家族は敬遠するのでバレないようにいつもこっそり入れて作ります( •̀∀•́ )✧
>>作り方はこちら古くなったじゃがいもを美味しく消費したい時にもお勧めなポテト。フライドポテトだけじゃなくジャーマンポテトなど、じゃがいもを揚げないで作る美味しいポテトのレシピが盛りだくさんです。
ボソボソ感ゼロ!!
モチモチおからで低カロリーなお好み焼き♪
しかもハイスピードで超・簡単☆
おつまみにも◎
2010/05/06 改訂しました(・∀・)
乾燥おからはパッケージの分量で戻し、+水20~50cc で様子見てください☆
生おからの場合は水50~80ccくらい必要になるかもです!
どちらにしても、まとまるまで水を足してください♪
おからのボソボソ感が苦手…
けど、どうにかしてダイエット食に使いたい!!
晩ごはんにも、晩酌のおつまみにも使える一品になりました☆
焼売を手作りしたけど、シュウマイの皮が余ってしまった、そんな貴方にお勧めな焼売の皮を使ったアレンジおかず。ちなみに私は余った皮をレンジでチンしてパリパリにしてマヨネーズを付けて食べてます。