ホタテのおかず
![]() | ほうれん草の人気のおかず献立レシピ |
ほうれん草のお浸し、ほうれん草のゴマ和え、ほうれん草とハムのソテー、ほうれん草の茶碗蒸しなど |
![]() | お寿司の人気献立レシピ |
鉄火丼、スモークサーモン、アボカド巻き、太巻き、簡単おいなりさん、サラダ巻き、しめさばの押し寿司など |
![]() | サラダの人気のおかず献立レシピ |
ブロッコリー、ゆで卵、トマト、人参のツナマヨサラダ、レタス,枝豆,コーンのサラダ、ポテトサラダなど |
![]() | スパゲティ人気献立レシピ |
ミートソーススパゲティ、カルボナーラ、ナポリタン、ボンゴレスパゲティ、たらこスパゲティなど |
![]() | 炒め物の人気のおかず献立レシピ |
チンジャオロース、麻婆ナス、野菜炒め、レバニラ炒め、回鍋肉(ホイコーロー)、酢豚など |
![]() | 枝豆の人気のおかず献立レシピ |
塩茹で枝豆、枝豆と塩昆布の混ぜご飯、餃子の皮でチーズ枝豆揚げ、焼き枝豆、枝豆入りつくねの照り焼きなど |
![]() | ベーコンハムの人気のおかず献立レシピ |
ハムチーズカツ、ペペロンチーノ、ほうれん草とハムのソテー、ベーコンチーズオムレツ、きのこ、ベーコン、ガーリック炒めなど |
![]() | 白菜の人気のおかず献立レシピ |
白菜豚バラ鍋、ロール白菜、白菜とツナの煮物、八宝菜、肉だんごと白菜のスープ、中華丼など |
![]() | 魚の人気のおかず献立レシピ |
お刺身盛り合わせ、鮭ときのこのホイル焼き、鮭のフライ、アジの煮付け、タラの甘酢あんかけなど |
![]() | 厚揚げの人気のおかず献立レシピ |
厚揚げの肉豆腐、ゆで卵と厚揚げの煮物、厚揚げとにんにくの芽の炒めもの、厚揚げとひじきの煮物、小松菜と厚揚げの煮浸しなど |
![]() | トマトのおかず人気のおかず献立レシピ |
モッツアレラチーズとトマトのカプレーゼ、ミニトマトのマリネ、もずくトマト、ブロッコリー、ゆで卵、トマトなど |
![]() | マグロの人気のおかず献立レシピ |
鉄火丼、鉄火巻き、マグロとアボカドのお刺身、手巻き寿司、自分で握り寿司、マグロの山かけ丼など。 |
![]() | 丼もの人気献立レシピ |
とろろ丼、カツ丼、うな丼、鉄火丼、親子丼、牛丼、ビビンバ、マグロの山かけ丼、豚丼など |
![]() | 酒のつまみの人気のおかず献立レシピ |
枝豆、雷こんにゃく、餃子の皮でチーズ枝豆揚げ、ちくわキュウリのわさびマヨ、クリームチーズのおかか和えなど |
![]() | 牛肉の人気のおかず献立レシピ |
ステーキ、牛丼、ビビンバ、ビーフシチュー、ゴボウと牛肉のしぐれ煮、牛肉とにんにくの芽の炒め物など |
![]() | レンコンの人気のおかず献立レシピ |
レンコンの肉詰め、レンコンの天ぷら、レンコンのそぼろ炒め、レンコン入りきんぴらゴボウなど |
![]() | 鶏ひき肉の人気のおかず献立レシピ |
三色そぼろ丼、鶏だんご鍋、鶏つくねだんご、枝豆入りつくねの照り焼き、長芋のそぼろあんなど |
![]() | 鮭の人気のおかず献立レシピ |
鮭ときのこのホイル焼き、鮭のムニエル、鮭のフライ、鮭のネギ味噌マヨホイル焼き、鮭の南蛮漬けなど |
![]() | じゃがいもの人気のおかず献立レシピ |
肉じゃが、コロッケ、ポテトサラダ、じゃがいものそぼろ煮、厚切りポテトフライ、ジャーマンポテトなど |
![]() | 和え物・酢のもの人気のおかず献立レシピ |
長芋のおかか和え、きゅうりとワカメの酢の物、紅白なます、もずくの酢の物、ほうれん草のお浸しなど |
![]() | ごぼうの人気のおかず献立レシピ |
きんぴらごぼう、ごぼうと牛肉のしぐれ煮、人参とごぼうの掻き揚げ、豚ごぼう炊き込みご飯、牛肉のごぼう巻きなど |
![]() | きゅうりの人気のおかず献立レシピ |
きゅうりとワカメの酢の物、ちくわきゅうりのわさびマヨ、きゅうりの食べるラー油和え、きゅうりのもずく酢など |
![]() | きのこの人気のおかず献立レシピ |
舞茸(マイタケ)のバター焼き、エリンギの天ぷら、きのことほうれん草のバター炒め、舞茸の卵とじなど |
![]() | さんまの人気のおかず献立レシピ |
