- 揚げマカロニ フレンチトースト 焼きチョコ 揚げパスタ おしるこ ホットケーキ レモン風味のべっこう飴 コーヒーゼリー きなこ餅 ずんだ餅 レモンのはちみつ漬け フルーツサンド チーズ海苔餅 みたらし餅 さつま芋チップス じゃがいもの芋餅 芋かりんとう 砂糖がけグレープフルーツ シュガーラスク ドンタコスのクリームチーズのせ おはぎ 芋ようかん はちみつレモン 生姜湯 甘酒 マヨネーズせんべい ラムレーズンアイスクリーム ホットケーキショートケーキ クルミパンにクリームチーズ フルーツヨーグルト クリームチーズサンドクッキー スイートポテト カマンベールチーズのフライ お魚ソーセージアメリカンドック アボカド、サーモンのカナッペ 黒糖ホットミルク レンジでチンしたさつま芋 チョコバナナ アップルパイ かぼちゃプリン ヨーグルトアイス ホットケーキドーナツ
おやつ定番簡単
![]() | 味噌汁人気献立レシピ |
あさりの味噌汁、豚汁、とり汁、玉葱とワカメの味噌汁、さつま芋の味噌汁、ほうれん草と卵の味噌汁など |
![]() | 和え物・酢のもの人気のおかず献立レシピ |
長芋のおかか和え、きゅうりとワカメの酢の物、紅白なます、もずくの酢の物、ほうれん草のお浸しなど |
![]() | 卵の人気のおかず献立レシピ |
簡単茶碗蒸し、だし巻き卵、カルボナーラ、絹さやの卵とじ、ゆで卵と厚揚げの煮物、なんちゃってかに玉など |
![]() | 練り物の人気のおかず献立レシピ |
ちくわの磯部揚げ、はんぺんのバター焼き、魚河岸揚げのあんかけ、ハンペンチーズ焼き、はんぺんのおかかマヨなど |
![]() | きゅうりの人気のおかず献立レシピ |
きゅうりとワカメの酢の物、ちくわきゅうりのわさびマヨ、きゅうりの食べるラー油和え、きゅうりのもずく酢など |
![]() | さつまいもの人気のおかず献立レシピ |
大学芋、さつま芋の天ぷら、さつま芋の味噌汁、かぼちゃとさつま芋のサラダ、さつま芋煮、さつま汁など |
![]() | かぼちゃの人気のおかず献立レシピ |
かぼちゃの煮物、かぼちゃの天ぷら、かぼちゃコロッケ、かぼちゃスープ、かぼちゃとチーズのマヨサラダ、かぼちゃの味噌汁など |
![]() | 大根の人気のおかず献立レシピ |
風呂吹き大根、大根と帆立缶のサラダ、大根の鶏そぼろあん、ブリ大根、豚大根、サンマ大根など |
![]() | 里芋の人気のおかず献立レシピ |
イカと里芋の煮物、里芋とこんにゃくの煮物、里芋の味噌汁、里芋コロッケ、里芋のそぼろ煮など |
![]() | 胃に優しいおかずレシピ・胃に優しい人気のおかず献立 |
簡単おかゆ、お茶漬け、なべ焼きうどん、簡単茶碗蒸し、海老グラタン、ロールキャベツ、親子丼など |
![]() | マグロの人気のおかず献立レシピ |
鉄火丼、鉄火巻き、マグロとアボカドのお刺身、手巻き寿司、自分で握り寿司、マグロの山かけ丼など。 |
![]() | さんまの人気のおかず献立レシピ |
さんまの生姜煮、さんまの蒲焼、さんまのネギ味噌焼き、さんまの竜田揚げ、さんまの南蛮漬け、さんまの蒲焼丼など |
![]() | トマトのおかず人気のおかず献立レシピ |
モッツアレラチーズとトマトのカプレーゼ、ミニトマトのマリネ、もずくトマト、ブロッコリー、ゆで卵、トマトなど |
![]() | 食費節約メニュー・食費節約献立レシピ |
ちくわの磯部揚げ、もやしとベーコンの炒めもの、ハムチーズカツ、大根ステーキ、揚げだし豆腐など |
![]() | 白菜の人気のおかず献立レシピ |
白菜豚バラ鍋、ロール白菜、白菜とツナの煮物、八宝菜、肉だんごと白菜のスープ、中華丼など |
![]() | おにぎりアレンジレシピ・人気、定番のアレンジおにぎり |
から揚げマヨおにぎり、煮たまごおにぎり、味噌おにぎり、シュウマイ入りおにぎり、雑穀米の焼きおにぎりなど |
![]() | きのこの人気のおかず献立レシピ |
舞茸(マイタケ)のバター焼き、エリンギの天ぷら、きのことほうれん草のバター炒め、舞茸の卵とじなど |
![]() | ほうれん草の人気のおかず献立レシピ |
ほうれん草のお浸し、ほうれん草のゴマ和え、ほうれん草とハムのソテー、ほうれん草の茶碗蒸しなど |
![]() | 野菜の人気のおかず献立レシピ |
