夕飯献立,夕食献立TP > 蕎麦,麺類,パンなどその他イロイロ献立 >
食べやすくカットしたフランスパンや野菜や魚介にトロトロチーズが絡んでまいう〜。気分はすっかりおフランス?
皆でワイワイ食べると楽しい、ちょっとしたパーティ気分が楽しめるたまには食べたいチーズフォンデュ
市販のチーズフォンデュ
<※具材はお好みの物をイロイロ入れてください>
フランスパン
じゃが芋
ブロッコリー
ウィンナー
海老など
海老は殻付きのまま茹でて殻をむき 背わたを取る
ブロッコリーは小房に分け 塩少々を入れた熱湯で茹でてザルに上げる
じゃが芋は洗って皮をむき 一口大に切ってラップをし 串が通る位いに加熱する
ウィンナーはボイルして食べやすい大きさに切り分ける
フランスパンは一口大にカットする
チーズフォンデュを鍋に入れ フォンデュ台等にのせて温めながら
具材をフォーク等で刺し チーズに絡めていただく
さてここで早口言葉の出題です。「チーズフォンデュ」と早口で10回言ってみましょう。
「チーズフォンデュ、チーズフォンデュ、チーズフォンデュ・・・・」
きっと貴方は舌を2〜3回噛んだことでしょう。
えっ!? 噛まずに言えた!? 日テレの女子アナも真っ青な貴方は
間違いなく顔さえ良ければ明日のアヤパンでしょう!! byマダムヤーン
よく カットしたフルーツなんかを溶かして チョコレートに絡めて食べる
チョコレートフォンデュもありますよね。ホテルのスイーツ系の食べ放題なんかに
チョコレートファウンテン?と呼ばれる上から流れてくる背の高いのがありますが、
アレなんか子供が凄く喜びそうで 楽しそうで良いな、と思います。
チョコレートや甘い物が好きな方は チョコレートフォンデュもやってみては。
チーズや牛乳などの乳製品は カルシウムが多く、吸収されやすいのが特徴です。 脂肪やカロリーが気になる方は、低脂肪牛乳やスキムミルクなどもあります。 チーズも、カッテージチーズやモッツァレラチーズなどは、 低カロリーで高たんぱくです。 ちなみにカッテージチーズは、家庭でも 牛乳を使って 簡単に作ることが出来ます。
夕飯献立,夕食献立TP > 蕎麦,麺類,パンなどその他イロイロ献立 >
食べやすくカットしたフランスパンや野菜や魚介にトロトロチーズが絡んでまいう〜。気分はすっかりおフランス?
皆でワイワイ食べると楽しい、ちょっとしたパーティ気分が楽しめるたまには食べたいチーズフォンデュ
〜最近のつぶやき〜・
寒くなると活動的になる私ですが、気温や風が冷たいと 喉の調子が悪くなりませんか? 朝起きて、喉痛いなぁ、とか何となく喉に違和感があったり喉の調子が悪いのは、なぜか寒い時期なんですよね。
寒い時期になると咳き込む方も多いと思いますが、喉の不調は喉の冷えと関係があるので、とてもベタな方法ですが、マフラーやタートルネックなどの服を着るなどして、首を冷やさず 温めるようにすると不思議と喉の痛みや咳、不快感が軽減しますよ。家の中ではタオルなどを首に巻いておくだけでも効果があるので、寒くなると喉が痛くなる、という方は是非お試しあれ。
又、寝ている時は 寝返りなどをうつために 布団が下にずれて 首が冷えていることもよくあります。首まわり専用のウォーマーなども売ってるので、寝ている時に首を冷やさないように工夫することも大切です。
すみれのつぶやき・・・初恋の話
私の初恋は確か小学校の時だったか・・って誰も興味ないけど。小学5年の時にバレンタインデーに近所のスーパーでチョコを買い、掃除の時間にその子にあげたのだが、その子の友達の男の子がその子をチャカして、なんとなく受け取って貰えなかった悲しい記憶がある(笑)でも、違う中学に進んで、その後もその子のことを思い出すことなんてほぼ皆無なので、私の初恋って軽いんだなぁ〜としみじみ(笑)なんかもう今では名前はフルネーム思い出せても、顔とかよく思い出せないし(笑) きっとそんなに好きじゃなかったのね(笑)