さんまの生姜煮、さんまの蒲焼、さんまのネギ味噌焼き、さんまの竜田揚げ、さんまの南蛮漬け、さんまの蒲焼丼など |
![]() | 大根の人気のおかず献立レシピ |
風呂吹き大根、大根と帆立缶のサラダ、大根の鶏そぼろあん、ブリ大根、豚大根、サンマ大根など |
![]() | スープ人気献立レシピ |
シチュー、ワカメと卵のスープ、ミネストローネ、かぼちゃスープ、クラムチャウダー、キャベツとベーコンのスープなど |
![]() | 合挽き肉の人気のおかず献立レシピ |
ハンバーグ、ミートソーススパゲティ、ロールキャベツ、コロッケ、餃子、シュウマイ、メンチカツなど |
![]() | 果物旬の時期。人気の果物の一番美味しい旬の時期をご紹介 |
さくらんぼ、びわ、いちご、ライチ、マンゴスチン、ハッサク、グレープフルーツ、ピーチパインなど |
![]() | 肉の人気のおかず献立レシピ |
やきとり、餃子、鶏の唐揚げ、ハンバーグ、トンカツ、コロッケ、生姜焼き、手羽先の塩焼きなど |
![]() | 卵の人気のおかず献立レシピ |
簡単茶碗蒸し、だし巻き卵、カルボナーラ、絹さやの卵とじ、ゆで卵と厚揚げの煮物、なんちゃってかに玉など |
お肉がメインの唐揚げ献立
子供に大人気のおかず、といえば鶏のから揚げ。私も好きですが、ちょっと油っこい、脂肪が多いのが玉にキズですよね。なので鶏のから揚げをメインのおかずにする時は、から揚げが油っこいぶん、他はさっぱりとした、ヘルシーなおかずを付け合せたいものです。から揚げと相性の良い枝豆に、さっぱりとしたトマトとグレープフルーツの盛り合わせはいかがですか? 夏の暑い時期にスタミナ抜群の鶏のから揚げと枝豆の組み合わせは、お酒のおつまみとしてもお勧めのおかず、献立です。
鉄火丼の時短献立
マグロのお刺身をタレにつけて寿司飯の上にのせれば完成。当たりはずれのあるマグロのお刺身ですが、味がイマイチなお刺身も、タレに漬けてしまうと、結構味がごまかせ、その点もいいです。すし飯を自分で美味しく作る自信のない方は、市販のすしのこをご飯に混ぜて作れば、絶対味付けに失敗せずに、簡単においしい寿司飯を作ることができます。定番の鉄火丼も美味しいですが、甘辛いタレにまぐろを漬けたマグロのユッケ丼も目先が変わってお勧めですよ。まぐろの漬け丼だけでは、野菜が足りませんので、野菜たっぷりで温かいお味噌汁などを添えてみては。鉄火丼とあさりのお味噌汁も見た目ゴージャスで合いますよ。
手巻き寿司献立
昔テレビのコマーシャルで、家族で手巻き寿司を作りながら、「巻いて 巻いて~♪手巻きの日~♪」と歌っていたCMがありましたが、月に1度くらい、家族で手巻きの日があると楽しいですよね。月に1度は夕飯の献立メニューに手巻き寿司の日を加えてみては。材料さえテーブルに並べれば、それぞれ自分で海苔で巻くので、作る手間いらず。具は、お刺身(マグロや甘海老のお刺身、イカそうめん等)きゅうり、ひきわり納豆など、たまごなど、色々思いついたものを入れると良いと思います。はんぺんとほうれん草のお吸い物も、野菜のお味噌汁と違い、火を長々通す必要がなく、短時間で作れます。
海老がメインの海老マヨサラダ献立
海老,ブロッコリー,ゆで卵のマヨサラダ+さつま揚げとひじきの煮物+温奴
海老チリや海老フライも美味しいですが、たまには海老のマヨネーズサラダもお勧めです。スーパーなどで、ボイルしたサラダ用の海老が売ってたりしますが、普通の海老を使うと、殻を取ったり背わたを取ったり、結構面倒なんで 忙しい時や時間のない時は、ボイル済みの海老を使っても便利です。甘系のおかずが欲しいところなので、さつま揚げも入ってボリュームもたっぷりなひじきの煮物と温かい恩奴を組み合わせてみました。お豆腐は素材の味が勝負なので、1パック30円位いで安い豆腐も売ってますが、私は少し値段が高くても冷奴や湯豆腐などに使うお豆腐は、自分が本当に美味しいを思えるお豆腐を買うようにしています。
お刺身献立