きんぴらゴボウ、枝豆、ほうれん草コーンベーコンの炒めもの、きのこのホイル焼き、オクラと長芋の山かけなど |
![]() | 合挽き肉の人気のおかず献立レシピ |
ハンバーグ、ミートソーススパゲティ、ロールキャベツ、コロッケ、餃子、シュウマイ、メンチカツなど |
![]() | ブロッコリーの人気のおかず献立レシピ |
ブロッコリーとゆで卵のマヨ焼き、エビとブロッコリーと卵のサラダ、ブロッコリーとベーコンのパスタ、ブロッコリー、ゆで卵、トマトなど |
![]() | レタス サニーレタスの人気のおかず献立レシピ |
塩レタス、レタスとブロッコリーとゆで卵のサラダ、レタスの胡麻マヨサラダ、レタスとトマトのニンニクサラダなど |
![]() | 豚肉の人気のおかず献立レシピ |
トンカツ、豚しゃぶしゃぶ、生姜焼き、豚薄切り肉のチーズサンドフライ、ポークソテー、カツ丼など |
![]() | ホタテの人気のおかず献立レシピ |
きのこと帆立のバターソテー、帆立のフライ、帆立とワカメとキュウリのサラダ、大根と帆立缶のサラダなど |
![]() | ご飯もの人気献立レシピ |
カレーライス、ハヤシライス、オムライス、炊き込みご飯(基本)、あさりの炊き込みご飯、カツカレーなど |
![]() | ムネ肉の人気のおかず献立レシピ |
鶏ささみのフライ、チキンカツ、とり天(ささみの天ぷら)、キノコと鶏ささみのホイル焼きなど |
![]() | 鮭の人気のおかず献立レシピ |
鮭ときのこのホイル焼き、鮭のムニエル、鮭のフライ、鮭のネギ味噌マヨホイル焼き、鮭の南蛮漬けなど |
![]() | 丼もの人気献立レシピ |
とろろ丼、カツ丼、うな丼、鉄火丼、親子丼、牛丼、ビビンバ、マグロの山かけ丼、豚丼など |
![]() | 麺類の人気のおかず献立レシピ |
なべ焼きうどん、カレーうどん、天ざる、肉うどん、月見とろろそば、皿うどん、きつねうどんなど |
![]() | レンコンの人気のおかず献立レシピ |
レンコンの肉詰め、レンコンの天ぷら、レンコンのそぼろ炒め、レンコン入りきんぴらゴボウなど |
お魚がメインのアジのフライの定番献立
お魚嫌いな人にも人気の、魚のおかずといえば、アジのフライ。ソースをかけて食べても充分美味しいですが、マヨネーズ風味のタルタルソースが、白身のフライによく合うので、面倒じゃなければタルタルソースを手作りして、かけて食べるといっそう美味しいです。ちなみにアジといえば、1年中買えるお魚、というイメージが強いですが、アジの旬は春から夏にかけてです。アジは身がふんわりと柔らかく味も上品で美味しいお魚ですが、いわし同様小骨が多いので謙遜する方も多いと思います。魚は骨が苦手、という方は圧力鍋で骨までやわらかく煮てしまう食べ方もお勧めです。圧力鍋は加減を間違えるとドロドロに柔らかくなりすぎるので注意が必要ですが、ガス代、電気代、時間の節約にもなるので、一家に一台、上手に使いこなすと圧力鍋は大変便利です。
うな丼と茶碗蒸しの月に一度の贅沢献立
うなぎは値段が高く、とても高価ですが、たまには食べたいですよね~うな丼(笑)私もうなぎの蒲焼なんて、給料日位いしか買わないですし、1匹のうなぎを家族で切り分けると、ほんとにご飯ばっかりで、うなぎは ほんの少ししかのってない(笑)でも、うなぎが小さくても、うな丼を夕食に出すと、家族全員「お、今日はうなぎか?」と喜んでくれます。うなぎの小ささを茶碗蒸しを添えることでカバー(笑)茶碗蒸しには海老が合いますが、節約したいなら鶏のささみでもOKです。食費節約でうなぎなんて無理、という方は秋刀魚の蒲焼でうな丼ならぬさんまの蒲焼丼もお勧めです。秋刀魚は魚の中でも脂がのっているので思いのほか白いご飯がすすむ美味しさです。
忙しい時の手抜きスピードやきとり献立
上にも書きましたが、「手抜き」です。やきとりは当然市販のやきとり。枝豆は夏なら生の旬の枝豆を使うと良いですが、冷凍の枝豆なら味付け不要ですし、戻すだけで簡単に食べれます。あとはなめこと豆腐のお味噌汁。どちらも長々煮る必要がないので、調理時間が短くてすみます。外に出ていて、家に帰って料理してる暇はない、でも家族(旦那)は、ちゃんとした食事を出さないと、という方、参考にしてみてみてください。ちなみにやきとりを焼く時に串が焦げて困る、という方は、串の部分に大根などの野菜のヘタを刺すと、グリルなどで加熱しても串が綺麗なまま焦げませんので是非試してみてください。
