バンバンジーレシピ人気1位/クックパットつくれぽ1000越え殿堂入りランキング
中華風のサラダの定番といえば棒棒鶏(バンバンジー)鶏肉、きゅうり、トマトを大皿に盛れば、もうそれだけで立派な夕飯のおかずになります。鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるのがコツです。
★2015/04/11 つくれぽ1000人達成★玉ねぎだけで美味ーい!蒸し器要らずで簡単♪お弁当やおつまみにも☆
加熱時間はレンジによって加減してください。
今回は本葛粉を使いましたが、片栗粉でももちろん美味しいです♪塩を強めにすると、何もつけなくても十分美味しいです(*ゝ`ω・)
ケンミンSHOWでこんな感じのやってて、見てると食べたくなって。
皮買ってないし、蒸すのが面倒だったので、だいぶズボラバージョンです(笑)
中華風のサラダの定番といえば棒棒鶏(バンバンジー)鶏肉、きゅうり、トマトを大皿に盛れば、もうそれだけで立派な夕飯のおかずになります。鶏肉をしっとりとやわらかく仕上げるのがコツです。
そのまま食べても甘くないトマト、ありますよね。そんなハズレのトマトでも美味しく食べたい時におすすめ。我が家では甘くないトマトは、ポン酢と砂糖に一晩浸してキンキンに冷やして食べてます。
焼売の皮がなくてもコーンがあれば、簡単中華のおかずの出来上がり♪
粒コーンは優しくつけているとボロボロ取れてしまうのでギュッと固めのおにぎりを握るようにまんべんなくつけたほうがいいですよ。
冷凍コーンのほうがつけやすいです。
その際は解凍や加熱はせずに、冷凍のまま使ってください
子どもの時から食べていたおかず。
シュウマイが食べたくなったのに皮がない時の、母の苦肉の策を再現です
寒い冬はやっぱりおでん。おでんの汁はスーパーなどでも売ってますが、我が家では砂糖少しとだしの素を入れてるだけです。昆布やお肉などからいいだしが出るので、だしをとる必要はなく、砂糖とだしの素だけでもおいしいおでんの汁ができます。
シュウマイが食べたいけど包むのが面倒…そんな時にフライパン一つで見た目も豪華な一品です☆味も抜群です!祝つくれぽ100☆
えのきはかさ増し用なので気付かれない様に細かくしましょう(笑)♪豆腐の量で片栗粉の量は調整します。
種がゆるい場合、片栗粉足しました
大好きなみきママさんのレシピに豆腐でかさ増ししてヘルシーに!作ってみたらやっぱり最高の一品でした!子供たちも喜んで食べてくれました♪
>>作り方はこちら我が家ではごぼうの煮物といえばしぐれ煮です。牛肉とさきがけに切ったごぼうは、歯ごたえが良く相性抜群ですが、牛肉じゃなく、豚肉の安いやつと炒めても、充分美味しいしぐれ煮が出来ますよ。
面倒で余計な皮はなし!はんぺんとえのきでカサ増ししカロリーダウンッ☆時短で簡単☆フワっと柔らか美味しいシュウマイ
私は大判にしました!大きさにより 過熱時間が変動します。
様子を見ながら過熱してくださいいただく時はお醤油なしで辛子のみで 充分美味しい♪冷めても柔らかく美味しい♪皮…いりません!(笑)
とにかく急いでいて チャチャっとメインを造りました
>>作り方はこちら2人暮らしのご家庭におすすめな、親子丼2人分。4人分じゃ多いし、3人分もちょっともったいない。きっかり2人分作りたい。ネットだと4人分で掲載してるところが若干多いです。
BRUNOのたこ焼きプレートで作りました♡包まなくていいし不器用さんでも出来ちゃう簡単レシピです
大胆に押し込んでOK!蒸し器もいらない!
不器用な私でも出来る方法を…と思い出来ました
>>作り方はこちらチャーハンに飽きたらたまにはピラフも食べたい。エビピラフが定番ですが、めんどくさい時は、冷凍のシーフードミックスを使ってもお手軽で美味しいです。
皮で包まないのでヘルシー!クッキングシートに包んで電子レンジで蒸すのでとっても簡単です!とろけるナスがジューシーで旨!
●肉だねはしっかり粘りが出るまで練ることでジューシーに。
●せいろや大きなフライパンで一度に4人分蒸してもOK。
電子レンジの場合は加熱ムラを防ぐため1回の加熱でナス1本分(2人分)ずつ調理するのがおすすめです。
●片栗粉は接着剤になります
シューマイの皮に包むのが面倒で、何かに詰めて代用しよう!とナスを使って作ってみたら大成功。
シューマイの皮よりもヘルシーでとても美味しく出来ました。
蒸しナスがあまり好きではなかったむすめ達もこのナスシューマイは大好き!是非お試しください♪
あさりの煮汁でご飯を炊くから、磯の香がしてご飯がすすみます。よく旅館や日本料理屋さんなどで出てくることが多いですよね。潮干狩りなどであさりを大量に消費したい時にもおすすめです。
ふわぷり食感でジューシー♡皮なしで混ぜてチンするだけ♪
そのままでも美味しいですが、お好みで辛子醤油をつけて頂きます(^^)
レシピID:2917912「レンジで3分♪アツアツジューシー♡シュウマイ」をさらにヘルシーにしたシュウマイです
>>作り方はこちらお好み焼きやたこ焼きなどによく使われる紅生姜ですが、天ぷらのかき揚げや、サラダなどにも使えます。私の知人がよく紅生姜と白ごま入りのおいなりさんを作っていましたが、おいなりさんの具に入れても手間なしで合いますよ。