一昔前は、お刺身、というと高価なイメージがあったと思いますが、今は値段も結構安いですよね。お刺身は夕方になると、大抵のスーパーなどで値引きの対象になるので、仕事帰りにスーパーに買い物に立ち寄る方は、他の青魚などと同じ位いの値段でお刺身を買えるのではないかと思います。(ちなみに私の家の近所のスーパーは、7時頃にはお刺身が半額で売られてたりするので、遅い時間に買い物に行き、それから夕食、という時は、よくお刺身を買って食べています。家族もお刺身だと、手抜きなんだけど喜ぶからお刺身って忙しく料理に手間隙かけられない主婦にとっては、本当に助かるおかずですよね(笑)。家族や子供の多いご家庭では、お刺身だけだと食費が高くなるので、食費の安いちくわにチーズを入れて油で揚げればボリュームもたっぷりのおかずになります。
きのこのホイル焼きの時短献立
きのこのホイル焼き+さつま揚げと枝豆のチーズ焼き+キュウリと味付中華くらげ和え
どれも 簡単に短い時間で作れるおかずを組み合わせてみました。キノコのホイル焼きは、塩・コショー、バター落として 切ってアルミホイルにのせて焼くだけ、さつま揚げの枝豆のチーズ焼きも、冷凍の味付き枝豆を使えば、もっと簡単に短い時間で作れます。きゅうりと味付け中華くらげ和えにいたっては、きゅうりを切って味付くらげと混ぜるだけ、とても簡単です(笑)味付中華くらげは、スーパーのサラダコーナーなどに売ってると思います。きのこのホイル焼きは、なめこ以外なら、舞茸でもエリンギでもしめじでも、何でも合いますが、個人的には舞茸が一番美味しいかな、と思います。ちなみにエリンギは天ぷらにすると美味しいですよ。
お魚がメインのアジのフライの定番献立
お魚嫌いな人にも人気の、魚のおかずといえば、アジのフライ。ソースをかけて食べても充分美味しいですが、マヨネーズ風味のタルタルソースが、白身のフライによく合うので、面倒じゃなければタルタルソースを手作りして、かけて食べるといっそう美味しいです。ちなみにアジといえば、1年中買えるお魚、というイメージが強いですが、アジの旬は春から夏にかけてです。アジは身がふんわりと柔らかく味も上品で美味しいお魚ですが、いわし同様小骨が多いので謙遜する方も多いと思います。魚は骨が苦手、という方は圧力鍋で骨までやわらかく煮てしまう食べ方もお勧めです。圧力鍋は加減を間違えるとドロドロに柔らかくなりすぎるので注意が必要ですが、ガス代、電気代、時間の節約にもなるので、一家に一台、上手に使いこなすと圧力鍋は大変便利です。
定番のマーボーナスの時短献立
麻婆豆腐同様、市販のたれを使えば、短時間でパッパと作れるマーボーナス。ピリリと辛い味付けでご飯がすすむおかずです。焼き厚揚げも、市販の厚揚げを切って焼くだけなので、どちらも短い時間で簡単に出せるおかずです。ちなみに我が家ではマーボーナスにピーマンをよく入れますが、今日は野菜のおかずが不足しているな、という時は、彩りもかねて人参を入れたりして野菜たっぷり具沢山のマーボーナスを作ることもあります。厚揚げは焼けばいいだけなので、忙しい方にも便利ですし、へんに味が付いてないので、どんなおかずとも相性が良く、ダイエット中の方にもヘルシーです。
春にお勧めのボンゴレパスタ献立
忙しく時間のない時でもさっと作れて見た目も味もゴージャスなあさりのボンゴレパスタと野菜たっぷりのコールスローサラダの献立。春といえばゴールデンウィーク。ゴールデンウィークといえば、潮干狩りに行く、という方も多いのでは?旬のあさりは身がふっくらとしていて、厚みがあり、肥えていて、とても美味しいです。キャベツも、春に出回るキャベツは「春キャベツ」と言って、葉がやわらかなので、キャベツのサラダを食べるなら春でしょ。「いつ食べるの? 今でしょ!!(林先生)という感じです(笑)
コロッケ献立
我が家でも、よく登場するコロッケとひじきの煮物の組み合わせ。定食屋さんなどでもそうですが、コロッケって家庭で食べる時、大抵、キャベツやトマト、ブロッコリーなんかをお皿に添えて出しますよね? その方が栄養のバランスもとれるし、見た目も華やかなので、最低でもキャベツの千切りくらいは添えましょうね(笑)電子レンジでジャガイモをチンすれば、手作りコロッケでもそれほど時間も手間もかからないと思うので、是非揚げたてを家族に食べさせてあげてください。ちなみに私はひじきの煮物に厚揚げやハス、こんにゃくなどを入れることが多いですが、甘辛いひじきと絡んで美味しいので、冷蔵庫に残っているひじきの煮物に合いそうな食材をその時その時で色々入れてみるのもアリです。ひじきの煮物が残った時は、汁気をよく絞ってポテトサラダと混ぜても これが結構美味しいんですよ。