焼き魚がメインのいわしの塩焼き献立
お魚の中でも値段が安く、カルシウムも豊富なイワシ。値段が安いわりに、脂ものっていて、味にクセがなく、塩焼きや煮つけ、フライなど様々な料理に合います。イワシは骨が多くて苦手、という方は圧力鍋で甘辛く煮ると骨ごと食べれてカルシウムもたっぷり摂れて良いですよ。魚の塩焼きには、甘系のおかずが欲しいところなので、野菜もしっかり取れる 茄子とピーマンの甘味噌炒めを添えてみました。茄子とお味噌の相性抜群です。寒い時期は、あたたかいふろふき大根などを添えるといいと思います。
コロッケ献立
我が家でも、よく登場するコロッケとひじきの煮物の組み合わせ。定食屋さんなどでもそうですが、コロッケって家庭で食べる時、大抵、キャベツやトマト、ブロッコリーなんかをお皿に添えて出しますよね? その方が栄養のバランスもとれるし、見た目も華やかなので、最低でもキャベツの千切りくらいは添えましょうね(笑)電子レンジでジャガイモをチンすれば、手作りコロッケでもそれほど時間も手間もかからないと思うので、是非揚げたてを家族に食べさせてあげてください。ちなみに私はひじきの煮物に厚揚げやハス、こんにゃくなどを入れることが多いですが、甘辛いひじきと絡んで美味しいので、冷蔵庫に残っているひじきの煮物に合いそうな食材をその時その時で色々入れてみるのもアリです。ひじきの煮物が残った時は、汁気をよく絞ってポテトサラダと混ぜても これが結構美味しいんですよ。
ドリア献立、その他定番献立
グラタンやドリアは、お皿ごと加熱するので、アツアツで冷めにくく、寒い冬の時期など、特に家族に喜ばれると思います。グラタンも人気ですが、ケチャップライスにホワイトソース、とろーりチーズのドリアもまた、子供からお年寄りまで人気があります。私は個人的に、グラタンよりドリアの方が好きだったりしますが、ケチャップ風味のご飯とホワイトソース、チーズの組み合わせって、本当に、誰が考えたの?っていうくらい、美味ですよね。胃腸の調子が悪い方、食欲が無い方にもドリアは食べやすいのでお勧めです。ドリアやグラタンには定番ですが、やはりシンプルなサラダが合いますよ。
お肉がメインの唐揚げ献立
子供に大人気のおかず、といえば鶏のから揚げ。私も好きですが、ちょっと油っこい、脂肪が多いのが玉にキズですよね。なので鶏のから揚げをメインのおかずにする時は、から揚げが油っこいぶん、他はさっぱりとした、ヘルシーなおかずを付け合せたいものです。から揚げと相性の良い枝豆に、さっぱりとしたトマトとグレープフルーツの盛り合わせはいかがですか? 夏の暑い時期にスタミナ抜群の鶏のから揚げと枝豆の組み合わせは、お酒のおつまみとしてもお勧めのおかず、献立です。
皿うどん献立
いつもにたような献立ばかりで飽きた、そんな時に皿うどんはいかがでしょうか。普段ラーメンやうどんなどのつるつるしこしこ麺はお馴染みですが、油でパリっと揚げたパリパリ麺は、皿うどんでしか味わえない食感なので、普段の献立メニューに飽きたら、たまには皿うどんも目先が変わってお勧めです。市販の皿うどんの麺と、添付のたれを使えば、あとは野菜や魚介や肉なんかの具材を、切って炒めるだけなので、作る手間も、時間もそれほどかからない皿うどん。もう1品欲しいところなので、さっぱりとした、トマトのサラダを添えてみました。皿うどんって、麺がパリパリしてて独特で、たま~に食べたくなりますよね。野菜やお肉がバランスよく、たっぷりとれるのも良いと思います。ちなみに私は、添付の水で溶かしたタレをよく煮立ててから入れてますが、その方が水で溶いて直接入れるよりも美味しいと思いますよ。
春にお勧めの海老チリ献立
春が旬の食材、といえば、竹の子ではないでしょうか。茹でた竹の子は1年中売ってますが、生の旬の竹の子は、風味も抜群、歯ごたえもシャキっとしていて、格別に美味しいものです。出回る期間が限られているので、是非、旬の生竹の子が出回る時期に、一度は炊き込みご飯や若竹煮、天ぷらなどを味わってみてください。生の竹の子がスーパーに出回る時期は、本当にあっという間の短い期間なので、スーパーで丸々太った生の竹の子を見つけたら即ゲットです。ちなみに菜の花も春が旬で、さっと茹でた菜の花は、定番の辛し醤油の他、マヨネーズなども合いますよ。